• 締切済み

尋常性乾癬でとても悩んでます

私は今年29になる男ですが、20位から尋常性乾癬が出来てしまい、それ以来長い付き合いです。完治がとても難しい病気ですが、今までに2回ほど完治したことはあります。しかし、今回また再発してしまい、再発してから1年以上経ちます。今までは、私は乾癬が体全体に出来ていて、髪の生え際、耳、肘、膝を中心とし、腕、背中、足等と出来てました。しかし、かゆみは伴わず、小さな斑点でした。デルモベート軟膏(おそらくこれが効いたと思われます)等で根気よく治療し、気付いたら完治しました。しかし、今回は足のすね(膝から下)の部分だけに集中して出来ており、斑点ではなくすね全体に広がっています。とてもかゆく、見た目は最悪です… 今回気付いた点は、膝から下とはいえ靴下をはいていた部分は乾癬がないのです。このことから、運動後の汗とか関係しているんですかね。インターネットで乾癬の患者がたくさんいるということを知り、少し心強くなりました。誰か、いい治療法、及び病院等あれば紹介してもらいたいです。それとプバ治療(紫外線をあてる)をされている方、どれくらい効果があるか教えて下さい。それと”ドクターフィッシュ”というトルコ発祥の魚が皮膚の角質を食べてくれるとも聞き、体験された方がいらっしゃれば効果を教えてください。長々と書いてしまいすみません。

みんなの回答

  • ribeko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

病院の治療で効果が出にくいのは、乾癬が皮膚上だけの問題でないことを示唆しているのではないでしょうか?ステロイド軟膏・紫外線・おそらくドクターフィッシュも皮膚上だけでの問題を考えてのものです。乾癬の見方を変えて、例えば「脂質」これは口から入り消化吸収を経て、肝臓で生合成されコレステロールや脂肪酸に変わり、たんぱく質と結合することで血中に溶け込み全身の細胞膜として供給されています。日本人の食生活から見て必須脂肪酸の内、ω6と呼ばれる脂肪酸(リノール酸等)が多すぎ、ω3と呼ばれる脂肪酸(EPA等)が少ない現状にあります。つまり体の脂のバランスが悪い事が示唆されます。脂質が悪ければ、ビタミン・ミネラル・たんぱく質もバランスが悪くなります。なぜなら体の中ではそれぞれの成分が協力して、その時の体の状況に応じて必要な成分を生合成しているからです。これが恒常性維持能力です。あと酸化(錆びる)の問題もあります。脂質は非常に酸化されやすい。つまり細胞膜も常に酸化の危険にさらされています。これを守るのが、ビタミンEやビタミンC。最近では、植物性色素成分(ファイトケミカル)です。これらの摂取も不十分だと細胞が酸化し異常をきたしてきます。つまり乾癬とは、見えない栄養状態の悪さが原因なのでは?とも考えられると言う事です。次に、乾癬を発症している方には、神経質な方又は言い方を変えれば、完ぺき主義者の方の傾向が多いように見受けられます。このような性格の方も体の中では非常に多くの栄養素が消費していきます。なぜなら脳がそれらを感じ取るからです。感じ取れば取るほどに非常に多くの栄養素(アミノ酸・ぶどう糖・ビタミンB群・亜鉛等)が必要になります。栄養素がなければ正常な脳の活動がし難くなりその結果、脳神経(自律神経)に支配されている、皮膚の新陳代謝や体温調節などもうまく働かなくなる事が示唆されます。長くなりましたが、これからは自分自身である程度の病気の知識や体の知識をつけていき、受身だけの治療でなく、攻める治療も考慮していくことも一つの手段だと思います。

参考URL:
http://www.body-support.net/
  • ruitaku
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

