• ベストアンサー

大学に指定校推薦で入学してくる学生

私立の大学に多いと思うのですが、指定校や附属の高校から大学に入学する学生は学力が低いと感じるのは僕だけでしょうか?僕の大学でも一般入試で入ってきた学生は基礎学力があるけど、附属から来た学生は理系なのにlogの計算ができなかったりする人がいます。皆さんの大学はこういうことはないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

そりゃそうでしょう。 指定校推薦の場合、学力が十二分にあれば、もっと上の大学を目指し、その大学に行くことはないでしょう。 学力がとんとんかちょっと足りないが、高校で真面目にやってましたって子が指定校推薦でしょう。 しかもその子が受験勉強をしていないと。 学力的には今一でも、その真面目さで追いついてくれるだろうという制度でしょう。 その反対に、学力的には十分でも、不真面目な私みたいな奴も居るんで。(笑) 附属もそうでしょう。 東大なり京大なりの学力があるなら、通常その私立には行かないのでは? 例えば、武蔵高校(難関進学校)から武蔵大学(..自主規制)への推薦なんて普通蹴るでしょう。 それに対して受験生は、学力のふるいにしっかりかけられていますから。 私立に行ったわけじゃないんで想像でしかありませんけどね。 ぼんくら大学のインチキ推薦で、まるっきり学力が足りないのに推薦で合格させているようなケースもあるんで、酷いところは酷いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.7

 附属あがりではなく指定校推薦のほうですが、学力というよりも 気力や覇気の足りない人が多いと感じます。現代において数少ない 真剣勝負の機会が大学受験ですが、それをスキップすることが効率 的だと思っているような連中ですから( 実際、推薦を選ぶことは賢い とホザくヤツもいます )、根性がなまってますね。  私は推薦などなかった国立出身なので、私立の友人( もちろん受験組 )から 推薦で入った学生の体たらくを聞いて、あきれたものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ricchie
  • ベストアンサー率32% (94/293)
回答No.6

私立大学はどこでもそうです。 一般入試以外の方法で入学してきた学生は、一般入試で入学してきた学生よりも、学力が大きく劣る場合が多いです(IQが低いと言っているわけではないので、念の為)。早稲田や慶応でも同じです。 まあ、それが日本の私立大学なので仕方ないでしょう。 国公立の方が全体的な学力レベルは明らかに高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.4

ある指定校から来た学生が大学での成績が悪いようだったら、その学校は、指定校からはずします。 だから、指定校にしてもらいたい高校は、良い生徒を送り込もうとします。 学生が集まらないから、たくさんの高校を指定校にしている大学などでは、学力が低いのが入っても仕方がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

大学入試の戦後史―受験地獄から全入時代へ 中央公論新社 中井 浩一 によれば、各大学では、入学経路の違いによるその後の学生の動向を追跡調査しているようです。 これを前提にすると、あなたの大学で指定校制度が続いているとすると、大学として指定校から来た学生も一般入試での学生に遜色がないと判断していると思われます。 指定校のもう一つの意味は、安定的に学生を獲得する手段です。ただ、この意味で指定校制度を行っているところは、一般に学生を集めづらい偏差値的には低い学校が多いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.2

確かに筆記試験中心の一般入試と違う選考方法の場合、本当に呆れるほど勉強のできない人でも入学してきますね。 同じ大学に通っているのに不公平だと何度も思いましたが、それが世の中の仕組みなんだと悟りました。 今後就職活動をされる中でも、勉強はできなくても面接の得意な人や親のコネなどを使って大手に勝手口入社をする人など、不公平を感じることも多くあるかと思いますが、それが世の中の仕組みなんですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11-22
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.1

 そりゃ、受験勉強してない方がいる訳ですから、hoshinokanataさんが受験に必要だった能力を持ち合わせていない方もみえますよねぇ。  しかし、大学4年間勉強しなければ卒業する時には同じ程度の学力になるのは間違いないでしょう。このまま勉強をサボらないように、そして勉強だけに傾向しすぎないように頑張ってください☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指定校推薦と一般入試

    現在受験生で、指定校推薦を考えている者です。 学校の先生に相談したところ、 指定校で入学した人と一般入試で入学した人との学力には 明らかな差があり、その差は埋められないといわれました。 私は文学部か社会学部を志望しているのですが、 1)大学の授業で指定校で入学した人と、一般入試で合格した人との学力差を感じることはあるのですか? 2)また、指定校組は就職しにくいなどあるのでしょうか? 考えているのは早慶などの難関私立です。 回答よろしくお願いします!

