• ベストアンサー

中古マンション購入時、近隣トラブルのある物件を見分ける方法

中古マンションの購入を考えています。 友人から、いざ購入し入居してみると、階下の住人や隣人から「子供がうるさい」など文句をつけられることがあると聞きました。 高い買い物だけに、では、買い換えようというわけにもいかないので、購入する前に、事前にそういったトラブルがないかどうか確かめる方法はありますか? 尚、一階の部屋を購入すれば、そのようなトラブルが少ないかと思われるのですが、防犯と湿気の問題から、一階を購入することは考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 81858185
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

m-inoueさん、さすがです~(深く関心) 自分の場合は、そこまでは思いつかなかったので、以下でした・・・ 居住年数が短い、のは怪しい・・・とは言えませんか?売主さんの家族構成、生活パターン(昼の仕事、夜の仕事)、等が、自分と似ていて、売却する理由が納得出来ない場合、何らかのトラブルがあったのでは、と怪しみます。 売主さんが2人子持ち、転勤や離婚でもないのに、2年くらいで売却、って何か問題がある感じです。逆に、自分と同じ環境で、10年~20年生活していたのであれば、現状には問題がないと考えていいと思われます。 推測の域を出ませんけれども・・・ やはり、m-inoueさんのアドバイスが適切でしょうか、ね

mifinosuke
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。売主さんの家族構成などなど、ということにはまったく気が付きませんでした。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#38493
noname#38493
回答No.5

隣家(左右上下)を訪問して様子を聞いてみるというのが、最もシンプル且つストレートな手法だとは思いますが、2の方が書かれているように、うるさい人が「私はうるさいです」とは言わないでしょうし、それだけで核心に迫れるか?と言えば無理でしょうね。 もし口の軽い情報通の人間に運良く遭遇すれば、「あのお宅は上階とのトラブルが原因で引越すみたい」などの情報を得られる可能性もありますので、実行してみるのも悪くはないと思います。 しかし賃貸ではなく分譲で住んでいる人の立場からすれば、そのマンションに住むことの「良い悪い」など聞かれたくはないし、正直に答えたくもない問題だと思いますけどね。良くても悪くても「持家」なんですから。 あと考えられる方法としては、管理会社にトラブルの事例などがないか確認してみるなど。(正直に話すかは謎ですが) それと、難しいかもしれませんが売主が売却する「理由」の部分を可能な限り探ることですね。 「転勤でやむをえず」などの事情が本当にあれば、少なくとも近隣トラブルが原因で手放すわけではない、という事になるでしょうし。

mifinosuke
質問者

お礼

お礼が大変遅れて申し訳ありません。的確な御返事ありがとうございました。管理会社に聞いてみようと思いました。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.4

私は自宅を新築するときに、頼もうと考えている住宅メーカーが施工した家のチャイムをピンポン… 初対面の方とおしゃべりして、断熱性、遮音性、アフターサービスの様子まで教えてもらいました。 #1さんの回答を拝見して、同じようなことを考える人がいるんだ~とびっくりです。 やはりこの方法はオススメです。 ちなみに私は図々しい年代のオバサンです…。

mifinosuke
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。同じメーカーさんの物件にすんでいる方に聞くというのは、驚きの発想でした、なるほど。ありがとうございました。

noname#39684
noname#39684
回答No.2

これは現実的に非常に難しいと言わざるをえません。 逆の立場になってみるとよくわかります。 購入する往戸の上の階の人がうるさくしていたとします。上の階の人に聞いて「はい、うるさくしています」とは言いませんし、もし購入してから「うるさい」とクレームをつけても「前の人は大丈夫だった」とか言われるのがオチです。 隣の住戸では全く状況が異なりますのであてになりません。また、購入した当時は問題なくても、そのうち転居や売却で問題のある住人が転入してくる可能性も大きいものです。 階下の住人が変人であるかどうかも重要です。ノイローゼのような人だと、わずかな音にも大騒ぎして「前の住人はこうではなかった」と法外な賠償を要求することもあります。 ■このような人相手のトラブルを回避する方法は、そのマンション自体が誰に対しても防音や防振動の対策をしている構造かどうか、だけになってしまいます。もちろんそのような物件は割高です。昔のように我慢する、という時代ではありません。良い住環境はお金を払うことで手に入れられるという時代です。「住環境にどれだけ投資できるのか」で決まります。 逆に言うと「投資無しでは環境無し」「貧乏人はトラブル物件へ」という図式が徐々に進んでいます。特に首都圏では顕著です。極端には「トラブルの無い物件は高い」「安くてトラブルの少ない物件は無い」ということになってきます。ここでも格差社会です。

mifinosuke
質問者

お礼

お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。マンションの構造も要チェックですね。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

