• 締切済み

市販されているバックアップソフト(リカバリ)の時につかうCD/DVD

yuuki_bnr34の回答

回答No.2

「Acronis True Image 10 Home」というソフトが使い易くて良いと思います。 (当方も使用しております) このソフトを使うと、HDDを丸ごとイメージ化してくれます。 またCDもしくはDVDに作成したイメージを保存したり、 起動用リカバリーディスクを作成したりと至れり尽くせりです。

参考URL:
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html

関連するQ&A

  • バックアップソフトについて教えてください

    ハードディスクリカバリーモデルのノートPCを持っているのですが、メーカーからリカバリCDやリカバリCD作成ソフトの提供もなく、 万が一の場合に備えてバックアップソフトを購入しようと思っています。 条件として、 ・隠し領域も含めてバックアップができる(HDDは計40GB)  (隠し領域は、ディスクの管理に表示されていません) ・リカバリCDが作成できる 以上を満たすものを考えています。 自分でも色々と調べまして、以下の3つに絞りました。 ・Norton Save&Restore(またはGhost) ・Acronis TrueImage 9.0 ・LB Image Backup 7(コピーコマンダー8.0付属) ただ、いまいちソフトの特性の違いがよく分からないので、使用されている方、使い勝手などを教えてください。 また、他にもお薦めのものがあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • リカバリソフト選び

    色々こちらで勉強をさせて頂き、LB Image Backup 7 Basic が初心者な私向きかなと思いましたが、Basicというのが気になります。 リカバリCDを作ったのに起動しないとか、Basic版とかにも気をつけてみたいな回答を見てると何か問題があるのかな? とか思ってしまいます。 以前は、HD革命を持っていたのですが、バージョンが古くてフロッピーディスクで作成するものなのですが 現在のPCにフロッピーは使えないので CDかDVDで作れるものがいいのですがLB Image Backup 7 Basicではなくても初心者にも簡単なお勧めソフトがあったら合わせて 教えていただけますと助かります。 似たような質問ばかりで すみませんが、検索しても上手く見つけられなくて どうか、お力お貸しくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • CD(DVD)+外付けHDDからのリカバリーできるバックアップソフト

    OS(windows xp)を含めた環境をリカバリーする際に 以下のようなリカバリーができるソフトはないでしょうか? 1.CD(もしくはDVD)から起動 2.外付けHDDからバックアップのデータを取得 ※無償、有償問いませんが、安い方がよいです。 ※Paragon Drive Backupだと、バックアップデータを 一度DVDに焼かないといけないので面倒なのです。

  • 自作のリカバリCDを作りたいです。

    私が今使っているPCにはリカバリCDが付属しているのですが、リカバリ後は自分のお気に入りのソフトをあれこれインストールし直したり、ウィンドウズの設定を自分の使い易いように変更したり…半日作業になって大変です。 そこで自分が最も使い易い状態を保存した「自作リカバリCD」を作りたいのですが色々調べた結果「LB Image Backup」http://www.lifeboat.jp/products/ib7p/ib7p.html というソフトに辿り着きました。 そこで幾つか質問です。 このソフトを使えば、例えばi-tuneやセキュリティソフトやグーグルアースなど自分でインストールしたソフトが使える状態をそのまんまリカバリCD(DVD)に保存しておけるということですか? またその場合、ソフトや設定以外にも画像や音楽など任意のファイルも自作のリカバリディスクに保存して置けるのでしょうか? もし保存内容がDVDなどのメディアの容量(4.7GB)を超える場合は、リカバリディスクは何枚も作らないといけないのでしょうか? (或いは作れない???) 色々解からない事が多い初心者ですが、どなたか詳しい方回答宜しくお願いします。  

  • バックアップソフトでバックアップしたイメージを‥

    例えば、「A」のパソコンのハードディスクの内容(OSやソフトも含めて)を、LB Backupや、Acronis True Imageなどのバックアップソフトを使い、ブートCDやDVDのイメージディスクを作るとします。 「A」のパソコンの調子が悪くなり、例のイメージディスクを使って、復元するのがソフトの目的だと思いますが、仮に「B」というパソコンを新しく買ったとして、それにOSを含め、イメージファイルから復元することは出来るのでしょうか? XPなどのOSには、アクテベーションなどがあるので、そのままでは使えないようには思うのですが‥? LBには、コピーコマンダーという、ハードディスクをコピーするソフトもありますが、このソフトにしても、単にハードディスクだけを交換する(他のパソコンの部品は同じ)、というのが目的のようです。 やりたいことは、今使っているノートパソコンは、必要なソフトやデータが入っています。 これらの環境やデータを、OSも含め、性能が上の新しいノートパソコンに移したいのです。 いちいちソフトを改めてインストールするのも面倒ですし、一部ソフトは紛失していますので。 OSはXPなので、アクテベーションがあるでしょうから、古い方のパソコンは今後使わないつもりです(あるいは別のOSを入れます)。 それで、これらのバックアップソフトを使えば出来るかなあと思ったのです。

