• 締切済み

「継続は力なり」英語ではなんといいますか。

よろしくお願い致します。 今、「継続は力なり」とは英語でなんというのか探しています。 似ているものだと、Practice makes perfectかなと思いましたが、これは訳すと習うより慣れろ、と出てきたので、これはなんだか違うなと思います。 直訳だと Continuance makes ... でしょうか。 英語の格言集も10件ほど見たのですが 結構有名だと思うのにこの格言はありません。 どなたかご存知の方おられないですか。 できればこれを訳そうとするのではなく、英語圏でも実際に使われている同じ意味をもつものを探しております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • goodo
  • お礼率84% (1270/1500)
  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.7

No. 6です。 すみません。訂正です。 (誤)Rome is not in a day. → (正)Rome was not built in a day.

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.6

こんにちは! 「継続は力なり」の出典について、「教えてgoo」で記事がありました。 小さなことでも、続けていれば、いつかは大きな力となり、大事業を成し遂げられる。 類:●千里の行も足下に始まる●涓滴岩を穿つ ★出典は「念願は人格を決定す」と共に、住岡夜晃(すみおかやこう)の法話かという。法話『若人よ』 出典:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1754697 そうなると、既に出ています Persistence pays off.は近いですし Rome is not in a day. も、千里の行も足下に始まる、ということですよね。 でも、涓滴岩を穿つ、から探ってみると、 Little strokes fell great oaks. Constant dropping wears away the stone. というのを、継続は力なりのequivalentとしているサイトがありました。 悪くないですね! http://www.wa.commufa.jp/~anknak/kyoukun103.htm

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、そんな調べ方もありましたね。 日本語の類語格言を調べるやり方!見逃してました! Persistenceを使うことは大変勉強になりました。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.5

Persistence will pay off.に賛成です。 「知識は力なり」の発想で「継続は力なり」と日本ではよく言います。しかし、英語の日常会話で「知識は力なり」というと、まず冗談にとられます。「俺のつたないアタマじゃー、こんな知識でも力になるんだよなぁ」、程度の意味です。だから、だいたい、こういう諺を言うときは、They saidとかをつけるようです。いきなり、言うと、なにがこいつに起こったんだと思われかねません。「継続は力なり」も成果をすでに出し、実感もしている人が本来言えるせりふでしょうから同じでは。 この意味では、ローマは一日にして成らずのほうが、適切に感じます。でも、英語学習の成果をローマにたとえるのはちょっと大げさすぎるかもしれません。会話としては面白いですが。目指すところはスゴイのね、という感じで。 Practice makes perfect.は私には、なんとなくperfectに違和感があります。われわれ日本人はどんなにがんばったって、ジェームズ・ジョイスみたいにはなれないし、教養のあるネイティブなみにも 少なくとも英会話という面では、なれそうにありません。それなのにperfectというとは「大きく出たな」という感じになると思います。こういう絶対を含む語法は絶対語法というのだそうですが、注意が必要だと思います。(日本で出されている日本の新聞社の英字新聞は、ところどころ日本人の英語のうまい人が書いています。だいたい書き方で分かります。できれば、ネットでHerald Tribuneなどを読んだほうが本来の英語に触れることができるため、お勧めだと思います。) さて言葉の意味ですが、continueというのは、単なる継続しか意味しません。流れ作業で同じ作業をやっていてもcontinueです。「継続は力」ではない。粘り強さという意味が必要。persistenceでしょう。Persistence pays off.だと、もうそういうことが分かっていて成果を出している人の言葉ともとられますので、Persistence will pay off.幾分謙虚さの入った、こちらのほうを私はとりたいと思います。may would mightなどでもいいと思いますが、使う助動詞で違うニュアンスが入ると思います。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >英語学習の成果をローマにたとえるのはちょっと大げさすぎるかもしれません 私は、英語学習について、この格言を持ち出した訳ではないのですが。。。 Persistenceというのはなかなか口をついてはでてこなかったですが、コアを考えるとなかなかフィットしますね。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.4

意訳的かも知れませんが  A rolling stone gathers no moss. Don't change horses in midstream. Little strokes fell great oaks. Slow but steady wins the race.

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 A rolling stone gathers no moss. もいいですね。忘れていました。 >Don't change horses in midstream. は知らなかったです。ありがとうございます。 >Little strokes fell great oaks. これは日本の格言そのままですが、直訳でなくて実際に使われているのでしょうかね。また、日本人としてイメージしやすいですね。 Slow but steady wins the race. 四つの中では、これが一番お気に入りかもしれません。 ありがとうございました。!

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.3

Persistence does pay off. あるいは、 Persistence will pay off. はどうでしょう。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.2

Practice makes perfect.だと思います。 なお、デイリーヨミウリにこんな記事が・・・http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/learning/english/20050114us01.htm

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/learning/english/20050114us01.htm
goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL見せていただきました。このコラム大変参考になりました。 そうしてみると、やはり、Practice makes perfect.もなかなか悪くないようですね。 わざわざ探していただいてありがとうございました!!!

回答No.1

Rome was not built in a day. ローマは1日にしてならず、では?

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、それもありましたね。

関連するQ&A

  • 「継続は力なり」を英語でいうと?そんな言葉はないのですか?

    (1)「継続は力なり」を英語でいうと? continuation gives you a power なんて直訳じゃへんですか?なんというのでしょうか? (2)体が固いですというのは、英語では? I'm physical stiffness なんていうのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語で「~の力をぬいて」ってどう言いますか?

    病院などで、「手の力、抜いてくださいね」とか、 「ここに力が入ってますよ。力を抜いてください」って 言われることがありますよね。 「~の力を抜いてください」って、英語でどう言うんでしょうか? この場合、「気軽にやればいいよ」っていう意味の 「力を抜いて」という意味ではなく、 体のどこかからか力を抜く、という意味で、英語でどう言うのかを知りたいです。 ご存じの方、いらっしゃったら教えてください。ご回答お待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

  • 継続は力になりましたか?

