• ベストアンサー

ATX電源を車のバッテリーに直接つなぎたい

質問させてください。 パソコン用の12VのATX電源を車のバッテリーに+と-を直接つないで、エンジンを止めたままオーディオとかを鳴らすことはできますでしょうか?  この場合、なにか危険なことはありますか?  消費電流は、ナビとパワーアンプ2個を鳴らすくらいです。(もちろんエンジンはかけません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.2

電流は、電圧(電位)の高いほうから低いほうへ流れます。 12VのATX電源と、14Vの車のバッテリーをつなぐと、14Vの端子(車)から12Vの端子(ATX電源)へ電流が流れます。 (もしATX電源のほうが電圧が高いとしたら、これとは逆方向に流れます。) ところが、14Vの端子と12Vの端子は何の負荷もなしに直結されることになるので、ただの導線に2Vの電圧がかかることになり、大電流が流れてしまいます。 >ナビとパワーアンプ2個 そのパワーアンプは、オーディオ内蔵のものではなく、外付けのものでしょうか? 数百WのATX電源では不安ですね。 上記の不安が解決したとして・・・・次に進みます。 オーディオの電源を切り替えるスイッチを付けるといいでしょうね。 (アクセサリ電源とATX電源の切り替え) オーディオの電源はイルミネーション電源やアクセサリ電源、バッテリー電源の3種類だと思いますが、このうち、アクセサリ電源をATX電源に切り替えるスイッチを付ければ、ご質問の内容が実現可能かと思います。

facile
質問者

補足

TXV12003さんご回答ありがとうございます。 >12VのATX電源と、14Vの車のバッテリーをつなぐと、14Vの端子(車)から12Vの端子(ATX電源)へ電流が流れます。 耳からうろこです。こんなところに落とし穴があったんですね。 てことは、1.5Vの電池の新しいやつと古いやつを二つ組み合わせて使うのが良くないというのはこういうところからも理由としてあげられるんでしょうか。と思ってしまいました。  ATX電源は12V出力の分は最大で180Wです。 オーディオはナビが最大120W アンプが定格出力40W×4+ウーハー用が100W×2 で、アクセサリー中に常に動いているであろうETCやシガーソケットに差し込んでいるレーダー探知機やLEDアクセサリーが点灯しています(汗)  よくよく計算するとATXがかわいそうになってきました。  もし、不安が全部解消したとしても、パワーアンプはバッテリー直接つないでいたりして、電源確保の配線がバラバラなので現実的に不可能ということになりそうです。  質問しないまま作業していたらケガをしていたかもしれません。本当に助かります。

その他の回答 (1)

noname#215107
noname#215107
回答No.1

バッテリーを必ず切り離してください。 また繋ぐ機器は、オーディオのみにしてください。(オーディオを、車の他の機器から完全に切り離す必要あり) パソコンのATX電源は12Vですが、車のバッテリーは14Vくらいです。単純にその電位差の約2Vで大電流が流れ、短絡したのと同じことになり発火する恐れがあります。電流制限回路危険なのでやめてくださいね。 またATX電源の改造の仕方は知っていますか?マザーボードからのフィードバックが必要ですので、5Vを入力しないと12Vを出力しません。 ATX電源の5V出力をセンサー入力に繋いで、マザーボードがONであると電源ユニットに錯覚させる必要があります。

facile
質問者

補足

やはり難しそうですね。 先日、ATX電源をLEDの工作用(点灯テスト)に使っていたんですが、これを車のバッテリーに直接つないだら、充電しながらしかも、オーディオが聞けるじゃないか!とか思ったんです。  ATXを作動させる5Vの信号線はわかります。  ATXが12Vで、車が14Vだから、小さい分には全然かまわないのかと思っていましたが、少ないと電流がたくさん流れるんですね。。。(だからW=I×V なんでしょうか。。)  お返事を見る限り辞めた方がよさそうですね。  バッテリーをはずして、はずした線をATXにつなぎかえるだけというのもまずそうですし・・・

関連するQ&A

  • ATX電源で乗用車のエンジンを起動させる方法

    お世話になっています。 ATX電源を使用して、乗用車のエンジンを起動させる方法を教えてください。 使用したいATX電源として、12ボルトの電流が36アンペアのサイズの超力700ワットというものを調達してきました。 乗用車のバッテリーの充電が目的なのではなくて、バッテリーがあがっている乗用車のエンジンを一度起動させることが目的です。 一度エンジンを起動させれれば、バッテリーの充電はあとから行います。 目的は、乗用車のエンジンを一回だけ起動させることにあります。バッテリーを長時間充電したいわけではありません。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーがあがってしまったようなのですが・・・

    車の買い替えをするため、友達数人とと車内にあるオーディオやアンプやナビ等を取り外しました。次の日、エンジンがかからなくなってしまいました。 配線を取り外したままにしておいたのがいけないのでしょうか? また、自力でなおす方法はあるのでしょうか? 詳しく教えていただける方、お願いします。

  • AT電源でATXマザーを動かすには

    古いFMVを手に入れました。 筐体に手持ちのATXのM/Bを組み込んで使おうと思っています。 マクサス等の互換M/Bを使わずに、できるだけ従来の周辺機器はそのままにして 既に内臓のオーディオアンプとスピーカーもそのまま使いたいので 元のままのATの電源部をそのまま生かして使いたいのです。 AT電源をそのままATX電源にしようとしても3.3ボルトが足りないのは わかっています。しかし2年程前コネクタの差し替えのみで変換できるものが あったそうで、その配線構造が知りたいのです。 また3.3ボルトを配線しないまま起動してどのような不具合があるのか どなたか苦労した方いらっしゃいませんか。よろしくお願いいたします

  • ジャンクATX電源でホーンのテストで電源落ちました

    できたら、「自動車」と「パソコン」の両方に詳しい人に質問です。 先日ノーブランド品の、車の後付けホーン(980円の激安)を買って来ました。 しかし、ノーブランド品だけに音を聞く為のサンプルも無かったし、なんと消費電力の記載も全くありませんでした。 購入後、車に付ける前に取りあえずどんな音が出るのか気になったのと、そもそも何アンペアぐらいを使うホーンなのかが気になりました。 取りあえずハーネスだけ制作して、とりあえず12Vを繋ぎたいけど、ACアダプタみたいな物ではどう考えても電流が足りる訳もないので、そういえばジャンクのATX電源が余ってたよね、あれなら10Aぐらい繋いでも動くよねと思って持って来ました。 取りあえずメインコネクタのPW_ONとGNDを接続してジャンクのATX電源が稼働する状態にしました。 次に、ホーンを自作のハーネスに繋いでATX電源の4ピンペリフェラルコネクタの、12VコネクタとGNDコネクタから電気を取り出し、ホーンハーネスの+と-にそれぞれ接触させた所、次の瞬間「ブオッ!」って感じの音(ホーンの音です)が0.2秒ほど鳴った後、ATX電源の出力が突然遮断されました。 一旦、ATX電源のPW_ONとGNDを切り離して、再度繋ぐと電源は入る様なんですが、同じ実験をすると電源が直ぐに落ちてしまいます。 恐らく、何らかの保護回路か何かが作動したように思うのですが、原因は何が考えられますか? ちなみに消費電力も気になったので、デジタルマルチメーター(いわゆるテスター)を持って来て、10Aオーダーの大電流のDC電流測定モードにして回路に直列に組み込み、同じことをしてみたのですが、やっぱり電源が落ちてしまいテストになりませんでした。 メーターをみる限りは、一瞬5Aぐらいまで上がる訳ですが、そこで出力遮断がかかってしまう状態でした。 無論、ATX電源の正しい使い方じゃないのは分かりますが、一応そんぐらいのアンペアはありそうだし、何でだろうと思いました。 ちょっと古めのとは言えど、12V出力が10A無かったとはちょっと思えません。 それにアンペア不明とは言え、ちっこいホーン二つでしたので、そんなに消費電力がメチャクチャ高い訳じゃあないと思うし、10A以上はさすがにないだろうと予想しています。 愛車の純正ホーンは1つだったので、念のためリレーを追加すべしか、せぬべしか、で迷う程度だった感じです。 とは言え、さすがにACアダプタみたいなちっこいので実験できるはずもないので、ちょっと出力に余裕がありそうな、ジャンクのATX電源で試したのですが、こんな結果になってテストができませんでした。 ちなみにせめてホーンを1つだけに減らせば消費電力は約半分だし、なんとか試せるかと思いきや、1つに減らしても結局同様の結果となり、ダメでテストになりませんでした。 原因はなにが考えられるでしょうか? 一応予想で考えられるのが ・ジャンクのATX電源なので異常がある ・私の予想に反して、ATX電源の出力がホーンを鳴らすのに不足、あるいはホーンの消費電力が思ったより多くてATX電源の出力では足りない ・安物だけにホーンが初期不良でどっかショートしている。勿論車に繋いじゃダメよー、ヒューズ飛ぶよー ・ATXそのものや保護回路の特性と、ホーンの構造上の特性が合っていない為、定格電流内と言えどもテストをするには不都合(厳密にはその原因はなに?) さて、原因はなんでしょうか? カテゴリ、車とパソコンのどっちにするか悩むところですが、とりあえずATX電源の方に一先ず理由がある気がするので、そちらにとりあえず質問を出してみます。 間違ってたらすみません。 車の方に移動お願いします(OKWave管理の方へ)。

