• 締切済み

精肉関係の職業=部落?

現在、私には結婚を考える女性がいます。 すべてうまく行っていたのですが「彼女の祖母がずっと精肉関係の仕事に就いていた」ことが分かってから、親の大反対にあいました。 「精肉関係の仕事をしているのは絶対に部落の人だからダメだ」の一点張りです。 私はそういった差別心はまったくないですし、歴史的背景も知っています。 しかし、精肉関係の仕事=部落の人というのは現在の世の中でも事実なのでしょうか? 彼女が部落出身だからといって気持ちは変わりません。ただ、本当にそうならそうで親を説得したいですし、ただの偏見と誤解ならば、そう説明したいので、純粋に事実を知りたいのです。 彼女はまだ若く何も知らないようですし、まさか彼女の親に聞くわけにも行きません。 平成の世なら精肉=部落ということもないでしょうが、彼女の祖母の話なので、「その時代ならば部落の人しか精肉関係の仕事はしない」と親は信じ込んでいるようです。 もしもこういった事に詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただければと思います。 事実がはっきりしないので、余計に解決方法が見えにくくなって悩んでいます。

みんなの回答

  • pipinene
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

動物を虐待したら、子々孫々こういう目に遭うということです。 肉食は人間に必須ではないのに、肉食のためなら動物をころすのはいいとか 言っている人が多いですが、肉食がこういった差別問題の根源なのです。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6

>精肉関係の職業=部落? これについては、あなた様のご両親の世代、おそらく50歳前後の年代の方でしたら、 >事実がはっきりしないので、 事実関係は全く関係なく、確率論でそうおっしゃっているのでしょう。 精肉関係:部落 の関係は、他の方のお答えもあり、あなた様もご認識なさってるでしょうから省きます、以下解決法。 >余計に解決方法が見えにくくなって悩んでいます。 解決したい、との方向なのでしたら、この手のは、多分に宗教チックな邪信要素が混じってますから、一種洗脳的な手法を取らないとダメです。(洗脳という言葉を使うのが適切じゃないかも知れませんが、一番かみ砕いて説明するには、一番そぐう用語なので、やむなく援用しております。少し引っかかるので、以下、”再教育”とします。) 再教育をする手法は、理論武装する前のあなた様がいくら説明しても、馬耳東風でしょうから、#5様ご説明みたいな勉強会に出席して、説得手法も含めて理論武装して、あなた様が、ご両親を”再教育”してください。 ・・・・これ、普通の再教育手法ではダメです。”再教育”を、上述の言葉に読み替えて感じをつかんでください。 ただし、悲しいながら、現実に、以下の問題が必ず生じます。 ・ご両親だけの再教育で済むのか? おじいさま、おばあさま等の代の方がどう思われるか? ・もし、”祖母がずっと精肉関係の仕事に就いていた”事実が、どこかから水漏れして、あらぬ人に知られた際、”再教育”できるのか? ・就職面での差別が、裏では残念ながら残ってます。それを乗り越えられるか? ・最近は、客観的に報道された、部落解放関係幹部の不祥事(飛鳥会の不正利権、部落解放団体幹部かつ奈良市職員の職務強要および不正休暇取得事件)などで、別の側面で感情が悪化しがちです。それを乗り越えられるか? (私は、過去の背景だけ取れば、部落関係はあまり気にしないでおけたのですが、上記の件は、部落解放名目で許されるはずがなく、見方を180度変えました。具体的言及は問題あるからやめておきますが、利権強要などは、とある3文字の職業?とやってること変わらないと思いませんか?) 乗り越えるべき、前近代的日本社会が捏造した”ハードル”は高いと思いますが、がんばってください。

