• ベストアンサー

Mozilla Thunderbird 2.0.0.0で、起動時に自動的に[受信トレイ]を表示するには?

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 失礼しました。一昨日に事情があって1.5に戻していたのですが、Update Notifyから通知がなかったので、つい先ほどRC1のインストーラで2.0に上書きしたところでした。 更に上書きインストールしました。 Folderpane Tools0.0.5.1は、2.0も対応していますね。 私は既に入れていたのですが、用がないので、使っていませんでした。英語ですが、設定の一番上にある「Override startup folder」にチェックを入れて、その下にある「Select folder」のプルダウンで、アカウントとその受信フォルダを選択すれば良いようですね。 参考までに。

noname#34492
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 >Folderpane Tools0.0.5.1は、2.0も対応していますね。 今、ちょうどチェックしていたところでした。 対応しているのですね。助かりました(^-^)。 設定方法、大変参考になりました!。

関連するQ&A

  • Mozilla Thunderbird

    Mozilla Thunderbird 起動時に受信トレイを開きたいのですが可能ですか?設定がありません。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdの自動起動

    PC起動時にMozilla Thunderbird(31.7.0)を自動的に起動させるには、スタートアップフォルダにショートカットファイルを入れればいいわけですが、PC起動時にMozilla Thunderbirdの自動起動しつつ、タスクトレイに入っている状態にするにはどうすればいいでしょうか? OS:Windows 7 回答よろしくお願いします。

  • Thunderbirdを起動すると受信トレイの表示が遅い

    Thunderbirdを起動すると受信トレイの内容が表示されるのに3分ほど掛かります。バージョンを上げましたがダメでした。受信トレイもそれなりに整理していますので、特にメールが多いとか、重いメールが多いわけでもありません。画像が添付されているメールは多いですが、2MBほどのメールが200通ほどです。何が原因かわかりません。アドバイスお願い致します。

  • Mozilla Thunderbirdについて

    早速ですが・・・・ Mozilla Thunderbirdでメールを受信するとNortonAntiSpamがメールチェックをしてしまいます。で設定を解除しようとしてもMozilla Thunderbirdの解除に関係するものがありません。この場合はどう対処すればいいですか? 教えてください。 詳細: NortonAntiSpam2005(NortonInternetSecurity2005) Mozilla Thunderbirdバージョン:1.5.0.2 です。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdで受信表示を保持したい

    Thunderbirdを使い始めましたが、わからない点があるので教えてください。 新着メールを受信した際に右下のタスクトレイで受信をポップアップして知らせてくれると思いますが、自動的にこの受信表示は消えてしまいます。この受信表示を自分が確認するまでずっと表示させておくことは可能でしょうか?

  • MozillaThunderbirdの受信トレイ

    Mozilla Thunderbirdで複数のアカウントを設定して、受信トレイ、送信トレイなどを共通のトレイにする設定はないのでしょうか? いくつか前のバージョンでは、設定などせずに複数のアカウントでひとつのトレイでできたような気がしましたが、新しいバージョンでは、アカウントと一つ一つにトレイが設定されてしまいます。 よろしくお願いします。

  • Tunderbird の受信トレイ表示について。

    Mac book air OS X 10.9.4 Thunderbird 31.1.0 起動時にメッセージペインにスタートページを表示する→チェックなし の環境です。 Thunderbird 31.0 にアップしてから、受信トレイが表示されなくなりました。 メールは受信されているのですが、ホームタブよりメッセージを読むをクリックしても受信トレイが開きません。 また、左側にトレイ、フォルダ等の表示がされなくなりました。 ずっとこのホーム画面のままなのですが、何の設定が必要なのでしょうか。 よろしくご伝授のほどお願いいたします。

  • Thunderbirdの受信がスムーズにできない

    Thunderbirdの受信ボタンを押したり「ファイル」→「新着メッセージを受信」をクリックしても受信動作が行われません。 詳細は以下のとおり。 1 バージョン ・OSはXPのsp3 ・Thunderbirdのバージョンは3.1.10 2 「アカウント設定」について ・アカウントは2つ使用 ・2つのアカウントともに「サーバ設定」の内容は以下のとおり 「新着メッセージがないか起動時に確認する」→チェック入れ 「新着メッセージを自動的にダウンロードする」→チェック入れ 「詳細」は「このサーバアカウントの受信トレイ」にチェック入れ(ローカルフォルダは使っていません) 3 不具合 Thunderbirdの受信ボタンを押したり「ファイル」→「新着メッセージを受信」をクリックしても受信動作が行われません。 設定は2のとおりなので、Thunderbirdを起動すれば新着メールは受信できますし、「サーバ設定」で「新着メッセージがないか1分ごとに確認する」にしているのでThunderbirdを起動しておけば新着メールのチェックはできます。 したがって、致命的に不自由ではないのですが、やはり新着メールチェック動作が自由にできないというのはちょっと気になります。 4 やってみたこと ネットで調べても良くわかりませんでした。 受信ボタンを便利にする「MagicSLR3.3」というアドオンを入れましたが関係なかったようです。 「サーバ設定」の詳細で「新着メールの取得時にこのサーバも同時に受信」にチェックをいれればどうかなとも思ったのですが、「このサーバアカウントの受信トレイ」にチェックを入れると、「新着メールの取得時にこのサーバも同時に受信」はアクティブにならないのでよく分かりませんでした(そもそも不具合と関係ないかもしれません)。 以上の次第です。 詳しい方に教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Mozilla Thunderbirdでフォルダが消えた

    Mozilla Thunderbirdを使っているのですが、左側に作っていたフォルダの列が何故か消えてしまったのです。最初に起動したときの画面ではなく受信トレイの画面になっています。新たにインストールし直してみたのですが、やはり受信トレイのままです。どこをどうすればもとの形に戻せるのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

  • Mozilla Thunderbirdについて。

    つい最近Mozilla Thunderbirdを入れました。 それまではMicrosoft Office Outlook 2003を使用していました。 そこで思ったことなのですが、Mozilla Thunderbirdの場合、アプリを起動して右下にメールの通知が出てそれから受信ボタンを押してメールを受信しているのですが、Outlookみたいにアプリ起動時に勝手にメールの有無を確認して勝手にメールを受信することは出来ないのでしょうか?