• 締切済み

回答の際の自信のある・なし

ふと気にかかった事なのですが、回答する際に自信の有無を明記しますよね? 皆さんこれってどのような基準でされているんでしょう? 明確な回答を出せる場合などは、自信の有無もはっきりするのですが、 例えば今回の私の質問に対する回答の様な場合だと、 自信のある・なし関係無いのでは・・・と思ってしまうんですよね(私だけかも(^-^;) でもそのような設題でも、自信の無い回答だと不安を与えてしまうのかしら?と思い、 もっと自分でも自信の持てる回答を出さないと・・・と気負い過ぎて、 うまく回答できず、結局回答する事自体諦めてしまいます(^-^; ROM&質問するだけでも十分楽しいし、勉強にもなるのですが・・・ またまたくだらない質問でごめんなさい、よろしければ回答お願いしますm(_ _)m                               伽羅

  • kyara
  • お礼率0% (0/36)

みんなの回答

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.10

私の場合は「自分ルール」ってヤツです。 絶対の自信があるときは「あり」、 それ以外は全て「なし」。 以前はほとんど「専門家」としていたけれど、 OKWebでしばらく活動して、 上がいることを認識した頃からはほとんど「素人」。 ホントに専門分野の場合は「専門家」、 実は関係しているんですよという場合は「関係者」。 明確な答えの場合は「回答」、 それ以外は全て「アドバイス」。 という感じです。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.9

経験したことがあれば あり 未経験でもこれまでの経験で間違い無いと判断できれば あり それ以外は なし でも実は「答え」ってほうにチェックするのはマレなんですよね。自信ありでも。 今回の回答は自分のことなので自信ありますけど・・・

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.8

まず私の場合、間違い無くこれだというものは、自信有り。一因としてこんなことが考えられるという場合自信無し。と、区別しています。今回の質問は、他の方はこうだと思うとかでなく、自分はこうだ。と、いう答えなので間違いないので、自信有り。になります。横道にそれますが、自分なりに答えが解っていても、感情を伴う質問に対しては、質問内容より察して、不愉快な思いをさせる可能性がある場合は、回答しません。また、回答が数日たっても無い場合、なんか寂しいので、自分なりの自説なんかを書かせていただく事も有りますが、この場合は、当然自信無しです。

  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.7

再び登場。 うーん?誤解をまねいたかもしれんので補足しておきますが、ワタクシの場合『合っているような気がする』時に自信ありにしておくっていうのは、質問者の出した質問の意図が掴みにくかった場合の事です。「多分これの事が知りたいんだとは思うが情報不足で一部憶測で判断」といった場合が結構多いのですが、補足要求して何度もアクセスする時間は取れないしねぇ…。という訳でこうなるのです。 記載する内容についての裏付けは仕事のために収集したあらゆるジャンルの膨大な資料(いつか絶対床抜けるな)から取ってあります。でもまぁ、専門分野だとつい詳しく説明したくなっちゃうからね、そこらへんは気を付けるようにしてますが(笑)。でもこのサイトにはワタクシの本当の意味での専門分野は入ってナイのがちょっとさみしい…。 ところで、私信ですが(こういう使い方がはたしてWeb運営上許されるかどうかは知らんが、一応まだ禁止されていないようなのでやってみた。削除されるかな?)ymdaさん、たしかに回答画面では「参考資料(本、URL等)」のところが、メールでは『●参考 URL :  』になってますねぇ(爆笑)。半角アキでとりあえず分けたつもりなのかな。でもこりゃ変だわ。

回答No.6

ここで回答してて、スレッドが続いて気づいたのですが 参考資料ってとこありますよね。メールだと URL になってたような感じですが 気のせいでしょうかね?(笑) ちなみに、回答画面では「参考資料(本、URL等)と記載されてます。

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.5

ワタシは、いつも『自信あり』です。 よくわからない、あやふやなもので、困っている質問者を惑わすつもりは ありません。 自信のない質問に対しては、最初から知ったかぶりするつもりもありません。 個々の質問については、専門家であろうが、関係者であろうが、 関係ないと思います。 悩んでいる人が、理解できたり、悩みが解決できれば、それでここのHPの 意味があると思います。 専門家の人は、とかく知識をひけらかして、逆に質問者を 混乱させているようです。 質問者のレベルまで、目線を下げて、しっかりしたアドバイスや答えを するべきだと思うのですが。 自分の発言に対する責任

