• ベストアンサー

キャラクターといって思い出すもの!

Bu0n0の回答

  • Bu0n0
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

●シンデレラ ●白雪姫 ●孫悟空 ●ジェイソン ●桜塚やっくん(←キャラクターではありませんが… ●キグルミ(←ちょっと古いですが;; ●ルパン三世 ●ゴジラ ●スパイダーマン 何てのはどうでしょうか? 私の学校にはそのようなものがないでの羨ましいです。*゜(◎ノч≦)。*゜ ちなみに、私は中3でしたっっ

s-tbtn
質問者

お礼

あたし高校生だから高校にはあるとおもいますよp^^q ファッションショー後、衣装で球技大会(ドッチ、バスケ、バレー) するんです(笑 ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • ピカチュウパンと普通のパンが並んでいたら買うのはどっち?

    キャラクターの有効性が知りたいので質問します。 味、質量、体積が同じパンが並べて売られていたらアナタはキャラクターパンと 普通のパンどちらを買いますか?パンが嫌いな方は他の商品に置き換えて下さい。 また、このキャラクターだったら選んでしまうというのがあれば教えてください。 ちなみに、私だったらピカチュウパンのほうを買います。 しかしセーラームーンだったら買いません。というか恥ずかしくて買えません^^ ポイントは私とフィーリングが合うキャラクターを書いて下さった回答者に差し上げます。

  • セーラームーンで素敵なキャラは?

       「美少女戦士セーラームーン」もTV放映が終わってずいぶんと経過しました。わたしは今でもファンです(マニア・ファンに較べると、知らないことが一杯ありますが)。 昔、「なかよし」ではキャラクター・コンテストなどをしていました。そこで、みなさんにお尋ねしたいのですが、どのキャラクターが素敵でしょうか。また、好きとか、憧れとか、格好いいとか、思われますでしょうか。 複数でも構いませんので、どのキャラクターが、どういう風に素敵とか、好きとかありましたら、お教えください。ただ、わたしは、ファンを自認しても、あまり詳しくないところもたくさんあり、また他の方にも分かるように、説明も一緒に書いてくださいますとうれしいです。 ちなみに、わたしが一番好きで素敵だと思うキャラクターは、事情があって云えませんが、二番目は、セーラーマーキュリーです。(一番のキャラは、例えば、パスワードなどに使っているとかで、ちょっとまずいのです)。マーキュリーの声優久川綾の声は素敵ですし、あの頭の良さには憧れています。わたしもあれだけ頭が良ければと思います。 なお、ついでに、セーラームーンの歌や音楽でも、これがいいと言うのがありましたらお教えください。わたしは第五シーズン「セーラースターズ」のエンディング・テーマの「風も空もきっと」が好きです。あの歌詞のなかの二行ほどが、ものすごく、心に響きます(「あしたのこと思えば」という部分です)。 また「風になりたい」「聖・炎・愛 - Fire Soul Love -」「同じ涙を分け合って」「私たちになりたくて」「"らしく" いきましょ」「うさぎとタキシード仮面のデュエット」「セーラー・スター・ソング」、そして勿論、DALI及び Moon Lips の「ムーンライト伝説」は大好きです。   

  • コスプレ販売の著作権(意匠権?)

    質問:コスプレ販売についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1668850 という質問があったのですが、アニメやゲームの場合は確かにかなりきわどいと思うのですが、例えばテーマパークなどはどうなのでしょうか? もちろんミッキーやウッドペッカーといったキャラクターはそれぞれディズニーやユニバーサルが所有しているものですのでNGだと思うのですが、シンデレラや白雪姫やピーターパンなどはディズニーだけのものではなくて、元々は童話です。それでも実際にテーマパークでそのキャラクターが着ているものに似ていたらだめなのでしょうか? 以前ネットショップを見ていたら、輸入ものでその類のもの(パークのものとそっくりではなかったのですが)を見つけ疑問に思いました。 同じく、パレードやショーでダンサーさんが着ているような衣装はどうなるのでしょうか? ディズニーを売りにせずオーダーメイドという形だったらスレスレのラインでいいのでしょうか? 直接ディズニーに聞いてみるのが確実でしょうけれど、まずはと思いこちらに投稿した次第です。

