• ベストアンサー

27歳デザイナー、辞めるなら早いほうがいい?

私はグラフィックデザイナーの27歳女性です。というのもおこがましいのですが。 自分の職について、ずっと悩んでいます。 職場の人間関係・過酷な労働時間・心身の疲労など、 業務以外の環境の理由で何度か職種内転職をしました。 それらのことはどこでもあることなので、今の職場になってスケジュール管理や話し合い、がんばって主張することによって改善を試みています。今はデザインそのものが悩みです。 整えたり、読みやすくしたり必要なものを作ること(オペレーション的)は好きなのですが、過剰な広告やコンペは嫌いです。仕事は真面目に取り組もうとするのですが、クライアントの意向とはいえ「作る意味ないのではないか?」と思うとデザインを考えることが苦痛で、作業も難航します。 しかし、デザイナーであるからには「自分のデザインによって意味を作る」くらいのモチベーションが必要なのではないかと思います。自分にデザインに対する誇りも自信もないのが問題なのかもしれないと。 デザインに楽しさを見出せない自分は、早いところ辞めた方がよいのではないか、と思いながら、一方で「会社員であるうちは出来る限り続けて、僅かながらお金を貯めたい」という意識があり、年齢も気になるしどうすべきか非常に混乱しています。 何でもよいのでアドバイス頂けるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

貴方はデザインをするにあたって、デザイン業界で仕事をしていくにあたって、具体的な理想像というものをお持ちだろうか? もしも確固とした理想像があり、それと現実とのギャップに悩んでいるということならば、辛いだろうが仕事を続けてみてはどうだろうか? 一方、理想像として具体的なものが最初から無く、何をどのような順序で処理していけばいいのかわからない、という状況ならば転職したほうが良いと思う。 今の貴方はおそらく前者だと思う。無意識のうちにそのギャップの存在に疲れ切ってしまい、物事を考えるのが嫌になって放り出したくなっているだけかと思う。 >クライアントの意向とはいえ「作る意味ないのではないか?」と思うとデザインを考えることが苦痛で、 どんな職種でもクライアントというのはそうゆうものだ。おそらくクライアント側も漠然とした意義しか感じていないのかもしれない。そんな顧客に対して「自分のデザインによって意味を作る」と考えるのは素晴らしいプロ根性だと思うが、現実にはそうもいかないだろう。ほかにもやるべき仕事や雑用があるから、一つの仕事に専念するわけにもいかないはずだ。これも前述の理想と現実のギャップの一つだ。 ここは辛いだろうが、理想像をもう一度具体化させてみてはどうだろうか? 実現できるかどうかは今すぐ結論を出す必要はない。

bkbkbk
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 具体的な理想像…覚悟した頃があったのは事実です。しかし、頑張らないと気持ちを思い出すことができなさそうです。この仕事に夢がない、と言いつつ振り切れないのは、おっしゃるとおり無意識のうちに疲れ、それでも諦め切れてはいないせいのような気もします。 仕事を続けてみては…と言われ、切ない?気持ちになりました。どちらかというと嬉しいです。こんな状態になっても続けたほうがいいと言ってもらえるのだという感動があります。 とりあえず決断を急ぐことをやめようと思います。 理想像の発掘をしてみようという気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.7

昔編集をしていて、今は通販業を経営しているものです。 >デザインは自分が良いとも思わない ここかな。 仕事でするデザインの場合、クライアントが良いと思うデザインが「良いデザイン」だと割り切って考えてはどうでしょうか。あなたが「良いデザイン」と思えるかどうかは関係なし。あなたが仕事としてすべきなのは、「良いデザイン」を提供することではなく、「クライアントが満足するデザイン」を提供することなのだと。 もちろん、それだけではつまりませんし、そこにあなたの主張を盛り込めるかどうかがあなたの腕次第ということになります。 例えば http://compe.japandesign.ne.jp/ に色々な応募情報がたくさん掲載されています。 そういう所に応募するなどして、自分のデザインというものを追及していくと、結局仕事にもそれがいい影響を与えてくれると思うのですが。 普段の仕事から離れて、Tシャツや缶のデザインなどを考えてみるのも気分転換になりますよ。あるいは畑違いの動画に挑戦するとか。

bkbkbk
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 視野が広いお方なのですね^^ 私は仕事でクライアントに提案やデザイン性を求められることがけっこうあって、困っていたのです。今までの方向にあわせて、とかは意外と得意なのですが、「今っぽくてかっこいいものを」といわれると悩んでしまうのでした。 でも、一般コンペなどで納得のいくものを作っていく修行、というのは有効であると思います。自分のデザインを追求、してみないとなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.6

