• ベストアンサー

アースの設置法

アース棒の設置法を教えて下さい。 使用するアース棒は直系 14mm 長さ1500 mmのものです。 こういったアースを埋める際には、深さどの程度の位置に埋めるべきなのでしょうか? また、深さがとれないときは、アース棒を横に寝かせて、埋めても良いものなのでしょうか?

  • noboo
  • お礼率38% (32/83)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.3

私は、電気関係の仕事をしている者ですが アースを設置する機器はなんでしょうか? ちょっと難しい話をすると具体的には、アースには4種類有って A種、B種、C種、D種とありそれぞれ施工法法が違います。 施工例 A種 高圧機器の外箱類      B種 変圧器の中性点      C種 300Vを越える低圧用の機器の外箱     D種 300V以下の機器の外箱 埋設深さは なるべく湿気の多い場所で接地極の上端を地下0.75m以上の深さに埋設します (1500mmのアース棒だったら法的には2.25mも土を掘らないとだめですよ) また、アース棒から機器までの配線サイズも使用する機器に応じて変わりますので注意してください アースを取り付けする機器が不明のためどの種類のアースになるかはわかりませんが アース棒のサイズが大きいのがちょっと気になりました もし、家電製品なんかだったら、あまり気にせず適当に埋めるだけでOKだと思いますよ。 とりあえずちょっと深めで、水道管やガス管の近くでなければ、そんなに問題は無いと思います。 こんな感じで良いでしょうか

noboo
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 私が問題にしているアースは計測器のものです。  先日、地下2 m程掘って、アースを埋めたのですが、 あまり好ましい結果にならなかったので、何か専門的な技術が必要なのかと思いまして質問しました。

その他の回答 (2)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 法的には、「40cm程度」とされているようです。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

アース棒は基本的に垂直に埋める物です。 アースを埋める土地が乾燥している場合は接地抵抗が大きくなるので 適しません。そのような場合は場所を変えるか、湿っている深さまで 掘り返して埋める事になります。それなので、深さについてはその土 地に依存します。横に寝かせる事については、結局浅く埋めるという 事ですから、先程書いたように十分低い接地抵抗を得る事が出来ない 可能性が出るので、要求されるアースの品質から判断して下さい。

関連するQ&A

  • アース線接続

    仕事で使用している、パソコン・コピー機・印刷機・プロッター等、計6台のそれぞれの電源プラグからアース線が出ています。 これらを一つにまとめて、建物のアース線に以下の方法で繋ぎたいのですが、資格の有無は別として問題点が有るでしょうか? ●それぞれのアース線は圧着端子で接続、そこから建物のアース線までの距離は約11m、1.6mm程度のアース線(緑色、一般的にアース用として販売されている)で接続。 建物のアースは配電盤から緑色の配線で地面に打ち込まれた金属棒に接続されています、その金属棒に結線予定です。 ちなみに、家主の了解は取れています。 以上、宜しくお願いします。

  • アース設置工事は必要ですか?

    アース設置工事は必要ですか? 古い団地に引っ越してきて、新たにオーブンレンジを購入したのですが、 付近にあるコンセントのアース線はすでに給湯器に使用されています。 1つのアース端子を併用しても大丈夫でしょうか? それとも、新たにアース端子を作るための電気工事の必要があるのでしょうか? 使用しようとしている場所の写真も添付しました。 よろしくお願いします。

  • アース線のつなぎ方

    洗濯機設置の際にコンセントとアース線を接続しようとしましたがアース線の接続の仕方が分かりません。コンセントはWTF113239Wのようで、アース接続部分はフタの中に穴が2つあるだけで、プラスネジはありません。穴にアース線を差し込んだだけでOKなのでしょうか?

  • 電源/アースについて

    UPSを導入したので、接地の工事を自前でやってみました。 3P→2P変換アダプタから延びているアース線と、VVFケーブルを半田付けをし、その線をエアコンの穴から外に出して、庭に埋めた1メートルのアース棒に接続をしました。 テスターを使い、コンセントからアース棒までの抵抗値を測ったら0.0Ωから5Ω程度で一定せず不安定な状態です。 これはアースの機能を果たすのでしょうか。抵抗値が高いような気がしますが、考えてみればアース棒と地面の方が圧倒的に抵抗値が高い気がしますが… アドバイスをお願いします。

  • アース棒が錆びていた・・・

    築40~50年くらいの増改築を重ねた家に住んでいるのですが 先日庭の工事をしたところ錆びて数センチになったアース棒が出てきました。 引込み線からの電気を計る電気メーターの箱にブレーカーが2個入っている箱がくっついた物につながるアースみたいですがこのアースは、普通は家の洗濯機などのアース端子と繋がってる重要な物なのでしょうか? その電気メーターと2個のブレーカーの箱から母屋と離れ(の家)に送電されて各家の漏電ブレーカー・ブレーカーが沢山詰まった配電盤に繋がっています。 一般的には漏電ブレーカーのところでコンセント用アースを取っているのが普通なんでしょうか?もしくは野外の電気メーター付近(一般的にも野外に別で着いていますよね?)で一箇所が普通でしょうか? また電気メーターのアース棒の設置は電気会社の物?責任?なのでしょうか こちらで手配して設置する物なのでしょうか? 稚拙な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 旋盤設置時の水平だし

    汎用旋盤を設置した際に必要な水平だしの方法(水準器を置く位置など)教えてください。 水準器は感度0.02mmのものを使用します。 よろしくお願いします。

  • アースパンクチャーてなんですか?

    最近良くないことが続いており、水脈(土地)に関係する可能性があると言われました。 アースパンクチャーという方法で、 銅の棒(直径10mmぐらい)を土地の水脈の上流側に地下50cm程度で地上20cm程度で打ち込んでやるといいそうです。 日本ではあまり知られていませんが海外では一般的らしいのですが、 ネットで検索しても、ヒットしないので教えていただけませんか?

  • 燃料貯蔵タンクのアース

    燃料貯蔵タンクのアース500ℓのアースはA種アースで良いのでしょうか また、アース棒ではなくて銅板を使用しなければいけないのでしょうか

  • 電子レンジのアースについて

    先日、引越しをした際に電子レンジを強力(700W)なものに 買い換えたのですが、設置した場所にアースの出口がありません。 説明書を読むと、アースを接続しないと故障の原因となる、と かかれてありましたが、仕方なく使用する時のみ電気コンセントを差し込み、 アースは接続せずに使っています。 これって危険でしょうか? また、なにかアース出口の代替えとなるものってありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

  • IHクッキングヒーターのアース工事について。

    電気工事をされている方、詳しい方教えて下さい。 この度、我が家にもIHクッキングヒーターを設置することになりました。単相200V20A(D種接地工事)の仕様の物です。 電源ですがVVF2mmを引っ張ってくれば良いと思うのですが、問題はアースです。配電盤を見ますとアースはありません。と、いうことは個別にアースを設ける必要があると思います。そこで教えて頂きたいのですが。 1・アース線の太さはVVF何mmになりますか? 2・そもそもアース工事は自分で出来るのでしょうか?ちなみに私、第二種電気工事士免許有、友達の手伝いで電気工事の経験若干有、仕事柄1mぐらいのアース棒なら打ち込める道具有(ハンマードリル)、アナログテスター有、対地絶縁計(通称メガー)有です。 詳しい方よろしくお願いします。