• 締切済み

経済学の分野で日本一の大学はどのですか?

経済学の分野日本一ですよ。 それに、第二目、第三目の大学はどのですか

みんなの回答

  • maind
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

一口に経済学といっても、多岐にわたっている。 マクロ経済学、ミクロ経済学、経済原論、金融論、財政学、ゲーム理論、比較経済、経済政策、統計論、国際経済、国際関係論、日本経済史、西洋経済史、近代経済、産業組織論、政府間財政、財務会計、金融システム理論、ファイナンス、金融制度論・・・・ 以上、大学での研究・教育分野の一部であるが、研究分野の裾野は広い。 そこで、どの大学が理論的・計数的に学べるかということになるが、やはり、上位大学での勉学機会を得ることから始まる。 教授陣、環境等、何をとっても充実しているからである。 東の国立であれば、  東京大学 ・ 一橋大学 ・ 横浜国立大学 西の国立であれば、   京都大学 ・ 大阪大学 ・ 神戸大学  私立であれば、      慶應義塾大学 ・ 早稲田大学 日本の”経済学分野”に於いては、研究成果・教育実績的にも、以上の 8大学 が選択される。

noname#49694
noname#49694
回答No.5

極端いえば、 主流派は東大。定評があるのは伊藤元重。 反主流派は京大。定評があるのは本山美彦。  主流の意味は原則、経済学の一連の数学的定式の可能性を信じ、そちらでつきとめようとしているということ。伊藤さんは具体的な立場は知りません。  反主流の意味は、もともと主流の新古典派経済学の方法論を批判しようとするもの(分かりやすくいえば数学的な計算によって経済の動きを徹底的に究明しようとする立場が主流)。  反主流は政治経済学の手法をとる(もともと経済の流れに政治の動きが絶対的に関わるはずであり、古典的経済学者は本来「政治経済」学者だったという立場をとる)。ちなみに、京大以外にいる本山氏系列の弟子たちも、政治経済学を基本とし制度経済学を検討に組み込むことも多い。  慶応にはテレビにもよく出ている金子勝がいましたかね。新書たくさんありますから頑張って読んでみましょう。彼も「反主流」派ですが、本山氏のように政治経済学というより、制度経済学に近かったかなと思います。制度経済学は、経済は自由にほっておけばうまく回るんだという自由放任主義=新古典派経済学に対抗し、それなりに法的な制度が整備されないとダメだという立場。簡単にいえばですけどね。セーフティーネットという言葉をよく使います。  開発経済学 1950年代あたりから出てきた経済学とは違う文脈で、先進国と途上国との間での開発の不均衡と矛盾を問題視することが多く、発展や開発とは何かを問いかけます。経済開発・社会開発(1970年~)・人間開発(1990年~)といったかたちで、開発理論モデルを発展させており、今はアマルティアセンの人間開発の検討がさかん。  この分野の第一人者は  法政大学 絵所秀紀(漢字が違うかも)  早稲田大学 西川潤  この二人はこの世界で知らない人はいません。中心的な人物。西川氏はだいぶ年齢がいっているはずですが、教育熱心という噂。    あとレギュラシオン学派という別文脈もありますが、ここらは名古屋大学の山田鋭夫(まだ名古屋にいると思いますが)  ほかには国際開発学の分野があります(開発経済学とほぼ同じですが、経済学を含まない場合もある)。このあたりはいろいろ。一昔前なら渡辺利夫。千葉工業大学だったかな。まあかなり異端的な議論をしてますけどね。    あと国際経済学はよく分かりません。ノータッチ。  分かりやすく分けるとこうなりますね。基本的にやはりレベルの高いところに有名どころの経済学者はいます。

回答No.4

皆さんもおっしゃっていますが、一口に経済学といっても専門分野となると数多くあります。 国際、成長、金融、産業、労働etc いろいろありますし、さらにそれが細かくわかれます。 自分がどの分野を専門にやるかはっきりさせたほうがよろしいのではないでしょうか。 経済学部で世間一般で有名なのは、 関東では、東京大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学、MARCH 関西では、京都大学、関関同立 あたりではないでしょうか。あとは大学の資料を取り寄せ、そこの大学にどんな教授がいるか調べることも大切ですよ。自分がやりたい分野に優れた実績を残している教授のいる大学に行くなど、自分なりに研究してみてはいかがでしょうか。希望した大学に入れるように頑張ってくださいね。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.3

日本では、たとえば経済の分野において日本一の大学を構築するために優秀な教授を集める、などの措置は行われていないので、たとえば大学院などを選ぶときにも、経済のどの部分の専門分野に進みたいかで、行く学校は全く異なってきます。 この分野ならこの教授、この分野ならこの教室というのは、あると思いますが、もちろん同率一位というのもあるでしょうし、同じ研究でも方向性が違うということもあるでしょう。 そういう意味で、レベルが高い順に順位をつけるということは難しいのです。 ただ、そういう研究というレベルではなく、社会的評価や入試の難易度、就職の際の企業側評価という、一般的なレベルでは、東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶応大学といったようなところが、経済系では有名どころではないでしょうか。

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.2

経済学の分野は詳しく知りませんが、例えば、ある大学に計量経済学の分野において(日本の)第一人者と呼ばれる教授がいたとしても、その教授のいる大学が日本一とは限らないのでは? と思うのですがどうでしょう。

回答No.1

何をもって決めるの? 論文の数?学生の数? そんなもの決められるわけがないと思う。経済学っていってもいろいろあるし。大学というか研究者によって、専攻分野があまりに違うし。

関連するQ&A

  • 経済の分野とは??