客の望む物が作れ無いのなら(作る気がおきないのなら)辞めたほーがいいですよ。 仕事ってそーいう物です、客の要望これが100%です、自分の好きなものだけ作りたいのであれば、趣味でやるかアーチストとして独立してください。 まあ、それじゃあ飯が食えないから、何かバイトするか就職するかですね、女性で27歳ならまだまだ仕事はありますよ(^_^;

bkbkbk
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。 そう言いきってくれる人がいてくれたほうがいいです。 ですが、レギュラー仕事では客の望むものを作ってきたつもりです。質問が我ながらちょっと真意を汲みづらかったのですが、デザイン性に関してデザイナーとしての自信がない、ということが悩みでした。 主旨とずれますが、27歳女性でまだまだ働けるという意見はうれしく思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

女性ですものね。悩むお気持ちはわかります。 私は、そのような理由から、派遣でデザイン事務所にオペレーターとして勤める選択をしました。 心身ともに疲れ切っていたので、とりあえずの選択でした。 派遣という選択もありますので参考までに今の自分の状況を書きます。 得たモノ。自分の時間。縛られない自由さ、気楽さ。 失ったモノ。夢。出世。給料はあまりよくない。若い子を育てる為にオペレーション的な仕事しかまわってこない。 などなど・・・最初はかなりの喪失感があり、割り切りが必要でした。 今も悩んでます。このまま出世もないのじゃ日々をこなすだけじゃないのかと。 でも、こんな状況でも、つまんないものでも、自分の作ったものが世間のどこかで使用されることが嬉しいし、ある意味いいとこどりをしてるとも取れます。 私はまだ結婚しませんが(32歳)結婚してから派遣で勤めるデザイナーさんも多いようですし、そのような選択もありますね。 ま、派遣もいいものじゃないですけどね(笑)頑張っても認められた感が薄いし。。私も悩んでますよ。独り身でずっと派遣もきついでしょうし。 どちらにしても私は「デザインも(そこそこに)できるオペレータ」の位置を確立してますので、この先もし会社を変えてもその方向でいきます。 「我デザイナー」の人が多いので、以外にオペレータは大切にさるような気もしますが・・・あーだこーだ指示されるのうっとおしいですが 食べていくために割り切ってます。がんばってね。

bkbkbk
質問者

お礼

ご回答有難うございます! そうですね、打ちのめされてべちゃ~っとなる度に「だって女の子だもん」…と女性としての生き方を模索してしまいます。でも、実際の性格は男らしいんですよね。たぶんこういう仕事を続けている女性は男らしくなっていくものだと思うのですがどうでしょう。。 それはさておき、一歩先行く先輩からの回答ありがたく思います。 「デザインも(そこそこに)できるオペレータ」、魅力的に思えます。 私はデザイナーの肩書きにこだわりがないので、オペレーターっていいなと思います。そういう転身をされた方の声が聞けてうれしいです。ちゃんと割り切られてらっしゃるし、お悩みもあるようですが、今の私から見たら「いいな~」という感じですよ。 この質問をしていて、本当に自分がどうしたいのかわからなかったのです。hitohito32さんの回答のみだったなら、おそらくとりあえず会社を辞め、派遣を考えたと思います。 しかし、意外にも現状維持への励ましの声を多く頂いて、感動しました。 そこで恥を忍んで同僚(フリーあがりの誇り高きクリエイター)にも相談しました。 質問したこと・皆様の回答によってなにか糸口が見つかったように思えます。 皆様、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