  • 指定校推薦入学

    指定校推薦で英文科系の大学に入学した場合の質問です。 将来何になるのか決まっていないので、大学にいってから決めようと思っています。そこで、絶対的に希望する学科も無いので実力以上の大学に入学すことができる指定校推薦をめざしていました。 推薦枠がある中堅クラスの大学は英文科系しか無いため英文科を希望していましたが、最近ある人からの情報だと英文科系は学力差があると授業について行くのが大変だと聞きとても不安になっています。当然一般入試の人より学力は劣ります。又希望する2.3の大学は少人数なので落ちこぼれになるような気もします。 英文科系は授業に真面目に出る程度では簡単に単位を取るのは難しいのでしょうか? 又英文科系の授業のほとんどは当然英語漬けになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 推薦は廃止すべきだと考えているのですが。。。

    一般入試で入る学生はそれなりに学力はあると思うのですが、推薦入試、特に附属校上がりの学生はたまにひどい学生がいます。 早慶でも、東大を蹴って入学する人が稀にいる一方で、理系なのに「sinの微分がわかりません。」「PV=nRTって何ですか?」みたいなクレイジーな学生が毎年多く、教員が唖然としています。 これでも卒業証書には両方の人とも慶應大学卒業なわけです。 後者の学生が社会に出たら前者のような勉強はできる学生より活躍するということは大いに考えられますが、大学という研究者を養成する場を考えると、推薦という制度はどうかなと思います。 推薦で入学する学生が一般で入学する学生より賢いなら文句はありません。でも実際にはそれは稀だと思います。 工業・商業高校の学生など推薦でないと大学進学が厳しい学生もいますけど、私は大学推薦は廃止すべきだと考えていますがどうでしょうか?

  • 指定校推薦でもやっていけるのでしょうか?

     大学入試には一般入試の他に推薦がありますよね。推薦にもいろいろありますが、その中で指定校推薦についてお聞きしたいことがあります。  指定校推薦は、高校での成績がそこそこ高ければ受けられ、また、受ければほぼ間違いなく合格します。しかし、高校の勉強、特に成績を大きく左右する定期試験は、大学と違って教科書やノートを丸暗記すればだれでも高得点を獲得できると思います(数学は少し違うかもしれませんが…)。このような学力を指標にして大学に入学したとして、その後大学でついていけるものなのでしょうか?  実は、私も指定校推薦で6大学のひとつに合格しました。高校での成績はそこそこ高かったですが、上記で述べたように、時間をかければ誰でも高得点をとれるようなテストで成績がつけられました。したがって、現実の実力はかなり低いです。もし、一般入試で受けていたら間違いなく不合格でした。しかも、商業高校出身なので、国数英などの基本となる教科は他の高校の生徒よりも著しくひくいです。  ですから、この先大学の授業についていけるのか非常に不安なんです。みなさんは指定校推薦についてどうお考えですか?

