• 締切済み

新規表領域の作成について

はじめて質問します。 現在Oracle9iで開発を行っているのですが下記のようなことができるかどうかをお教え下さい。 Oracle9i ServerがインストールされているPCとは別のPC上の共有フォルダ内に新規の表領域を作成したい。 具体的にはOracle ServerがインストールされているPCがSV1、 新規表領域を作成したい別のPCがCL2、CL2の共有フォルダがORA_DATA としてSV1とCL2はLANで繋がっておりSV1からCL2の共有フォルダは閲覧できる状態です。 この状態で CREATE TABLESPACE USERS2 DATAFILE '\\CL2\ORA_DATA\USERS02.DBF' SIZE 10M LOGGING ONLINE と実行すると ORA-01119: データベース・ファイル'\\CL2\ORA_DATA\USERS02.DBF'の作成中にエラーが発生しました。 ORA-27040: skgfrcre: 作成エラーが発生しました。ファイルを作成できません。 OSD-04002: ファイルをオープンできません とエラー表示され作成に失敗してしまいます。 ディスクの容量は50G以上空いており容量不足とは考えにくいです。 やはり'\\CL2\ORA_DATA\USERS02.DBF'といった書き方がマズイのでしょうか? それともOracleでは根本的にこういったことは許可されていないのでしょうか? もう何日も行き詰まっている状態ですのでどうかご助力下さい。

  • Oracle
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • MZ-80B
  • ベストアンサー率56% (46/81)
回答No.2

オラクルのサービスはデフォルトではローカルシステムアカウントです。 ローカル~は、ネットワークアクセス権を持ちませんので認識していないのでしょう。 サービスの設定でログオンアカウントを設定してみては? 仮に作成できてもフロッピーに領域を作る感覚ですからトラブルの可能性があります。 開発環境ならば素直にハードディスクを購入したほうが安上がりだと思います。

回答No.1

実際に確認はしていないのですが\\CL2\ORA_DATA\といったUNC名で ファイルパスを指定するのではなくWindowsの ネットワークドライブの割り当て機能を使って E:\ドライブなどとして割り当ててから 'E:\USERS02.DBF'とやってみてはいかがでしょうか? ただし、できたとしてもOracleはネットワーク経由での データファイルは信頼性の面からNetAppなどの一部のNAS製品のみに 限ってサポートしており、普通のWindowsのファイル共有などの 機能で提供されるネットワーク越しのデータファイルはサポート していないことをあらかじめご認識ください。

hrkz77
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ご指示いただいたように共有フォルダをネットワークドライブに割当(Z:)後、再実行してみたのですが 今度は下記のエラーが出力されてしまいました。 (前回と同じエラー内容+新規エラー1行) ORA-01119: データベース・ファイル'Z:\USERS02.DBF'の作成中にエラーが発生しました。 ORA-27040: skgfrcre: 作成エラーが発生しました。ファイルを作成できません。 OSD-04002: ファイルをオープンできません O/S-Error: (OS 3) 指定されたパスが見つかりません。 最終行のエラー内容から察するにネットワークドライブを有効なドライブとしては認識しておらず ご指摘のようにこの操作自身がサポート対象外のような感じですね。 私の方も、もう少し調査してみたいと思うのですが質問の方はしばらく このままにしておきますので何かありましたら回答お持ちしております。

関連するQ&A

  • 表領域の作成について

    表領域を作成してインポートしたら下記のエラーが出力されて困っています。 表領域の作成の仕方が駄目でエラーが出力されてしまったのでしょうか。 下記のCREATE TABLESPACE文で表領域を作成しています。 ---------------------------------------------------------------------- CREATE TABLESPACE "T_DAT" BLOCKSIZE 8192 DATAFILE 'D:\oracle\oradata\ora92\DAT_01.DBF' SIZE 32767M, 'D:\oracle\oradata\ora92\DAT_02.DBF' SIZE 32767M EXTENT MANAGEMENT LOCAL UNIFORM SIZE 1M SEGMENT SPACE MANAGEMENT AUTO; ---------------------------------------------------------------------- コマンドプロンプトでimpコマンドを実行したら、下記のエラーなどが出力されました。 ---------------------------------------------------------------------- IMP-00003: Oracleエラー1659が発生しました。 ORA-01659: nを超えるMINEXTENTSを表領域T_DATに割当てできません。 IMP-00003: Oracleエラー1658が発生しました。 ORA-01658: 表領域T_DATにセグメント用のINITIALエクステントを作成できません。 ---------------------------------------------------------------------- 何がいけないのかが正直わかりません。 申し訳ありませんがアドバイスいただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • オラクル表領域データファイルの削除について