広告のクリエイティブで15年食っている者です。 クライアントの意向とはいえ、 意味がないと思われる作業に延々とつき合わされるのは、 質問者様に限らず、誰だって嫌です。 ただ、この仕事をする上では、デザイナーはアーティストではありませんから、 クリエイティブ的に理にかなっていない事でも、 「商い」として理にかなっている事ならやらない訳にはいきません。 デザイナーとして仕事を続ける以上は、一見理不尽と思えることにも 自分なりの前向きな解釈が必要だと思いますよ。 私もデザイナーだった頃には、一つの案を通すために、 徹夜して「捨て案」を大量に作ったりという経験がありますが、 最終的にやれるだけの事をやって、 見事に希望の案が通り、クライアントも満足してくれたなら、 大変だったけれど価値のある仕事に関われてよかったなぁ、 と幼い私は思ったものです。 見方を変える事で、精神的に楽になるのが最良です。 それが無理なら、この仕事からは早めに足を洗ったほうがいいでしょう。

bkbkbk
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 質問に対し冷静に判断いただき、理路整然とした回答を頂けたことを嬉しく思います。 >一つの案を通すために、徹夜して「捨て案」を大量に作ったり… の件、これは私の仕事の仕方においてとてもためになることでした。私は無意識にデザインを規制してしまい、骨組みと理由を重視して、デザインは自分が良いとも思わない「無難」「ありそう」なものにしてしまうので、全然楽しくないし自信もないのです。トラウマもあるのですが。しかし、 >見方を変える事で、精神的に楽になるのが最良 という状態になるには、おそらく私にとっては大量の「捨て案」と「通したい案」を作る修行が必要に思えます。 私は家事含む生活と仕事を両立させつつストレスを作らないことにあたまを悩ませてきましたが、どうせ帰宅は遅くなるものだし、いっそ時間を気にせず(大まかなスケジュール内でですが)思い切り案を作ったほうがすっきりするような気がしてきました。 だめだったら足を洗う(笑)と思えば、かえって気が楽になるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44195
noname#44195
回答No.3

今までデザインに対して一生懸命取り組んできて少し疲れ気味? 仕事の手を抜くわけじゃないけど、趣味などで息抜きをしてみたらどうです? 初心を思い出してください。あの頃は夢いっぱいで恐さ知らず。 今はいろんな事を知っちゃてるから物事の先々が読めて手が動かなくなってるのでは? 給料どうですか?今はどこも大差ないのでは?だったら 我慢、我慢、我慢できると思っていると結構我慢が平気になってくるものです。(これは自分の事、エヘ・・) 仕事に集中する人ほどストレスがたまります。悩んで、苦しんで、落ちる所まで落ちると、あとは這い上がるしかないのです。そうすると楽になります。その繰り返しですよ。 >クライアントの意向~ +αで作ってください。 >「自分のデザインによって意味を作る」 CL意向度外視で作ってください。 別にこだわる事ないです。そのほうが楽! 自信あるふりスルノ! ラクニ、ラクニ、時間がたつと楽になる。 体こわさないように

bkbkbk
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 初心が思い出せないのです…技術的な成長や業界への慣れと引き換えに自信とか野心とかが思い出せないくらい遠くなった気がします。 給料は多くないですが、今業界を辞めてバイトなりすることを思えば金銭的には続けたい感じです。 こだわらない、自身あるふり、というのはとても魅力的な言葉です。 ご回答が経験からのお言葉に思われ、勇気付けられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.1

デザイナーであるからには「自分のデザインによって意味を作る」くらいのモチベーションが必要なのではないかと思います。←今の仕事はとりあえず今のまま続けて、別に趣味(副業でも良いですけど)として自分の好きなデザインを発表(HPやコンテストで)されたら如何ですか?あなたのデザインが好きで採用したい企業が有るかも知れません(そうなれば自信も誇りも回復します)。そちらの方が上手くいってから、今の仕事を辞めても遅くはないと思いますけど・・・? 純粋に自分の思うままのデザインで仕事が出来る人は多くは居ませんが、チャンスは何処に有るか判りません、少しでも行動することが大事かと・・・!。

bkbkbk
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 私は絵を描くのが好きなのですが、昔から難しく考える傾向があって、素直にイラストレーターを目指せず、デザインの道に入りました。イラストで一般公募とか…とは考えていましたが(実行は出来ていない)、「自分の好きなデザイン」という発表の仕方もあるんですね。といわれればあるんだろうなぁとは思うのですが、私は何年も関わっていながら「デザイン」を食わず嫌いしているのかもしれないということに気付きました。 ちょっと回答者様の主旨と違うかもしれませんが、「自分の思うままのデザイン」という概念に気付かせてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デザイナーの履歴書

