• ベストアンサー

仕事を早くするコツ

某上場企業で経理として働き始めて半年ほど経ちました。 今が繁忙期で、休日出勤もしているような状況です。 先日飲み会で、上司から、 「君は慎重な性格だから、仕事は丁寧だけど、 もう少し仕事が早くできるといいなぁ。」といわれました。 経理として働き始めたのは、初めてなので、 多少仕事のペースは遅くなっても、間違えないように丁寧な仕事を しようと心掛けておりました。 なので自分でも仕事が遅いということは認識していたのですが、 そろそろ慣れてきたのでスピードアップを図っていこうと 考えていたところでした。 そこで、仕事の正確性は損なわずにスピードアップを図るコツが あれば、アドバイスしてほしいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80187
noname#80187
回答No.3

よく眠り、1日の疲れを1日で取ることだと思います。 スピードをあげればあげるほど、脳にかかる負荷は大きくなりますので疲れやすくなり、ミスが増えます。また、注意できることも少なくなります。 早い作業をする時、行動と結果確認がセットになりますが、行動だけを早くするのではなく、結果確認も早くできるように意識することが重要です。2つの力が高くて、正確性とスピードが両立できます。 緊張状態、パニック状態、焦り、急ぎという状態は、記憶がけっこうふっとびますし、閃きも悪くなります。それだけ、脳や体は対応できない状態になるわけです。それを意識してするのですから、体が疲れてきます。  慣れるまではいつも以上に睡眠を取り、次の日に備えることだと思います。これをしないと、長続きしないと思います。  それをふまえた上で、スピードアップするコツは、  1つ1つの行動・作業を早くできるようになること  1つ1つの結果確認を早くできるようになること  無駄な動き、無駄な手順を無くし、もっとも、効率的な順序ですること  次何をするべきか、考えながら行動する事  1つの作業が終わったら、次に何をするべきかすぐに閃ける状態になること    後は、  1回の行動・作業で良い結果を出せること、出せる環境、道具を整えること=同じようなことを繰り返さない。  確認作業において、確認ミスを起こさない確認方法を確立すること  最後は、物や道具をできるだけ使わずに自分自身を使うことです。計算、文章、スケジュールなど、「書いてメモ」よりも「頭で覚える」方が時間がかかりません。    初めからとはすべて取組むことは不可能だと思いますが、1つ1つやっていけば必ず、スピードアップします。 以上、参考になれば幸いです。

kennethcat
質問者

お礼

最近は夜遅くまで残業が続き、帰ると日をまたぐことも続いていたのですが、あまり寝付けない状態が続いて睡眠不足気味でした。 睡眠大事ですね。 的確なアドバイスとても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • laponnta
  • ベストアンサー率46% (45/97)
回答No.4

12月~1月、2月にかけて本決算や年末調整、源泉所得税、他社の半期決算等々と盛りだくさんで盆と正月が一緒に来るような状態です。 すべてを1人でこなすのですが、どれもこれも期限の決まっているものばかりです。 通常業務にプラスされるので、かなりタイトなスケジュールと仕事量になります。  さて、このような私が心がけているのは、以下のようなことです。 (1)やるべきことを把握し、頭の中で大まかな予定を立てる。 (2)早め早めに準備をする。 (3)どうしてもできないときは翌日に回して無理をしない。 (4)人を使う。  絶対量が多い時は、常にやるべきことを整理し、次に何をすべきかを考え、押さえておかないとだんだんわからなくなります。    早めに準備をしておくことで心に多少のゆとりが生まれるとともに仕事がスムーズに運び、結果的に早く終わります。  休むこと、メリハリをつけることも大事です。疲れているときや体調がすぐれないときは切り上げる。だらだらやっていても能率は上がりません。「残りは明日」と割り切りましょう。  可能な限り周りの人を使いましょう。 私は、使える人は誰でも使います。たとえそれが社長でも…。 質問者様は、上司がおられるようですので、上司の方をうまく使われるといいのでは。困った時、わからなくなった時はすぐに報告。きっと適切なアドバイスや手助けを受けられると思います。    私の究極のお勧めは、朝1時間早く出社することです。 みんなが来る前の静かな環境で集中してやると、スピードがあがり、かなりはかどります。毎日はきついので、ここ1番のときに試してみてください。 だらだら書きましたが、参考になれば幸いです。 そのうち慣れます。 体調には十分気をつけてがんばってください!

