• ベストアンサー

ワンセグの周波数って。

ども、はじめまして。 ワンセグについてですが、ワンセグは周波数のxxxを使って実現しているとあるのですが、今までの自分の知識だと周波数は単純にタイミングの速さみたいなのと思っていたのですが、なぜに周波数を使った他のもの(例えばデジタル放送の12セグ等)と干渉しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-y70
  • ベストアンサー率38% (42/109)
回答No.4

デジタル放送に13セグメントあるのは他の方も書いているので理解していると思うのですが、1セグメントあたり数百Kbpsの帯域があり、それを組み合わせて放送します。 1チャンネルあたりですが、 ワンセグのみの放送は最大13個同時に放送が可能です。 標準画質(アナログ放送と同じ画質)での放送は、1つの放送で4セグメント使うので、最大3個同時に放送が可能で、ワンセグも同時に1つ放送可能です。 ハイビジョンでの放送は1つの放送で12セグメント使うので、1つだけ放送が可能で、ワンセグも同時に1つ放送可能です。 >なぜに周波数を使った他のもの(例えばデジタル放送の12セグ等)と干渉しないのでしょうか? これは必ずノイズなどとなって影響してきます。 例えばですが、アナログ放送を見ている最中に、携帯電話を使用すると画像が乱れるなどが場合によっては起こります。 しかし、デジタル機器には干渉を抑える装置や干渉自体しないようにする装置が取り付けてあります。 特にデジタル放送の方式は完璧と言ってもいいほどの対策がなされています。 ようは、干渉は必ず起こるので、対策して何とか使えるようにすると言った具合です。 このあたりは国が規定を作り、規定に当てはまらない場合は販売が出来ないようになっています。 >今までのアナログ放送も1チャンネルで12セグメントみたいな扱いなのでしょうか? 違います。 デジタル放送は1チャンネルあたり13個の放送枠(13セグメント)がありますが、アナログでは1つしかありません。 アナログ放送を見ていても、同じチャンネルで複数の放送がされていることがないので分かると思います。 音声だけは2つの枠があるので、ステレオ放送や音声多重放送がされています。

その他の回答 (3)

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.3

>1チャンネル分なのに、13セグメント(ある意味13チャンネル)も入っているのですか?  と言うか、13セグメントをまとめてひとつのチャンネルとしているということです。  なお、現在のアナログ放送でも1つのチャンネルは、輝度信号、色信号、音声信号の三つの電波を合わせて構成されています。↓ http://www.ite.or.jp/study/musen/tips/tip05.html  参考:チャンネルと言う呼び方は一機能を実現する周波数帯を指します。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%CD%A5%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

参考URL:
http://www.ite.or.jp/study/musen/tips/tip05.html
bose_de
質問者

お礼

返信遅れましたm(_ _)m なるほど、1チャンネルというのは、TVで言うとこのチャンネルではないのですね。勘違いしました。 今までのアナログ放送も1チャンネルで12セグメントみたいな扱いなのでしょうか?

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.2

>なぜに周波数を使った他のもの(例えばデジタル放送の12セグ等)と干渉しないのでしょうか?  結果的に、分離できるようにして送っているからです。  例えば、赤、緑、青といった周波数の違う光で別々の画像を一緒に送っても、受け取り側でそれぞれを分離するフィルタを通せば、それぞれ別々の画像に分離できるとの同じ理屈です。  デジタル放送の場合は、それを更に複雑にした、「分離できる方法」を使っているということです。  なお、ハイビジョン用の電波と、ワンセグ用の電波は、細かく言うと周波数の近い、異なった電波を使っています。↓ http://www.nhk.or.jp/digital/oneseg/guide/index.html  

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/digital/oneseg/guide/index.html
bose_de
質問者

お礼

リンク先で 地上デジタル放送の周波数帯域1チャンネル分を構成する13セグメントのうち1セグメントを使って行うサービス とありましたが、1チャンネル分なのに、13セグメント(ある意味13チャンネル)も入っているのですか?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

これで疑問解けますでしょうか・・・.  http://www.nhk.or.jp/strl/publica/dayori-new/jp/qa-0311.html  http://www.d-pa.org/1seg/

bose_de
質問者

お礼

勉強になりました!! 有り難うございます!!

