• ベストアンサー

金魚が産卵、どうしたものでしょうか・・・

去年の夏に子供がすくってきた金魚三匹を、18cmの昆虫観察の鉢(?)に入れて気楽に飼っていました。 先々週に一番小さいのが死んで気になっていましたが、今朝一匹がもう一匹の腹をつついているので良く見ると鉢の底に卵がいっぱい。 水草は傷んでよく替えるので、水草に産み付けなかったのは賢いものです。 しかし、どうしたものでしょう。 感じから言ってオスメスのつがいで、そして孵化するのでしょうか。 孵化させるなら親と卵は水槽を分けた方がいいのでしょうか。 孵化しても稚魚を育てられるものなのでしょうか。 卵の大きさからいって稚魚はミリサイズなんでしょうね。 それと産卵前に小さいのが死んだのは、少々大きいオスから縄張りの攻撃を受けたから、何て事はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokona2
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

孵化させたいのであれば卵だけを別の水槽に移してください。(エアーは吸い込むタイプのものはだめです。チューブにストーンでOK)このとき必ずもとの水槽の水を使用してください。卵は弱いので水質の変化によって死んでしまう可能性があります。 卵は人間が手で触っても簡単につぶれることはありませんが十分注意して移動してください。 孵化は難しいことではありませんし、かなり小さいですが孵化すればわかります。水替えは頻繁に行わなくてもいいです。もしする場合は気おつけて行ってください。 もしも孵化させたくないのであればそのまま放っておいて大丈夫です。もしも食べられず残っていた卵が孵化しても親が食べてしまいますが・・。 また死んでしまった金魚の原因は詳しくはわかりませんが、いじめられていたのでしょうか?金魚すくいとのことですので和金だと思いますが 個体差がない限りいじめというのはあまりないと思います。 初心者がやってしまう失敗ですが水換えを一気に全量交換しているとかはないですよね?私も最初はやってしまっていました。 和金は他の金魚と比べてかなり強く、長生きします(うちのは10年目です)がどんどん大きくなりそれにあわせて大きい水槽が必要になります。今のままでも大丈夫だとは思いますが3匹ということで水が汚れますし、今後家族として長生きさせたいのであればもう少し大きな水槽をご購入されてはどうでしょうか。水換えなどもずいぶん楽になりますよ。

uncadeau
質問者

お礼

ありがとうございます。 一晩したら、すでに数が相当減っていました。 産んでしまったらもう何の卵なのか区別できないのですね・・・ 水は一晩汲み置きしたものを全量交換、すっきりきれいにしていました。 細いホースでも買って来て、底のフンをすい出して、半分交換くらいの交換にしたいと思います。 子どもの頃、大きい水槽があったので、そんな事をしてましたね。 水槽は手ごろなのを買いたいと思います。

uncadeau
質問者

補足

7日にかえりました。 金魚も生まれたてはこんな感じなのですね・・・ うようよして、大変な状況です。

その他の回答 (5)

回答No.6

孵化や稚魚の管理の仕方を詳しく紹介しているサイトがあります。 ●http://www.ranchu.net/index.html 我が家でも、先々週たくさんの稚魚が孵りました。 孵化するのを待つのはワクワクしますし、稚魚は小さくてかわいらしいものです。 お子さんに観察日記をつけてもらうのも良いかもしれませんね。 しかし、差し出がましいですが、質問者様の飼育環境や水替えの仕方を拝見した限りでは、孵化させるよりもまず、金魚の正しい飼育方法をご存知になられた方が良いのではないかと思います。   上記のサイトには、金魚の繁殖法以外にも水替えの仕方など、飼育方法が載っていますので、ご参考になることと思います。

uncadeau
質問者

お礼

いやごもっとも。 子供がすくってきちゃったから飼っているレベルなのです。 ただ、自分が子どもの頃も大きくなるまで飼っていました。 外泊から帰ってくると、カビた卵とどうやら目が育った卵が同居状態なので、選別をしたいと思います。 ありがとうございました。

uncadeau
質問者

補足

7日にかえりました。 金魚も生まれたてはこんな感じなのですね・・・ うようよして、大変な状況です。

noname#62522
noname#62522
回答No.5

No.4です。 以下のサイトには、4,5日と書いてありました。 生まれるのは、月曜日かもしれませんね。 生まれてすぐは、サケやメダカと同じようにお腹に袋があります。 楽しみですね☆ http://kingyo.kentikushi.com/kingyo-byoki/030/

uncadeau
質問者

お礼

なるほど、白い卵と透明な卵がありますね。 土日は外泊してしまうので、日曜夕方にどんな様子になっている事やら。 子供に観察日記でも書かせようかな?