  • wilcom
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.2

仕事の内容にもよりますが、 重要性・緊急性の高い仕事を優先し、低い仕事は後回し、人に振る、(究極ですが)やらないというスタンスを意識してやることが重要です。 特に緊急性の高い仕事の締め切りに間に合わなかった場合、結果責任として「仕事が遅い」という評価は甘んじて受けることとなります。 以上、後輩に言ったばかりの事項でした。

kennethcat
質問者

お礼

この度経理という仕事について初めての決算を迎えることになったのですが、まだどの仕事が重要で、どの仕事が重要でないか、という優先順位がうまくつけられない状態にあるのが、仕事が遅くなっている大きな原因だと考えております。 上司からもこの仕事は大体でいいよといわれているのに、変にいい加減に仕事をしたくないという気持ちから、時間をかけてしまい、 もうそれはいいから、違うのをやってという風に注意を受けたこともありました。 それから、わからないことを誰に聞けばいいのかということについても 注意を受けました。 (君と同じくらいの経験しかない人に聞いても、わからないでしょ。 もっと聞く人を考えないと、時間の無駄になっちゃうよ。)という内容でした。 また一番下のものなので、人に仕事を振るということが、まだあまりできないという事情もあります。 今までやってきた仕事を絵に描いてみてどれが重要で緊急性のある仕事かを一度考えてみるとよさそうですね。 どうもありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

Word、Excelなんかを使う仕事なら、マクロの使い方を覚えると、早く、正確に処理できます。 一般的には、類似の作業を横に並べて、並列で処理を行うとかでしょうか。 小学校の、漢字の書き取りの課題とかで、 一 十 オ 木 本 本一 本十 ・ ・ 本本本本本 を、 一一一一一 十十十十十 オオオオオ 木木木木木 本本本本本 って書き方をするようなイメージ。 工場のライン作業なんかがそうですが、単純作業の繰り返しであれば、ある程度早く、正確に処理できます。 (失敗すると、全滅ってリスクはあるんですが…。)

kennethcat
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 丁度1月程前からExcelVBAの本を図書館で借りていたところです。 いくつかこのプログラムを使えば、作業が楽になるな、というものを 見つけたのですが、今丁度仕事がピークにあるものですから、 その実行もできないというような状況です。 いろいろこうしたら効率的になりそうだなとおもうものがあるのですが、日々の作業に追われて実行できずにいます。 それも仕事が遅いといわれた理由のひとつなのかもしれません。 仕事が一息ついたら、詳しい人に聞くなどして、実行してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エイ○ルか大東○託

    主人が転職するのですが、どちらにするか悩んでいます。 違う業種からの転職なので、賃貸のほうが良いかと思うのですが・・ 。 宅建はこれから取得予定です。 小さい子供がいるため、安定した給料がもらえる方が良いです。 また、主人の休日にバイトをしたいので、休日がしっかり取れるほうが良いのですが・・・。 色々なところを読みましたら、どちらも良い噂が少なく、残業や休日出勤が当たり前とあったので、不安に感じています。残業や繁忙期の休日出勤は仕方ないと思うのですが、繁忙期以外でも残業や休日出勤はあるのでしょうか?

  • 仕事と働き方

    私は今年50歳を越しました。一人暮らしで約10年間同じ会社で派遣社員として 働いています。専門的な事務系の仕事なので、一般事務の派遣よりは多少収入は良いと思いますが、同年代の女性社員よりはずっと低い収入と思います。 派遣先の会社は上場企業なので、50歳を超えた私を正社員にするとも思えませんが、多少は頼られてると思っています。・・・というより、今更この歳で自分から 辞めるとも言わないだろうという雰囲気で便利使いされてると思います。 先のことを考えるとどうして良いかわかりません。なんとか、レベルアップした資格に挑戦したいのですが、帰宅は毎日11時過ぎ、土曜日も休日出勤していて、 仕事に疲れてしまって気力が湧きません。 この不景気ですが、自分を信じて、思い切って仕事を辞め、勉強に専念するべき なのでしょうか?

  • 仕事を頑張っている彼氏を待つのは都合のいい女でしょ

    休日出勤がある多忙な業種で彼が働いているのですが 会いたくても連絡したくても常に我慢しています 向こうも連絡くらいは返してくれますが 繁忙期で1ヶ月フルで休みがないので会えません。 知恵袋を見ていると 彼女を一番に考えるより 仕事を一番に頑張っているくらいの価値観の男は将来いい旦那になると書いてあったり 忙しい時に寂しい、会いたいとラインをするより彼の疲れた時に癒せる女でいる方が長く続くと書いてありましたが 彼のペースに合わせる=都合のいい女 ってことではないのでしょうか? 正直自分が忙しい時でも待ってくれて暇になったら会えてしかも好きな子が癒してくれるのは普通に嬉しいと思うんですよね ようするにこれって 相手にとって都合がいい女だから喜ばれてるってことじゃないんですか?(愛があるか相性がいいかなどの要因も含めますが) 結婚も結局はお互いにとって都合のいい関係だと思うのですが そこに愛があれば、都合のいいという言葉は自立した関係という綺麗な言葉にかわってしまうんでしょうか?

  • あなたは仕事が忙しくなると、何が減りますか?

    あなたは、仕事が忙しくなると、どうなりますか? 私の場合、 【繁忙期モード】 ・あまり音楽を聴かなくなる。 ・平日の飲酒量が減る。 ・休日の午前中何もしなくなります。(行動が起きない) ・このサイトのような隙間時間で遊べるものは逆に利用が多くなります。 ・平日の家事は、かえってテキパキやるようになります。 ・ちょっとした、人とのコミュニケーションは、円滑にしようとする。 (腹を立てることが少なくなる、気を使うようになる)

  • プライベートと仕事のメリハリ、両立のコツ

    こんにちは。24歳女です。 タイトルのことでご相談したく、トピックを立てさせていただきました。 春に転職し、完全に仕事に慣れていないということもありますが、 プライベートと仕事を上手く両立できないことで悩んでいます。 現在の仕事は、総合的に高い能力が必要とされる仕事で、責任も重く、難しい仕事です。 日々、業務のことで頭がいっぱいで、暇を惜しんで努力しなくては業務に支障が出ます。 他の社員もやりがいはあるけどキツイ仕事だと言っていますし、 仕事で悩むことが多く、休日を楽しむ余裕があまりない社員も私だけではありません。 ですが、私はあまりにも仕事に精一杯で、自分が異常に不器用なのかと思っています。 「仕事と私生活はメリハリをつけた方がいい」 と、よく言われますし、もちろんプライベートも楽しみたいですが、 今の自分にはそんな余裕がないのです。 休日も仕事を進めたり、仕事に関する知識の勉強等しなくては、 次の出勤日に差し障ります。 やりだしたらキリがない、と思い、遊んだ休日もありました。 でも、次の日に決まって後悔します。 「これができていない」と思いながら遊んでいても、 ただただ現実逃避しているような後ろめたさがどこかにあり、 実際に、準備不足で次の出勤日にとても後悔します。 また、体力勝負でもあるので、休日に遊びすぎると疲れて、体力が温存できません。 なので、休日は、休みながら仕事のことを考える時間にしよう、と思っているのですが、 それもそれで、20代の貴重な時間なのに寂しい人生だと思ってしまいます。 仕事では半人前な私が偉そうに言えることではないですが、 休日くらい彼氏や友達と遊んだり、趣味をやりたいという気持ちもあります。 「仕事はほどほどに、休日は楽しいこと考えたら?」と、彼氏にもよく言われます。 ですが、そういった余裕を見出すコツがわかりません。 「○時までにこれをやる。あとは遊ぶ」という風にしても、やはりやり残しがあって、 遊びに集中できません。もちろん効率の悪さ、要領の悪さはあるのでしょうが・・・。。 ある程度ルーティーンな仕事をしている時は余裕があったので、 転職して自分の能力に合った簡単な仕事をしたらいいのかもしれません。 でも、ハードルが高くても、今の仕事はやりたい事なので、無理して始めました。 でも、ここまで辛いなら楽な仕事に切り替えて辞めたほうがいい?と迷ってしまったり、 むしろプライベートはあきらめて仕事人間に徹する? それとも上手いメリハリのつけ方ができていないだけ?と、 解決の糸口が見いだせずに悩んでいます。 同じように仕事とプライベートの両立で悩んだことのある方、何かアドバイスを頂ける方、 いらっしゃればご意見いただければ幸いです。