    私は経済系の短大を志望しています。 あと1ヶ月後に一般推薦の入試があるのですが 過去の面接内容にこのような質問がありました。 「あなたは経済の分野でどのような分野に興味がありますか?」 経済といても幅がものすごく広いし、どのように答えれば良いかわかりません。 経営学やマーケティングを学びたいのですが、分野とはそういうものなのでしょうか? よろしければ回答お願いします。

  • 名古屋大学の経済学部について

    私は、名古屋大学経済学部への進学を希望する学生です。 名古屋大学が、他大学にくらべ、特に力を入れている分野や、研究などがありますか。 言い方が変ですが、 他大学より名古屋大学経済学部への進学によるメリットには何がありますか。 また、経済学は日本よりは欧米諸国でより発達した学問だと考えられますが、 留学より国内で経済学を勉強することにはどのような利点がありますか。 日本で特に発達した経済学の分野等々。。。 ご回答、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 大学院入試過去問(経済分野)の解答が欲しい

    大学院の入学試験に受かるためにその過去問(経済分野)をやりたいんだけど、解答が載っていないため困っています。大学院入試過去問は解答ありますか。どこでもらえるんですか。教えてください。

  • 農政経済分野について

    こんにちは、自分は農学部の農政経済分野に所属している大学生です。 質問が2つあります。 (1)農政経済分野と文系よりのコースではありますが、農学部である以上文系就職ではなく、農学系な就職がしたいのですがそういう口も開かれていますか?なければ他コース(例えば応用生物など)の授業を受けてそっち方面で就職したいと思っています。 (2)このコースで学ぶことってどうも劣化版経済学部というか、知識などでは勝てないような気がします。農政経済ならではっていうものはありますか?

  • 通信大学への入学を考えております。学びたい分野は経済学です。

    通信大学への入学を考えております。学びたい分野は経済学です。 全く違う分野の専門学校を卒業(平成7年1月以降)し、専門士(工業専門課程)は取得していますが、2年次、3年次への編入は可能なのでしょうか? 大学側の入学案内ページの「編入学の案内」には、2年次は×ですが3年次編入学が○となっています。 回答の方、よろしくお願いします。

  • 高校で習う経済と大学の経済学について質問です

    私は、高校で習う経済と大学の経済学はレベルが違いすぎると思うのですが、どうでしょうか?私は高校時代、経済が得意でした。模試やセンター試験では現代社会を選択しましたが、経済分野と国際経済分野では満点か満点に近い点数を取っていました。元々経済学に興味を持っていたこともあり、経済学部の大学に進学しました。 しかし、経済学の授業が難しく感じるのです。大学のレベルが高いわけではありません。授業中、寝ている人やスマホをいじっている人が大半な大学です。こんな私は、経済学に向いていないのでしょうか?

  • 日本大学経済学部

    日本大学経済学部の質問です。 日本大学の経済学部に進学しようと思うのですが、学科が「経済学科」と「産業経営学科」と2つあり違いがよくわかりません。 いったいどのような違いがあるのでしょうか?

  • 経済の分野で数学を使う仕事

    今、就職活動をしているものです。 大学院で物理を勉強しています。 経済に興味を持っています。 特に、デリバティブ業務に興味を持っております。 そこで、他にも 「経済の分野で数学を使う仕事」 というものはありますか?? 基本的に経済では数学を使うとは思いますが、 ガツガツ使う感じの仕事、教えてください。

  • 外国人の文科生の場合(ずっと日本語を勉強の学生)、日本へ留学して経済商務などの分野の院生になることはできますか?

    外国人の場合、大学で日本語を専門として勉強してますが、日本へ留学したいですが、経済、貿易、商務、経理などの分野の院生になりたいんですが、日本語以外ほかの領域についての知識も勉強したいんです、でも私のような文科生の場合、経済、貿易、商務、経理などの分野の院生になることはできますか?教えてくださいませんか?どうもありがとうございます! もう一つずっと悩んだ質問:私のような文科生の場合、院生になる必要はありますか?ご迷惑をかけまして申し訳ございません。ありがとうございます!!!

  • 立命館大学受験 政治経済分野について

    初めまして、私の質問に目を通して頂きありがとう御座います。 当方、来年の2月に実施される立命館大学の「文系A方式」を受験する予定なのですが、 選択科目の「政治経済」この分野の センター試験の赤本の過去問のみをひたすら暗記しているのですが、 如何せんこれで対応できるのかどうか不安で仕方ありません。 また、立命館大学の赤本を見ていると、憲法の一部を空欄にしてそこを埋める、というような設問があったのですが、皆さんはこのような設問に対してどういう対策をされていたのでしょうか? もう一点。 時事問題ではどのような事まで聞かれたのか、また今年ならどのような事柄が出題されるか先輩方にアドバイス頂けたら大変光栄です。 なんとしても憧れの立命館大学で、先輩方とともに勉強をしたいと思っております。 何卒、回答宜しくお願い致しますm(_ _)m