    まず、経緯から書きますと、 レコードINSERT処理(Access)にて表領域不足エラーが出たため、 以下コマンドにてデータファイルを追加しました。 ALTER TABLESPACE USERS ADD DATAFILE '/db3/oradata/ora805/datafile09.dbf' SIZE 1000M; ところが、以下のエラーが出ました。 エラー行: 1: エラーが発生しました。 ORA-19510: 207360ブロックのサイズ設定に失敗しました   (ファイル"/db3/oradata/ora805/datafile09.dbf"、ブロックサイズ=2048)。 ORA-27059: skgfrsz: ファイル・サイズを削減できません。 SVR4 Error: 28: No space left on device Additional information: 2 ORA-19502: ファイル"/db3/oradata/ora805/datafile09.dbf"の書込みエラー。   ブロック番号: 207105(ブロックサイズ=2048) ORA-27063: skgfospo: 読込み/書込みのバイト数が正しくありません。 SVR4 Error: 28: No space left on device Additional information: -1 Additional information: 131072 まず、このエラーの詳細が正確に理解できていない状況なのですが、 なんとなく、これは、空き容量がないところに1000Mのデータファイルを 作成しようとして、大きすぎて作成出来ませんというエラーを返された、 と解釈しました。 それで、sqlplusにてデータファイルの一覧を見てみると、 追加しようとしていたdatafile09.dbfは確認できませんでした。 表領域 ファイル名            サイズ 自動追加 ---------------------------------------------------------- USERS /db1/oradata/ora805/datafile01.dbf 4194304 NO 0 USERS /db1/oradata/ora805/datafile02.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db1/oradata/ora805/datafile03.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db2/oradata/ora805/datafile04.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db2/oradata/ora805/datafile05.dbf 1048576000 NO 0 USERS /db2/oradata/ora805/datafile06.dbf 996147200 NO 0 USERS /db3/oradata/ora805/datafile07.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db3/oradata/ora805/datafile08.dbf 1887436800 NO 0 ところが、OS(Solaris5.6)に戻って、 /db3/oradata/ora805 フォルダの一覧を確認しますと、 以下のように datafile09.dbf が出来ていました。 -rw-rw---- 1 oracle dba 2097154048 13:52 datafile07.dbf -rw-rw---- 1 oracle dba 1887438848 13:52 datafile08.dbf -rw-rw---- 1 oracle dba 1048578048 14:32 datafile09.dbf ここから、質問なのですが、 1)なぜ、datafile09.dbf は OSでファイルが認識されているのに、 sqlplusでデータファイルを一覧したときには表示されないのか。 2)datafile09.dbf をいったん消したいのですが、 OSレベルで datafile09.dbf を削除してもオラクルに悪影響は 出ないのでしょうか。正しい消し方がわかりません。 以上です。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 Ver:Oracle8 OS:SunOS 5.6(Solaris)

  • 「ORA-12913: ディクショナリ管理表領域を作成できません」について

    AというサーバーのオラクルデータをダンプしてBというサーバーにデータ移行を 行っていますがうまくできません。 約1週間、調べて実行して失敗を繰り返しています。 ちゃんとオラクルを触るのは今回が初めてです。 以下の表領域のCREATE文はimpコマンドに「SHOW」オプションを「Y」にして実行した際に 出力されたものから抜き出しました。 CREATE TABLESPACE "DATA_A" BLOCKSIZE 8192 DATAFILE 'D:\oracle\oradata\...\DATA01.DBF' SIZE 5541M REUSE AUTOEXTEND ON NEXT 1048576 MAXSIZE 32767M, 'D:\oracle\oradata\...\DATA02.DBF' SIZE 6191M REUSE AUTOEXTEND ON NEXT 1048576 MAXSIZE 32767M EXTENT MANAGEMENT DICTIONARY DEFAULT NOCOMPRESS STORAGE ( INITIAL 524288 NEXT 524288 MINEXTENTS 8 MAXEXTENTS 2147483645 PCTINCREASE 50 ) ONLINE PERMANENT NOLOGGING; 上記のCREATE文を実行したら下記のエラーが発生して作成できませんでした。 「ORA-12913: ディクショナリ管理表領域を作成できません」 オラクルのバージョンは「9.2.0.1.0」です。 9.2から表領域を作成するSQLが変わったという記事を読みました。 どのように変わったのかがいまいちわかりません。 申し訳ありませんがご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 表領域の違うEXPORT IMPORT

    現在ORACLE8iでSYSTEMという表領域で、データを保持しています。 このデータを異なるオラクルサーバの、例えばAAAという表領域にimportさせたいです。 http://www.geocities.jp/principal_focuses/tech/ora/ora_tech/ora_tech_031.html 等もみたのですが、少しわかりづらかったです・・・。 一番効率よく、EXPORT及びIMPORT出来る方法はありますでしょうか。 ちなみに、AAAの領域には既にテーブルがCREATEされている状態です。

  • 表領域に追加したファイルの削除

    教えてください。 DB作成時にデフォルトで作成されていた「TEMP」と「CWMLITE」の表領域に誤ってデータファイルを追加してしまいました。 (TEMP02.dbf、CWMLITE02.dbfという風に) 追加したファイルを削除するには該当のデータファイルを オフラインにして実際にOS上からファイルを削除するという 手順で問題無いのでしょうか? それともOracle側でさらに処理が必要でしょうか?

  • 「.ora」「.dbf」の違い

    Oracle8を利用していて、領域がすくなくなったので 「DBA STUDIO」を利用し、新規にデータファイルを追加 作成しました。既存のデータファイルを類似作成したのですが、その際の拡張子が「.ora」となっていました。 #元ファイルの拡張子は「.dbf」 これは、どちらもデータファイルとして扱われるのでしょうか???

  • ブロック障害でEXPやDELETEが失敗します

    はじめまして! ある日、急に以下のメッセージが出てしまい、エクスポートができなくなってしまいました。 EXP-00056: Oracleエラー1578が発生しました。 ORA-01578: Oracleデータ・ブロックに障害が発生しました(ファイル番号99、ブロック番号99999) ORA-01110: データ・ファイル99: 'D:\ORACLE\ORADATA\xxxxx\yyyyyy.DBF' また、DELETEをかけるとやはり、データ・ブロック障害とのことで不正終了します。 障害になってしまったところのデータはあきらめますが、それ以外のデータだけでも 何とか取り出したいです。たいへん困惑しております。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 表領域の拡張について

    表領域の拡張について教えてください。 以前、以下のようなSQL文で表領域(WEB_DATA)を作成しました。 -------- CREATE TABLESPACE WEB_DATA DATAFILE '/home1/oracle/app/oracle/oradata/orcl/WEB_DATA.dbf' SIZE 500M REUSE AUTOEXTEND ON NEXT 1M MAXSIZE 1000M EXTENT MANAGEMENT LOCAL AUTOALLOCATE; -------- 最近データ容量も増えており以下のように約800Mほどとなっております。 -------- -rw-r----- 1 oracle oinstall 806363136 11月 6日 08:18 WEB_DATA.dbf -------- よって表領域の拡張を考えております。 そこで、考えられる方法として以下の2つがあると思われますが、どちらを選択するほうが良いのでしょうか? (1)alter tablespace文の add datafile句 (2)alter database文の resize句 両者のメリット・デメリットがイマイチよく分かりません。 (パフォーマンス的にどちらが良いなどもあるのでしょうか?) また表領域のmazsizeの上限値は通常どれほどにしておくべきなのでしょうか? 環境は以下の通りです。 OS:Solaris8 DB:Oracle9i 以上、宜しくお願い致します。

  • ORACLE9iのリカバリ方法

    ORACLE9iのリカバリ方法を教えてください。 Windows server 2003 R2、Oracle9iを使用しています。 Cドライブにoracleをインストール、Dドライブにoracleのデータを格納しています。 Cドライブのハードディスクが駄目になったので、Cドライブのハードディスクを交換して Windows server 2003 R2をインストールして Windowsの標準機能のバックアップ(バックアップデータには、system stateも含んでいます。)からバックアップしておいたデータを復元させました。 ファイル単位のデータや、オラクルのサービスは復旧したのですが、オラクルのテーブルなどが開きません。 SI ObjectBrowserでオラクルを開こうとしたとき、 「ORA-01219:データベースがオープンしていません。固定の表/ビューに対する問合せのみ可能です。」 というメッセージが表示されます。サービスの再起動をしましたが、同じようなエラーがでます。 SQLPLUSで、alter database openのコマンドを入れてデータベースをオープンさせようとしたところ、 次のようなエラーが出てきました。 ORA-01122:データベース・ファイル8の照合検査でエラーが発生しました。 ORA-01110:データ・ファイル8:'D:ORACLE^ORADATA\SFRES\USER01.DBF' ORA-01207:ファイルが制御ファイルより新しくなっています。-古い制御ファイルです。 どなたか、解決方法をご存知の方、ご教授ください。

  • 表領域作成について

    こんにちは。 現在、Win2KのOracle9.2のDBに表領域を作成しようと考えています。 データファイルの指定方法で質問があります。 初期のデータファイルサイズを25MBにして、さらに自動拡張もしたい場合は どうしたらよいのでしょうか? マニュアルを読む限りでは、SIZEを指定すると、自動拡張できない。 みたいなことが書かれているのですが・・・ しかし、SIZEを指定しないでAUTOEXTENDをONにすると初期サイズが100MBになってしまうし・・・ このような場合はどのように指定したらよいのでしょうか? ご教授願います。