  • バックアップソフトの詳細について

    使用PCは、Dell inspiron 6400です。(OSはXP/SP3) 正常に作動しないため、初期化しました。 一般のメーカー製と違い、カスタマイズ(メモリーなどユーザーの選択)されたPCのため OSは付属されていても、リカバリーCDは付属されていません。 だからサポートなしでは、初期化は不可能です。 ソフトは2つまで絞り込んでいます。 Acronis True lmage 11 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html LB イメージバックアップ9 http://www.lifeboat.jp/products/ib9/ib9.html このソフトの違いがよくわかりません。 どちらがお勧めでしょうか? Acronis True lmage 11は正常に作動しない場合もあるので、試用版をと書かれていますが、LB イメージバックアップ9は、試用版は無いようです。 すぐにでも、購入しようと思います。 今は、FreeのBun Backupを使用しています。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm Freeソフトには限界があります。 目的は、OSのバックアップとリカバリーCDを作ることです。 この2つのソフトを使用している、ユーザーの方へお願いします。

  • 自作リカバリーCD(DVD)

    自作リカバリーCD(DVD) お世話になります 色々過去の質問を検索してみましたが ピンと来ないので質問させて頂きます 今現在当家庭には 5台ほどのパソコンが存在します(家族一人に一台みたいな感じです) OSは4台が XP 一台が2000 です 私が使用しているパソコンは 完全ハードディスク交換と言う ソフトを使用し 外付けのハードに リカバリーを取り 故障したら入れ替えるつもりでいますが・・ 家族に リカバリー取って!といわれましたが・・・ ハードをいちいち買い丸々コピーを取る のも 費用もかかり 使っている 完全ハードディスク交換と言うソフトは コピー元よりコピー先 のハード要領が大きくないといけない為それも無駄だな~と思っております。 そこで 検索して色々調べましたら イメージとして DVD(CD)などにOS事バックアップでき しかも その作成した メディアで まっさらな新品のHDDにCD(DVD)ドライブから ブートして元 の状態にもどせるソフトがあると知りました 色々調べ CyberLinkPowerBackup2 と言うソフトを購入しましたがこのソフトは違いますよね~><  こちらで調べさせた頂ますと LBバックアップワークス ノートンゴースト  PowerX Hard Disk Manager Acronis True Image などがあると思います。 ただ色々なバージョン 性能を落とし安い値段で出ているものがあります。私の場合はどれがいいのでしょうか? 使いやすさ 値段 色々考えてお勧めはどのソフトでしょうか?

  • HDバックアップソフト

    HDバックアップソフトが欲しいです。 欲しい理由は新しく購入したPCが今後動作が不安定になった時 リカバリーソフトで最初の状態に戻したり、メールやソフトなどを使用していた ものをもとの状態に戻すのが面倒だからです。目的は一応その部分です。 一応購入候補は以下のソフトに絞ったのですがいまいち決めかねています。 みなさんはいかのでどれがお勧めですか?理由も添えてお答え下さい。 (1) Acronis True Image 11 Home (2) Acronis True Image Personal (3) Acronis HD Utility Pack (4) LB Image Backup (5) Norton Ghost 14.0 よろしくお願いします。

  • リカバリーCDを作成したい

    パソコンを掃除したので、今のうちにリカバリCDを作っておきたいのですが、今使ってるソフトでの作成方法が今ひとつわかりません 焼きソフトはCyberLink社のPower2Goというソフトで、 バックアップを作成できるソフトもバンドルされていてPower Backupというソフトです パワーバックアップを使って、システムファイルやアプリ全般のみを入れてるCドライブをそのままバックアップしようと思ったんですが、 「バックアップするファイルサイズが14G」とでました しかし、Cドライブの使用領域は18Gまで使われていて、何故かすべてのファイルをバックアップしようとしていないようです パワーバックアップでこのままバックアップCDを作ったとして、それはちゃんとしたリカバリCDになるのでしょうか? それともやりかたが間違ってるのでしょうか? わかる方、お返事お願いします

  • DVDドライブが再起動してもリカバリCDを認識しない…泣

    DVDドライブが再起動してもリカバリCDを認識しない という症状で困っています。 DVDドライブは内蔵型の日立LG電子製なのですが、ファームウェアの verアップを半年以上前にして、その後、バックアップ書戻ししたか 覚えてないのですが、最近このドライブでCDを久しぶりに 焼こうとして、きちんとした国産ディスクでなぜか、エラーが何回 か出ておかしいと思っていたのですが、それが原因なのか わからないですが、バックアップソフトLBイメージバックアップを使用して、 いつもリカバリCDセット後、再起動して、外付けHDからイメージを Cドライブに書戻しをしてたのですが、どうやっても CDセットして再起動後ブートができなくて、普通にパソコンが 立ち上がってしまって、リカバリーできなくて困ってます。 ちなみにこの方法でなくては書戻しができないので、これ以外の 方法では無理でした。 再起動後どうすればブートが可能になるか教えて下さい 困っているのでどうか、よろしくお願いします。 前に書き戻ししたときは問題なくできてました。 もう5、6回はこの方法でやっていました。