  • donbura
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

関西の被差別地区出身者で某私学中高校で教員をしております。 参考になるかどうか判りませんが、まず私の体験をお話しします。 私の場合はあなたと逆の立場で、10年ほど前の話ですが今の妻との結婚の際に相手の両親や親戚の大反対にあって苦労しました。 一時は妻も両親の説得を聞き入れて、私との結婚を諦めかけたのですが、解放同盟が開催した結婚問題の勉強会に一緒に出席したところ、妻は自分のあまりの無知に気付いたそうで、涙を流して聞き入っており、その後両親を無理矢理説き伏せて嫁いできました。 今は私も義両親とは和解できましたが、妻の親戚とは未だに一切親戚付き合いをしてもらえない状況です。 実は妻と知り合う前にもある女性と婚約まで行きましたが、相手の両親が私の出身地や姓から調査して、地区出身者であることが判明してから大反対して、その女性も将来を悲観して私から離れて行きました。そんなことがあったので、今の妻には知り合った初めから素性を全て打ち明けておりました。 一見部落差別は無くなったように見えますが、実は奥深いところで未だに根強く残っております。特に結婚問題は関西地区を中心に未だトラブルになるケースが多いと聞いております。 今私は部落出身であることを周囲や職場の学校でも公言しており、2人の娘にも江戸時代からの歴史を含めてきちんと説明しております。これからも娘には差別は悪いことであるといった教育ではなく、差別に負けない生き方を教えて行くつもりです。 さて本題ですが、相手の祖母が食肉関係の職業とのことですが、結論から言えば特殊部落出身者である可能性はあります。しかしながら真偽を確かめること自体が大きな差別と言われておりますので、これ以上調査すべきではありません。一部の団体あたりが聞きつけたらとんでもないことになりますので注意が必要です。結婚して姻族になればすれば自然に判ることです。 要はあなた次第と考えます。あなたや将来のあなたの子供が差別されるかも知れないといったことも事実です。もしかするとあなたの両親や親戚までも、差別にさらされるかもしれません。これが現実です。 あなたがもっとしっかり勉強して、本心で全てを受け入れ、相手の人生に対しても責任を持ってあげられる自身あるのであれば、周囲の雑音には耳を貸さず、まっしぐらに結婚に向かって進むべきです。 逆に不安があるのならば、相手のためにも早めに別れて新たな出会いの機会を作ってあげるべきでしょう。 この問題について本気で勉強したいのであれば、解放同盟や自治体の同和対策室などに相談すれば、色々な情報が得られます。 以上回答にはなっておりませんが、よかったら参考にして下さい。