    最近友人のツテでDTP関連デザインのコンペ式の仕事を貰うことになりました。 私は本業が学生ですので、先生の元でアシスタントとして働いていた事はあるのですが、それ以外に個人で正式な仕事をもらった事はありません。 コンペ参加者は無名のデザイナーが少人数のみだから大丈夫、とは聞いたのですが経験の無い私がコンペに落ちる可能性は高い気がします。(クライアントの空気で) ですが、仕事をくださった方は私を信頼してくださっているので、その期待を裏切らない様に何か良いデザインが出来れば、と思っています。 そこでお聞きしたいのですが、普通にデザイナーの方の履歴書というのはあの市販の履歴書なのでしょうか? それとも自分の履歴書もデザインしているのでしょうか? 名刺の裏に過去の大きな仕事がかいてあるのは見た事があるのですが、そういう経験が無い私はどうすれば良いのか途方に暮れています。 お知恵がある方はご協力をお願いします。m(__;)m

  • デザイナーは独立した方がいいのでしょうか?

    主人のことなんですが、これまで雑誌編集(ライターも含めて)・表紙のデザインなどを会社勤めでやってきました。 今年39歳になりますが、今の会社でリストラを受けていて、会社を辞めて独立する、と言っています。 (独立志向は以前からありました。) そこでお聞きしたいのですが、主人はデザイナーとしてやっていきたいようなんですが、40代からのデザイナーというのは、仕事があるのでしょうか? 私の感覚では、フリーで自分の感性でデザイナーとしてやっていけるのは30代までで、40代からは仕事は減っていくように思うのですが、そんなことはないのでしょうか? 主人は、独立するなら今だ、と言い張ってますが、この先子供二人を養えるだけの稼ぎがあるのか不安です。 11月中には会社に辞める意向を伝える、と言っていて、私も焦っています。 私としてはどこか他の会社に転職したほうがこの先安心だと思っているのですが、どうなんでしょうか?

  • デザイナー気質を活かせる職

    私は、デザイン専攻の大学四年生です。現在、一応大学院へ進学する事が決まっています。私が三年次には、自分はデザイナーになるものと信じて疑わなかったのですが、最近、考え方に変化があり、造形、装飾を自分がやる事に意味はないのではないかと感じています。しかしながら、大学ではデザインについては教えてもそれ以外は全くです 。無論就職もデザイナーが大半です。しかしながら、デザインはもっとあらゆる所で応用出来る技能であり、必ずしもデザイナーと名のつく職業につかなくてはならないとは考えられません。そこで、皆様にお聞きしたいのですが、デザイナーではないが、デザインの知識、能力を活かせる仕事とはなんですか?

