専業主婦がFXを始めた場合の税金について

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦がFXを始めた場合の税金について教えてください。
  • 専業主婦で給与所得はなく、夫の扶養に入っている場合、雑所得による税金の負担や控除の影響などが気になります。
  • 家計のためにFXで利益を上げたい場合、どのように税金を計算すれば良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

専業主婦です。FXの税金教えて下さい!

専業主婦で給与所得はありません。 サラリーマンの夫の扶養に入っていて、国民年金も健康保険も住民税も払っていません。 約1ヶ月前から、FXを始めました。 基礎控除の38万円以下の雑所得なら確定申告もしなくていいのは理解しました。 私個人で生命保険にも年10万円払ってるので、生命保険料控除の5万円、それと、一昨年水害にあったのでその時の雑損控除が繰り越されていてその額が100万円位あります。(一昨年は働いていたので私にも雑損控除を付けました。) なので、私個人の控除額は38万+5万+100万= 143万円あります。 給与所得者の場合は100万円までは税金や社会保険の負担がないと聞きましたが、雑所得の場合はどうなんでしょうか? また、38万円以上の雑所得になると夫の控除額が減ってしまうのでしょうか? 夫の扶養から抜けたくありません。 夫の会社も副業OKなので、私は38万円までにおさえて、夫の名前でFXをした方が良いのでしょうか?(夫の年収は税込みで420万です) 年間目標はFXで100万円の利益を上げることです。 どなたか詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

社会保険の扶養から抜けなければ、そんなに問題にならないでしょう。 旦那さんが、質問者さんを税法上の配偶者控除に できなくなっても、 38万円に対して、所得税、住民税がかかってくるので 税込み 420万だと、所得税 10% 住民税 10 %で、7万6千円 税負担は旦那さんが増えます。 質問者さんの税も 5% 10% かかります。 でも、所得>税額 ですので、稼いだ方が得ですよ。 生命保険料控除の5万円は、課税所得が多い方で申告 したほうが有利になります。 支払った方が控除を受けるのですが、扶養している妻の 保険料は、実際妻が出したのか、夫がだしたのか? わかりません。 生活費を妻が一部負担して、保険料は旦那がはらったのかも しれませんし、妻が保険料を自分の稼ぎからだしたのかも しれませんし、それを明確には誰もできません。 社会保険の扶養からちょうど外れるくらいであれば、 国民健康保険、国民年金負担が いきなりふえてしまいますので その場合は、損しますけどね。

ryoukann
質問者

お礼

お返事遅くなってすみませんでした。 パソコンが壊れてしまってやっと直りました。 税金は奥が深くて難しいですね。 今の所、目標の100万円には到底届きそうにありません。 私で38万円までにして、夫自身もFXをやっているので あとは夫に託そうと思います。 生命保険料の控除は夫も10万円以上保険料を払っているので 私の分を夫に回しても意味がありません。 やはり、稼いだ分はしっかり税金を払う。これが基本ですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

>私個人の控除額は38万+5万+100万= 143万円あります。 所得控除は本人の課税計算に用います。 扶養控除の所得要件の38万円以内というのは、この所得控除は関係ありません。合計所得が38万円以内か38万円を超えるかどうかです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm --- 「合計所得金額」とは、純損失、雑損失、居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失及び特定居住用財産の譲渡損失の繰越控除を適用する前の総所得金額、特定控除前の分離課税の長(短)期譲渡所得の金額、株式等に係る譲渡所得等の金額、先物取引に係る雑所得等の金額、山林所得金額及び退職所得金額の合計額をいいます。 --- FXは雑所得なので経費がみれますので、通信費やパソコン購入費の一部などは計上でき、利益-必要経費が所得となります。 FX利益での確定申告の方法について詳しく書かかれた本やホームページなども出てますので、勉強してみてください。 http://fx.x8q.net/001fx/ent493.html