  • leo926
  • ベストアンサー率52% (56/106)
回答No.4

肉屋=部落民という構図は現代では存在しません。彼女の祖母の時代に部落民の割合が多かったのは事実です。 私の父も肉屋でした。40年以上前に「あなたのお家は昔からお肉屋さんだったの?」と聞かれたことがあります。私は私の知る限り父の仕事は肉屋でしたから「ハイ」と答えた覚えがあります。当時は「変なことを聞くおばさん」としか思いませんでしたが、20歳を過ぎた頃にその意味が分かりました。父は現在生きていれば82歳くらいになります。60代以上の方には上記の偏見はあるかもしれません。 食肉関係業者の上層部には、部落民出身の人がいてもおかしくないというのが事実でしょう。しかし、父の時代(30年以上前)には、肉屋に限れば、部落関係者は60%程度であったそうです。日本ハムに就職を希望する方のほとんどは、部落関係者ではないのでしょうか。 私の家系も部落とは関係なく、明治初期にサーベルを下げていたそうですから、武家です。戦後には、部落民の住む地域・職業などは解体していると言えます。 ちなみに、阪神大震災で大きな被害を受けた長田地区の靴製造業者・浅草の皮や靴を販売している方々も部落関係者が多かったという歴史もあります。差別の現実や差別の発生起源などは、多くの日本人が正確に知るべきであると思います。黒人を差別するのは、肌の色が違うから、何となく分かる気もしますが(不謹慎な発言であることは理解しているつもりです)、日本の作られた差別は、言語道断だと思います。 最後になりましたが、20代・30代の女性の親の世代では、半数近くは部落関係者ではありません。祖母の方の世代はともかく、現代の若者が部落関係者を気にするのは、時代が違うと思います。大切なことは、あなたが彼女を必要としているか否かではないでしょうか。 お幸せに。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 偏見に凝り固まってる人に何を言っても、馬耳東風だと思いますが、「スーパーで売ってる肉は、誰が作るんですか?そんな偏見でよく肉が食べられますね。余りにも自分勝手ではありませんか。」・・・と言ってみてください。  元々、部落は江戸時代に、身分上最も虐げられていた農業者の不満のはけ口として、更に低い身分として作られた制度です。  そこでは、一般に忌み嫌われていた仕事を無理強いさせ、時の幕府への不満のガス抜きに利用されたのが、部落民にされた人々です。  特に、肉に対する感情は、生きたものを殺すので、儒教等の宗教上のせいとされてますが、本音は美味くて、スタミナが付くから、庶民に食わせない為の詭弁です。  生きている魚や、うなぎを捌いて食べるのに、何にも抵抗が無いのが最たる詭弁かと思います。  奈良時代は、庶民でも鹿肉を平気で食べてましたから、時代により考え方も変わってます。当然食べるには、鹿を捌くのですが、部落問題なんか皆無で、食べる人が捌いていたんではないでしょうか。  例が違いますが、一般に北枕は死んだ人間がするもので、縁起悪いとされてますが、本当は、北の磁場が人間の脳に良い影響があり、健康上良く、元気になる為、時の為政者が、それを恐れての言い回しが北枕です。  つまり、昔から言われている制度等は、時の為政者によって何とでも成る程、いい加減な制度です。その同一軸に部落問題もあるのです。  この様にいい加減で、無意味な偏見にこだわる事自体、こっけいだと思います。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

「部落の人はいやだ」という事が誤解と偏見なのですから、その偏見に対峙しない限り解決はできません。 事実がはっきりしない事自体は、最後まで可能性の問題になって解決されることはありません(その地区で歴史上そうではなかったとしても、「別の土地から移ってきた前はそうだった」という疑問になります)。 もし貴方に本当に差別心がないなら、「差別する事は間違っている」と言う事で相手を説得しない限り解決出来ないと言う事を、差別問題に関する書物を読まれて学習して下さい。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

学生の頃、倫理学の授業の中で職業差別の例として「屠児(とじ)」という、牛や馬なんかを殺して肉にする職業が差別されていたって話を聞いたことがあります。 村はずれに住んでいてってな事とも混同しているとか? 民俗学的にはケガレの仕事ですから、やり手が無かった、部落の居住者に押し付けたかとかって事は推測は出来ます。 > ダメだ」の一点張りです。 > 親は信じ込んでいるようです。 既に、事実関係がどうだとか、説得してどうこうとかの余地は無いような…。

関連するQ&A

  • 精肉業と部落の関係について

    最近、結婚を前提にお付き合いを始めた彼がいるのですがふとした会話の中から彼の父方の実家が「肉屋をしていた(彼の父の弟さんが継いだのですが今は廃業)」ことが分かりました。 そのお祖父様は戦争中、海軍の船の中でシェフをされていたそうで戦後自分で肉屋を始めたと彼は言っていました。彼は神奈川県の出身です。 私は関西人ですが、関西ではいまだに精肉業=部落出身のようなイメージが色濃く残っているので一瞬そうなのかな?と思ったのですが、 話している彼本人は全く屈託の無い様子なのです。しかも(彼は今年関東から関西に転勤してきました)「転勤前、関西に引っ越すって言ったら周りの人に”関西は部落が多いから住む所には気をつけなよ”って言われたから家借りる時結構考えたよ、やっぱ部落は嫌だしね」など言っています。 ちなみに彼は財閥系の不動産会社に勤務しています。そういう会社は今はどうか知りませんが以前なら確実に身元調査をしていたであろうと思われるので違うのかなと思ったりもするのですが、祖父母の代までは戸籍が父親の代で新しくなっていたら調べようがありませんよね。 彼の父親は勉強が出来て大学へ進んだため実家を継がずサラリーマンをしていました。 私の両親はそういうことには殊更うるさく、真実がどうれあれ話せば大反対されるのは目に見えています。私には全く判断がつかないのですが、実際のところやはり関東圏でも精肉業を営む=部落出身という可能性が大きいのでしょうか?彼の反応を見ているといつも頭をひねってしまいます。本人はそういう歴史背景を知らないのか、知らされていないのか、結構差別発言のようなニュアンスの台詞も出てくるだけに色々考え込んでしまいます。 まとまりのない文章になってしまいましたがご指南いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 部落差別について

