• 締切済み

パスモ定期だと通れない?

こんにちは。僕は学生で、学割定期券で町田(小田急)-飛田給(京王線)間を毎日往復しております。 定期券は新宿経由で町田→新宿→飛田給行くルートで買っていますが、実際に通っているルートは、町田→下北沢→明大前→飛田給です。新宿まで行く機会がたまにあるので、新宿経由で買っており、下北沢・明大前では改札がないので、普通の定期の時は通れていました。 しかし、先日、パスモ定期でこの区間を往復しようとしたのですが、町田から飛田給では、飛田給の改札口をすんなり通れたのにも関わらず、飛田給から町田へ戻る時に町田の改札を通ると、ピンポン!となって出られませんでした。駅員に言うと、「ちゃんとICカードかざしてますか?」と言われました。今日で二度目なので、ちゃんとかざした自信があります。なのに、通れませんでした。 これはパスモ定期の不備なのか、それとも僕のやっているルートは本来NGなのでしょうか?今までは、新宿経由のほうが高いので、高いお金払ってるから安いルートを通るのは合法だと勝手に思っていました。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。パスモの不備なら駅員に訴えたいと思っています。

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

定期乗車券は、ICカードであろうと磁気カードであろうと、昔の紙の定期券であろうと、券面に記載されたルートしか乗れない(乗ってはいけない)規定になっています。 一部の路線の特定の区間に限っては、複数ルートの利用を認められている場合もありますが、それも明確に規定されています。 運賃が高いルートの定期券を持っていれば安いルートを利用してもよいう話ではありません。 規定外のルートを利用するのは、明らかな不正乗車になります。 自動改札で検出されないのは不備だ!とか、有人改札でちゃんと見ていないのは不備だ!となどいう訴えは、何の正当性もありません。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

日本の場合、いまどきの鉄道会社は 「疑わしきはお客さんの利益に」との 不文律のもとに業務を行っています。 「このお客さん、新宿経由の定期で区間外乗車、 もしかして、不正乗車しているのではないかな?」と 疑いを駅員が抱いたとしても、 「いや、新宿駅の自動改札機の調子が悪かったのだろう」と 譲歩しているのが実情かと思います。 また、確実な不正が行われているとの確証があっても、 いきなりお客さんを訴えたりしません。ふつうは。 磁気定期の時代でもそうなのですが「不正の疑いあり」という 情報を定期に書き込んでおき、 よほどその疑いの情報が何度も書き込まれたとき、 はじめてお客さんを疑う……という手順を取っていたりします。 あまり強い態度に出ないほうが御身のためです。

marcos2005
質問者

補足

もし違反であれば、なんで通れるようにしておくんでしょうね? 定期券に新宿経由でなければ通れないようにすることなんてわけもない事なような気もするんですが。もう二年もこのルートで通ってて、改札でひっかかることは一度もありませんでした。そんなに特殊なルートではないので、数多くの人が使っていると思われます。 回答者様は一般人とのことで、参考意見だそうなので、ちょっと確かにめに鉄道会社に質問してみたいと思います。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

そういうのを区間外乗車といいます。 定期券の区間でないところを通る場合は、 そこの分の運賃を払わなければいけません。 ということで普通は済むのですが。 鉄道会社を訴えたりするのは、どうかと。 「磁気定期の時は通れたではないか?」と主張すると、 逆に不正乗車を取られちゃいますです。

marcos2005
質問者

補足

回答ありがとうございます。 でも、駅員にいつも通してもらうときに、パスモを渡すと、機械に通してますが、何も言われませんよ?あれで僕がどこを通ってきたかわかるはずなのにも関わらず、二度とも言われませんでした。 後、訴えるというのは、裁判沙汰にする意味ではなくて、パスモに不備がありますよと教えてあげるってことです。ちょっと言葉を間違えました。

関連するQ&A

  • パスモの定期を購入するには?

    定期券を購入しようと思っているのですが、パスモと一体になっているものが欲しいんです。 既にパスモを持っているのですが、これに定期券を付けられるんですよね? 窓口に並びたくないので、自動券売機で購入したいのですが、新規で定期券を買う時は、パスモに移せないんでしょうか。 一度、自動券売機で定期を購入してから、改めてパスモへ移さないといけないのでしょうか。 いろいろホームページを見たのですが、ちょっと分からなかったのでご質問させて頂きました。 ちなみに、「磁気定期券」というのは、改札口にひきこまれていく普通の定期券の事でいいんですよね?