関連するQ&A

  • ケーブルテレビの周波数パススルーについて。

    ワンセグと12セグの違いがよく分からないのですが、使用している周波数に違いはあるのでしょうか?ケーブルテレビの周波数パススルーはワンセグでも利用できるのでしょうか?

  • ワンセグと地デジ

    こんにちは。 カーナビを買い換えたばかりなのですが 地上デジタルチューナーが内蔵されていないので 別に買おうと思っているのですが いろいろ調べてチューナーにも2種類あることがわかりました。 ワンセグチューナーは小型で安く12セグ用は高くて大きい。 ワンセグと12セグの違いってなんでしょうか。 同じ地デジですよね。 周波数帯?が13個あって12個使ってるのと1個使ってるのということは知ってます。 画質は今見ている移りの悪いアナログを見慣れているし 家庭用のテレビのようなハイビジョンで見れなくてもいいかなとは思います。 見るのも車の中なので双方向通信などやらないだろうし。 どちらもあまりかわりなければ安いほうがいいのですが 将来性という点ではどうなのでしょうか。 おそらく車を買い換えても乗せ変えて使うので 地デジ移行後も今のカーナビを使っていると思います。 高くても12セグ用を買うか安くすませるか・・・。 どちらがいいのか皆さんのアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ワンセグ放送の周波数

    すいません。 イロイロ調べたのですが、どうしても解らないので教えてください。 半年位前に、とっても安い車載用のワンセグチューナーを購入しました。 …全然聞いた事の無いメーカーでしたが…。 ところが、先日1つの放送局が全く写らなくなってしまって、 購入店に修理に出しました。 そこのメーカーのチューナーは、以前にも何回か 保障期間中に故障が多いらしくて、他の人からも 何度も修理以来が来ているそうな。 そしてメーカーから返答が返ってきたんですが、 「故障ではなく、その放送局の周波数が変わってしまったので、 受信できなくなったようです。」 との事だったんですが、こういう事ってあるんでしょうか? 『周波数が変更になった』って聞いた事が無かったので、 不思議で…。 もし、あり得る事なのであれば、どうしたらいいのでしょう…。 やっぱりチューナーをちゃんとしたメーカーのヤツに 買い換えた方がいいのでしょうか?

  • ワンセグについて...

    『1セグはデジタルハイビジョンの1/12の電波で同じ放送を しています。データ量が少なく画質も荒いのですが、 ●12セグよりも10dB感度がいい ●デジタル処理が軽くポータブル機器向き ●データ放送や字幕も12セグ同様利用できる というメリットがあります。』 上記、説明文はアンサーで回答者様が記述されていた物です。 ワンセグは地デジに比べ画質が粗いですがこれは13の電波の 内、1つだけを用いて発信しているからなのですか?それに 対し、地デジとは12のデーターを用いて発信している為に 画質がきれいなのだと解釈して宜しいのですか。 ーーーーー デジカメに例えると、違う画素数(100万画素『ワンセグ』 1000万画素『地デジ』) で撮り同じ大きさのサイズに伸ばした時に見える目の前の光景と思えばいいのですか? ーーーーー じゃ、12セグって地デジの事なのですか?よく、カーナビに12セグ対応とありますがあれは電波受信状態には関係なく画質が奇麗になる解釈でいいのですか?

  • ワンセグの受信アンテナ自作について

    携帯端末(PDA)のワンセグ放送受信感度が低いことからアンテナの自作を考えております。  そこで、お教え頂きたいのですが、テレビの地上波デジタル放送で使われている周波数とワンセグ放送の地上波と同じ周波数帯で為されているのかをお伺い致します。  即ち、地上波デジタル放送を受信するときと同じ仕様でアンテナを制作すれば良いのでしょうか?