    今、部落差別のことと、共産党関係の事を同時進行で調べています。 理由はずっと部落関係のことは気になっていて小学校の頃同和教育の一環で 「解放子ども会」のビデオを見た記憶があります。しかし、私がそこに参加する ことは出来ずある特定の人だけがいける場所で幼心に「なぜ私は行けないの だろうか・・・」という疑問をもちました。そして母や祖母からいろいろな話を きくに連れ、もっと深く知りたいと思うようになりました。 部落が生まれたのは昔、商人に自分より下の存在があるということを示すために 「えた、非民」の階級を作った教科書などには書かれています。しかし、祖母から の話には違う見解があります。部落の人たちは、「死んだ人の始末をさせられ たのだ、そういうのが仕事だったのだ」と。 どちらが本当かを正すつもりはありません。しかし、この2つの話をどう理解して いいのか疑問に思うのも事実です。 また、今でも部落の方々には差別を受けているからと保証がされているという ことは、逆におかしいのではと疑問に思う時もあります。 例えばお金が無利子で借りられたりすることと、差別を受けてきたからという 理由付けだけで優遇されてよいものなのでしょうか? 私にはわかりません。肯定する人もいれば否定する人もいる。 だけど過去のことにこだわりを持って、「差別」という看板を自らが背負って いるとは思いませんか?部落の方々が読んだら怒り心頭になられるかも しれません。でもこれが本当の平等でしょうか?? 部落をなくそうとスローガンで掲げている町や村、だけれども優遇もそこには 存在する。何か矛盾を感じて仕方ないのです。 私の考えおかしいでしょうか?そしてもっと教えて頂けないでしょうか? 私の知識のなさが原因ならもっともっと教えてください。部落について。 お願いします。

  • 同和部落について

    ※差別しようと いうつもりはありません 気分を害してしまったら ほんとごめんなさい 無知なので教えていただきたく質問させてもらいます! 同和部落についてです。 同和部落とは一体何なのかが…よく分かりません インターネットで 調べてみても「差別や偏見などがある」という事くらいしか分かりません。 親に聞いてみたのですが 親戚の葬儀の時に 同和部落の方といろいろあったようで…とても 批判的、偏見をしているようです。 最初に獣を食べたところから日本では差別されてきた、と耳にしました。 詳しく分かる方 ・同和部落の方はどういう方達なのか ・なぜ差別されるのか をお教え下さい。

  • 部落という言葉について

     今、テレビなどでこの言葉が使われると、必ずと言って良いほど、「不適切な表現がありましたことをお詫びいたします」とアナウンサーなどの謝罪が入ります。  しかし、多くの場合、いわゆる被差別部落を意味しているのではないことは明白です。  先日、旅行に行ったときにも、土地の人は、自分たちの住む集落の意味で使っていました。おそらく被差別部落のことを部落として使う用法自体ご存じないと思います。  本来的には、集落の意味しかない言葉ですし、それに集落と言ってもだれも差別語扱いしませんが、この「部落」という言葉は、今現在は差別語なんですか?部落といえば即被差別地区を指すものなのですか? それとも単に誤解を生むから謝っておけということですか? 質問。  ・部落は、差別語ですか?  放送法など法律ではどう規定されていますでしょうか? いわゆる放送禁止語ですか?  ・そもそも集落の意味しかない部落という言葉を、とくに被差別部落のことだとして使う用法は、いつどこから出てきたのでしょう? 以上、よろしくお願いします。なお、差別的な意味をもって問を立てたのではありませんので、良識的なご対応をよろしくお願いします。

  • 部落差別はまだ根強く残っているのですか?