  • <至急>TDLのまわり方、アドバイスお願いします

    11月4(金)5(土)と遊びに行きます。 4日は開園~閉園まで、5日は開園~17時まで滞在できます。 <観たいショー> ジュビレーション! エレクトリカルパレード スーパードゥーパー・ジャンピンタイム 出来ればミニー・オー・ミニー <行きたいアトラクション> ミートミッキー モンスターズインク バズ・ライトイヤー フィルハーマジック ピーターパン 出来ればジャングルクルーズ、白雪姫、ピノキオ 効率が良いまわり方を教えてもらえれば助かります。 その他おすすめ情報もいただけると嬉しいです。 入園は開園直後以来で次にいつ行けるかわからないのでしっかり計画したいです。 よろしくお願いします。

  • 中学校 レクで白雪姫の劇をやることになって・・・

    こんにちは。長文になります・ 私は中学校二年生で、九月に林間学園にいきます。 その九月の林間でレクをやることになり、他のクラスがダンスを踊るなかうちのクラスは劇になりました。学年で発表します。持ち時間は約5分から(多くて、許されてというか見逃してくれて)10分だと思います。 そして白雪姫の劇をすることになり、(白雪役は男子) レクということなんで面白おかしい話にしようということになりました。 それというのが話は白雪姫だけど、 桃太郎、浦島太郎、ピーターパン、ジンデレラ(ジンくんという男子がやるからジンデレラ)、うさぎと亀、かぐや姫、なぜかフランケン、渡辺陽一、・・・その他もろもろ登場させてクラス全員が出られるようにするということです。 つまり、上記のキャラクターを白雪姫の話が壊れないくらいにちょいちょい出す・・・みたいな感じです。 そしてオチを原作とは違い、最後ドカッと笑えるものにしたいとのことです。例えば 最後白雪姫と王子が結ばれる時、白雪が嫌がります。その時今まで登場してきた上記のキャラクター達が出てきて 「私が王子と結婚する!」「俺が結婚する!「いや俺が!」とダチョウクラブっぽくやったところで最終的に白雪姫ではないキャラクターに「どうぞどうぞー」みたいな(笑)文章でやるとイマイチですが実際練習してみると結構面白かったです。 で・・・問題が。 それはこの劇はあくまでたった五分しかないし、準備する時間もお金もないということです。つまりあんまり凝ったことはできない。 たくさんの白雪姫とは関係ないキャラクターを出しても、衣装なども作れないので見分けがつかない可能性がある。もう一人の台本考えた子によると、タスキに名前を描いて誰がどの役か分かるようにするとのことらしいんですが、私はそんなことしても分かりにくいと思います。 実際練習してみて、たぶん15分くらいかかっちゃうと思いました。話もややこしくなってしまってます。 私的には関係ないキャラクターはほどほどにして後は後ろで歌わせとけばいいかなと思うのですがそうさせるのも少し難しそうです。 そこで質問です。(ごめんなさい長かったですね) どうにかクラス全員出させて、かつ10分で分かり易く終わり、オチがどかっと笑えるようにするためにはどうすれいいでしょうか。無茶な事いってすいません。 でもどうにか成功させたいのです。 本当に困ってます。どうか助けてください。

  • 大人2人でディズニーランドに行きます。

    大人2人でディズニーランドに行くのですが、お勧めはありますか? 一緒に行く人は男性。 ランドは行ったけどまともには楽しんでいない。 怖いアトラクションは無理。 特にキャラクターが好きなわけでもない。 食べ物にはうるさい。 今のところ「ウエスタンリバー鉄道」「カリブの海賊」「グランドサーキット・ レースウェイ」「ジャングルクルーズ」「白雪姫と七人のこびと」 「シンデレラ城ミステリーツアー」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」 「ピーターパン空の旅」「ピノキオの冒険旅行」「プーさんのハニーハント」 「ホーンテッドマンション」あたりのいくつかを見ようと思っています。 ショーは場所取りまではしないものの、見る予定です。 「ミクロアドベンチャー!」は私も未体験ですが、酔いやすいでしょうか。 3D映画は酔うタイプで、シーのマジックランプシアターは大丈夫でした。 よろしくお願いいたします。

  • ディズニーランドでの効率の良い回り方!