  • グラフィックデザイナーとして、就職先を悩んでいます

    現在グラフィックデザインの分野で就活中の、26歳女性です。 今、広告やパッケージを手がけているグラフィクデザイン事務所と、紙もののステーショナリーのデザインを自社で行っている会社を受けていて、どちらも面接を控えています。 今年デザイン学校を卒業し、これまでは広告などのグラフィックデザインの道でやっていきたいと思っていましたが、小さいころからレターセットや手帳などのステーショナリーがとても好きだったので、雑貨の会社の求人を見て受けてみたのです。 今どちらも面接を控えているので、自分が本当にやりたいことや、将来どうしていきたいかなどを決めなくてはいけないのですが、 クライアントから受けるグラフィックデザインの仕事と、自社商品のステーショナリーデザインの仕事とでは、仕事のやり方も性質もかなり違うように感じ、正直どちらに行きたいのか分からないのです。 今まで、グラフィックデザインの分野で、有名なコンペ等で賞がとれるようになりたいとか、アートディレクターになって雑誌で紹介されるようなクオリティの高いものをつくりたいと思って学んできましたが、 最近ステーショナリーデザインをしている方のお話を聞く機会があり、こだわりを持って自社製品を手がけたり、そういう道も良いなと思っているのです。 しかし、話を聞いて思ったことは、ステーショナリーのデザイナーになってしまうと、その後広告やパッケージ、エディトリアル等のデザインに関わりたいと思っても、その可能性が限りなくゼロに近くなってしまうということです。 それとは逆に、ポスターやエディトリアルなどのデザインを手がけるグラフィクデザイナーなら、仕事を辞めてからステーショナリーのデザインに関わることは十分可能であると思います。 インハウスデザイナーとして、ステーショナリーのデザイナーになるのもやりがいを感じますが、もしその道に進んだら、これまで習得してきたグラフィックデザインの知識を捨てるようなことになりそうなのが、とてもひっかかっているのです。 在学中に、とあるグラフィックデザインのコンペで学生賞をいただくことも出来たのですが、ステーショナリーのデザインの道に進むことになったら、その賞はホコリをかぶることになりますし、広告やVIやエディトリアルの仕事に未練を持ち続けるかもしれないと思ってしまうのです。 私としては、結婚して子供が出来たとしても、将来もずっと何らかの形でデザインに関わっていきたいと思っています。 なので、ステーショナリーデザインの方には、比較的体力の消耗の少ないと言われるインハウスデザイナーという点にも魅力を感じてしまい、何を決め手に行きたい会社を考えたら良いのか悩んでしまっている状況です。 数年前までは結婚のことなどほとんど考えていませんでしたが、今年で26歳になり、歳だということでしょうか。 女性デザイナーにありがちな悩みだと、甘ったれた悩みのように感じられるかも知れませんが… 私が知っている範囲の女性デザイナーの方々は、40歳を過ぎても結婚されてない方が多いです。自分は40歳前には結婚はしたいなと…子供が欲しいかは分かりませんが。 女性デザイナーの方々がその辺りのことをどのように考えているのか、ほとんど参考例も無く心細くなっています。 自分としてはグラフィックデザイナーをずっとやっていきたいと思っていますが、もし結婚相手がデザイナーやアートディレクターだったら、自分は仕事を辞めてサポートにまわっても良いとは思っています。 でも、デザインと関係ない職種の方と結婚する場合は、自分で仕事を続けていきたいと思っています。 もちろん、どちらの会社もまだ採用された訳ではありませんが、このことはよく考えないといけないと思い、質問させていただきました。 早く仕事には就きたいです。 将来のビジョンで迷っていると、面接でどちらの会社にも落とされてしまいそうなので…。 デザイナー業界に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • コンペに対する姿勢

    こんにちは。 最近フリーになった、一応ある程度、建築事務所でデザイナーとして経験のあるです。 自由な時間ができたので、コンペに応募しようとするも、 この半年間ずっとダメでした。 理由としては 1まずは本業に追われているのと、 2一人でやらなければならないので、モチベーションを維持できない が主となりますが、最近、もしかして自分には才能がないだけ?と思うようになりました。 コンペに応募されているみなさんはどのようにモチベーションを維持してますか? 経験談やアドバイスなど教えていただければと思います。建築やデザイン以外の分野の方からのアドバイスもぜひ参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナー

    これまで8年ほどDTPオペレータ-を経験してきました。これからはチラシ、SPツールなどを自分でデザインしていきたいと考えて、グラフィックデザイナーを目指しています。就活をしているなかで、ほんとうにこれがしたいのか自信がなくなってきました。 ブランクがあったため、少しでも感覚を取り戻そうとDTPの職業訓練につい最近まで通っておりました。当初はオペレータ-として復職するつもりでした。 これまで働いたことのある会社の中には、終電やタクシ-で帰ることが続くところがありました。作業に追われ、疲れはてていました。このお話を職業訓練の先生に話していたところ、作業ではなく、作り出す部分があるよとアドバイスをいただき、デザイナーを目指そうと思いました。非力なのは充分わかっています。でも、オペレーションで終わるのではなく、デザインをやってみたい、スキルアップして面白みを感じたいと思いました。 しかし 面接をうけていると、これをやれるのだろうか…私に。とか そんな教育してもらえるような会社、今時ないよなとか考えて自信がなく、ほんとうにやりたいの?という気持ちが浮かんできました。 はっきりせず、情けないです。 よろしくお願い致します。

