• ベストアンサー

賃貸マンション更新期の家主保険について

「家主保険」とは、具体的には何のことなのでしょうか? 現在居住している賃貸マンションの更新にあたり、不動産会社からの契約書とは別に、家主保険の請求書(¥20,000)が届きました。 更新の契約書を見てみると、特約事項の欄に「更新時には家主保険に必ず加入することとする」という一文があります。ちなみに、入居の際にも、「家主保険」を支払っている記録があったので、入居契約時に「家主保険」について何らかの説明があったようですが、まったく覚えていません。また、契約書の条項を見ても、「家主保険」のことについては載っていません。保険というからにはきちんと文書での説明があってしかるべきだと思うのですが、どうでしょうか。 家主保険とは別に、火災保険は二年更新契約しており、こちらは別途保険会社から更新のお知らせと振込み依頼書が届きました。 不動産会社に問い合わせてみようとは思うのですが、契約時から対応にずさんな点があり、まずは自分でも調べておこうと思った次第です。 よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.2

不動産会社に確認してみて下さい。 「家主保険」という言い方があるのは知りませんが、金額から考えると、多分、普通の火災保険と同じ内容のものと思います。そうすると、質問者さんは二重に同じ保険がでるものに加入しているということになります。二重に保険に入っているからと言って、事故等が起きてもその損害に対して二重に保険金がでるものではありませんので、保険料を払っているだけ無駄になってしまいます。 又は、その「家主保険」というのは、家賃を滞納した時の保険ということもあるかもしれません。そのようなものでしたら、別の物ですので問題はありません。 今住んでいる賃貸マンションを契約する時は、仲介業者を通して契約されましたか? つまり、マンションの管理会社の不動産会社(A社)があるが、契約する時には仲介業者(B社)を通して契約されましたか? そのような場合ですと、A社が扱っている火災保険を加入させられた上で、さらにB社が扱う火災保険にも加入させられた・・ということもあるかもしれません。 または、保険契約が切れる際には、火災保険会社から直接契約が切れる旨の通知がくるし、不動産会社からもその通知を出すこともあります。その場合は、全く同じ物についての通知であるので問題ないです。(更新手続きを忘れる人も多いので、保険会社からも直接通知を出すところがほとんどです。)「家主保険」という表現はその不動産会社が使っている用語であって、実質「火災保険」と同じことかもしれませんね。 すぐにでも不動産会社に確認しましょう。もし、二重に加入していた場合は、どちらかを解約するようにしましょう。残り期間があればある程度の返金があるかもしれません。

hazel1
質問者

お礼

仲介業者が間に入っています。 おっしゃるとおり、まずは不動産やさんに確認してみます。 その上で、火災保険と別物であれば、支払うこととします。 本当にわかりやすく丁寧に回答してくださって、感謝いたします。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

通常は、家主保険= 火災保険又は、住宅総合保険 火災保険、住宅総合保険 とも  火災や、水漏れ などに対処する為のものです。 火災保険の場合だと、特約でそのような記載があるものです。 不動産屋に確認すれば、いいだけだと思います。 両方払っても意味がないですよ。

hazel1
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。すぐに不動産やさんに確認します。

関連するQ&A

  • 火災保険について

     アパートへ入居する時、不動産屋から火災保険料への加入が義務付けられているので加入するよう言われました。保険料は1万円です。私は何のために、誰のための保険なのか良く分かりません。家財でしたら全労災などの火災保険の保険料の方が割安みたいです。不動産屋は借家人責任のために加入をお願いしているなど、と説明を受けました。これはアパートに住んでいる他の入居者に対して損害を与えた時に火元となったものが賠償するものなのでしょうか?でも、万一過失で失火しても、重大な過失や故意でない限り賠償は求められないと聞いています。家主は財産である家屋には当然、火災保険料はかけているはずですし、経費としても認められるはずです。それを入居者が肩代わりするのはおかしいので、入居者が求められる保険はそれとは違うと思うのですが?不動産屋は契約更新時にも、今は更新料とは別に火災保険料をもらっているというのです。払わなければ、お貸ししませんという態度です。私は納得して必要でしたら払うのですが、不動産屋の説明に納得いかないので、どなたか、これについてわかる方がいれば教えてください。