    とある事情で挫折に見舞われています。 年齢的にも30代前半なので別の道を考えないこともないのですが、人生は一度きりですしどうせいつか死ぬわけだし、何とか続けてみよう、続けたいと思っています。 …という部分までは同様の質問を先日させて頂きました。 ご回答下さった皆さんありがとうございました。 それぞれに素晴らしいご意見を頂いて、本当に感謝しています。 今回は、問題の中心は同じではあるのですが、少し違う視点からアドバイスを頂ければと思い投稿させて頂きました。 先述のように、今の仕事を続けたいと思っています。 先行投資が必要というような仕事でもないですので、自分の意思を貫くことができれば続けられはするのですが 正直なところ、不安でいっぱいです… そこで、人生の先輩方にお伺いしたく思います。 継続は力なり!を体感した方。 何かお言葉を頂けないでしょうか。 きっと途中の過程では今の私のような状況を経験された方もおられるのではないかと思うのですが、どういう気持ちで切り抜けましたか。 (私が今のところ5年ほど継続しておりますので、できましたらそれ以上続けておられる方にお願いできればと思っております) また、もしおられたら…ですが 続けてみたけれど、続けなければ良かった…という方もおられるのでしょうか。 そういった方は途中で別の道を模索するのが普通かもしれませんが、もしおられたら… 漠然としてしまって申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 「継続は力なり」という言葉をよくききますが、いったい誰が 最初に言い出したのですか?

    「継続は力なり」という言葉をよくききますが、いったい誰が 最初に言い出したのですか? 日本語の諺辞典や、英語の諺辞典を調べても分かりません。 インターネットでも検索がしにくく、調べにくい。 どなたかご存じの方、教えて下さい。 ついでに英語で「Knowledge is Power」というのがありますが これは、「聖書」の中の言葉と高校のとき習いましたが、聖書のどこに 乗っているか知っておられるかた教えて下さい。聖書はパラパラと読んではいますが、 例えば、「箴言の第何章のどこどこといった風に」 よろしくお願いします。

  • 格言を英語で説明

    特にこれといった限定はないのですが、格言を英語で説明しているようなサイトをご存知ないでしょうか? アメリカ人の友達に格言をいくつか紹介し、その意味を教えてあげたいのですが英語うまく説明できず困っています。もしあれば、ご教授ください。よろしくお願いします

  • 英語の格言

    ググっても引っかからなかったので、不安なのですが、 「王の好むところに法は従う」 と言ったような意味の格言があったような気がします。 これの英語での言い回しをご存知のかたがおられましたら、 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の格言の意味

    英語の格言で、 hurry up and wait というのがあるかと思いますが、これはどのような意味なのでしょうか? どなたか教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 「継続は力なり」・・・実感するものと言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 もう、幾度と無く、題材にされた質問で恐縮です。 帰宅の車中で時折耳にするラジオ番組です。 http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/index-j.html 「講演」の小沢昭一さんは既に70歳代後半だってのに、まだまだ意気貢献の語り口、 「お囃子」の山本直純さんは残念ながら他界されましたが、 まだまだ、この番組は継続されています。 できれば、未来永劫、この番組を続けて欲しいものですが・・・ この番組に限らず・・・ 「継続は力なり」を実感した場面が有りましたら、よろしければお教え下さい。 TV番組(アニメなども含む)でも良し、実際にご自身が体験された場面でも良し・・・ 拙いお礼しか出来ませんが、都合により、6月17日(日)より、随時させて頂きます。 遅れる場合も多々ありますが、あらかじめご了承頂ければ幸いです。 本日は、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 英語論文の読み方(文系)&力のつけ方

    英語論文の読み方(文系)&力のつけ方についての質問です。 現在、私は文系(西洋史専攻)の院1年で、学部は教育学部出身となります。 院試で英語読解が課されていなかったため、英語論文に今まで触れたことがありません。 先週、指導教官から英語の論文を渡されて、読んでくるように言われました。 なんとかパラグラフの最初と最後を訳しながら読んだのですが、先日教官に報告した折、 内容が全然読み取れていないのでやり直しと言われてしまいました。(とほほ・・・) インターネットを調べたところ、アブストラクトを読む・精読etcなどいろいろ読み方があるようですが、 英語論文を読み込む力をつけるには、どのような学習方法(または読み方)をしていけばよいのでしょうか。 おそらくこれから2年になって研究を進めていくにつれて、読む論文も増えてくるんじゃないかと思います。 もう、自分の英語力のなさに、涙が出てきそうです・・・自分は卒業できるのかと毎日不安です(涙) 参考までに、自分の英語力は、学部1年の時の英検2級合格できた程度です。 しかし、学部3・4年と外国語から離れており、単語などかなり忘れています。 文法はある程度わかりますが、単語力がない&意訳が苦手で、 直訳は出来ますが、自分で日本語の意味が読み取れていないことも多々あります・・・ 院がこんなに大変とは思っておらず、自分が甘かったと日々反省中です・・・が! 教官にこてんぱんに指導されてから、なんとか頑張って論文を読む力を付けたい&卒業したい!と燃えております!!意気込みだけはあります! 自分はこうしたよ~という経験談でもいいですので、なにかアドバイス意見等ありましたら、 よろしくおねがいします!!m(_ _)m

  • 「できないのではなくやらないだけ」というような意味の英語の格言

    「できないのではなくやらないだけ」というような意味の英語の格言をご存知ありませんか? 明日から勉強合宿で、机の前に貼りたいと思ってます。 よろしくおねがいします。