  • ATX電源から直流電源への交換

    将来バッテリで動かすことを考えて、現在PCを直流電源で動かせるように試みています。今のところビープ音すら鳴りません。CPUファンだけ回っています。 PCに投入している電源電圧に、順番があるのでしょうか? PCはマザーボードではなくCPUボードとバックプレーンボードを組んだもので、直流電源はDCDCコンバータと三端子レギュレータで電源電圧の3.3V、5V、12Vを作っています。消費電流は確認して確保してあるのですが、どうしてもCPUボードが動いてくれません。 バックプレーンボードの電圧のランプは投入しているところが点灯していてますし、ATX電源の機能にある5Vsbは必要ないと聞いているので他の5Vと同様に投入しています。 よろしくお願いします。

  • PCのATX 電源が壊れまして、入れ替え用ATX電源の選び方を教えて頂きたい。

    こちらでは2、3年前購入したPCのATX電源が壊れました。その型番は下記の通りです。 Fast(ファスト)製のATX Switching Power Supply Model No; WIN-420PC    ATX Ver2.03 AC INPUT: 100V, 7.5A, 50-60Hz ATX12V Ver1.3 DC OUTPUT: 420W 今、同じ型番のATX電源が売られてないようです。入れ替え用ATX電源の選び方を知りたく、また、何かいいATX電源を教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、こちらのPCは 2-CPU Intel(R) Xero(TM) 3.06GHz, 2-HDD: Maxtor 250GB です。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • バッテリあがり

    エンジンをかけずに長時間ナビを使い続けたところ(12時間)バッテリが無くなってしまいました。エンジンがかからず、ナビは使える程度です。電圧(本当は電流ですよね)ですが、11Vはありました。 質問です。 Q1、一度あがったバッテリはダメと書いてありますが、どの程度無くなったものをさしますか?0V? Q2、メンテナンスフリーでも同じ? 以上、よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーとアンプについて

    車のバッテリーとアンプについて 今日今まで使っていたアンプが新しいアンプを追加した際今まで使っていたアンプもならなくなってしまったので(電源ランプが点滅している)電源を入れているときのアンプのバッテリーからの電圧を測ったところ(バッテリーから直接来ているプラスとマイナス)約7Vしかありませんでした。 この電圧は二つとものアンプでそうでした。 そこでリモートからの信号がこないように車のキーをオフにして電圧を測ったところ、約12Vきていました。 これは最近車のルームランプをつけっぱなしにしてしまったことが何回かあり、やはりそれが原因でバッテリーが弱まったせいですか?? しかし現在の状態でもセルは普通に回ります。 ちなみにバッテリーはパナソニックのカオスで車はRA1オデッセイです。 音楽が聴けていない状態ですのでどうかよろしくお願いします

  • ATX電源で・・・

    ATX電源で12V出力を13V~14Vにしたいのですが、内部に調整用の半固定用抵抗などがあって、それで微調整して少し電圧を上げることはできますでしょうか? やりたいこととしては、12Vバッテリーを充電したいのですが(もちろん自己責任で)、逆流防止ダイオードを入れたので、その分出力電圧が落ちてしまうのを補いたいのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ATX電源をLEDの電源として使えないでしょうか?(ATXファンが回らない)

    こんにちは。 先日、LEDについていろいろ教えて頂いて、次はそのLEDを点灯させるための電源について教えてください。 LEDを100個くらい点灯させようと思うのですが、安定して電源がとれるものを考えてみたところ、パソコンのATX電源が思い浮かびました。これは12V電源が確保できるので、かなり良い案とは思ったのですが、問題が発生・・・  ただ黄色い線(+12V)をつないでも不具合がでます。それは、ATX電源の冷却ファンが回りません・・(まあそれは当たり前なんだと思います) 、マザーボードにファンを回すための信号が送られるようになっているのかわかりませんが、これはうまくできるようにはなりませんか?  ちなみに、ATX電源のピン数は20、 左から順番に、 COM COM -5V +5V +5V COM PS-ON COM -12V +3.3V +12V 5VSB PO-OK COM +5V +3.3V +3.3V COM +5V COM という信号のピンがあります。 なにか良案があればお教えください。よろしくお願い致します。