    私は奈良に生まれ、人生の半分以上を京都で過ごしました。 京都は部落が多いと言われますが、私は京都の地で生きる中で、部落差別をこの目でありありと垣間見たことはありません。 部落という言葉自体、中学校の道徳の授業で取り扱っただけです。 ・部落は特定の土地を指す ・もともとは人々が忌み嫌う職業についていた人を差別したものだった ・部落差別は部落出身者が差別されることを指す 学校で学んだのはこの程度です。 京都に部落が多いと聞きますが、実際何処が部落なのか、私含め、同級生は誰も知りませんでした。 親ももともと京都の人間ではないせいか、「どこが部落なの?」と聞いても「多分、○○(家から車で2時間ほどの場所)がもともと部落だった場所じゃないかな」「家売りだした時ここの土地が安いから、恐らく部落なんだろう」と、曖昧な返答があるだけでした。 ただ、私の親の少し上の世代は、確かに部落という言葉に敏感だなと感じます。 私の友達が部落の出身だったらしく(本人さえ知りませんでした)、結婚相手の男性の母親が素性調査を行い、部落出身だという事で結婚を反対されたということがありました。 また、私の経験として、部落出身だという方と知り合ったことがありました。 その方はとても貧しくて、「自分が職に付けないのは部落出身で差別されているからだ」と言っていました。 よく金銭を貸してくれと頼まれ、「大学の授業料払わないといけないし、今月教科書買わないとだから・・・」等と断ると、「私の命より自分が優先か、大学にいく余裕があるくせに」とよく言われました。 部落の近くに住んでいる人たちは、それは部落出身の人たちの気質で、そういう気質だから嫌われるというのもある。実際金銭を強請られて怖かっただろう?といっていました。 確かに私はその時怖いという恐怖と同時に、関わりたくないという気持ちがありました。 しかし、それは部落とは関係なく、その人自身の人間性が招いたものです。 部落出身の方は、そういった周りの態度が差別だと言っていましたが、私は部落差別は一切関係ないと思っています。 こういった経験からの疑問です。 部落差別は、未だに根強く残っているものなのでしょうか? それとも、私のような、いわゆるゆとり世代が部落について無知・無関心・無責任なだけでしょうか? また、京都人というだけで「部落差別で冷たい人間」と言われたことがありますが、本当に京都に住んでいる人たちにはそのような気質が備わっているのでしょうか? 差別について無知でお恥ずかしい限りです。 よろしくお願いします。

  • 部落差別をする人の考え、気持ちについて

    部落差別をする人の考え、気持ちについて教えてください。 特に、部落出身者との結婚に反対する人の考え、気持ちが知りたいです。 反対する理由を具体的に教えてください。 部落差別の歴史については知っています。 ですが、未だに比較的若い世代の世にまで蔓延っている理由がわからないのです。 ちなみに私は部落出身者ではありませんが、部落差別の現状に疑問を抱いているため質問させていただいています。

