• ベストアンサー

AHCIで再インストールしたら以前のデータが見れない

先日パーツを組替え、再度XPをインストールしたら保存用のHDDが舞いコンピュータ上で表示されなくなりました。 BIOS表示、EVEREST等でもすべてのHDDは表示されます。 新しく組み込んだWD740ADFDはきちんと使えるのですが、以前から流用のHDT722525DLA380がWin上では利用できず、まるでフォーマットされておらず配線しただけの様な状態です。 AHCIで再インストール時は再度フォーマットしなければ利用できないのでしょうか。 また可能であれば以前のデータは取り出せないでしょうか。 AHCIの知識が足りないようなのでどうか教えていただければと思います。 *変更前 X2 4400+ A8RMVP DDR400 512MB*4 Maxtor 6V080E0(OS) HGST HDT722525DLA380*2(データ) AHCIでインストールし利用していました *変更後 Core 2 Duo E6600 COMMANDO DDR800 1GB*2 WD WD740ADFD(OS) HGST HDT722525DLA380*2(データ) やはりAHCIでインストールしましたがWD740ADFDのみをフォーマットし、XPは利用できる状態です。 BIOS表示、EVEREST等でもすべてのHDDは表示されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.6

ANo.3です。 補足します。AMD(nVidia)とINTELのチップセットのPC2台でデータHDDの交換を実施しています。 私のnVidia(nForce)のマザーでもドライバを入れ替えるだけで自動切換えに対応していますが、インテルP965(ICH8R)のマザーではBIOSで設定しないと切換らないのと、OSを再インストールしてこの時AHCI用のドライバをFDDから読み込ませないとならない仕様と考えています。 nVidiaで使っていたデータHDDをインテルP965のPCでS-ATA2で接続するとHDDドライブは認識するのですが、ファイル構造の認識はしませんでしたが、外付けにしてUSBでデータをバックアップしてからインテルP965のPCで再利用しています。 このデータHDDパーティションはそのままで使用しています。 マザーボードの交換があるようですので、変更前のPCではファイルを読み出し可能と判断します。チップセットのAMD(nVidia)とINTELでは切替動作に差がありますので、仕様差が影響しているのでは?と考えています。 >RAIDではなかったと........ RAIDとS-ATA2ではデータ記録構造が異なり、S-ATA2ではデータ記録構造は互換性があるようです。 >C-MOSクリアしてあってもいけますかね?? BIOS設定戻せば大丈夫でしょうか? BIOS設定戻せば大丈夫です。問題ありません。 元のPC環境でバックアップか、外付けにしてUSBでバックアップが可能と考えます。

kuma-255
質問者

お礼

>マザーボードの交換があるようですので、変更前のPCではファイルを読み出し可能と判断します。 仰る通り元の環境で試したら読み出し出来ました。 nVidiaとインテルP965の仕様の違いに関しては大変参考になりました。 若干手間がかかりましたが余分な費用をかけずにデータを回収できたので助かりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • bldsugar
  • ベストアンサー率36% (45/122)
回答No.5

>AHCIモードと従来の互換モードではファイルの互換性はありません。 本当ですか? AHCIとは少し違いますが、私が使っているnVidiaのマザーではドライバを入れ替えるだけでIDE互換とSATAの切り替えができます。 Intelでも↓等を見ると使えるように思うのですが。 http://okwave.jp/qa1743167.html RAIDじゃなければどこに繋いでも中身を読み出せると思います。そもそもA8R-MVP(サウスはULi)でもAHCIで使用されていたようですし関係ないんじゃないでしょうか。 ファイル復元ソフトの出番かも?

kuma-255
質問者

お礼

AHCI環境であれば、繋げるだけでイケルと思っていただけに残念な結果でした。

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.4

ANo.3です。 追記します。 *変更前 A8RMVP  nVIDIA? *変更後 COMMANDO インテル;ICH8R ですから、変更前のPCがあればそちらに戻してデータをバックアップすることをお勧めします。

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

データ用HDDもAHCIモードで動作していますから、多分記録内容は読み出せない筈です。 データを読み出したい場合; 外付けHDDにする。(USB接続) データは不要;再フォーマット使用する。 どちらにしても、AHCIモードと従来の互換モードではファイルの互換性はありません。 必要なファイルは外付けHDDにバックアップしてインストールすべきです。

kuma-255
質問者

補足

詳しい情報ありがとうございます。 外付けにするか、元の環境に戻せばデータは読み出せるんですね。RAIDみたいにケーブル外したらダメだと思い込んでいました。 A8RMVPはCrossFireXpress 1600ですが、C-MOSクリアしてあってもいけますかね??BIOS設定戻せば大丈夫でしょうか?