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>給与所得者の場合は100万円までは税金や社会保険の負担がないと… この部分はちょっと不正確ですが、まあ、あなたには関係ないので深入りしないでおきましょう。 >雑所得の場合はどうなんでしょうか… あなた自身の税金については、 【私個人の控除額は38万+5万+100万= 143万円あります】 と、おわかりになっているとおりです。 社会保険の扶養でいられるかどうかについては、それぞれの会社・健保組合によって運用方法の細かいことは違いますから、ご主人の会社にお問い合わせください。 >38万円以上の雑所得になると夫の控除額が減ってしまう… 「配偶者控除」は、38万円でアウトです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm 生保控除や雑損控除の繰越をする前です。 これを「合計所得金額」といいます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1170.htm >夫の会社も副業OKなので、私は38万円までにおさえて、夫の名前でFXをした方が良いの… 名前だけ貸すのはいけません。 ご主人自身が、会社から帰って取引をするのならかまいません。 >年間目標はFXで100万円の利益を上げることです… ならば、 【夫の扶養から抜けたくありません】 などと言うのはおかしいです。 扶養にどっぷり浸って楽に暮らしたいのか、せっせとお金を稼ぎたいのか、二者択一です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

関連するQ&A

  • 専業主婦⇒パート主婦でFX税金↓?

    義父が自営業を営んでおり、息子である主人は給与取得者です。現在、扶養者である私は専業主婦ですが、現在FXでの利益が38万円くらいでています(くりっく365)。 本年度からFXをはじめた初心者ですので、税金について教えてください。 ★専業主婦のままだと確定申告の際、年間利益38万円以上なら扶養からはずれ、住民税+所得税は支払う。 ★仮に1日アルバイトをしたとして、給与所得1万円あれば、  【1万-給与所得控除65万+FX利益<38万】 で配偶者の扶養に入ることができるのでしょうか? つまり、これからFXの利益が伸びたとしたも、102万円までなら扶養に入り、かつ税金は0円になるのでしょうか? (主人の配偶者控除及び配偶者特別控除ははずれ、主人の税金は↑と認識しています) つたない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • パート主婦 FXの税金について。

    今、扶養範囲内でパートをしている主婦です。 扶養範囲内でFXをするとなると、下のどちらが正しいのでしょうか? (今年度のパート収入は95万円、FXの利益が20万円とします。) (1)総所得115万(パート+FX)-65万円(所得控除)-38万円(基礎控除)=12万円の利益。   扶養から外れ、住民税・所得税を支払う。 (2)サラリーマンやOL同様に「給与所得者」になるので、FXの所得額が20万円以内であれば、確定  申告しなくてもよい。(住民税は発生。) よろしくお願いします。

  • FXの税金について

    FX暦1年の主婦です。 年間40万円程の差益になりました。私自身の生命保険の控除が5万円として、38万円の基礎控除を足すと43万円となります。43万円を超えなければ、夫の扶養から外れないと考えてよいのでしょうか?

  • サラリーマンのFX税金について

    昨年よりFXをはじめたサラリーマンです。昨年FXで300万円の利益がでたため今年確定申告をしなければなりません。自分でざっと計算してみたのですが十分にわからないため質問させていただきます。 (給与所得の源泉徴収票に記載のある金額) ・支払金額 680万円 ・給与所得控除後の金額 500万円 ・所得控除の額の合計額 120万円 ・源泉徴収額 30万円 ・社会保険料等の金額 80万円 ・生命保険料の控除額 5万円 500万+300万(FX収益)=800円が課税対象となり、 所得税と住民税を合算して「33%-636,000円」が税金。 計算すると800万×0.33-636,000=約200万が税金。 源泉徴収額30万+所得税50万(500万×10%)=80万円が FX収益を入れない場合の税金と考えて、 FXの収益によって追加で払う税金は200万-80万=120万 ということになるのでしょうか。 300万の利益に対して120万の税金というのは高すぎると思うのですが、 計算が違っているのでしょうか。 また、クリック365の場合は一律所得税15%、住民税5%ですので、 仮にクリック365で300万の利益を得ていた場合の追加の税金は 300万×0.2=60万ということでしょうか。 今年も昨年以上のFX収入が見込めるため、早めに税金対策をしたいと 考えています。税金の知識がなく恥ずかしいのですが、詳しい方がいましたら どうかよろしくお願いいたします。

  • サラリーマンのFX確定申告について

    サラリーマンがFXでも収入を得た場合、FX収益(経費差し引き後)が 20万円を超えれば確定申告必要と聞いています。 たとえば、給与収入が1950万円でFX収入が100万円の場合、 この年の合計収入は2000万円を超えることになります。 FX収入に対する税率は常に20%と聞いていますが、確定申告する ということは、給与収入と合算した総所得額であらたに税率が計算 されることになるのですか?また、給与の源泉徴収税額も変わって くるのでしょうか? 給与収入1950万円、FX収入100万円、所得控除の額(扶養控除、社会 保険、生命保険控除など)を300万円として、具体的に税の計算方法を 説明して下さると助かります。 また、総所得額が2000万円になることによって、税率の計算以外に なにか気をつけなければいけないことはありますか? よろしくお願いいたします。

