介護ベッドのレンタルとメリット・デメリット

このQ&Aのポイント
  • 介護ベッドのレンタルによるメリット・デメリットについて
  • ベッドをレンタルする場合の費用とレンタル先について
  • 布団からベッドへの切り替えが必要な理由とその効果
回答を見る
  • ベストアンサー

介護ベッドのレンタルについて

 祖父は現在布団で寝ていますが、母は5月にする引越しに伴い、ベッドにしたいと考えています。祖母は布団のままで良いと言うのですが…。  ベッドにすれば、祖父(介護認定4級)が起き上がる・立ち上がる等の動作が楽になるだろうとの考えです。祖父は自宅で介護しており、何とか自力で上体を起こす・這って移動する・自分で座るという事は出来ますが、歩く事はほぼ出来ませんので、これを何とか歩けるようにしたいとの願いがあります。介護サービスは受けていませんが、引越し後はデイサービス等を受ける予定です。  そこで質問ですが、 ◆布団をやめて介護用ベッドにするメリット・デメリット。 ◆ベッドをレンタルする場合いくらぐらいかかるのか。また、どこからレンタルすれば良いのか。  という内容です。よろしくお願いします。

noname#33180
noname#33180

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.1

◆布団をやめて介護用ベッドにするメリット・デメリット。 メリット  お書きになったように、起き上がる・立ち上がる等の動作は格段に楽になると思います。特に歩いて欲しいというご希望があるようなので、もしリハビリのようなことをしたい場合にもベッドに手すりをつけて行うことができると思います。  そして、起き上がったり、その他にも何か介助をすることがあるのであれば、介助する人の体に対する負担も少なくなると思います。 デメリット  ベッドは普通のベッドに比べても小さいものではないので、部屋が狭くなってしまいます。特に和室で小さい部屋ですと置く位置によっては圧迫感を感じてしまうかもしれません。  そして、背もたれが起き上がったりサイドテーブルを使うことができるので、ベッド上での食事が可能になったりする反面、便利なのでベッドから起きるということをしなくなってしまう場合があります。  現在、這って移動されているとのことなので転んだりすることもないとは思いますが、ベッドは低くしても高さのあるものなので、転落したり、そこから立とうとして転んでしまうことがないかもしれません。ただそれはご本人と相談してサイドレールや手すりの工夫をされれば大丈夫かと思います。 ◆ベッドをレンタルする場合いくらぐらいかかるのか。また、どこからレンタルすれば良いのか。  料金ですが介護保険を使うと1割の負担ですみます。手すりやマットレスやサイドテーブルなど必要なものがわからないのではっきりとした金額は言えないのですが、大体1000~2000円と思います。  介護認定を受けているとのことなので、引越し後に担当になったケアマネージャーに伝えれば、ベッドのレンタルをケアプランに組み込んでもらうことができます。そして借りる場所はご自分で介護保険が使えるレンタル業者をお探しになることも可能ですが、ケアマネージャーが近隣の業者の情報を持っていますので、そこのケアマネージャーやそこの業者さんと話し合って使いやすいベッドを選ぶことができます。おじい様のご希望するようなかたちになるのが一番よろしいことと思いますが、お店にデモ用のベッドがあり試すことができるところもありますので、布団にするかベッドにするか一度試してからお考えになってはと思います。

noname#33180
質問者

お礼

大変参考になりました、丁寧なご説明ありがとうございました!! defstar様の言われた内容を祖父母にも伝え、よく話し合って決めようと思います。

関連するQ&A

  • 介護用ベッドのレンタル

    母が腰椎を圧迫骨折してしまいました。骨折前でも歩行は辛そうで何とか歩ける程度でしたが、要支援1でした。2年前に比べ去年は動きが悪くなってきましたが認定は要支援1のままです。去年あたりから介護保険の適用が厳しくなったときいています。介護認定の具合でベッドのレンタルが制限されることはあるのでしょうか?また現在入院中ですが認定の変更は可能でしょうか?

  • 介護保険レンタルベッド

    80歳の父が整形外科の手術をして、退院した時に病院の紹介で レンタルベッドを利用しました。数週間前の話です。 契約書を見ると要介護認定または支援認定を対象者とする契約書でした。 しかしながら父は手術後の経過が良く、介護認定は受けれないとのことでした。 これは病院は当たり前ですが知っているはずで、 そこから紹介を受けた企業も当然知っている事実です。 この事を電話で確認したのですが、要介護認定の方と同じ料金で利用が可能とのことでした。 月額1000円程度です。それは大変助かりますが、契約書はもとからある 要介護者用のものに記入して下さいとのことでした。 契約書上では介護認定を受けていることになっており、後になっておかしなことに ならないか心配です。要介護者は1割負担で1000円とすると、全額負担の父は 10000円になるのが普通じゃないのでしょうか? 一般的に介護認定は受けていないが、立ち座りに不自由がある高齢者の場合。 レンタルベッドを月額1000円で借りれるのは妥当なのでしょうか? ちなみにまだ正式に契約はしておらず、怪しいと判断したならば キャンセルして1万円払うならば払って付き合いを終わりにすることも可能です。

  • 介護認定について。

    祖父母の介護についてなんですが、祖父母共に89歳です。2人で生活しています。なんとか、祖母が家事が出来ているみたいです。 1→20日に祖父の介護認定調査員がきて、認定申請をします。 状態は、不意に転ける。助手席に乗ってる際に、走行中に意味もわからずドアを開けたりする。入浴が困難な為祖母が手伝っています。1人で留守番などは出来ない状態です。 2→祖母はまだ、内蔵疾患はあるが、ふらつきはあるが、家事はこなせる状況です。買い物は長男と一緒に行っているようです。 これだけでは、解りかねるとは思いますが、祖父は、介護1くらいは認定されるでしょうか? 祖母も、認定を受けるか迷ってるみたいですが、掃除、布団干しなどはかなり困難だと言っています。 安否確認だけでも、お願いしたいんです。 介護認定を受けるのは可能ですか? 夫婦で受けた方がいいように私は思うのですが…。 何かアドバイスがあれば、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 要介護4 について

    こんにちは。 要介護4についてなのですが、祖母が要介護4を認定受けました。実際、何が免除になったりするのでしょうか?ネットで調べるのですが、情報にたどり着きません。 給付がでるのでしょうか? 入院やデイサービスが安くなるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 介護認定

    介護認定について質問です。 介護認定で要介護度が上がっていくと、金銭的にも安価になるのでしょうか? 私の祖母92歳で要介護2になっていて、週に三回、デイサービスを 受けています。月々1万5千円くらいです。 これが、要介護3だと下がるということはあるのでしょうか?

  • 介護ベッドについて

    脳梗塞(右手右足マヒ)で入院中の母が帰宅後に使う介護用ベッドの事で質問です。 病院側の説明では「ベッドはレンタルの方が多い」と聞いていたのでその予定にしていたのですが、父と私の妹が「通販で安く買えるから」と急に言い出してきました。 普通のベッドと違い介護用なので、素人がいきなり通販で購入というのも何だか不安です。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 折畳みベッドについて

    普段は畳に布団の者が入院していたのですが、直ぐに布団に戻るのがしんどいとのこと。長期で使う気はないらしいのですが、レンタルや介護関係で借りるのも…というのです。場所を取るので折畳み式がいいらしいのですが、余り寝心地は良くなさそうです。そのうち本格的にベッドの生活になるとしてもそれまで使えたらとも思います。 寝心地が良く、折畳むのが楽な、余り高価でない商品のおすすめがありましたら、教えて下さい。

  • ベビーベッドって必要だと思いますか?

    夏に初めての出産を控えている者です。 ベビーベッドを購入すべきか悩んでいます。 初めての子供なので床に寝かせていても上の子がいたずらしちゃう心配はありません。 また、私たち夫婦はセミダブルのベッドで寝ています。このベッドに3人寝ることは難しそうです。 そうなると、寝室にベビー布団かベビーベッドを置くことになると思うのですが、どちらが良いと思いますか? 布団だと、もし大人が寝ぼけて踏んづけてしまったら怖いなと思うし、ベビーベッドは我が家は狭いので1年くらいで不要になるならなるべく買わない方向にしたいなと思います。(レンタルという手もありますが) ベビーベッド、ベビー布団のメリットとデメリットどちらでもいくつでも良いので聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 介護認定を受けると税制上のメリット等があるか?

    80歳の父と同居しています。歩行に支障がある等から介護認定を受けさせようかと考えています。 介護認定されたらケア・マネイジャーを決めたり、必ずデイサービスを利用したりしなければならないのでしょうか?たぶん、父はデイサービスに行きたがりません。 認定されて、持ち出しが増えるのであれば、認定は受けさせません。 介護認定を受けると、税金が安くなるとか税制上のメリットはありますか? 介護認定を受けて介護保険を利用することになった場合、健康保険との関係を教えて下さい。 介護保険の医療費と健康保険を利用した医療費の関係がわかりません。

  • 要介護2が要支援2になって嬉しいが!

     もともとは要支援2であった母が病気で起き上がれなくなったため、区分変更により要介護度2に認定されたのが3月のことです。  起き上がれない母の介護のためと退院直前に電動ベッドをレンタルしました。入れるスペースがないので、母用に買ったばかり(1月半)のベッドを知り合いにもらってもらいました。  半年目の今月介護認定の更新があり、要介護2から要支援2に変更となったのは嬉しいことですが、今までと違い要支援2では介護ベッドのレンタルは保険適用ができないと言われました。レンタル料の負担が3倍近く上がるとのことです。ケアマネージャには、「母の筋力低下予防のため電動はできるだけ使わせていないが、手摺がなければ起きられない」状況といったのですが、その程度では介護認定とならないとのこと。また仮に医者が必要と言っても認定は役所が決めることと言っています。  介護保険の給付については初めてのことばかりで、知識のなさに悔しい思いがしますが、そんなものでしょうか。