  • プロダクトデザイナーとPhotoshop・Illustrator

    プロダクトデザイナーを志しています。 そのため、デザイナーの必須ソフトといわれているアドビのPhotoshopやIllustratorのスキルを短期集中で死ぬ気でつけようと思っていますが、どの程度習得すればいいのでしょうか? 参考書は 「プロとして恥ずかしくないPhotoshopの大原則」(エムディエヌ) 「プロとして恥ずかしくないIllustratorの大原則」(エムディエヌ) 「速効!図解Photoshop&Illustrator CS2」(毎日コミュニケーションズ) の3冊を使って基礎をマスターしようと思いますが、これらをきちんと習得し、ひとまずはオッケーな感じでしょうか? これをきちんと習得した後に、デザインコンペに積極的に応募したりバイトでデザイン系ソフトを使う広告系の仕事を探してプロダクトデザイナーの道を探ってみたいと考えています。 どこかのデザイン事務所でアルバイトで潜り込むためにはデザイン系ソフトのスキルが必須だと考えての計画なのですが、自分の計画に対して何かアドバイスをお願いします。

  • インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)になりたい

    現在高専4年生(電気工学科)です。 4月から5年になるので、あと1年で卒業となるのですが、 インダストリアルデザイナーという職業を見つけて、 是非目指したいと思いました。 自分で調べてみたのですが、インダストリアルデザイナーになるには特に資格などは必要ありませんが、工業デザイン科などで勉強したほうが良いと書いてありました。 いくつか質問があります。 初めに、高専なので20歳で卒業となるのですが、そこからデザインの学校に進学するのは有効的でしょうか? また、兵庫県の高専に通っているのですが、兵庫県には工業デザイン科を持つ学校が無い…?ようでしたので、できれば近くで学びたいと思っているのですが、兵庫県の近くでどこか良い学校はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 日本でのデザイナーという職業の立ち位置

    現在グラフィックデザイナーを目指し就活中です。 ずっと思っていたのですが、日本はデザイナーの立場があまりに低いと思います。 1、デザイナーの求人情報をみても、一般的な事務や総合職のお給料にはほど遠いです。 アメリカに住むキャラクターデザイナーの知人は5年目で月給70万です。就活中に見かける東京のキャラクターデザイナーの求人は新卒で16万~程度です。 2、そして、ポスターや広告も、とにかく文字情報が多すぎて、「クライアントが入れたい情報を全部詰め込んだ」という感じがする物が多い気がします。素敵な広告も多いですが、デザイナーが作ったとは思えない広告も多いです。 プロダクトも同じく、デジカメも携帯もずらりと似たような商品ばかりです。勿論、商品の質を追求するのにお金をかける事は重要ですが、デザイン面での投資も商品を売るにあたってとても重要ではありませんか? 3、先日、コンペ形式でクライアント側が提案を募る某サイトを見つけました。 会社のロゴ、2万円で作って下さい。とかいう依頼が沢山あり衝撃を受けました。 自分の立ち上げる会社やレストランの看板を2万円でってそれでいいんですか、と思ったんです。 と上記のような事を思うのは私が実際の現場を知らないデザインを学ぶ学生だからなのでしょうか。 興味の無い人はデザイン?そんなのどうでもいいし。という感じなんでしょうか。 また、デザイナーをされていらっしゃる方にお聞きしたいのは、クライアント側がデザインにどれほど重点をおいていると感じられますでしょうか。 教えて下さい。