  • 大学名より入学後に何をするかが重要なら推薦がいいね

    「大学は偏差値の高い所が良いんじゃない。大事なのはそこで何をするか!」 受験関連の質問にはこの手の事がよく言われるけど、 そういう人に限って指定校推薦とか公募推薦とかAO入試とか、附属高校からのエスカレーター入学とかの無試験入学を否定しまくるよね? これなぜなの? 入ってから何をするのかが重要なんだったら、入り方なんてどうでもいいでしょ? だったらラクな入り方するのが一番いいじゃん。 受験勉強なんて無駄ですね、大学に入ってからの勉強ではなく入るまでの勉強なんて意味ないから。 附属高校で先に専門的な勉強してて、大学に上がってもそれ継続するのが一番いい。 「大事なのは入学後に何をするのか」なんでしょ? それなら、できるだけ無試験で大学入るのがもっとも理想的。偏差値や大学名に価値がなく、入学後にやったことのみに価値があるなら努力は入学後にするべきなので。 大学名よりも入学後に何をやったかが大事って人は当然、推薦やAO入試も賛成なんですよね? 推薦は反対してるけど大学名や偏差値には価値が無いって考えはおかしいですから。 偏差値が高い大学はそれだけで優秀って言うのなら入学前の入試も評価対象だから、何をするかが一番大事とは言えませんね

  • 指定校推薦は社会に出て苦労する?

    兄貴→指定校で法政へ 偏差値55の私立高校でした。 私 →一般入試で明治へ センターとか経験してます。 最近、妹の進路の話で指定校か一般入試かで親と話しあっています。 兄貴を見ていると一般入試で自分の身の丈に合った大学に進学しないと 社会に出て(就職活動中含む)苦労するんじゃないかなぁと最近思うようになりました。 二人とも東京で働いており、私は某総合商社、兄貴は聞いたことが無い会社でSEやっています。 兄貴は毎日終電間際まで働いて年収は500万程度で残業代はほとんど出てないようです。 もちろん人によるとは思いますし、社会に出て必要なのは学力<コミュ力だと思っています。 しかし指定校推薦の時点で一般入試で入学した人より学力が劣るのは事実です。 努力も足りないでしょう。 そんな人間が自分より能力が上の人間と戦える(就職活動や仕事上で)とは思えないのですが・・・

  • 推薦入学とは

    私立の推薦入学とはどういったものなのですか? スポーツで推薦というのは高校、大学ともによく聞きますがそれ以外の場合 中学での成績が平均的で出席率が良ければ希望する高校(入れそうな所)を担当にお願いすれば推薦状を書いて貰い面接程度で入学可能なのでしょうか?? 学校にもよると思いますが成績が悪くても入れるとか 一般入試の方が楽だとか その違いは何なのでしょうか

  • 私立の付属校から大学へ入学はなぜ学力がないと思われる?

    私立の付属校から大学へ入学はなぜ学力がないと思われ、バカにされるんでしょうか?例えば高校受験で有名私大の付属校へ行くなら、公立のトップ校と同等かそれ以上の学力が必要なのに。親だってそれなりの収入がないと、入学させることができないのに。やはり嫉妬ですか?

  • 指定校推薦で大学に入学

    この春、指定校推薦で大学に入学した、大学1年生です。 入学が決まった高校3年生の冬、大学側から入学式の際に提出するように、と課題を出されました。 ですが今日、同じ指定校推薦で入学していた友達と話していて、提出し忘れていたことに気がつきました。 今回、私が出さなかったことで成績を下げられたり、高校側の推薦枠が減らされたりすることはあるのでしょうか? いまからでも提出すべきでしょうか。 御助言、お願いします。

  • 指定校推薦 入学後

    指定校推薦の事で質問がありますm(_ _)m 私は指定校推薦で大学に進学する事ができました。 それはとても嬉しい事なのですが、指定校推薦を受験して入学した人は、その大学で優秀でないと、次の年の指定校推薦が、なくなると聞きました。 そこで不安になりました。 私は優秀って言うほど学力があるわけでも特別スポーツがうまいわけでもないからです。 指定校推薦で入学した後はどんな事をすればいいのですか? すごい不安で悩んでますm(_ _)m 大学に指定校推薦で入学された方、詳しい方、誰かご意見をお願いしますm(_ _)m

WinDVDダウンロードについて
このQ&Aのポイント
  • WinDVDダウンロードに関するお悩みを解決します!
  • WinDVDが見つからない?ダウンロードできない?解決策はこちら!
  • ブルーレイディスクを視聴できない問題を解決する方法
回答を見る