ステロイド、免疫抑制剤、光線療法・・・など、どの病院に行っても全く同じ治療で、患者さんは離脱症状で悪化に一途をたどります。根本的に完治するには程遠い概念ですし再発も必ずします。皮膚の炎症を抑えることしか考えていない治療だからです。  酷い副作用のことを考えると、その治療法からは切り離して考えたほうが賢明です。そして根拠のない夢のような話にも手を出さないことです。必ず騙されます。尋常性乾癬は単なる皮膚病ではなく、脳神経、免疫、内分泌がアンバランスな状態なのです。  「医食同源!」重要なのは、生活習慣で何が悪いのか、何が不足しているのかを見直し、改善することで尋常性乾癬完治の道は開けます。一般血液検査などでも多くのことがわかります。例えば尋常性乾癬を発症している方に多く見受けれれるのは、ビタミンB群、亜鉛の栄養欠損を起こしていることです。 よろしければ参考にして下さい。

回答No.5

「生物学的製剤で日本初となる乾癬に関する効能・効果を追加承認取得 (2010年1月20日)」だそうです。やっと日本でこの注射が認可されたそうです。

参考URL:
http://www.eisai.co.jp/news/news201005.html
回答No.4

「尋常性乾癬は皮膚の病気でありながら、白血球の一種であるリンパ球の一部が悪さしている」そうです。最近の遺伝子工学の進歩で、生物学的製剤というものが尋常性乾癬に効果があることが確認され、現在、試験段階だそうです。リウマチには3年くらい前から試験されているそうです。

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/kmc/mosimosi/pdf/09/04-05.pdf
回答No.3

乾癬に関する情報コンテンツが満載の整体師さんを紹介します。 「乾癬がみるみる良くなる本」をCD出版している整体師さんです。 全国に弟子もいるとのことですのでメールで相談されてみてはいかがでしょうか。 ユーチューブでも乾癬に関する情報を動画で発信していますので参考になりますよ。 テアテマンドールhttp://www.teatejp.net/

  • 00006088
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは。 主人が1年ほど前から乾癬で、先日知人から聞いた、土佐清水病院に行きました。全国に何箇所か分院もあり、私達は新大阪の診療所にいきましたが、いまで、2週間、劇的な治り方をしています。(完治しないのは存じてますが・・) 完治はしないが、これ以上はひどくならないようにしてやる!と言って下さいましたよ。何軒も皮膚科に行き、途方にくれていた私達にはとてもとても心強いことばでした。 保険適応外の病院なので、多少金額がかかります(主人で今は月3万円弱ほど) アトピーの患者さんを治したり、とても結果を残されている丹羽先生という方が院長の病院です。保険外と言うことで、さまざまな意見があるようですが、一度調べて、是非行くだけでも言ってみてもらってください! お大事になさってくださいね!

回答No.1

私も七年位尋常性乾癬に煩ってきました。いろんな病院に通っていました。ステロイドなどの軟膏を塗るといくら軽減しますが、止めたら、手、肘、膝、足まで広がっていました。特に手に広がってくるととても気持ちが悪いです。 最近、友人から海外で購入してくれたやつで使ってみたら、一週間ぐらいで本来の皮膚色に戻りました。正々堂々に手を出して、仕事をできるようになりました。もし、良かったら、使ってみませんか?お金は要りません。

sya-sya-po
質問者

お礼

回答ありがとうございます。その海外で購入された物はどんな成分なのでしょうか。私は皮膚が人一倍弱いので。

関連するQ&A

  • 尋常線乾癬について

    もう10年以上まえから尋常線乾癬になってしまいました。色んな皮膚科に行き、尋常線乾癬だとわかったのは2年前です。ステロイドの入ったシール・ローション・塗り薬である程度は直るのですが完治はせずにまた再発します。ドボネックスも使用しましたが効果はいまいちです。何か良い方法・もしくは良い病院をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

  • 乾癬の治癒

    自分は乾癬になってもう2年が経過しました。 初めは足にできた円形5,6センチのカサブタみたいなものが ずっと治らない状態が続き、たまたま健康診断があった時に医者に 見せたら多分「乾癬」だと言われてそれから治療が始まりました。 発症1ヶ月程度でしたので簡単に治ると思っていました。 現在は月1度程度の通院で薬を貰っている状態です。 所が、これが発症の始まりで「頭」「足」「爪」にまでなってしまいました。 医者からも言われ自分の場合は確かに薬で完全に抑えられている状態です 頭にできる乾癬はローションタイプの塗り薬 ※欠かさず塗ればほぼ無くせますが完全に乾癬が消えても2日程度ででき始める  夏は比較的、再発が遅れる。 意外に放置してもできにくくなります。 足にできた乾癬やはり消えないが塗り薬で現状維持 たまにわき腹あたりに小さな乾癬ができるのだが上半身にはほぼ症状がなく できても薬を塗ればすぐ消えます。再発もかなり遅い。 塗り薬は抗生物質系とそうでないものの2つを使い分けています。 最近、ネットで乾癬に詳しい先生がやっている専門の皮膚科に行きました。 やはり処方される薬はまったく同じでした。 診断も同じでした。 やはり治癒は難しく、この先も薬で抑えていくしか今はないと言われました。 食生活も効くビタミン類を多くとったり生活リズムをなるべく良くして 健康診断の数値だけ良くなるのに改善が見られません。 乾癬で消えて発病しなくなった人はおられますか?

  • 乾癬について

    先日乾癬と診断されました。 四年以上前に膝が痒く皮膚科に行った時はそのような病名は言われず、強いステロイドをもらいましたが、知識が浅く、薬を調べてステロイドと言う事で治る前に辞めてしまいました。 それからは徐々に広がったり、痒かったりを繰り返していましたが、ただの湿疹だと思い特に何もしませんでしたが、最近かゆみが続いてるので、皮膚科に行きました。 大したことないと思ってたのに、完治しない病気としり、また悪化して全身に広がる可能性もあり、ネットで調べれば調べるほど落ち込んでいます。 今ステロイドとビタミンDを混ぜたのを塗っています。 一週間様子見て、効かなかったらまた違うのをくれるそうです。 質問は、この膝(4×4位の大きさ)だけで済む事はないのでしょうか?必ず悪化の道をたどるのでしょうか? 早期治療とかはあまり意味がなさそうですし、元々皮膚も強くないので、心配でなりません。

  • 乾癬なんです

    こんにちは、いつもここを利用させていただいています。 今からの相談は、私自身ではなく「おじちゃん」の症状です。 pcの使い方がよく判らないし本では情報が限られてしまいますので、かわりに私が質問させていただきます。 症状や詳しいことは下記です。 ・9年前から発祥 ・ひじ・足・膝下に出る、他の部位では出ません 【今まで(今現在)の処方薬について】 ・塗り薬、ドボネックス(なんこう)4年間使用 ・塗り薬、ボンアルファハイ3年間使用 ・X線治療、1箇所に5分程度を30回 ・ステロイド使用→日光にあてると赤黒くなる 薬については殆ど変化が無い、改善する様子がありません・・・ 乾癬になった人や、乾癬の患者さんを診察したことのあるお医者さん、家族に乾癬を発症した人がいる方等、経験者のかたの意見・情報を下さい。 近くて広島県内、遠くて中国地方全般で、オススメの温泉や病院、漢方、先生などを知っていましたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 上海出身の妻が乾癬らしいのですが治療法は?

    上海出身の妻がいますが、頻繁に背中がかゆいらしく、背中には赤い斑点や掻いた後のかさぶたなどができています。 本人曰く、一人日本にいるストレスや食べ物のせいだと言っています。(日本では生ものをよく食べるので) 上海の実家に2週間ほど遊びに行ってから帰ってくると結構背中が綺麗になっていますが、また戻ってしまいます。 皮膚病院では、きっと「乾癬」だと言われました。 塗り薬をもらって定期的に通院したときには紫外線治療を受けると、かなり綺麗になってくる気がします。 でも妻は、病院の先生がはっきり治せると言わないものだから、完治ではなく症状を抑えるだけの通院を面倒くさがってサボりがちです。 なので寝る前に毎日私が塗り薬だけ塗ってあげています。 現在、治し方が判明していない病気だということは聞きましたが、実際に良くなった体験など知っている方がいらっしゃいましたら、ご紹介して欲しいです。

  • 足の土踏まずが角質化して痒み

    両方の足の土踏まずの部分が角質化して硬くなります。放置しておくと、白い粉をふいた様な状態になり、厚くなり、硬化し、ひび割れてきます。また痒みもあります。 風呂で軽石などで擦り落とし、乾燥を防ぐクリームなどを塗っています。乾燥性の水虫薬なども試しましたが、一時的には軽くなりますが、完治はしません。 我慢できない程ではないので、通院などはしていません。(時間も割きにくいですし) 内臓疾患からそんな症状が出るとも聞いた事があります。 効果的な治療法などございましたら教えてください。

  • 蕁麻疹経験者の方、教えて下さい。

    3日ほど前から蕁麻疹になり、病院でアレグラと頓服としてアリマンを処方され様子を見ています。 診察時は、膝、臀部、足の付け根(下着があたる部分)に赤い斑点が見られました。 現在、臀部、足の付け根の斑点はだいぶよくなったのですが、診察時なんともなかった手の甲、指、手の平、足全体、ひじから下の腕部分に赤い斑点が出ています。 見ている限り、よく動かす関節部分やどこかにぶつけたりした部分が刺激を受けて赤く腫れているような気がします。 質問(1)刺激を受けた部分に蕁麻疹が出来るというのは普通でしょうか? 質問(2)あと、診察時に酷かった部分は治っているけれど、診察時なんともなかった部分に蕁麻疹が広がっている今の状況は改善に向かっているんでしょうか?いないんでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに原因は今のところハッキリしていません。 多分胃腸の調子が最近あまりよくなかったので、そのせいかなと思っています。

  • 水虫を放置するとどうなるの?

    (1)私は角質増殖型白癬+趾間型足白癬(微小)です。以前にほぼ完治したかな?というところまでいったのですが、気を抜いたら再発してしまいました。この時は菌に対してすごい力を感じました。 (2)テレビ番組の予告で水虫を放置すると怖い!を見たが、実際の番組を見逃した。 上記の事から水虫を治療せずに放置するとどうなるのか?足は食い尽くされるのか?身体は?気になっています。 興味本位な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 皮膚科で処方されたデルモベート軟膏が効かない。。

    足の裏の皮膚が厚くてカサカサしています。 さらに片足の1部だけ蕁麻疹のように赤く盛り上がっていて、その部分だけに痒みがあるのです。 1年ほど前に皮膚科に行って赤く盛り上がっている部分にはデルモベート軟膏を、足裏全体にはサリワセを塗るよう言われ、毎日塗り続けています。 ところが足裏全体のカサカサや厚みは軽減されたものの1年経った今でも赤く盛り上がった部分は変わらず、足を暖めたりすると痒みが増します。 デルモベート軟膏を一時中断(3日ほど)して再度塗り始めたら猛烈な痒さに眠れないほどでした。 デルモベート軟膏は1日1回だけ塗っているのですが、お薬110番を見ると長期大量使用はいけないようですね。反発症状もあるようで、改善されないまま塗り続けていても大丈夫なのか不安です。 注意する事など分かる方がおられましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 蚊に刺されて掻いた傷跡が消えない

    私は若い頃から、蚊に刺されやすいのです、他の人が刺されなくても私一人が蚊に何箇所も刺されてかゆい思いをします。一旦刺されたらかゆくてかゆくて我慢できず(虫刺されのクスリなども効果はありません)掻きむしって血が出るまでかきます。当然傷跡が出来ます。ところがその傷跡が半年位消えないのです、とくに足のひざから下がよくかまれるため、毎年夏になると両足のひざから下が斑点だらけの足になり、とても恥ずかしい思いをしています。私のように蚊に刺されやすい体質を変えるクスリは無いでしようか?又掻いた後の傷跡を早く消せるおゆなクスリは無いでしょうか?よろしくお願いいたします。(58歳女性)