  • 賃貸マンションに10数年住んでおりますが、この度競売にて家主が変わりま

    賃貸マンションに10数年住んでおりますが、この度競売にて家主が変わりました。 とりあえず現状維持でこのまま住めるのですが、本契約を新たに交わす際に 家主(不動産会社)が建物(部屋)の火災保険に加入してほしいと、提携する保険会社 を連れてくる予定です。 今までは火災保険に加入しているのですが家財に対して掛けていました。(現在も) 今の家主は建物の火災保険に加入してほしいといっておりますが、借主が掛けなければ いけないのですか?本来は家主が保険に加入するのではないのですか? 少し納得がいかないので、不動産関係やお詳しい方・法律などご存知の方に ぜひご回答を願います。

  • 賃貸マンションの保険更新について

    賃貸マンションの火災保険(家財保険)について教えて下さい。 現在、彼女と二人で住んでいます。更新の時期なので火災保険の更新のお知らせが来たのですが自分の分と彼女の分が来ています(1人20000円程) 入居前の契約時には同居人として契約しましたので単身者用を二人分払いました。 入居後は正式に入籍はしていないのですが、役所では「妻(未届け)」と登録しております。夫婦(事実婚)として保険を契約する事は出来るのでしょうか?単身者として二人分契約しなければならないのでしょうか?それとも私だけの単身者契約でも良いのでしょうか? ベストなチョイスを教えて下さい。

  • 賃貸マンションの家財保険についてなのですが。。。

    賃貸マンションの更新にあたって、入居時に加入した家財保険(不動産で借りる時に2年満期で加入させられた保険)も満期となりました。 以前、住んでいた所は更新を一度したのですが(3年間、住んでいたので)その際に保険の件は家主が何も言ってこなかったので、家賃だけ2ヵ月分、支払い そのまま住んでいました。 所が、友人が都民共済に変えた方が保険料も安くていいのでは、とアドバイスしてくれました。 実際に、今 加入させられている保険を入居者が更新の際に「都民共済に加入したいので。。。」と言って解約することは可能なのでしょうか? 保険料が高いので、できれば切り替えたいのですが。。。 ちなみに入居時に不動産屋からは2年毎の更新の際に保険も更新する様に、との説明は受けていません。 法律的なことが全くわからないので、お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。 今月末が更新となっています。

  • 賃貸マンションの更新について

    今年の3月にて、マンションの契約が切れるので 更新(再契約)をしようと思っています。 そこで、不動産管理会社に 何点か質問と、賃貸借契約書の説明をお願いしようと思ったのですが 「ウチは更新時には説明をしていないので…」と言われ 説明を断られてしまいました。 そこで疑問点が何点か浮かんできました。 (1) 更新時は宅地建物取引主任者が説明を行う必要は無いのでしょうか?    └管理会社には、更新時は重要事項説明は無いので     必要ないと言われました。 (2) 更新料(再契約料)は支払う必要があるのでしょうか?    └「更新料とはどういうお金ですか?」と聞いたところ     「払いたくないなら、オーナーにそう伝える」と     言われてしまいました…    └賃貸借契約書には、金額の記載はあります。     ただし契約条項には「再契約」の記述はあっても     「再契約料」についての記述はありません。 今住んでいるところが、非常に良い物件なので 必ず更新をしたいと思っています。 その一方で、今までの管理会社とのやり取りにおいて 不信に思う点があったので、説明をしっかり聞いて、疑問点は質問して、 わだかまりの無い状態で更新したいと思っています。 しかしながら、前述の通り、説明を求めると 「更新時には説明をしていない」 「○○マンションの人でそういうことを言ってきた人がいない」 と言われ、説明を拒まれてしまっています。 賃貸借契約なので、信頼関係が重要ですし 強く言ってしまうと信頼関係を損ねてしまい 「嫌なら出ていけ」と言われるのが怖く、 主張することができません。 そこで、管理会社の言っていることが正しいのか確かめたく 上記疑問点(1)(2)に回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 一戸建の賃貸 家主の火災保険はどうすれば?