    ディズニーランドでの効率の良い回り方! 今度の日曜日にディズニーランドへ行きます。 家族、親戚6人で行くのですが 効率の良い回り方を教えてください。 開演前から16:30頃までいます。 <見たいショー・パレード> イースター・ワンダーランド(11:00~) シンデレラ城まえで5歳の子がいるので結構前で見たいです ジュビレーション!(14:00~) 私はもう3回は見たので別に見なくてもいいですが ほかに行く人が初めてなので親とパレードの間 なにかに並べれたらなと思っています。 ワンマンズII・ドリームズ(11;50~or13:30~or15:30~) コレは絶対に見たいと思っています! <乗りたい、体験したいアトラクション> ミート・ミッキー カリブの海賊 ホーンテッド・マンション ピーターパン空の旅 スプラッシュマウンテンorスペースマウンテン 白雪姫と7人の小人 モンスターズインク バズライトイヤー アトラクションは乗りたい順に書いておきました。 ピーターパンから下は時間があったらで結構です。 ファストパスをフル活用してくれたらうれしいです^^ お昼についてはアトラクション待ちの時にポテトなどを 少し食べれたらなと思っています(^O^)! 帰りに買い物をしたいので1時間ほどをくださいw

  • 12月31日のTDL(通常営業時間)はどれくらい空いているのでしょうか?

    過去のQ&Aやディズニーファンの方のHPの混雑予想に 「12月31日の通常営業時間の園内はかなり空いている」 とありますが、実際どれくらい空いているものなのでしょうか?? 1)パレードは何分前からの場所取りで見られますか? 2)ショーベースでのショーは開始何分前から並べば入場可能ですか?   (一番前や中央などのベスポジなんて贅沢は言いません) 3)ハニーハントは朝一ダッシュのFP取りをしなくても大丈夫ですか? 4)カリブの海賊、ジャングルクルーズ、ホーンテッドマンション   スタージェット、ピーターパン、白雪姫、ピノキオ、ダンボ   イッツアスモールワールドのうち3つ~4つはライド可能でしょうか?   また、上記ライドの待ち時間はどれも30分以内と考えてもいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。  

  • ディズニーランド 右も左も分からない私にアドバイスお願いします!

    ディズニーランドに詳しい皆様、ぜひぜひお知恵をお貸しください。 6月7日(土)にディズニーランドに行きます。 何年ぶりかのディズニーランド。 以前行った時はまだファストパスなんてシステムが無かった頃です。 あまりにも状況が変わりすぎていて「まるで初めて」状態です。 ネットでもいろいろ検索したのですが、攻略サイトのようなものも 情報が古かったりで、詳しくない私にはよく分かりませんでした。 そこで、皆様に「攻略法」のようなものを教えていただきたいのです。 ・ショーよりもアトラクション重視。 ・お昼と夜のパレードは遠くてもいいから見たい。 ・「バズ」と「プーさん」には絶対乗りたい。 ・「ホーンテッドマンション」「カリブの海賊」「スプラッシュマウンテン」は出来る限り乗りたい。 ・「ピーターパン」「白雪姫」「ピノキオ」「スモールワールド」は出来れば乗りたい。 ・朝は7時50分に到着します。 ・夜は8時には出なければなりません。 ・女性二人です。 こんな感じなのですが・・・お願いします!

  • なぜ漫画等で「当て馬」ばかり好きになる?

    私は女性です。 漫画・アニメ・ドラマ等で、ヒロインと結ばれるヒーローではなく、(適切な表現かわかりませんが)「当て馬」キャラばかり好きになります。 たとえば、 『セーラームーン』では地場衛(ヒーロー)より、星野光やデマンド。 『SWAN —白鳥— 』では草壁さん・レオン・ルシィ等より、葵さん。 『天は赤い河のほとり』ではカイルやラムセスより、ザナンザやルサファ。 『神様はじめました』では巴衛より、瑞希。 『赤髪の白雪姫』ではゼンより、オビ。 『風光る』では沖田総司より、斎藤一。 明らかに傾向があるような気がします。 そこで質問です。 (1)こういう「ヒロインに恋心をほんのり抱くが、ヒロインの幸せを思って身を引く、魅力的な男性キャラクター」を、「当て馬」以外に何と言葉で表現したらいいでしょう? (2)「当て馬」キャラばかり好きになるのはなぜだと思いますか? どういう心理構造でこうなるのでしょう。 (3)世の中一般は、普通に(ヒロインと結ばれる)ヒーローが好きになる人が多いのですか?