  • FXでの税金について

    FXでの税金についてお願いします。 夫の扶養に入っていてパート等での収入が年103万円未満の場合、FXで得た利益はこの103万円内に収まれば、私は確定申告の必要はないのでしょうか? 例えばですが、パートでの収入が年60万円。その年で得たFXの利益が30万円だと合計で90万円。配偶者控除の103万円は超えてないので申告は必要なしになるのでしょうか? 色々調べたのですが、訳がわからなくなってしまいました。(所得金額と給与収入は意味は違うとか) よろしくお願いします。

  • 税金について

    税制度が複雑すぎてよく分からないのです 辞書とか読んでも理解できないので ちょっと基本的過ぎる質問かも知れませんが教えてください (税額の計算)    給与所得金額 800万円-200万円(給与所得控除額)=給与所得金額600万円  課税所得金額(税率を乗じる金額) 給与所得額600万円-社会保険料控除額93万円-配偶者控除38万円-基礎控除38万円-一般扶養控除38万円-特別扶養控除63万円(高校生) =課税所得金額330万円 給与所得控除額:??? 給与所得額:銀行振り込み金額? 社会保険料控除額:社会保険って何ですか? 配偶者控除:配偶者がいると税金かかるの? 基礎控除:??? 一般扶養控除:扶養者がいると税金かかるの? 特別扶養控:特別って何? 課税所得金額:手取り金額のこと? 馬鹿な質問かも知れませんがよろしくおねがいします。

  • 専業主婦です。扶養控除内で働くか、月16万ほどまで働くかで迷っています。

    専業主婦です。扶養控除内で働くか、月16万ほどまで働くかで迷っています。 現在、専業主婦で、夫の扶養に入っています。 いま、検討している仕事(時給1000円のパートです)があるのですが、扶養内で収めるように働くか、時間を増やして、月16万ほどまで働くか迷っています。 月16万とした場合、 1.所得税や住民税はいくらくらいになるか 2.昨年の夫の源泉徴収によると「給与」約380万円「給与所得控除の金額」約254万円、「所得控除の額の合計」約160万円という金額ですが、私が扶養から外れることで、どのくらい夫の税金が増えるのか また、以下の条件も加わるとして、扶養控除内で働くのと、月16万で働くので、手元に残る金額が、どのくらい変わってくるかも、教えていただけたらと思います。 ・パート先は、社会保険には入れないようなので、国民年金と、国民健康保険に入ることになると思います。自分計算したところ、国民年金が175920円、国民健康保険が243445円になるようです。 ・夫の扶養から外れることで、年額144000円の扶養手当がなくなります。 何を、どう計算してよいのかわからず、困っています。 お分かりの方、いらっしゃいましたら、どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 専業主婦の税金のこと。

    平成20年の住民税に記載されている給与収入5,467,334円、給与所得3,831,200円の主人を持つ専業主婦です。7ヶ月になる娘がいますが7月8月に30万のバイト代をもたっら主婦ですが残りの12月(平成20年最後のひとつき)にまたバイトを頼まれたのですが主人の扶養控除や住民税を影響ないようにするのはあといくら稼動できますか?つまり、保険など主人に全く影響のないように稼動したいのです。

  • 専業主婦の確定申告について。

    こんにちは。他の方の投稿を読んでも、いまいち理解出来なかったので 質問投稿させていただきます。 専業主婦の確定申告についてです。 昨年結婚し、07年12月に退職しました。昨年分の確定申告はその会社で済ませてあります。 今年は失業保険を貰いながら、6月まで国民年金・国民健康保険を支払っていました。 給付が終了後の7月以降は夫の扶養に入りました。 その他、生命保険に加入しているので毎月6000円程度支払っています。 また住民税(昨年の給与で計算されている)も支払いました。 今年1月~12月の収入はありません。 夫が会社から持ち帰ってきた「給与所得者の扶養控除等申告書」に 私の分も申告すればいいんでしょうか? それとも、私個人で確定申告しなければいけないんでしょうか? 初めてのことなので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう