• ベストアンサー

VHSビデオの画像が写りません。

VHS付きDVDレコーダーのビデオの映像が砂の嵐になっています、音声はなっています。というのは昔持っていたVHS-C ビデオカメラのテープがありそれをDVDにダビングしようと思いアダプターを使って再生していたのですが、途中より画像が出ず砂の嵐状態になりました。そこでクリーニングテープでヘッドクリーニングを行ったのですがうまくいきません。もう一台のデッキで最初は再生していたのですが、やはり途中より画像が写らなくなりました。VHS-C のテープはSVHSです。何が悪かったのでしょうか。アダプターより何か不振な物が出てヘッドを痛めたのでしょうか。

  • oanus
  • お礼率8% (75/891)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

・トラッキングがあっていない・・・調節 ・ヘッドが汚れている・・・乾式のクリーニングテープを使用してみる。2~3回繰り返してダメならほかの原因かクリーニングテープでは落ちない汚れ(テープのカビなど) ・故障やヘッドの損傷・・・修理または買い替えまたはビデオデッキの追加 DVD一体型ならS-VHSには対応していると思われる(S-VHSまたは簡易再生SQPBがある)ので、S-VHSだから映らないということは考えにくいです。(世代の古いVHSビデオや外国製の激安モノラルのVHSビデオならSQPBがなくS-VHSの映像が出ないことは考えられる)

その他の回答 (3)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

クリーニングテープで駄目なら、磁性体がはげ落ちて、ヘッドが目詰まりした可能性があります。これはヘッドクリーニングでは直りません。 私は修理経験がありますが、専用のクリーニングクロスとヘッドクリーナースプレーで掃除して、大体復旧しています。(修理専門部材なので市販していません。) 他に、業務用クリーニングテープを使う手段。ほとんど機能がヤスリに近いものをつかえば、強制的に磁性体を削り落としてくれます。(10秒が限度) これは8000円から1万円しました。業務特殊機材ルートをもっている会社なら入手可能だと思います。 本当のところは、「開けてみなくては解らない。」ので、お近くの「知識・経験・技術のある」電気店に修理依頼をしたほうがいいと思います。 ご参考までに。

回答No.2

記憶の片隅をたどりますと・・・ 1)SVHSテープは通常のテープデッキでは不具合がおこるため、S-VHS専用のデッキを使う必要がある 2)録画時のモード設定は標準でないと3倍モードで録画したものは、たとえメーカーが同じでも正常に再生できない可能性がある 3)デッキのクリーニングについては乾式用と湿式用があるので、併用して使うと良い などなど、いろいろ注意事項があったような気がします。 最終的には取扱説明書をご覧になり、メーカーへお問い合わせするほうが良いと思います。   

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.1

磁気テープですので、収納場所や環境によって磁気が飛んでしまうことがあります。 例えば、テレビやスピーカーは大きなモノほど大きな電磁石となります。 日常では気になりませんが、目に見えない電磁場(磁石)と同じで、長期間近くに放置してあると、テープの磁気が飛んでしまうのです。 一番良いのは、アダプターを必要としないデッキ(撮影したカメラの再生モード)で再生してみることです。それで再生不能で在れば、まずダメだと思います。

oanus
質問者

補足

解答ありがとうございます。 磁気が飛んでいるのではありません。外のテープ(VHS-C以外)も再生出来ません。

関連するQ&A

  • WOWWOWとD-VHS

     以前にも質問させていただきましたが、また疑問になることがあるのでお教えください。ブルーレイディスクが買えるまでD-VHSテープで番組を撮り保管しようと思ったのですが、D-VHSテープとDVDではDVHSテープの方がきれいなのはわかりましたが、SVHSテープとDVDではどちらがきれいでしょう。SVHSテープで保存しといて何かメリットがあったらDVHSデッキじゃなくてもいいかな、と思ったのですがどうでしょう。ちなみに撮りたいのはWOWWOWのスポーツ番組です。なのでスロー再生を何回も行いたいのでDVHSではちょっと不安なのです。DVDのスロー再生はどうなるのでしょう。あとDVHSテープはSVHSデッキで再生可能なのでしょうか、またその逆はどうなのでしょう。ブルーレイディスクに移行する手段としてどうしたら一番いいのでしょうか。教えてください。

  • SVHSビデオで3倍録画したら

    SVHSビデオで3倍モードで録画したテープはVHSビデオでは見られないのでしょうか?別のビデオデッキで3倍モードで録画してもらったSVHSテープを自宅のVHS(簡易再生機能付き)デッキで再生したところ画面の乱れと一定でない再生の速さで、とても見れたものではありませんでした。特にビデオデッキ側では何の設定もできないようなのですが、このテープを見るにはSVHSビデオデッキで見るしかないのでしょうか。ちなみに標準モードで録画した部分は何の支障もなく再生されます。

  • 古いVHSビデオの再生が砂嵐に、、、、

    昔撮影したVHSビデオのテープにカビが生えてきたので、 DVDへ書き込む事にしました。 まず、VHSテープからHDDにダビングします。 5本くらいはダビングが出来たのですが、1本途中から砂嵐 になりました。 音声は聞こえていました。 その後、砂嵐のテープを取り出し、直前にダビングできたテープ に変えて再生してみましたが、再生できずに砂嵐になります。  他の異常なさそうなテープでも砂嵐になります。 以前にも他のビデオデッキで同じようなことになり、DVD にダビングするのをあきらめた事があります。 カビの生えたテープを再生して、砂嵐になってしまうと、 その後は普通のテープも砂嵐になってビデオが再生できなく なるのはなぜでしょう? 対処方法があれば教えて頂きたいのですが、、、 そのデッキはダメになってしまうのでしょうか??

