• ベストアンサー

モンゴルへの先行進出企業名を教えて下さい。

 皆様今日は、お世話になります。  先日のテレビ番組で「今後モンゴルが地下資源を核にして経済成長が見込める」という内容がありました。私もなるほどと思いつくままに「モンゴルへすでに進出又は進出を意図している企業は成長が見込める」と企業名をIR情報で調べてみましたが、発見出来ません。  「モンゴルへすでに進出又は進出を意図している企業名」を教えて下さい。よろしくお願い致します。  

noname#73922
noname#73922

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_kaz
  • ベストアンサー率30% (115/377)
回答No.3

単純に会社四季報CD-ROM版で文章検索すると、以下の2社が出てきました。 3799キーウェアS 8699HS証券

noname#73922
質問者

お礼

ありがとうございました。より深く調べる足がかりが出来ました。5~10年後に花が咲く様にチャレンジしようと思います。

その他の回答 (2)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

日本の商社ですね・・ 丸紅、三菱商事・・他

noname#73922
質問者

お礼

ありがとうございました。より深く調べる足がかりが出来ました。5~10年後に花が咲く様にチャレンジしようと思います。

noname#73922
質問者

補足

 回答有難うございました。商社は世界のどこにでも進出していると聞きましたが、まさにその通りですね!!!!感心しました。あつかましいですが、メーカーや鉱業、農業系を教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

回答No.1

http://www.smrj.go.jp/keiei/kokurepo/case/backnumber/017915.html googleで「モンゴル進出 日本企業」入力で その他にもリンクで企業名が幾つか、出るようです

noname#73922
質問者

お礼

ありがとうございました。より深く調べる足がかりが出来ました。5~10年後に花が咲く様にチャレンジしようと思います。

noname#73922
質問者

補足

 回答有難うございました。早速見ましたが、S精機以外は見つかりませんでした。誠に残念と思うところです。更にございましたら、お教え下さい。

関連するQ&A

  • 企業の海外進出

    日本企業が海外進出して、例えば、日本より人件費等のコストの低い国で商品を生産し、日本へ逆輸入して、日本国内で日本の貨幣価値で販売すれば、利幅がとれて儲かるのは理解できます。 そこで質問です。 例えば、経済成長する中国市場で自動車を生産し、中国で販売した場合、そこで生じた“元”での利益は、日本円に換金した場合は為替レートの差で、期待するほどの利益は生じないように思うのですが、何故、日本企業は中国等へ進出して、どのような仕組みでその収益を日本へ還元させているのですか? その仕組み・考え方を教えて下さい。

  • モンゴル相撲の衣装

    テレビ番組「世界不思議発見」でモンゴル特集がやっていたのですが、モンゴル相撲の衣装について個人的な主観の意見でよろしいのでかっこいいかかっこ悪いか、センスのよしあしの意見をお聞かせください。

  • 今後の東ヨーロッパ圏への企業進出

    日本を含む世界の企業の中国やアジアへの進出が多いですが、ヨーロッパでも今後東欧への工場や支店のシフトが増えていくことは、ニューズや新聞でよく取り上げられます。 某自動車企業が、スペインなどから部分撤退し、チェコなどに工場移転を計画しているケースなどをTVで見たりしたことがありますが、日常目にする情報(専門誌ではなく、一般のテレビや新聞等)では、東欧やヨーロッパなどと大きくくくられていて、単なるトレンドとして紹介されているケースが多いようです。 東欧もしくはヨーロッパの、全体的にどんな企業(業界)がどの国へなど、今後の生産拠点、支店、本社機能の遷移の予測などが書かれた情報がありましたら、教えてください。 業界は特に問いません。 各業界の方なら、ご自身の業界が今後、どの地域に進出していくかなど情報をお持ちだと思い、質問してみました。 別にシークレットな情報とかそんなことではなく、例えばアジアでは、中国の上海や、東南アジアではタイなどが、予測どおり世界の企業や工場が進出していったような、そんな今後の流れの欧州版を知りたいと思います。

  • 日系建設企業が中国へ進出するメリット

    今、経済学の関係で勉強をしているのですが、国際為替の学習をしていてふと、疑問に思いました。 また、今後、中国と日本を基盤としたビジネスの起業(ちと大袈裟ですが、かなわぬ夢ということでお許しください。)ということにも興味があり、ぜひご教授ください。 メーカーなどが中国へ進出して現地生産する理由はわかるのですが(為替の差、安い人件費、豊富な労働力等?) 日系建設企業(現地でものを作ってその場で消費するようなものを提供するような事業を行っている企業)が中国等、日本に比較して為替の安い国へ進出するメリットが理解できません。なぜ、日本の企業がこぞってそういった国、特に中国へ進出するのか、そのメリット、デメリット、また、進出するに当たって注意すべき点や手順等をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 番組のタイトルに企業名がある番組や~~の提供ってどう違うの?

    不思議発見は日立のCMしかないし日立不思議発見ですよね? 普通の番組は~~の提供って言ってるけど~~って企業が必ずその番組のCMしてるとは限らないときありますよね? 番組に企業名がつくとき ~~の提供の表示があるとき 通常のCM この違い、というか役割が知りたいです。 あと、○○の番組のスポンサーって言ったときはCMや提供何を指すのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 原油価格が上昇することで業績が伸びる企業。

    テレビ番組にでておりましたが、中国の経済成長によって石油の枯渇が心配されております。それと同時に原油価格は高騰してゆくわけですが、一般的に世界経済にとってはマイナス要因といわれています。しかし、原油価格の上昇によって業績の伸びる企業があるかと思います。どんな分野でどんな企業が伸びると思いますか? ぜひ、ご回答のほどを。

  • 経済成長

    政治家は、常に経済成長といっていますが、 資源も、消費者も有限なので、無限の 経済成長は不可能だと思います。 日本市場がだめだと言って海外に 進出しても海外市場も無限ではありません。 何故、日本の政治家は気が付かないのでしょうか。 私は、経済学は専門ではありませんが、 ある程度経済成長すると後は、 縮小再生産しかないと考えています。 経済学が専門の方、分かりやすく回答を お願いします。

  • GDPと企業の関係にについて

    企業の経営について学んでいるのですが、 四半期に一度発表されるGDPが企業の方針(対策・方向性等)にあたえる影響について何か具体的なものがあれば教えていただけないでしょうか? 例えば他国の経済成長率があがればその国への進出を視野にいれるなどの考え方は適切でしょうか?そこまで簡単なものではないことは分かっていますが教えていただけると幸いです。 上記のようにGDPの値を見て景気の動向を探り、実際に企業がおこすであろうアクションの例があれば教えていただきたいです。具体的にどの項目に影響されてどう動くのようなことまで教えていただけると助かります。 不明瞭な質問で申し訳ありません。よろしくおねがいします。

  • 日本の今後の経済について

    日本企業の海外進出に伴い、日本経済は低迷している。 再び高成長させるにはどうしたらいいのか。解決策はありませんか?

  • 中小企業

    戦後の復興と経済の発展は、すべて中小企業の努力によるものであると思う。 しかし、構造改革の名の下、荷物扱いを受けて、捨て去ろうとしているように見られる。日本の技術力は、中小企業の職人によってなっており、また一日一夜にしては、育たないものである。これを、切り捨てることは、今後の発展において、障害になりはしないだろうか。 また、サラリーマン(ホワイト、ブルー)として、働いている人のほとんどが、中小企業で働いており、中小企業の倒産による、失業者の増加も考えられなくはないだろうか。