  • パスモ定期券について。

    パスモ定期券について。 通勤で東武東上線と西武新宿線を使っています。 西武新宿線でパスモを購入しました。 このパスモで 東武東上線区間の通勤定期と西武新宿線の通勤定期を 購入することは可能でしょうか。

  • スイカとパスモ、両方使いたい

    路線の都合上、定期券を2枚(磁気券+スイカ)で、通勤しています。 四月から継続して購入するのですが、パスモとスイカにしたいと、思ってます。 ただ問題なのは、一つの定期入れで、重ねて改札機を通ると、エラーになってしまいます。通るたびに、定期入れからだしてタッチさせなければ、なりません。 そこで教えてほしいのですが、一つの定期入れで、出さずに改札機をタッチする方法ないですか? たとえば、スイカとパスモの間に、アルミホイールを入れるとか、鉄かステンレスの板をはさむとか。 ちなみに路線は、JR横浜線の古淵から町田、小田急線の町田から藤沢経由、JR東海道の辻堂です。藤沢駅の連絡通路で、通るたびに定期入れから出して、通過しなければならないので、面倒です。 お願いします。

  • 連絡定期券の買い方

    連絡定期券の買い方についてよく知らないので教えてください。 間にJRを挟み、3社の路線を使うとき、どのように買えばいいのでしょうか? 例えば、 【志木】東武東上線【池袋】JR山手線【新宿】小田急線【下北沢】 のような場合なのですが、 ・志木~下北沢で一枚の定期にすることはできない。ということであっていますか? ・その場合、志木~新宿、新宿~下北沢という2枚に分けて買うことになるのでしょうか? ・来月から首都圏の私鉄で始まるパスモを使う場合、パスモを2枚持つことはできるのでしょうか、それともパスモ1枚、磁気定期1枚になるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • この場合パスモ定期は買えるのでしょうか・・・?

    パスモで定期が買える区間かどうか教えて下さい! 橋本から本八幡行きの京王線に乗って、市ヶ谷で有楽町線に乗り換え有楽町下車の場合、パスモ1枚で買えますか? この場合、パスモにすると、新宿で一度改札を出ないといけない、という話を聞いたのですが・・・。 定期じゃない場合は、スイカ一枚でOKでしたが・・・なぜ?? また、クレジットなしのパスモは即日発行されますか? ご回答宜しくお願いします!!

  • パスモ通学定期の変更

    パスモの通学定期を買うのに今までとは違う駅までを買う場合、窓口じゃなく券売機で変更できますか…? 今は、2つの路線を乗り継いで使っているのですが、学校へ行く用があまりないので1路線分を定期、もう1路線分は回数券を買いたいと思うのですが可能ですか? また、窓口でしか受け付けられない場合、駅員に出来ないと言われたりしますか? ((例:横浜→新宿の定期を今まで買っていた。横浜→渋谷間は東横。乗り換えJRで渋谷→新宿 が…… 横浜→渋谷の定期渋谷→新宿間は回数券にする…みたいな感じです。))

  • 小田急ロマンスカーのチケット(パスモ)

    小田急ロマンスカーについて教えてください。 (相模大野→)町田→新宿に行きます。 そこで町田からロマンスカーに乗ることになりました。 小田急ホームページを見ると、購入した2枚のチケットを重ねて 自動改札機に通すように書いてありました。 相模大野で自動改札機をパスモで通るので普通、町田ではもう改札を通らないのですが 一度、町田駅で改札を出てから特急券と乗車券を重ねて自動改札に入るのでしょうか? 途中の駅のホームでチケットを購入したときは 一度、改札を出ることはないのでどうしているのか気になりました。 詳しい方、乗ったことがある方は教えてください。

  • パスモで一枚の定期券になるの?

    現在東武伊勢崎線→東京メトロ→JRという通勤をしています。 JRの部分をスイカにしているのですが、今度3月からパスモが使用開始になるので、パスモの一枚の定期券にしたいのですがこれって可能なんでしょうか? HPには問い合わせ先ないし、駅員さんに聞いても分からないといわれてしまい、ちょっと困っています。

  • 定期券について

    定期券に関する質問です。 西武鉄道の所沢駅から、池袋駅経由山手線で目白、高田馬場、新大久保、新宿という経路の定期券を買った場合その定期券(スイカかパスモ)で、実際には新宿線で高田馬場経由で新宿に行く事が出来ますか? 高田馬場でJR山手線との乗り継ぎの改札で不具合は生じるのでしょうか? また帰路に於いて、新宿線の所沢ではなくて途中の上石神井とか田無などで下車した場合はどうなりますでしょうか?

  • 電車定期券

    定期券の区間外利用について質問です。 利用区間は、 東大島(都営新宿線)住吉(半蔵門線、途中けら田園都市線)中央林間です。 通常なら東大島から乗車して住吉経由で中央林間で下車するのですが、今朝うっかりしてて九段下で乗り換えて中央林間に行きました。定期券パスモの残額もあるので改札出るときに差額払えればいいやと思いましたが中央林間の自動改札で引っかかり、駅員に定期渡したら"九段下駅で乗り換えましたね?"と言われ追加料金払いました。急ぎだったのでその場ではあまり気にしなかったのですが、後々でよく考えてみると九段下駅では乗り換え改札もなかったのにどうやって九段下駅経由したのが分かるのかその仕組みが気になって気になって。どなたか分かりますか?