  • VHSビデオが録画不調

    VHSビデオで録画後再生すると、部分的に真っ黒な画面がでて録画が途切れてしまうようになりました。 この症状は最短数十秒、長いときは十数分で散発します。 新品のテープでも同様に発生しました。 市販のや過去に録画したビデオでは問題なく再生できます。 録画ヘッドの故障か汚れと思ってますが、録画ヘッドはクリーニングできるでしょうか。 乾式クリーナーは持っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ビデオ再生しても映像が出なくなった

    ビデオを再生しても音声のみで映像が「ザーーッ(砂模様)」という状態になりました。 昔、ビデオカメラで撮影したVHSCテープをDVDに落とそうと思い 再生しました。 念のため、乾式クリーナーでクリーニングしてから始めました。 3本目当たりから急に映像が出なくなったので、「このテープは古いからもうだめなのかな?」と思い確認のため新しいビデオテープを再生したらそれもだめになってしまいました。 再度クリーナーをかけると、「ヘッドをクリーニングしてください」という表示。 ヘッドをクリーニングするのが君の仕事でしょ?と思いましたが、 結局だめでした。 VHSCテープは15年以上も前のもので、再生する頻度は2年に1度くらいでした。カセットアダプターは購入したばかりの新品です。 ビデオデッキも1年半前に買ったもので、比較的高価なもの(DVD一体型のDIGA)でありしかもそれほど使用頻度は高くありません。 このまま乾式クリーニングを続けても効果がないばかりかヘッドを削る事になりそうですよね。 湿式を購入すれば改善されるんでしょうか? テープをDVDに落とせば、今後ビデオデッキの方は使用する予定はないので修理に出して大金を出したくないという部分もあります。

  • ◎ビデオの画像がダブってしまいます??

     VHSのビデオを再生する時に、3倍で録画した物は普通に再生されますが、標準で録画した物を再生すると、画像が上下にずれて二重にダブって再生されてしまいます。   乾式のクリーニングテープで、クリーニングすると、綺麗に再生されましたが、翌日再生してみますと、また上下にダブって再生されてしまいました。    同じことが、3回続いたのですが、再生するたびにクリーニングせずとも綺麗に再生出来るようにするには、どうしたら良いでしょうか?   どうぞ、お教えいただきたく思います。   よろしくお願いいたします。

  • VHSビデオの画像の乱れについて。

    先日、VHSビデオをDVDにダビングしようとビデオを見ていたところ、突然映像に波のような乱れが生じてしまい上手く移し変えることができませんでした。 デッキの不調かと思い、ヘッドクリーナ(乾式)をかけてみましたが一向に良くなる気配はありません。 何度か試して見ましたが、だいたい同じ場所で画像が乱れてしまいます。 この原因についてお伺いしたいのですが、もう2年ほどビデオデッキを使用していなかったため汚れが落ちないためなのか。 それとも過去に何度も見返していた部分のみ、テープが伸びたなどの理由で画像が乱れるのか。 今まで画像が乱れてしまったり伸びたりした経験がないもので、 どういった状態になるのかも加えて教えていただきたいです。 知っている方、ご経験のある方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  • 20年前に撮影したVHSビデオのカビについて

     古いもので20年前に子どもの小さい頃を撮影したVHSのビデオカセットが有り、DVDに移動させようと考えていますが、テープには白いカビが多量に付着しているのが見え、ビデオデッキで再生しても直ぐにヘッドが汚れてしまい、ヘッドクリーナーを何度も使ってようやく不鮮明な画像が再生できる状態です。カビたテープを再生するとデッキが故障するから再生してはダメだと聞いていますが、貴重な子どもの記録ですのでなんとかカセットテープを分解して中のテープのカビを拭き取るようなことはできないのでしょうか? カビの掃除方法と、DVDに移動させる為にはどのような機器が必要なのか教えて下さい。 長文ですいません。

  • 昔のVHSテープを再生したのですが、音声がほとんど聞こえません。何か、

    昔のVHSテープを再生したのですが、音声がほとんど聞こえません。何か、対策はあるでしょうか? 一応、市販の乾式ヘッドクリーニングテープにて4回クリーニングは行いましたが、あまり効果はありませんでした。 ただ、再生を何度か繰り返しているうちに、画像は少しは綺麗になってきたような? ヘッドクリーニングテープよりも、再生の繰り返しの方が効果があるなんてことがあるんでしょうか? しかし、音声にはこの繰り返し再生の効果も薄い感じがして、、、 すいません、アドバイスをお願いします。

  • ビデオの標準モード再生がノイズまみれ

    また家にあるビデオデッキが壊れてしまいました。 東芝のA-E52というビデオデッキです。 ビデオを再生すると、標準モードでは白いノイズがとてものってしまい、SVHSの方ではさらにひどいです。(反転ノイズというやつみたいです。) しかし、3倍モードではきれいに再生できます。 ちなみに録画はノーマル、SVHSともできます。もちろん標準、3倍どちらもです。 これって再生ヘッドの磨耗でしょうか? どうか教えてください。 ちなみにヘッドクリーニングは綿棒とテープをどちらもしましたが,何も変化しませんでした。 あとハイファイ音声は,問題ありません。