    昨年まで住んでいた古い一戸建て住宅を知人に貸すことになりました。質問は、私(家主)の火災保険のことです。家主の私はこれから火災保険をどのように変更すればよいのでしょうか? ●現在の火災保険内容は住んでいた時のままで、平成24年ころまで保険期間があります(建物・家財に火災保険) ●契約者・被保険者 本人 ●ローンはありません 損保会社に問い合わせたら【被保険者】を知人へ変更する手続きをしてくださいといわれました。それでOKなんでしょうか? 賃貸へ入る方やマンションのオーナー様むけの保険はいろいろ載っているのですが、このようなパターンが検索できませんでした。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 賃貸火災保険について

    現在、入居時に紹介された火災保険に加入しています。 こちらも悪いのですが、満期更新のハガキもなく更新日を過ぎてから気付き連絡し、更新しました。 謝罪もありませんでした。 加入時もこれと言った連絡や説明なく証券が届きました。 ただ無知なもので、金額もこれぐらいなのかなと思っていました。 個人用火災総合保険 母と2人で居住(50歳以上) 2年契約で保険料 2万円 50㎡ 4階建て 鉄筋コンクリート 建築年月 S39年 家財 692万円 地震保険なし 借家人賠償責任 2000万円 修理費用 100万円 個人賠償責任特約 1000万円 類焼損害特約 1億円 です。 居住されている方に聞いてみると加入されていない方が多いのです。 家財ももう少し下げてもいいのではと類焼損害特約は必要なのかと疑問があります。 加入しないのは不安なので保険料が妥当なのか確認したく、相談させていただきました。オススメはありますか。 いつもアドバイスいただき、ありがとうございます。 また、お力をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 賃貸の管理会社が変わったあとの更新料について

    今住んでいる賃貸マンションの管理会社が去年変わり、今年更新を迎えます。 更新料の支払いに関しての書類が先日届いたのですが、以前の管理会社のときよりも高くなっております。 更新契約書に記載されている内容は下記のとおりです。 ーーここから ・家賃 ・更新料(家賃1ヶ月分) 上記以外の契約条項は従前通りとし、賃貸借契約書に記載されている各文条文を遵守するものとする。 1、更新に際して「乙」は「甲」に対して、上記の更新料を、管理会社に対して更新事務手数料を支払うものとする。 2、特約時効は原契約によるものとする。 3、本書の定めのない事項については全て原契約によるものとする。 ーーここまで 上記の通り、更新契約書に記載されている金額は、家賃と、更新料(家賃1ヶ月分)のみです。 にもかかわらず、請求書には、下記の料金が追加されており、その金額を支払わなければいけないような形で書かれております。 ・更新料(家賃1ヶ月分) ・緊急対応サービス費 ・入居者保険料(家財保険) 以前までは、緊急対応サービス費も、入居者保険料というものもありませんでした。 以前までの更新契約明細書は以下のとおりです。 ・更新料(家賃1ヶ月分) ・火災保険 ・更新保証料(家賃保証会社更新料) 以前までの管理会社(10年以上前に契約した内容がほとんど変わっていないもの)との賃貸借契約書(特約含む)には、更新料を払うことと、火災保険に同時に加入することは記載されていますが、 今回変わった管理会社の、緊急対応サービス費、入居者保険料(家財保険)を支払わなければいけない条文などはないです。 また、請求書の備考欄に、「すでにご加入済みの保険を更新される場合」という項目があり、赤文字で早急に弊社までご連絡の上、ご自身でお手続きくださいますようお願い致します。(更新契約書ご返送時に、保険証券の写しの同封お願い致します) と記載されています。 また、 入居者保険料(家財保険)の申込書には、お客様のご意向に合致している場合のみ申し込みください、という同意欄まであります。 管理会社変更時に届いたお知らせ、同意書に記載されている内容は下記のとおりです。 ーーここから ご契約内容につきましては、以下の[賃貸借契約の基本内容]の通り、引き継がせていただきます。 家賃、敷金等の記載 ※その他賃貸借条件等は賃貸借契約に基づきます。 ーーここまで 上記にも、 ・緊急対応サービス費 ・入居者保険料(家財保険) を、更新時に支払わなければいけない記載はありません。 あたかも請求書の金額通り、 ・緊急対応サービス費 ・入居者保険料(家財保険) を支払わなければいけないようにかかれていますが、 >請求書の備考欄に、「すでにご加入済みの保険を更新される場合」という項目があり、赤文字で早急に弊社までご連絡の上、ご自身でお手続きくださいますようお願い致します。(更新契約書ご返送時に、保険証券の写しの同封お願い致します) と書かれているので、管理会社が変わる前までの火災保険を更新すれば、 少なくとも、 ・入居者保険料(家財保険) は支払う必要は、契約上無いと思っています。 管理会社が変わる前まで契約をしていた、火災保険の更新手続き書類はすでに届いているので、それを更新して、火災保険の写しを今回の賃貸の更新契約書と同封して送れば、今の管理会社が請求書に書いている入居者保険料(家財保険)は支払う必要はなくなるということで合っていますでしょうか? また、緊急対応サービス費を支払わなければいけない条文等も契約書に記載はないので、その支払いもする必要がない、という認識で合っていますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 賃貸マンションでの入居手続きに問題がなかったか

