• ベストアンサー

PCを譲渡しようと思っています

baooの回答

  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.2

妹さんがどれぐらいPCに対する知識があるかで変わると思いますが、フルリカバリーとセットアップ、OSの最新アップデート、あとは必要ならインターネットへの接続設定とウィルス対策程度でよいのではないでしょうか? それ以降は必要に応じて手伝ってあげればよいかとおもいますよ。

dasaodesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます 妹のPCに関する知識はほぼ無いと言っていいほどのものです。 やはりそのくらいまでやっておいたほうがいいですよね。 とりあえず初期設定くらいまでやっておこうと思います。 すばやいご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • Macパソコン譲渡のための完全削除について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 早速なのですが、急遽Mac mini 2010年モデル(ver.10,6,8)を他人に譲渡することになりました。そこでHDDを全て完全に消去したいのですが、起動ディスク(OS領域とか?)は他のPCがないと消去できないのでしょうか。少し調べてみたのですが古い情報や私のPCスキルの無さから良く分からないです。 購入時付属のCDはあります。MacOSX Snow Leopard でのHDDを全て完全に削除する方法を簡素でかまいませんので 教えていただけないでしょうか。(一応クレカなども扱いましたので7回削除のものをしたいです。) 削除してから購入時の状態に戻すには、「HDDのすべての領域を完全削除し一度まっさらにしてから、MacOSをインストールする。」で宜しいでしょうか。 情報不足などありましたら補足致します。回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オークションで壊れたノートPCを出品…

    オークションで壊れたノートPCを出品しようと思っています。 HDDが壊れたしまったPCなので、ハードディスクを取って発送します。 中に入っている写真や、お気に入りのリンクやブックマークはHDDを取るだけでデーター消去できますか?? 全て消去した状態で発送したいです。 宜しくお願いいたします。

  • ノートPCのデータ完全消去で気をつけることは?

    ノートPCのデータ完全消去で気をつけることは? ノートPCのデータを完全消去するソフトなどがありますよね。 完全消去する時にこのノートPCには元から入っているソフトやメーカー独自のサポートがあるようで、さらにOSのリカバリ領域をHDDに搭載しているのでそれも消えてしまわないか心配です。 大丈夫なのでしょうか?

  • PCを売却するとき。。。

    他人にノートPCを売却するときに中に入っているデータ等はどうすれば良いのでしょうか? 消去するにもHDDの中等はかなりの量が入っていると思いますが簡単に消去できるのでしょうか? その他売却するときに注意すべき点がありましたら教えてください。。よろしくお願いします。。。

  • PCの譲渡とデータ消去

    PCを譲渡するにあたって、データを消去したいです。それで、質問です。 (1)ノートパソコンですが、Cドライブに、システムとデータ。Dドライブがリカバリ領域です。 ですので、自ずと、Cドライブの消去になると思いますが、ドライブのデータ削除ソフト(File Shredder)などで、完全消去するつもりですが、windowsが立ち上がった状態でCドライブを完全消去すると、システム自体も消えてしまうのではないでしょうか? (2)Cドライブの完全消去の場合、インターネットで使用したパスワードや、ネットショッピングで使用した、クレジットカードのログデータも完全に消去できるのでしょうか。 すみませんが。宜しくお願いします。

  • PCのHDDのデータ消去について質問です。

    デスクトップPCをリサイクル回収に出すのですが、HDDのデータってどのように消去したらいいのでしょか?どなたかくわしい方おしえてくださいお願いします。

  • PCを変えるときの・・

    いつもお世話になっております。 仕事で部署移動する関係でPCをデスクからノートに 変えることになりました。 デスクトップPCで使っていた内容をそのまま (デスク上のデータや使用していたブラウザ等) ノートPCに移動させたいのですが、どういった方法が あるのでしょうか。 いつも素人質問で申し訳ありませんが、必要であれば 補足致しますので、方法について教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 故障ノートPCからデータ取り出したいのですが

    ノートPCの電源が入らなくなりました。 今日の午前中は使えていたのですが、夕方使おうとしたら電源スイッチを押しても点灯せず。 コンセント類全て抜いて、しばらく放電しても復活しなかったので、おそらく故障と思われます。 3年目のVAIOーFで、購入店で5年保証に入っているので、修理については問題ないのですが、 このPCは、メインに使っていたもので、経理のデータなど大事なものが全て入っているので、 修理に出す前にHDDの中身を、なんとか取り出したく。 それで、故障したノートPCからHDDを取り出して、他のPCからデータを読み取り、 バックアップしたのちデータ消去をしたいのですが、こういうことは可能でしょうか? 可能であればその方法をお教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートPC内のデータを新しいノートパソコンに移せるソフトありますか?

    ノートPC内のデータを新しいノートパソコンに移せるソフトありますか? 有料ソフトでもフリーでもどちらでもありがたいです。 もちろんフリーでそういったものがあれば助かりますが、、。 HDDのデータ、デスクトップのデータ、クッキー、設定など全てを 新しいノートパソコンに移したいと思っています。 ちなみにその古いパソコンが壊れ気味なので、少し急いでいます。 よろしく御願いします。

  • シャープ製メビウス「PC-MM70G」の内蔵HDD、メモリーの交換は素人でも可能でしょうか?

    ノートパソコンを買ったばかりで分からないのですが、ノートパソコンのHDDは個人で付け替え可能なのでしょうか?デスクトップPCのHDDの交換は出来るのですが、ノートPCの場合も、デスクトップPC同様、個人でのHDDの交換は可能なのでしょうか?また、メモリーも交換可能でしょうか?ノートPCはシャープ製メビウス「PC-MM70G」です。