  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.4

ワタクシの場合は基本的に分かるものしか答えないようにしていますが、日本語読解能力にちょっぴり問題があるようで、たま~に趣旨から外れたコタエの事もあります(笑)。でも、こういう場では自信の有無にかかわらず発言しても良いのではないでしょうか。反応が全然無かったら、質問者もサミシくない? 間違えてても、多分誰かが訂正してくれるので発言しておけば勉強になると思いますよ。(ただ、OK Webは良回答が出ると追加の回答が出来なくなるので『間違ったまま』コタエが締め切られる可能性もあるが。結構危険だと思うぞ?)  自信の有る無しは各自で基準が違うと思うけどワタクシの場合は『合っているような(…ようなってトコがポイントや。)気がするぜ!』という時に自信ありにしてます。答えるの専門分野&関係分野だけだもんなー。当り前か。 でもねー、ワタクシ個人的に気になるのは『そんな事はテメェで調べやがれ』的回答で「自信あり」の人です…。結構ヒマなんやね?と見る度に思うんよ(笑)。 最近は自信の有無より『専門家』『関係者』『素人』の区分けの方が気になってます。ドコに基準が?そしてなぜ一般人でなく『素人』?うーむ。マニアって素人の延長線に生息しているけど、プライドが許さないから素人にチェックは入れないだろうなぁ。となると、マニアは『専門家』に来るのか?あぁー!だ~か~ら~時々妙なコタエが混じってんのかー。(…人の事は言えんくらい自分が妙なコタエの時もあるが。)とか思ってるんですが、どうなんでしょうね?(笑)ははは。 とりあえず、今回はOKWebに参加してるので関係者でOK?

  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.3

私も皆さんの少しでも足しになれば,良いなと思いながら,回転の鈍い頭を必死に転がしながら,解答欄に向かっているのですが,正解・正解に近い・正解に程遠い位の三段階に分けて,やはり悩むのは,正解に近いの存在です。こいつは何時も私を苦しめます。 でもそんな時,解答順で一番目の時は,「あり」です。そして,何番目かで先に解答している方の方が,明らかに正解の場合は,「なし」です。ただこの決め方だと,一番で「あり」にした後で一行読んだだけで,正解と判る解答があった時,恥ずかしくなるのが難点です。後,正解・不正解に限らず,「ちょっとこれも読んで」と言う気分の時には「あり」にしちゃいます。だからこの解答は?

回答No.2

この回答自体、ものすごく自信がないことを最初に付け加えておきます ----------- 実は、私の場合、半分適当です(^^; まず、頭の中から、すんなり出てきたこと・・これは、自信がある。 (当然ですが、あくまでもわかってるカテゴリでの話ですね) そして、頭の中だけで、ある所まではひらめいても、途中で考え込んでしまった場合・・・  1.検索エンジンで、適当に検索してる。  2.以前の蓄積物を参考にする。 上記の中でヒットして、かつ、信頼性が高そうなものは、すべて、自信があるに しています。 それ以外は・・・・自信ないものと見なしています。 もし、自分のわからない範囲の分野でも、これは答えられる、でも・・・ のときでも、自信ないことにしてます。

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.1

自分もそのことはよく考えてます。 でも結局そんなことを気にするよりも、少しでも困っている人の手助けになれば、 と思う方が大きいですね。 だから自分の場合は自分なりに基準を決めてます。 これで確実に解決するだろう、と思われる場合や、現時点ではこれしか考えられ ない、という場合には「自信あり」にして、とりあえずこれをやってみて、みた いな場合には「自信なし」にしてます。 で、とりあえず今回は前者に当たりますので、自信ありにしてみました(笑)

関連するQ&A

  • 回答する際の自信の「あり」「なし」

    質問に回答する際、自信の「あり」「なし」どうしていますか? 答えがひとつしかないような質問なら「自信あり」に出来るのですが、例えば「おすすめを教えて」「こんなときはどうすれば?」などの質問の時は困ってしまいます。 自分は本当にオススメしたいんだけど、質問者さんの好みやケースに合うかは分からない・・・と思い、私は大抵「自信なし」で回答してしまいます。 答えがひとつではない場合、皆さんはどのような基準で「自信あり」「自信なし」を選択していますか?

  • 回答の「自信あり」「自信なし」、皆さんの基準は?