  • ワンセグの仕組みがわかりません。

    こんにちわ。ワンセグの仕組みがイマイチわからないので質問させて頂きます。 調べていくうちに自分の解釈では、地上デジタル放送は電波の領域が13のセグメントに分かれており、そのうちのひとつのセグメントをポータブルメディア(携帯電話など)用にしたのがワンセグだと思っています。 あってますでしょうか? wikiでは 日本の地上デジタルテレビジョン放送(ISDB-T)では、1つのチャンネルの周波数帯域幅6MHzぶんが13のセグメントに分かれた構造となっており、そのうち、ハイビジョン放送(HDTV)には12セグメント、通常画質の放送には4セグメント割り当てられている。モバイル端末(主に携帯電話)は画面が小さく、性能が低いため、1セグメントを割り当てて低解像度(320×240/320×180)の放送を行うこととなった。この「1セグメント」を略して「ワンセグ」と呼ばれている。 という説明がなされていますが、13のセグメントが12と4つのセグメントに分かれていると表記してありますがこれでは合計16のセグメントになりつじつまが合いません。 よろしくおねがします。

  • 無線通信でのベースバンド周波数とキャリア周波数の関係

    無線通信でデジタル情報を送る場合、送りたいデジタル情報(ベースバンド)の周波数と搬送波(キャリア)の周波数はどのような関係があるのでしょうか?ベースバンドのデジタル情報(1,0)を多くすれば、ビット幅が狭くなるので、占有周波数帯が広くなるのは分かります。しかし、そのことと、キャリアの周波数との関係がいまひとつわかりません。ベースバンドの周波数を高く(デジタル情報を多く)するには、キャリアの周波数も高くする必要があるのでしょうか?

  • ラジオの周波数表示がずれます

    こんにちは。 先日、オークションでONKYOの「T-411M」というラジオのチューナーを 購入しました。 動作確認をしてみると、デジタルで表示される周波数が 実際に放送されている周波数と、ずれているのが分かりました。 何とか自分で直せないかなと思い、ネットで色々調べて見ると、 自分で直してる方がいらっしゃるようでした。 しかし、私はチューナーに関して素人で、どの部品をどう いじったらいいのか良く分かりません。 そんな私でも直せる様な簡単な作業だったら挑戦してみたいと 思っています。 どなたか修理方法の分かる方いらっしゃったら教えていただきたく 投稿しました。 宜しくお願いします。

  • ワンセグとアナログと地上デジタルの違いについて

    はじめまして。 ワンセグ放送とアナログ放送の違いが今一よく分かりません。 特に、車載用ナビを購入した場合、ワンセグチューナー内蔵のものとアナログチューナー内蔵のものでは、どちらがより実用的なのでしょうか? くわえて、もうすぐ地上デジタル放送に移行すると思うのですが、地上デジタルに移行しても、ワンセグチューナー内蔵・アナログチューナー内蔵のナビはテレビとして使えるのでしょうか? 使えないとした場合、一般家庭と同じように、地上デジタル放送受信用変換アダプタが発売される可能性はあるものなのでしょうか? おわかりになる方、是非、書き込みをお願いします。 ちなみに、12セグっていうのは、地上デジタルのことですか???

  • 住んでいる所のラジオ局の周波数を調べる

    自分の住んでいるラジオ局の周波数を調べるにはどうすれば良いですか? 同じ県でも市によって違い他の県のラジオ局が聴けます。 今の住所はFMが全く聞けず田舎なのかAMでTBSが聞けます。 韓国放送なのか朝鮮語の放送局も流れますが…。 北朝鮮ではないと思います…。 新聞に載っていないそれぞれの場所の周波数が分かるにはどうしたら良いですか? よろしくお願いします。