    教えて下さい。 私の会社が契約する、借り上げ社宅の賃貸マンションで暮らしています。 不動産業者様より私の生活についての指摘を受けており、早期改善を言われていますが、契約書類を見る限り納得できません。 契約関係書類は2つあり、『契約条項』と『建物賃貸借契約書 入居者使用細則』(以下『契約書細則』)です。 納得しない理由は、『契約条項』のみを見る限り指摘は正しいが、『契約書細則』では指摘があてはまらないからです。 (契約条項は大雑把な記述で、細則は細かい規定が書かれています) そして私は入居時に、不動産業者様から『契約条項』を受け取っておらず、『契約書細則』しか受け取っていません。 A.『契約条項』 ・私はこの書類はもっておらず、また入居時に『契約条項』をもとに説明を受けた記憶もありません ・同じ不動産会社の物件に入居する同僚数名に、この『契約条項』を持っているか聞いてみたところ、全員持っていませんでした ・私の会社の総務課は『契約条項』を持っている B.『契約書細則』 ・私も同僚も、会社の総務課も持っている まとめると、不動産会社は入居者に『契約書細則』のみを渡しているようです。 そこで質問ですが ①不動産業者の入居手続きには、法的な問題がないでしょうか? 賃貸不動産のルールには詳しくないですが、告知義務違反などではないでしょうか? ②私としては、『契約条項』を渡されていないから今後もその規定を無視する、という考え方はしていません。 ですが不動産業者様の入居時の手続きには問題があると私は思うので、改善への相当な時間的猶予を与えられてしかるべきだと思っています。 この主張に正当性があるでしょうか?

  • 賃貸マンションの火災保険について

    転勤族の妻です。今月末にまた転勤になるのですが、今までの不動産屋では 夫の会社負担の「貸家人賠償保険」だけで問題ありませんでした。 火災保険を個人負担したことはありませんので気にしたことがありません。 しかしこれから入居予定の2LDKの賃貸マンション契約では貸家人賠償保険 だけではダメと不動産から言われたらしく会社負担出来ないので個人で 年間15000円の火災保険に入るよう言われました。 それにしてもこの保険料高いと思いませんか?会社の担当者にもこの金額高くないか?と言われました。 私は自分の家財の保証はいらない気持ちです。自己負担を抑えられるなら。 家主にご迷惑がかからない現状回復の相手への保証だけ手厚ければいいのです。 不動産屋に問い合わせてもこの保険に入るよう言われるだけで、納得できる回答をいただけません。私たち若い夫婦のニーズにあった保険とは思えなくて…。 私たちは知識がないのでなんかぼったくられているような納得いかない気持ちです。 自己負担してこなかった部分なだけに、自己負担額をなるべく減らしたいのです。 火災保険の契約はまだしていません。2週間後に店舗に行く予定です。 なぜ借家人賠償だけではダメなのか、安くなる方法はあるのか、詳しい方ご教授ねがいます。 県内3店舗くらいの小さな地元不動産屋です。