    皆さんは質問に回答されるとき、その回答にどれだけ自信を持っているかを「自信あり」「自信なし」で表示すると思うのですが、その自信の判断基準はどこにあるのでしょうか? この質問の理由は、自信のある無しによって、回答者の回答が正しいかどうかはともかく、回答そのものの信頼性が左右されるのではないかと考えるからです。 逆にいうと、「自信なし」の回答はどの程度信用していいのか、と考えているからです。 以上のような理由から、また、自分の回答には責任をもちたいという理由から、私は基本的に回答・アドバイスには「自信あり」で答えています。

  • あなたは、なぜ、自信なし?で回答?

    教えて!gooで自信なし?で回答するのは、どんな場合ですか。

  • 自信あり?自信なし?

    回答をつけさせて戴く時に、自信あり、自信なし、を選びますよね。 最初は「あやふやな事を人に薦めて失礼かも」と思って 「自信あり」を選ぶようにしていました。 でも、本当に役に立つかどうかわからないのに「自信あり」と言い切ってしまっても押し付けに当たると思い、 「自信なし」を選ぶ事が多くなりました。 「確かな根拠」はあるけれど、その回答がご質問者様の真に求めていらっしゃる物かどうかはわかりませんから。 ふぅ~~。 ご回答を1回でもつけられた皆様はどうやって決めていらっしゃいますか? 宜しければ こんな私にお気軽にご意見お聞かせください。

  • 教えて!goo 回答に対する自信

    皆さん、回答に対する自信を考えるとき何を基準としていますか? 私は、必ず「自信:あり」です。 何故なら、自信がなければ投稿しませんから。 中には、経験者で「自信:なし」の方がいます。 もっと、ひどい場合、専門家で「自信:なし」の方もいました。 これは、どう見てもおかしなことと思いますが。

  • 自信ありの回答について

    お世話になります。   皆さん回答される時に自信あり、なし、どちらにマークされていますか? 明らかに答えがある質問で確実なものならば、「自信あり」の回答であるのも分かるのですが、質問者の人生や精神面に関わる質問で明白な答えがないものに対しても「自信あり」と回答される方は、どのような基準で答えられていらっしゃいますか? 時折、回答の中に素人の私から見ても「???」と思うようなものが「自信あり」でチェックされているのを拝見し、その方の過去の回答を見ても全て「自信あり」の回答ばかりであったので質問させて頂きました。 皆さんの意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • ライフカテの自信ある・なし

    ライフカテの質問が好きで結構見てるんですが、答えのない質問で自信あり・なしに回答がわかれていて自分もどっちにつけていいかわかりません。 「みなさんの好きな・嫌いな食べ物教えて下さい」とか、「嫌いな芸能人は?」といった質問の場合自身ありの人はなにが自信ありなのか、またその逆も。 単にみんなの感想や個人的な意見を問うような質問の場合、何を基準にして自身ある・なしにしてるんでしょうか?

  • 補足要求時の自信を何で判定していますか

    ある質問に対して補足要求した場合、 自信は、「あり」なのか「なし」なのか分かりません。 自信は関係ないような場合しかないので、回答に困っています。 補足要求をしているみなさんは、どのような基準で自信の有無を判定していますか?

  • 「自信なし」???

    このカテゴリーの回答者さんの中には、回答に対する自信を「自信なし」としている方が大部分を占めていますよね? 自分の意見に自信が持てないのに、どうして質問者の真剣な質問に答えるのですか?「私にはこの方法が一番ですが、あなたの場合には必ずしも当てはまりませんよ」という感情を「自信なし」という言葉で代弁しているのでしょうか?それとも、自分の意見によって質問者が傷ついたり、あらぬ行動を起こした場合に、自分の回答に対する責任から逃れる為の伏線なのでしょうか? そもそも回答者に自信があろうが無かろうが、回答が質問者の為になるのであれば、回答に対する自信の欄は必要無いように思えます。また、回答の数々を見ている限り、本当に為にならない回答は少ないと感じます。 本当に自信が無いのなら回答なんて質問者にとっては迷惑なだけだと思うのですが、こんな考え方は間違っているのでしょうか。

  • 自信あり 自信なし

    これで検索してもひっかかりませんでしたので、質問させていただきます。 回答したとき「自身あり」「自信なし」のどちらかをチェックして投稿しますよね。 「自信あり」として回答しても、それがどうも質問者の的をはずれていたり、 回答した後にものすごく詳しく回答されるかたがいて穴にでも入りたいときがあります。 そこでOKWebさんにお願いなんですが、 「自信あり」と「自信なし」の間に 「まあま自信あり」とか「やや自信あり」とか「自信には関係なし」とかいった項目があればなあと思います。 皆さんのお考えよろしかったらきかせてください。