noname#62522
noname#62522
回答No.4

卵を、ネットですくって隔離してください。 確か、3~4日でかえります。 うちで生まれたのはわずか1匹でしたが、人工えさは食べず、死んでしまいました。 出来たら、生きえさを与えてください。

uncadeau
質問者

お礼

ありがとうございます。 早ければ日曜日にかえるかな。 すでに相当量を食べられていますが、水槽を分けたいと思います。

uncadeau
質問者

補足

7日にかえりました。 金魚も生まれたてはこんな感じなのですね・・・ うようよして、大変な状況です。

  • mokona2
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2956422.html こちらも参考にしてください。

uncadeau
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、グリーンウォーターをエサにするとよい、とありますね。 これが生かす秘訣の様ですね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

うまくいけば育ちますよ。 底に沈んでいるとふかしても浮き上がれないことがあります。 理由は分りませんが、成長がおかしくなります。 親が食べてしまいますからすぐに分けてやったほうがいいです。

uncadeau
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、小さい稚魚がうようよ状態になったら水も簡単には替えられませんね。 観察日記でも子供に書かせようかな? この休みに、何かした方がよさそうですね。

関連するQ&A

  • 金魚の産卵をやめさせるには?

     去年の夏祭りですくってきた2匹のワキンがつがいだったようで、この春、産卵をしました。  初めてのことなので、孵化のさせ方、稚魚の扱いなどの練習(金魚さんごめんなさい)にはなりましたが、ほぼ毎週、産卵してます。もう6,7回だと思いますが、全部食べられてしまうのもかわいそうなので、水草についた卵は別容器にうつして孵化させています。  でも、数を増やすにも限度がありますし、メスの 疲労を考えるともうやめさせたいのです。オスとメスを別居させるのが一番でしょうが、現在、親の水槽、稚魚の水槽があり、もう水槽を増やしたくありません。エサを制限したり水換えをあまりしないようにすればいいですか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 金魚の友、巻貝が産卵?

    先月、金魚が産卵したので小鉢に稚魚を移して水草も入れて育てていたら水草についていたのかタニシの様な巻貝が同居、そして今夜発見したのが水槽の底にゼリー状の塊と卵、巻貝の卵!?、産卵ラッシュです。 7mm位で、オスメスのつがいかどうかは判りませんが、育てるとしたらどうしたらいいのでしょうか。 水藻で十分? 同居させていたら稚魚に食べられる?

  • 金魚の産卵。

    今季、金魚が二回目の産卵をしました! 一回目の出産では数え切れないほどの卵だったのに 今回は20個ほどが壁や水草にくっ付いています。 お腹が大きそうな金魚は変わらず大きいままです。 ここで質問です。 ・まだ卵は産まれますか?毎日観察して本日発見! ・産まれるとしたら親が子を食べるのはいつからですか? 卵のうちはまだ大丈夫でしょうか? もう離してもと思う反面、まだ産まれるんだったら・・・と悩んでいます。 いつまで待ってもいいんでしょう? 補足ですが卵には黒い目が見え有精卵ぽいです。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに1ヶ月ほど前に産まれた一度目の卵は 無事に孵化し稚魚として成長を見せてくれています♪

    • ベストアンサー
  • 金魚の産卵

    とつぜんなのですが、10数年飼っていた金魚が最近産卵しました。 産卵は初めてで、もう、孵化してしまった稚魚もいます。 まだ、卵のままのものもあります。 私はぜんぜん気がつかなかったのです。 今後、これらの稚魚を元気に育てていきたいと思うのですが、 気をつけなくてはいけない点や、餌のあげかたなど、教えてください。 また、親は違う水槽などにうつしてあげたほうが稚魚にとって、 いいのでしょうか?

