• ベストアンサー

【恋愛に敗北する登場人物が出る小説教えてください】

noname#152773の回答

noname#152773
noname#152773
回答No.5

こんにちは 恋愛が破局するというわけではないですが、豊島ミホさんの『檸檬のころ』という短編集はいかでしょうか?特に、この中の「ルパンとレモン」がいいかと思います。このエピソードは、野球部員の生徒が吹奏楽の生徒に恋心を抱いていながらも、最終的には一歩が踏み出せず、その女子生徒は他の野球部の生徒と付き合うお話です。そのやり取りが電車の中で展開され、心の変化もうまく表現されています。すごく切ないお話だと思います。ちなみに、登場人物はすべて高校生です。 短編なので、授業で扱うにもいいかと思います。また、映画化もされていますので、話題性もあり、本屋さんでも購入しやすいかと思います。ちなみに文庫化もされています。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981680680
y_y_777_y
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 「檸檬のころ」、本屋さんにたくさん積み上げられていたのですぐみつけられました。 全部読みました。悲しい話なんですが、不快で後味が悪い感じではなく、胸がきゅんとなるようなせつない物語ですね。 「ルパンとレモン」は誰が悪いわけでもないけど悲恋に終わってしまうところがとてもせつなかったです。 いいもの教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「こんな人になりたい!」と思った、小説の登場人物

    あなたが小説を読んで、「こんな人になりたい!」と思った。 小説の登場人物を教えていただきたいです。 「こんな人になりたい!」という、人生の目標というか憧れ。 それは、何という小説の登場人物でしたか? また、その人物はどのような人ですか? よろしくお願いいたします。

  • 登場人物が人外の小説

    登場人物が人外の小説を探しています。 なろう系の作品は探すことが出来たのですが、一般的な小説の中から探すことができません… 恋愛、探偵、バディ…などなど、ジャンルはなろう系以外でしたらどれでも構いません!読み漁ります。 ぜひ片っ端から教えていただけると嬉しいです。

  • 中年と20代前半の女性が登場人物の恋愛小説ってありますか?

    中年と20代前半の女性が登場人物の恋愛小説ってありますか?

  • 人の心が読める登場人物が出てくる小説は?

    ジャンルは問いません。 人の心が読める登場人物が出てくる小説を教えて下さい。

  • 私が好きそうな登場人物を教えて下さい

    私が好みそうな登場人物が出てくる本を教えて下さい。好きなキャラクターは ・御剣怜侍…逆転裁判 ・赤木しげる…天、アカギ ・平井銀二…銀と金 ・椿佐介…スケットダンス などです。漫画やゲームのキャラですいません(><)どうやら私は堅物で真面目な人と飄々として掴み所のない人が好きみたいです。 普段、読書はするのですがその時は登場人物よりストーリーを優先するのであまり好みの人物には出会えません。 まあ、ストーリーが良かったのでそれはそれでいいのですが…。 もし、私が好みそうな登場人物の出てくる小説があれば教えて下さい。 携帯小説以外であればラノベでも何でもいいです。よろしくお願いします。

  • 外国の小説ー登場人物の名前がおぼえられません

    外国の小説を読んでいて、登場人物がどんな人でどんな関係の人か、途中で忘れてしまい、また最初のページに戻り確認をすることが、よくあります。 日本の小説ではほとんどないのですが、何か忘れない良い方法があったら、教えてください。

  • 小説の登場人物の名前の設定について

    文学賞の応募のため、とある歴史上の人物をモデルとした「小説」を書いています。 事実と創作と混在します。 この場合、登場人物の名前(主人公とその他登場人物)を実際の氏名を使用したほうがよいのか、虚構の氏名にすべきか迷っています。 史実が6割というところです。 個人的には、実際の名前を使いたいのですが、識る人には事実と違う場面も多い。 創作(小説)なので、どちらでもいいと言えば、それまでなのですが……

  • 時代小説を書きたいのですが、登場人物について

     お願いします。  元禄泰平の世の大坂を舞台に、比較的自由な立場の主人公が、いろんな事件に首を突っ込んでは解決していくという内容の小説を書きたいと思っています。  この場合、登場人物が全て架空の人物というのではまずいでしょうか?  事件に最終的なお裁きをもたらす侍くらいは、実在のほうが良いのでしょうか?  落語などでも、お白州のシーンがある噺は、侍は実在した人物の名前が出てきますよね。  狙いとしては、文学なんて言われる路線ではなくて、完全にエンターテイメントとして書くつもりです。  ですが、それを理由に架空の人物だけで物語を構成するのは、漫画ではOKでも小説になってしまうとNGのようにも思えます。  その辺りのさじ加減がわかりません。どなたかご指導お願いします。

  • 恋愛小説

    何かいい恋愛小説はないでしょうか?(携帯小説は除く) 前に友達にすすめられて放課後の音符を読み、おもしろいとは思ったのですが登場人物にいまいち感情移入できませんでした。 なので登場人物に感情移入しやすいようなものがいいのですが…。 どろどろし過ぎていなければ純愛でも悲恋でも何でも構いませんが、主要人物の年齢が高校生~大学生くらいだと嬉しいです。 皆さんのオススメを是非!

  • 小説の登場人物の名前

    小説の登場人物の名前を考えています。 いつも冷静沈着な男の人で、ちょっと毒のある言葉遣いをしますが、ふとした時に優しさを見せるような性格の設定にしています。 イメージとして、黒や夜を使った少し読みが難しいものがいいです。 何かいい案が思いつきましたら教えてください。