  • bldsugar
  • ベストアンサー率36% (45/122)
回答No.2

>HGST HDT722525DLA380*2(データ) ひょっとしてRAIDですか?

kuma-255
質問者

補足

RAIDではなかったと付け加えてなかったですね、申し訳ありません。 RAIDでは利用しておらず、それぞれ単独のドライブ2つとして利用しました。以前のドライブレターはシステム用のCとデータ用のD、Eとなっていました。もちろんパーテーションは分けていません。 以前の構成のさらに前はRAID0だったのですが、フォーマットして単独使用でした。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

ディスクの管理で見れませんか?

kuma-255
質問者

補足

をを!早速ありがとうございます。 ディスクの管理ではHDT722525DLA380が 232.88GB、未割り当て でした。

関連するQ&A

  • Windows XP インストール途中で止まってしまいます

    現在使用しているPCの起動ドライブを HDT722525DLA380からWD1500ADFDに交換しようと思い 再インストールをしたのですが、通常、インストールの途中で 一度再起動しますがそこで 「Error loading Operation Systms」と表示され 止まってしまいます 念のため、HGSTのHDDに戻して同じ手順で試すと 問題なく、インストールが出来ます WD1500ADFDは、データドライブとして接続すると 認識もされて、フォーマットなども出来ました インストールの際は、パーツを最小構成にしたり してますが、なぜこんな事になったのかわからないです 解決策などありましたら、ご教授頂きたいです よろしくお願いします OS:Windows XP Home SP2 CPU:Athlon64 X2 4400+ M/B:A8N-SLI Premium Memory:DDR400 2G

  • AHCIに移行

    IDEモードのXPでデータ用として使ってるHDDがあります。 AHCIモードでOSをインストールして動かしてるPCに、そのデータ用HDDを移設してそのまま使う事は無理ですか? AHCI環境に移設する時は再フォーマットが必要でしょうか。

  • vista32ビット→64ビット+AHCI

    現在Vista Ultimate(アップグレード版)の32ビット版をIDEモードで使用しています。マザーボードはASUS製P5Bです。使用しているソフトやドライバの対応状況もキャプチャボードが使えない以外は問題なくなってきたので、せっかくなので64ビットへ移行したいと思いました。 現在使っているパソコンは大学の入学祝として自作したものなのですが、つい最近までAHCIのことを知らずにIDEモードのままでインストールしてしまいました(別に問題があるというわけではないですが)。 AHCIを使用するにはOSのインストール前にドライバを入れなければならなかったのですが、Vistaでは標準でサポートしているようですね。「OSのインストールの前に」というのはわかったのですが、データのみが入っているディスクやパーティションはそのまま使えるのでしょうか? 現在の構成は、2つのディスクで、パーティションがWD5000AAKSに「system(OSインストール)」「data(ファイル)」があり、HDT722516DLA380に「data2(ふぁいる)」といった感じです。 また、現在の32ビット版から直接インストールはできないようなのですが、どのようにしてインストールすればよいのでしょうか?どのタイミングでAHCIに切り替えたらよいのでしょうか? また、P5BのAHCIは糞だとか、不具合があるとか聞いたことがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか? また、AHCIの使用でどれだけ快適になるのでしょうか?あまり変わらないようならば、すべてあきらめたいと思います。 そもそも知識のないような人が手を出すものではないのでしょうか? 長くへたくそな文章ですみません。

  • AHCI

    自作パソコンで OS WINDOWS7 64bit ultimet MB ASUS REIIを使ってますが、 そこにASUSインターフェースカード U3S6を挿し2TBのHDDをSATAでつなぎフォーマットしたところ、WIN7起動状態でそのHDDは認識されました。 ただ、今既存のSATAはAHCIモードになっていて、当然2TBもAHCIモードになっていると思ったら、インテルマトリックスストレージコンソールで確認したところそのコントローラーの中のHDDの項目の中に2TBはなく、プラグアンドプレイデバイスの再スキャンをしても見つかりませんでした。 それでU3S6付属のMARVELL 9123 AHCI ドライバをインストして再起動しても変わりませんでした BIOS上ではメインメニューでSATAは6つ認識しており、U3S6のSATA2つは表示されていないし、AHCI CONFIGURATIONでもSATAは6つのポートしかありませんでした。ただしBOOTメニューのHARD DISK driversの中には2TBは見えてました。 それで例えばBIOSのオンボードデヴァイスのjimicron36 ATA CONTOROLLERの項目をIDE+AHCIに変えればU3S6のSATAはAHCIモードになるのでしょうか? 長いですが、よろしくお願いします。