  • 仕事と勉強の両立ができるコツ

    はじめまして。 私は、毎日仕事をしていますが…、家から帰ってくると必ず体が疲れてしまって勉強できません…。 休日も勉強したいんですが、疲れが取れないせいか…、夜早く寝ても、最悪、昼の1時~2時くらいまでで寝てしまったり、飲み会があったりして、なかなか会社の勉強ができないんです。 朝とかも眠たいので、なかなか頭に入りません…。 運よく勉強できたとしても、寝不足になったりして、すぐにめまいがおきることがあります(倒れたこともあります)。 でも今の仕事は、やりがいがあって楽しいので、やめたくないです! 芸能人とか、毎日ドラマ撮影などで自由な時間がないのに、高校や大学受験など合格できていますね。受験ぎりぎりまで撮影をしているみたいなのですごいです。 学生時代など部活と勉強の両立に失敗してばかり(バイトとかしないで、真面目にやっていました)いるので…、コツとか教えてほしいくらいです。 仕事などの疲れがすぐに取れ、短時間で勉強できて、仕事と勉強両立できるコツがありましたら、教えてください。(将来昇給に関わりますので…。) できれば…、運動は苦手なので軽いもの(学生時代、頑張っても成績が上がらなかったので…。)、ハーブなど、アレルギーに関わらないものであればうれしいです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 仕事に行けていません

    ストレスによる体調不良が続いていて「不安神経症」と診断されました。先週から仕事もお休みを頂いています。 12月に入社してすぐ繁忙期で、毎日22時間まで働く生活が1~2ヶ月続いて、毎日とにかく必死でした。 繁忙期が終わると忙しさで張り詰めてたものがプツンと途切れ無気力に。 異変を感じ病院に行って、薬を飲みながらも出勤。 ですが、一週間前にとうとう朝起きれなくなり、上司にもお話しました。 幸い上司は「気にしなくていい。いきなり忙しくなくなったのもあると思う。どうしても無理なら話はしなきゃいけないけど」と。 症状は、不安感、動悸、息苦しさ。深呼吸しないと息が詰まります。 原因は、人間関係や先輩より重い業務のプレッシャー、 神経過敏になり人の会話や自分が発する物音などが気になっていたこと。 きちんと仕事を教えてもらえない中で、上司や先輩の気持ちを汲み取ってうまく立ち回るのにも疲れました。 「仕事なんてそんなもん」と割り切ることができなかったです。自分がこうなると思ってませんでした。 辞めるならいつ辞めよう。いつ仕事行こう。明日には行かなきゃな。でも、行ってどうするの?とずーっとエンドレスです。 お休みして周りに迷惑かけているのは百も承知です。もう、甘いとか弱いとか思われてもいいです。 一度、私のように病気になった方に聞きたいです。どうやって職場復帰できましたか? 仕事辞めたいと思ってすぐ辞めれましたか?

  • 仕事の漠然とした不安感について

    はじめまして。 20代後半の男独身です。 仕事の漠然とした不安感について質問させていただきます。 最近、矢継ぎ早に仕事を振られております。 ただ、いっぺんに仕事を振られてオーバーワークというより、 「この仕事は今月納品だよね?はい、来月からの繁忙期になるけどメインよろしくです。」 って流れです。 確かに私が担当するジャンルの案件なので仕事を振られるのは仕方ないことなのですが、 やっと繁忙期終わって、「さーて、休日もでてるしちょっと休むか。」って矢先で次の繁忙期を組み込まれるのでストレスも溜まっております。 その他も含めて以下のとおりが辛い項目です。 ・繁忙期終わった矢先に次の繁忙期…いつまで1人繁忙が続くの…(他にも社員がいるのに、基本的にスマホいじってます) ・多くの人と関わるのだが、相手に嫌われることや失望されることに恐怖を感じている。 すると、だんだん朝とか仕事中に ・漠然とした不安感 ・胸がモヤモヤする ・すごい疲れて寝たはずなのに朝早く起きて再度寝れない ・関節がきしんで痛い 因みに前職は担当業務をとんでもなく振られ続け、過労で自律神経失調になり、ドクターストップかかったので、退職しました。 別に今は前職ほどのことはないのですが、また似たような症状が起きております。 ・隣でずっとネットサーフィンや、ニュースの実況中継してたりする社員がいるのもストレス ・上司も何故か「そんな社員にも私だけでなく仕事振り分けてください!」と言っても弱腰。管理の能力に対して最近少し懐疑的です。 皆様はこうした不安感が朝や突然起きることはありますか? 前職同様、ドクターストップしてもらった心療内科を受診すべきでしょうか。 回答者の皆様ならこうする!というアドバイスをさせて頂きたく存じます。 似た質問や、私が過去に質問したことも一部被るかもしれませんが、今回は体調についての質問がメインとなっております。 ご回答者さまの善意をお借りできればと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 仕事への取り組み方について

    社会人4年目 25歳 男です。 新卒で現在の会社に入社しました。 職種は営業職です。 休みが少ない事に対して非常に不満です。 土日は基本的には休みですが取引先から連絡が来る事もあり、時には休日出勤もあります。(だからといって休日出勤手当などは出ません。) 更にGWやお盆など長期休暇は会社のイベントなどで取れません。 年間通して90日程度です。 だからといって平日に定時で早く帰ろうものなら小言を言われます。 馬鹿馬鹿しくなり、ここ何年かは惰性でしか仕事をしていません。 しかし、上場企業で安定はしています。 福利厚生も充実しており潰れる心配もありませんし、毎年僅かではありますが昇給もあります。 この環境を捨てるのも勿体ないと思う反面、休みが少ない事にはどうにも折り合いがつけられません。 休日出勤をしている日や、長期休暇に仕事で友人などと都合がつかない時、祝日に家族が楽しんでいる姿を見た時など強く劣等感を感じます。 なので、仕事の生産性も上がらず、やる気も専らありません。 現在は独身ですが、いずれ家庭を持った時の事を考えると悩みどころです。 安定を捨てて、休日ややりがいを求めるべきか。 それとも現在の会社で耐えるべきなのか、どちらが正しいのでしょうか。

  • 市役所のお仕事

    友人がとある市役所に勤めています。政令指定都市です。 その友人は仕事が非常に忙しいそうです。 土日もほぼ出勤で平日も月100時間ほど残業があるそうです。 市役所の仕事はそんなにも忙しいものなのでしょうか…? たしかに公務員だからといっていつも定時で帰っている、完全週休五日制でバッチリ休んでいる…とは思っていません。 特に忙しい課とかってあるんですか? 繁忙期等関係なく、一年を通してまともに休みもない課とかってあったりするのでしょうか?

専門家に質問してみよう