  • 部落差別について教えて下さい

    私は小中学校でほとんど部落差別について教育を受けたことがなく、差別はよくないことだからやめよう、ぐらいにしか教わりませんでした。 それから現在に至るまで、あまり気にせずに生きてきましたが、その中でやはり部落に対する差別的な発言を聞くことも多く、それがただの噂なのか本当なのかを調べてもあまりヒットしなかったのでこちらで相談させて頂きます。 私が今までに聞いた部落地域の噂を書くと、 ●自分達は部落差別を受けたからという理由で、国に家を建ててもらい、税金も払わず、義務教育の月謝も払っていない ●少しでもなにかあると皆が団結して問題を大きくして訴えたり暴力を振るったりする ●ある動物を神様として崇めている 以上のようなものがあります。 私の住んでいる市の中には二つ三つ「部落」と言われる地域があり、そこには同じ形の家が並んでいることは確かですが、彼らは本当に国に家を建ててもらって税金も支払っていないのでしょうか。 かなり偏った噂もありますが、あくまでも私個人が正しい知識を得たいだけなので、誤解のないようにお願いします。

  • 部落差別について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 もうすぐ結婚する友人(女性)からの質問です。その方は両親に「部落の人とは結婚させない。もしも部落の人だったら結婚の話はなかった事で。それでも結婚するのであれば勘当する」と言われたそうです。 そして釣り書を親に書く様に言われ、彼氏に遠まわしに聞いたそうです。「部落の人とは結婚させたくないらしいんだけどあなたの実家は部落じゃないやんな?」と。 すると彼氏は「俺そんなのわからない。でも、おまえの親のそういう考えは好きじゃない」と答えたらしいです。 彼女は彼氏の「わからない」という答えに驚いたそうです。「30代なのになぜ自分の実家が部落であるかどうかがわからない?部落だったらどうしよう?結婚が破綻になるかもしれない」と弱気になっています。 皆様はこういう部落差別的な考えはどう思われますか?僕も親に相談しましたら母は「私は部落の人と結婚させたくないっていう親の気持ちはわかるよ?一生ついてくる問題だからね。犬や猫をあげるんじゃない。自分の娘を部落にはあげたくないっていう親の気持ちはわかるよ。」らしいです。 僕は道徳でならってきたので、この部落差別的な考えは嫌いです。こんな考えは無くなればいいと思います。しかし、やはり僕は甘いのでしょうか? 皆様はどう思われますか?どうかご意見お聞かせ願います。

  • 部落の方との再婚

    私はバツイチで二人の子供がいます。 最近付き合いだした彼がいるのですが、先日彼から自分は部落の出身だと聞かされました。 私は九州出身ですが、みな口には出しませんが部落差別の強い地 域だと思います。 義務教育時に学校で同和問題については勉強してきています。 しかし、何故いまだにこういう差別が残っているのか、部落の方たちがなぜ差別されるのか本当のところはよくわかりません。 でも、部落の方とは結婚しない方がいいという差別的な考えが植え付けられているのは事実です。 彼は仕事も成功しているし、ご両親も社会的地位のある人のようです。 私だけの問題なら良いのですが、もし結婚となった場合(相手の籍に入った場合)子供たちの立場はどうなるのでしょうか?

  • 部落差別について

    私は現在20代半ばですが、学生時代に部落差別について学んだ経験はほとんどありません。 なので、部落差別というのは、あくまでも教科書で言葉を見ただけの世界(江戸時代とか・・・)だと思っていたのですが、 今でもそういう教育をしているところがあると掲示板で見て驚きました。 でも、実際に周囲に部落差別されている人はいないし、今の日本ではそういうことがあるのは想像もつかないのですが、 実際にそういう差別があるならば、誰がそういう人なのかわからない可能性もあるんですよね? 今の日本では表だって差別というのはないでしょうから・・・ つまり、私も自分では知らないけれど実は部落差別の可能性もあるってことですよね? もちろん、今のところ特にそういう問題には関わらずに生きてきましたが、 たまたま今でもそういう差別があると知り、もしかしたら自分もそうなのかも、と思いましたが、調べる方法がわからなくて・・・ 仮にそうだったとしても特に何をするわけでもないのですが、気になったので質問させて頂きました。 ご気分を害された方がいらしたら申し訳ありません。 詳しい方がいらしたら、教えて頂けたらと思います。