  • IDE→AHCIについて

    一度、IDEでインストールしたものを AHCIに変更したいのですが、再インストールが必要ですか? BIOSで変えるだけではダメだと思われます。 ハードウェア(マザーボード、HDD)は対応しています。 また、AHCI(NCQ)を有効にしたら体感的に変わるものですか。

  • XP proにてAHCIに変更できたが・・・

    先日 XPproにてIDEコントローラーからAHCIコントローラーに移行しました。Hotswapや3Gb転送が有効になりましたが。起動するときに「1次スレイブがみつかりません ATAPI press F1 to resume とでます。F1キーを押すとOSが立ち上がるのですが。これはBIOSの設定がおかしいですよね。よいアドバイスがあればお願いします。 当PCの構成は MB ASUS COMMANDO 電源 SEASONIC HT-650 CPU E6600(OCなし)  GPU リードテック8800GTS サウンド オンキョー PCI-200 メモリー PC6400 2Gx2(3Gほどの認識) HDD HGST HDT725032VLA360 (システム)     HGST HDT725050VLA360 (データ) 光学ドライブ バッファロー スーパーマルチ(SATA) その他 リムーバブルHDDケース 玄人志向 SATA     増設E-SATAポート(なにもつないでない)  

  • XPでSSDの導入につきAHCIドライバが

    環境は CPU Core2 Extreme QX9650(3.00GHz/1333MHz/3x4MB)/BOX BX80569QX9650 CPUファン LGA775用CPUクーラー LGA775用CPU FAN メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB KVR1066D3N7/1G HDD1 3.5inch SATA 150GB 10000rpm 16MB WD1500ADFD HDD2 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS マザーボード Intel X38 ATX LGA775 X38 Platinum ですがドライバを後から入れるのにAHCIドライバのどれを入れていいのか分かりません 適合してるAHCIドライバはどれなんでしょうか? intelのどれなのか教えてください インテルマトリクスストレージ?もどれを落としたらいのか分かりません 先ほどAHCIドライバをIDEモードでインストールしたXPに適応さそうとした所ブルースクリーンになりました。 適応してるマトリクスストレージとAHCIドライバがどれか知りたいのです よろしくお願いします

  • AHCIモード設定について

     申し訳ありませんが、当方PCをWindowsXP(SP3)にて利用しているのですが、AHCIモードにてインストール出来ません。  PC環境については、M/BがBIOSTAR「TA790GX3-A2+」、Athlon64X2-4400+、DDR2-800(1G)2枚、シリアルATA2-HDD(Maxtor 6V200E0)、IO-DATA「DVR-12LE」DVDドライブ、BIOSは最新版へ更新済み、チップセット各ドライバ最新版適用済み、オンボードビデオ機能(RADEON-HD3300)・オンボードオーディオ(Realtek-HD-audio)利用・最新版ドライバ利用です。  現在仕方なくIDEネィティブモード利用、メーカーサイトからAHCIチップセットドライバ等ダウンロード(フロッピー保存)し、WinXPインストール時F6キーにてドライバ適用を試みましたが、途中エラー表記にて中断されました。勿論BIOS設定にてHDDモードをAHCIを選択してから上記作業をしましたが・・・。  どなたか詳しい方若しくは経験者の方情報お待ちしております。

  • AHCIをUEFIに変更する方法

    win8がインストールされた3TBのHDDデータを4TBのHDDのクローンコピーしたのですが、 元の3TBのHDDはUEFIブートなのに対し、 なぜか4TBのHDDはAHCIブートになっています。 そのため、コピー先の4TBのHDDで起動することができなくなっています。 ネットで検索すると、 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1106/23/news118_2.html ・ディスクをGPT形式にしたければUEFIブートする ・ディスクをMBR形式にしたければBIOSブートする と書かれていますが、両方ともGPT形式でフォーマットされています。 AHCIをUEFIに変更するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • AHCIモードについて。

    AHCIモードについて。 自作pcでHDDの接続モードをAHCIにしようと思い、OSクリーンインストールでBIOSの設定をAHCIにしてWin7インスコしなおしました。 ですが、デバイスマネージャー見るとIDEのまま? 誰か詳しい人いましたら、AHCIモードで動いているのか確認する方法をご伝授頂きたい。