  • デザイナー1年生ですが続けるか迷います

    こんにちは。私はグラフィックデザイナー1年生です。 まだまだデザイナーとは呼べないかもしれませんが・・・ちょうど1年経ちました。 前職は営業をしていて、その仕事も楽しかったのですが昔からクリエイティブな職に憧れがあり、自分でHPも作っていたので、グラフィックデザイナーという職業を見つけ、これは…!と思い、営業の仕事をしながらスクールに通い、転職しました。 ここまでは、やっと自分の好きなことができる!と意気揚揚としていましたが 今では、この業界でやっていく自信が全くありません。 転職をしようか迷っています。 というか、愚痴っぽく聞こえてしまったら申し訳ないのですが、今の会社に嫌気がさしています。 社長がデザインもする人なので、まず社員の作ったものを社長がチェックします。そしてアカが入ります。 やり直します。またアカが入ります。 社長はこだわりが強く(それだけデザインに対する想いが熱いことは尊敬しています)、なかなかオッケーがもえらえません。 そのうち、お客様との約束の時間が過ぎてしまいます。 私はまだペーペーなので、上記は、上司の毎日の様子です。 社長は、けっこうな罵声を言います。こんなつまらないもん作るな!とか、仕事遅い!とか、一発で気にいられるもの作ってこい!とかいったことを、きつい言葉で言ってきます。 そういう風に怒られながら徹夜している先輩の姿を見ていると、 私も上にあがっていくと、ああなるのかあ。。。と思い、嫌になってます。 それでもがんばっている先輩を見て、私も続けてみようと思っていたのです。 しかし、この1年間、3人のひとが辞めていきました。 今、社員は3人です。4人になったかと思うと1人やめていきます。 原因は、精神的に社長からの縛りがきついことです。心身を病んで辞めていかれます。 私の目から見ると、社員の一人をターゲットにしていじめているように見えます。経営者の目や、先輩からはそう見えないかもしれないですが・・・私が甘いのかもしれませんが・・・ こんな先輩みたいな、つらい思いをしてまで私はデザイナーになりたいのかな?とずっと思っていて、最近では、デザイナーを目指さなくてもいい、と思うようになってしまい野心がなくなってしまいました。 私の先輩で、精神的にも病み、体を壊して辞めた女の人がいたのですが、その人のことで社長は反省したらしく、私に対しては、のんびり育ってくれたらいい。と言ってくれていました。 私はその言葉に甘えないようにしなきゃ、少しでも先輩の役に立たなきゃと思っていましたが、なかなか10年キャリアクラスの先輩の足をひっぱってしまったりしていて、自分でも悔しいです。 でも社長は、1年生のわりによくできてるよ!となぜか私にだけは過剰評価してくれていたので、がんばろうと思ってました。 しかし、また今回1人の方が辞めてしまわれたのですが、そしたら社長は私に「1年経つのに仕事が遅い。あなたこの業界でやってく気あるの?だらだらしてるように見えて、見ていてストレスがたまる。あなたが仕事できないおかげで、またKさん(先輩)に負担がかかって、その挙句期日が遅れたら、Kさんを叱らなきゃならない。Kさんがかわいそうだ」と言われました。(ちなみに以前は、社長はKさんを責めてばかりいて、Kさんはかなり辛そうでしたが、最近は信頼を得たようでKさんに対する評価があがっています) 私ははっきり言っていままで社長のためじゃなくて、Kさんの役に立ちたい、近づきたいという気持ちでがんばってきました。しかし、こんな風に言われて、ああ次は私がいびられる番か、と思ってしまい、私のせいでKさんがしんどいんなら、やめますよ。と思いました。 デザイン事務所とは、どこもこんなに厳しいものなんでしょうか? 自信がないです。今の会社は、社長が嫌なので長く続ける気はないですが、今度転職するとしても、デザイン会社に対してトラウマを持ってしまいそうです。 デザインをやりたい!という気持ちがあれば人間関係で辞めるのはもったいないかもしれないですが、もはや自分の中で何がやりたいのかわからない状態です。 私はデザイナーを目指す資格がないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 設定したWi-Fi印刷ができない場合、どうすれば印刷ができるのか?
  • 問題が発生しているブラザー製品において、Wi-Fi印刷ができない状況を解消する方法を教えてください。
  • Wi-Fiボタンを押しても接続中と点滅するだけで、印刷ができない場合の対処法は何ですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう