• 締切済み

タイトル:軍事物:最後にミサイルで死ぬ

軍隊もので特殊部隊かなにかの部隊(または班)の映画のタイトルを教えてください。 冒頭・・・班の中で、リーダーが部下たちに武装解除させられ、リーダ格を剥奪されます(階級社会の軍では、これは偉いことですよね) 途中・・・そんな状態で潜入活動が始まります。途中、仕掛けか罠かで危険な目にあいます。 終わり・・・リーダー格を剥奪された人は、最後にミサイルか何かに当たり、爆死する。というストーリーです。 これくらいしか覚えていません。。。

noname#165598
noname#165598
  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • Twibe
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

初めまして。 質問の内容を読んで思い浮かんだのは、クリスチャン・スレーターとジョン・トラボルタが出演している「ブロークン・アロー」(1995年に公開されたアメリカ映画。)です。 核ミサイルを搭載したステルス戦闘機が墜落し、核弾頭が盗まれる、というストーリーです。 詳細は、リンク先をご確認ください。

参考URL:
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10546/comment.html
noname#165598
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あらすじを読みましたがいまいち思い出せません。 ラストシーンですが、 部下たちはミサイル?を手に入れて、遠く離れたリーダー格を剥奪された人に向かって(だったと思うが)撃ちはなち、命中する。 発射のシーンでは、「だれが操作する?(誰がこの発射を成功させられるか?)」というのもありました。そして、無事命中。 みんな「やったー」みたいなところで終わったような気がします。 はたしてこんなことしてハッピーエンドなのか疑問ですが、いかがでしょうか。これくらいしか思い出せなくてすいません。

関連するQ&A

  • 25年前のゲームブックのタイトルがわかる方

    こんにちは。 ゲームブックにお詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか、どうぞ情報をお寄せください。 約25年前に読んだ、とあるゲームブックを入手したく、タイトルなど、探す手がかりが知りたいです。 もっとも、手に入るものなのか大いに疑問ではありますが。 著者が日本人だったか海外か、出版社、など全く覚えておりませんが、文庫本のサイズでした。 とにかく記憶にあるのは、絶壁?に建つ、洋風の怪しい城に潜入するストーリです。 おそらく城の外観の風景イラストが冒頭に描かれていたと思います。 城の正面にはつり橋がかかっていたような。 城の庭から潜入する流れだったと思いますが、危険な植物?ツタ?が襲ってきたり、 暗い城の内部でも、いろいろな罠や仕掛けがあったと思います。 何の目的で城に入り、どういう結末だったのか、残念ながら記憶にありません。 誰かを救出するためか・・・あてになりません。 こんな小さな記憶の断片しかなく、「これではわかるわけがない」というご指摘を 受けそうではありますが、ゲームブックコレクターの方など、 もしかしてピンとくる方がいらっしゃるかと、投稿してみました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 陸上戦力無しで国防は可能ですか?

    17歳、高校生です。 我が国の国是とする専守防衛なら、陸上戦力は必要無いのではないでしょうか? 現代においては、制空権(現在は"航空優勢"と表現するらしいですが)無しでは、 どんな作戦も成功しないことは歴史上で証明されていると思います。 海上と航空兵力のみ保有していれば、陸上戦力(=陸上自衛隊)は必要無いのではないか?と考えています。 我が国に大規模な攻撃部隊を送り込める国力を持つ国家は、地球上で限られているはずです。 あの北の基地外国家には、小規模なゲリラ部隊を潜入させるくらいしか出来ないと思います。 ゲリラ部隊なら、警察機構の武装を強化して対応させればいいのではないかと思います。 (でも、"ミサイル防衛"の技術開発は必要かもしれません) それから、 「これからは軍事力ではなく、外交努力で危機を回避すべきだ」などという妄想は回答しないでください。 よろしく、お願い致します。

  • タイトル:軍事物:ヘリ:「大統領権限を侵した」

    10年くらい前に10chか8chでやっていた軍事物で、 何かよからぬことを企む軍幹部が、映画の結末に発覚し、 「あなたは、大統領権限を侵した」 という企てを察知していた部下のセリフでやっとこ逮捕される(映画はここで終わり)、 という映画がありました。 これのタイトルが知りたいのです。 また記憶ではヘリコプターが出てきていました。

  • 事物の性質について

    事物の性質は、事物より具体的であると言えるでしょうか。

  • 英文の意訳の添削をお願い致します。

    あらすじ 東南アジア某国で、クーデター勃発。標的は”外国⼈“、敵は全国民 ̶異国で突然”標的“となった時、あなたは愛する⼈を守り生き残ることはできるか? 映画史上類を見ない、極限の緊迫感が支配する、究極のサバイバル・スリラー 東南アジアのとある国に、支援事業のため妻と娘2人と共に赴任したジャック(O・ウィルソン)。 しかし翌朝、突如として「外国人を殺す。捕虜はとらない。皆殺しだ。」の怒号が響き渡り、 外国人をターゲットとしたクーデターが勃発。暴徒による容赦なき殺戮が開始され、外国⼈は次々と殺 されていく。滞在ホテルを襲撃されたジャックは迫り来る暴徒から家族を必死で守り、現地で出会ったハモンド(P・ブロスナン)の先導で間⼀髪逃げ延びるが、その先で途⽅もない現実を突きつけられる—果たして彼らは、国境を越え逃げ切ることはできるのか? 冒頭のシーンです。 東南アジアの某所でホテルで軍人のお偉いさんと首相が話してます。 多分、そのクーデターに関する事だと思います。 ホテルで会談してるお偉いさん(多分、勲章を沢山つけてるので部隊か何かのお偉いさんだと思います。 首相:ああ この機会を持てて嬉しい 首相:私の部下は理解できないかもしれんが 4 the benefit of this, I'm sure they will in Cardiff. 彼らはきっとカーディフで活躍してくれるだろう 5 They are fortunate to have a leader with such resolve. そのような決定をするリーダーがいて恵まれてます 仕事の話は終わりにしましょう 首相 10 I hope this is the first of many projects we can build. これは我々が立てる最初の計画だと願ってます We say the dragon of fortune has a long tail. そういえば幸運のドラゴンがロングテールを持っています 「ホテルには厳重な警備がいて首相が帰ると何故か その話してたお偉いさんが周りの警備武装した 軍隊の奴に殺されます。画像を付けますがこれは あくまでも主人公が東南アジアについてからの映像です。 イメージだけでも掴めるのではないかと思います」

  • 日本軍、最後の大勝利

    ドイツ軍ならドデカネス諸島の戦いが最後みたいですが、 日本軍は何でしょうか? 小さい海戦での勝利はいくつかありますが 「コロンバンガラ島沖海戦」「礼号作戦」など。 ドイツ軍のような大きな日本軍の勝利は、どれになりますか? また、ミッドウェー海戦後にアメリカ軍を撃退して島・地区などを、 取り返した事とかありますか? 宜しくお願い致します。

  • FF8のガルバデイア軍ミサイル基地

    FF8のディスク2のガルバディア軍ミサイル基地でセルフィとゼルとキス ティスがいます。 中に入って整備兵の交代を頼まれ、電源を消してしまいました。 その後、奥の部屋に行って整備兵に「アレだ、アレ」「あの2人の真ん中に1 人、両端に2人ついてくれ」と言われました。 画面が暗くて見えずらいのですが左上の方に人がいるみたいで行って○ボタ ンを押すのですが何も変わりません。どうしたらいいのでしょうか?

  • ロシア軍のウクライナへのミサイル攻撃で

    ロシア軍がウクライナの首都キーウやポーランドとの国境に近い西部のリビウなどにミサイル攻撃しましたが、もしリビウへのミサイル攻撃がそれてポーランド領に着弾したら、ポーランドはNATO加盟国ですから、アメリカなどのNATO加盟国と、ロシアや旧ソ連国を中心としたCSTOの戦争になり、第三次世界大戦になるんでしょうか?

  • 最後に見た風景??・・とかいうタイトルの

    去年年末に放映された、昭和初期の戦時中に家族一家が 突然タイムスリップ、家族が住んでいた家を怪しまれるとかいう理由で焼き払ったりして、 現代人が過去と思われる世界で過酷に生きていくという、テレビで特番があったと思うのですが、 詳しい情報ご存知の方いませんか?  最後に空襲にあい、焼け野原になってしまうのですが ・・  

  • 敵基地攻撃能力は合憲ですよね

    敵基地攻撃能力は合憲ですよね? もし日本の領土領海内で外国武装勢力との「国内紛争」が発生したら、治安と施政権の維持のために自衛隊等の武力行使が必要となりますが、その際に敵部隊の発源地を叩くのが非常に有効であり、それには敵基地攻撃能力を使用します。 例えば敵国が戦闘爆撃機を敵基地から発進させて(途中空中給油等しながらでも)日本国内を攻撃しに来たら、その敵機に武力対応するとともにその敵機の発進基地を攻撃するのが要となります。 或いは敵ミサイルの発進地を叩くとか、敵艦隊の軍港を叩くとかが防衛作戦の帰趨を決します。(近隣諸国との防衛戦) こういう使い方を想定される「敵基地攻撃能力」については合憲との判断が以前から政府内ではとられていましたが、一部の在野勢力から憲法違反であるとの声が上がってきており、なので政府は「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」と言葉を変え、この反撃能力の強化を決定してます。 違憲であるとするのは実情を無視した単なる個人的意見に過ぎないと思われますが。 如何なもんですか。