• 締切済み

下痢の防止方法

こんにちは。当方腸の働きが悪いのか、少しでもお腹が冷えたり、アイスクリームを食べたり、冷たい飲み物を飲んだり、緊張する事が有ると、すぐに下痢なってしまいます。以前からヨーグルトを毎日食べていると、乳酸菌の働きの効果だと思うのですが、とても調子が良かったのですが、『牛乳(乳製品)は体に悪い』ので、食べるのを止めました。乳製品が体に良い、悪いの議論は今回は別にして、ヨーグルトを食べる以外で下痢が起こりにくくする何か良い方法をご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#193310
noname#193310
回答No.5

私も下痢には悩まされております。 私も乳酸菌が良いと思って、ヨーグルトを食べたり、 ビオフェルミンを飲んだり、ビフィーナを飲んだりしていましたが、 いまいち効いているのかどうか分からないです(泣)。 やはり、自分にあう乳酸菌を見つけるのは、容易ではないように思います。 そんな私でも、効果があったなと思うのは、『梅干』です。 毎日1個食べていれば、1ヶ月くらいで腸が少し強くなったような気になりました。

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳有りません。アドバイス有難うございました。

  • 39ch
  • ベストアンサー率36% (81/220)
回答No.4

私の経験ですけど ヨーグルトよりヤ〇ルトの方が効果が有るように思います。 安いし(笑)

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳有りません。アドバイス有難うございました

回答No.3

やっぱり冷えですよ。 家で裸足なんてとんでもないです。 きっちりソックスをはきましょう。 大体、冷たい飲み物は体に良くないです。 常に温かいものを飲むようにして下さい。 冷房のきいた室内では室温でも十分な冷たさです。 冷たい飲み物は室温に戻してから飲みましょう。 あと、生姜紅茶は体が温まります。 冷めても生姜の効果は生きていますから体が温まりますよ。 私の友達は作って持ち歩いてました。 ヨーグルト(乳酸菌)と牛乳(乳製品)はまた別物です。 ですからヨーグルトは食べたほうが良いですよ。 牛乳はおなかの弱い人にはおすすめできません。 ヨーグルトも色々な種類が出ていますよね? 自分にあった乳酸菌があるので見つけてください。

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳有りません。アドバイス有難うございました

noname#31342
noname#31342
回答No.2

ビオフェルミンはどうでしょう?確か腸に効くような宣伝だったと・・。またはサプリメントを使う手段もありますよ。(乳酸菌のサプリ) サプリはコンビニでも手に入りますし、薬局なら店員さんに相談するのもいいですよ。 URLはビオフェルミンについての詳細です。

参考URL:
http://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_s/index.html
nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳有りません。アドバイス有難うございました

  • sunutto
  • ベストアンサー率21% (56/262)
回答No.1

乳製品に限らず、 水分を取りすぎないことだと想います。

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳有りません。アドバイス有難うございました

関連するQ&A

  • 乳酸菌について。

    前にも乳酸菌についての質問をしたのですが、、、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1801842 生きた乳酸菌を摂っても胃で大概が死に、その死骸が腸でいい働きをするということはわかりました。 そこでまた気になることが生じました。 牛乳は加熱殺菌をしているので、熱に弱い乳酸菌は死んでしまいます。 ということは、牛乳にも乳酸菌の死骸が含まれていると思うのですが、牛乳にヨーグルトのような整腸作用等がないのはナゼでしょう? 死んでからの時間が関係しているのでしょうか? それとも牛乳に乳酸菌の死骸は入っていないとか…?

  • 乳酸菌の取りすぎは・・・

    最近腸の調子が悪いのか下痢、便秘を繰り返すといった状態だったので毎日食べているヨーグルトの量を増やし、乳酸菌飲料ラブレなど乳酸菌をかなりとっています。 しかしそれ以降おならが臭くなりました。  乳酸菌をとりすぎると逆に腸によくないのでしょうか? それともラブレは僕の体質に合わないのでしょうか教えてください。

  • 猫がヨーグルトを食べたがります

    うちでは猫4匹を飼っていますが、うち2匹がヨーグルトを食べたがるんです。 私が食べていると「おくれ~」ってな感じでやってきます。 プレーンヨーグルトだしいいかな?と思って何回か食べさせたことはあるんですが、本当に猫にヨーグルトを食べさせていいものかどうか確信がもてないので、ここで質問させていただきました。 プレーンヨーグルトだと特に甘みもないし、塩分とかもないし、乳酸菌が腸の調子を良くしてくれそうなのでいいんじゃないかなー、なんて思うのですが・・・。 ヨーグルトをあげて特に下痢をしたりしたことはありません。 どなたか是非教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【乳糖】

    新米主婦です。乳製品や乳酸菌について勉強中です(>_<’) (1)乳糖を手軽に摂取できるのはやっぱり牛乳ですか?牛乳にはどれくらいの乳糖が含まれていますか?ほかに乳糖が豊富な食品などがあれば何でしょうか? (2)乳糖と乳酸菌って全然別物なんですか?それぞれ体にどう作用しますか? (3)自家製ヨーグルトを作るのに普通は牛乳と種菌あるいは市販ヨーグルトを使いますが、種菌あるいは市販ヨーグルトの代わりに乳酸菌飲料(KW乳酸菌や植物性乳酸菌ラブレなど)でも作れますか?可能なら設定温度などの作り方も教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 生きた乳酸菌と死骸

    最近、飲み物に 「乳酸菌(殺菌)」と表示してあるものを見かけます。 死んでしまっても、死骸は腸で働くのですよね。 死骸が腸で働くってどういうことでしょうか?繊維のようなもので、お通じをよくしてくれるのでしょうか? 生きて腸まで届くというものもあります。 「生きて腸まで届く!」というとなんとなく良く働いてくれそうです。 一方、「殺菌した乳酸菌の死骸が腸で働く」というと 本当に働くの!? と思ってしまいます。 殺菌したら、滅菌ではないので完全に乳酸菌は死んでいないのか? 死骸と生きた乳酸菌の働きは違うのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 下痢止めではなく、乳酸菌のお薬を探しています(イギリス)

    こんにちは。 うっかりしていたら日本から持ってきた「新ビォフェルミンS」が最後の一瓶で、中身が残りわずかになりました。 私はBootsによく行くので陳列棚を見てみると「明らかな下痢止め(とにかく止める)」か「下痢している最中に服用するミネラル補給の製品」は、沢山あることがわかりました。しかし「新ビォフェルミンS」のような、お腹を壊したときに腸内環境を整えてくれる乳酸菌のお薬が見当たりません・・ 私の個人的な考えでは、下痢は無理して止めるのではなく、とにかく悪い菌は下痢してでも外に出してしまい、そのぶん疲れた腸を乳酸菌のお薬で助けるのが体に良いと思っています。 もしかしたら陳列棚ではなく、カウンターで直接相談すれば何か出してくれるのかな、と思ったりもしています。昔、子どもの酔い止めを買ったときがそうだったので。 そもそも、乳酸菌のお薬はあるのでしょうか?あるとしたら、お勧めの商品名や箱の特徴(文字の色、大きさ等)を教えてください(^^)よろしくお願いします。

  • 下痢時の乳酸品摂取について

    どなたかご存知の方はどうぞ教えてください。 下痢をしているときにヨーグルトを食べると 下痢が収まる働きをするのかそれともさらに ひどくなるのかが知りたいです。 牛乳についてもどうなのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 腸が弱くビオフェルミンを飲もうと思っていますが、大丈夫でしょうか?

    私は20代男性ですが、 中学生くらいから腸が弱くよく下痢をします。 トイレが近くにないと不安になることも多く 非常に自分自身の腸の弱さが嫌です。 ヨーグルトや牛乳を試しましたが余計下痢をするだけでした。 そこでいろいろ調べているとビオフェルミンという整腸剤がいいと聞きました。 毎日飲んでおられる方もいるそうです。 そこで私もビオフェルミンを常用しようかなと思っているのですが、乳酸菌などは常用しても構わないと思うのですが、他の科学的な成分は常用してしまうと体がその薬がないと正常に機能しなくなるのではないかと心配しています。 ビオフェルミンを常用することは問題ないのでしょうか?

  • ビオフェルミン、便秘、アレルギーに効きます? 

    ビフィズス菌とのことですが ヨーグルトで便秘、あるいは腸の免疫力 変わりますか? アレルギーに有効でしょうか? 体質変わった人いますか? 今エビオス錠を飲んでいます そしてミルマグ錠も 便秘に良いでしょうか? http://www.okusuri110.jp/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2316020&%83r%... 概説 おなかの調子をよくするお薬です。下痢や便秘に用います。 作用 このお薬は乳酸菌の仲間です。 腸にやさしい善玉の乳酸菌を補い、悪玉の腸内細菌を追い出します。 その結果、下痢や腸のゴロゴロが改善され、おなかの調子がよくなってきます。 おもに下痢症に用いますが、便秘にもいいです。 乳酸菌製剤は、強力な作用はありませんが、どのような症状にも安心して使えます。 抗生物質による下痢を防ぐ目的で、いっしょに飲むことも多いです。 抗生物質によって死滅してしまう善玉菌を補うわけです。 この場合、抗生物質に抵抗力を持つ耐性乳酸菌製剤(R)のほうが適当です。 特徴 乳酸菌の仲間のビフィズス菌からできています。赤ちゃんや子供を含め、各科で広く使われています。

  • 腸まで届くビフィズス菌

    ビフィズス菌は胃酸に弱く、腸まで届かないと聞きます。 また、胃酸でやられてしまうが、その死骸が腸の善玉菌の栄養になるため、結果、善玉菌を増やす働きをするらしいとも。 そこで、質問。 ではなぜ、「腸まで届くビフィズス菌」と謳ったヨーグルトや乳酸菌錠剤が売られているのでしょうか。 ・腸まで届かない乳酸菌飲料と届くもので違いはあるの? ・「腸まで・・・」の錠剤なんかは、遠まわしに(直接には言っていない)胃酸で死んでしまうので、そのようなものは効果がないような説明の仕方をしていますが、どうなんでしょう。 質問の理由 腸まで届くものの方が、効果がありそうな気がするが、概して高いため。いつも迷う。

専門家に質問してみよう