  • 金魚の産卵

    今水槽を見たら産卵していたので、親を別のゲージへ移動させた所です。 産卵した卵は順調に孵化すれば、孵化後もそのまま産卵した水槽で飼育をしていきたいと 思っています。 この個体は今年3回目の産卵なので今年はラストチャンスかもしれません。 過去2回は孵化させる事ができなかった事もあり、何とか稚魚を誕生させたいと思っています! 精子で白く泡立った水槽で、孵化まで水換え無しで大丈夫なのかと・・・・ スポンジフィルターはそのまま掘り込んでおいて良いのか・・・ それともエアレーションのみの方がよいのか・・・・ 子引きは初挑戦のビギナーです。 金魚を累代飼育されてる様なベテランさん色々教えて下さい。 情報が錯綜しているので、経験談をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「金魚が産卵したのですが…異様事態!!至急回答求む((+_+))です

    金魚が産卵したのですが、卵が白く目らしい黒い点々があるものや、卵にタンポポの綿毛状態のものもあるのですが正常なのでしょうか?。そして、一番の異様なものが…産卵確認の二日後ぐらいに、2ミリ程度の小さな、でも確実に生きている様子の白い糸状な謎の生物がいっぱいいて、しばらく観察していたら、下に敷いている石に一所懸命辿り着いてはへばりつき石の間へスルスルと隠れて行くのですが、駆除対策するものなのでしょうか?。孵化するのを楽しみにしていたので、稚魚の稚魚なものかと思ったのですが、ちゃんとした稚魚を一匹確認出来たので一瞬にして白い糸状の謎の生物の存在が心配になったので、この生物に出会った事のある方至急対処法等教えて下さい。

  • 金魚の産卵

    5日ほど前に飼っている金魚のオスがメスを追いかけていました。産卵の兆候だと思うのですが、もうすでに水槽にたくさんの金魚がいるので、卵を産むのはちょっと困ると思い、オスとメスを別々の水槽に分けました。ところが、なんだかメスが大きなおなかになってきました。たぶん卵でいっぱいになっていると思うのですが、卵を出してあげるべきなのでしょうか?となると、同じ水槽に戻してあげるべきなのでしょうか?ほっといても勝手に産卵するのでしょうか?どうしたらよいものか?知っている方、教えてください。

  • 金魚の産卵、転覆病、水草について

    我が家に来て1年半ほどの金魚(オランダシシガシラ、3匹)が昨春産卵し、現在10匹の子魚と親魚を一緒に飼っています。 実は1度目の産卵では知識が全くなく全滅させてしまい、2度目は稚魚のえさ用のエビを卵からかえして与えるという私なりに(?)手間をかけて育てました。 しかし残念なことに10匹中4匹が転覆病らしく、えさを食べるとひっくり返ってしまいます。 なので、冬ということもあって2~3日に一度の少量のえさやりで我慢してもらっています(他の金魚には気の毒ですが)。 でも親魚は元気なので、今春もおそらく産卵すると思いますが、また卵を育てるべきか迷っています。ぐったりしている姿をみるとかわいそうで・・・ 転覆病は遺伝なのでしょうか?それとも飼育法の問題なのでしょうか・・・ あと、「カモンバ」という水草は金魚が食べることで転覆病の予防になると聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。 以前入れていましたが、あっという間に食べられてしまい、転覆病のため常時えさがある状態は良くないと思っていたため現在水草は入れていません。 でも産卵のこともあるしここでまた購入してみようかと考えているところです。 長々とすみませんでしたが、転覆病と水草を入れるべきかの2点について、どうかよろしくお願いします。

  • 金魚の産卵についてなんですが

    金魚の産卵についてなんですが 産卵したメス又はオスってその卵の近くでじっとしているもんなんですか? 最近カボンバに身をうずめたままのやつがいて、あまり動かないので取り出して塩浴させてます。

  • 金魚の産卵

    子供の頃によく金魚やめだかを飼っていました。 最近ふ疑問に思ったのですが、何年か育てていたのに、私が飼っていた金魚は一度も卵を産んだことが様に思うんです。めだかはありましたけど。。。 ひょっとして、縁日の金魚すくいにいる金魚達はヒヨコと同様でオスだけって事なのかなァ~って一人で悶々と考えてます。 だけど、私の飼ってためだかさんは産んだ卵をたべちゃいましたから、金魚もそうだったのかしら…? そもそも金魚は ”卵 ”を産むのか、それともグッピーみたいに ”稚魚 ”を産むのかすらも判りません^^; ご存知な方、又は金魚の卵を見たことがあるという方! 興味がありますので教えてください^0^/ 宜しくお願いします^^