男も女も年を経ると図々しくなります 私などは購入希望物件のお隣さんをピンポン...。  「お隣を買おうと検討しているのですがここの住み心地はどうですか?」  「下に音が響きますか?」 会話の反応で神経質な方か子供が多い(後ろから覗いている事が多い)かなどよく判ります 「前の人は騒々しくて・・・」 さて本当にうるさかったのかその方が神経質なのか...(笑)。 下の部屋で聞かれれば判ると思いますよ

mifinosuke
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。近隣の方々にいろいろ伺ってみます。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入の際の住民トラブル判別

    中古マンションの購入を検討しています 心配しているのが近くに問題ある住人が居るなどマンション内のトラブルです。 本などには積極的に仲介者や売主、管理人、マンションの住人にリサーチすべし等と書いていますが、 (1)仲介の不動産屋は正直に教えてくれるものなのでしょうか? (2)売主が正直に教えてくれるとは思えませんがどうなのでしょうか? (3)管理人、マンションの住人には実際どのように聞くと良いのでしょうか? (4)他に何か良い調べる方法などは無いでしょうか? リスクをゼロにはできないと思うのですが、少しでもそういうマンションの購入は避けたいと思ってます(高い買い物なので) 特に購入経験のある方、業界の方、よろしくお願いします

  • 中古マンション購入後の心配

    中古マンションの購入を考えていますが、長く住んで建て替えることになった場合、改めてそのマンションを購入するのですか?それとも今までいた住人は格安で入れるのですか?住める場合、前と同じ階を選べるのでしょうか?

  • 中古マンションの購入について

    予算は1500万ぐらいで中古マンションを探していましたが、希望に合った物件が見つかりました。 新築価格2700万円、築6年で1500万円、9階建ての最上階4LDK・78平米、南東角部屋、ルーフガーデン50平米、駐車場6000円、管理費5500円、修繕積立金8300円、ルーフガーデン使用料1600円、防犯カメラ1400円、アルコープ使用料170円です。 頭金は100万ぐらいで1500万の借り入れを予定しています。 そこで、質問なのですが 〔1〕一番気になるのは環境です。以前一戸建てに住んでいましたが、意地悪な隣人のせいで手放したことがあります。隣の人や階下の人がどんな方か知りたいです。同じフロアや建物に要注意人物がいないとも限りません。また破産物件や賃貸物件がある、火事や事件があったなどを調べたいのですがその方法を教えていただきたいです。 〔2〕物件の内部を見せてもらったところ、特にひどい状況のところは無くて風呂やトイレ、キッチンなども非常にキレイでした。外壁にもひび割れもありませんでした。しかし配管部分や構造に欠陥があるとも限りません。そのほかいろいろ目に付かなかった部分もあるかと思います。中古マンションを購入するにあたり、調べるべきことや注意すべきことは何でしょうか? 〔3〕リフォームに必要なのはカーッペットぐらいなのですがその費用はどれくらいになるでしょうか?3室で4.5帖・5帖・6帖です。 〔4〕月々に払う管理費や2台分の駐車場代などを合わせると3万近くになりこれを払うのであればもう少し予算を増やして少し古い一戸建てもいいかな、とも迷っています。一戸建てにはあこがれますが、開放的に暮ららすにはマンションが向いているかとも思います。よいアドバイスがあればいただきたいです。 以上よろしくお願いします。

  • 中古マンションで悩んでいます。

    中古マンションを探しています。現在30歳の夫婦2人暮らしです。 うちの主人は帰宅が遅く、深夜12時過ぎることも結構あります。 なので、食事や風呂が深夜1時~2時となります。 今は夫婦2人ですが、将来的に子供は2人位ほしいと考えています。 これらの生活パターンを考えると、マンションを選ぶ上で 1階を選んだほうが、階下の心配がなく住みやすいでしょうか? 今現在は賃貸のアパートの2階に住んでいますが、非常に気を使っています。 食事の後片づけ(洗い物)は翌日にする。 シャワーを浴びる時は水音がバシャバシャしないように 座って身を屈めてサクッと浴びています。 RCマンションの場合は、階下への物音はここまで心配しなくても 大丈夫なものでしょうか? 今後はこの生活に子供が加わると思うので1階かな・・・と思うのですが 1階特有の湿気の問題や防犯面を考えると躊躇してしまいます。 探している地域が限定されており、現在1階の空き物件が1つしかありません。 立地条件、環境、間取り全て良いのですが、1つ気になるのが 5~60メートル先に14階建てのマンション(250世帯)が一棟建っていることです。 50メートル以上離れていますので、日がさえぎられる心配や裸眼で 家の中が見えるという心配はないのですが、長く住むにあたっては やはり圧迫感を感じるものでしょうか。 将来的にこの物件と14階建てのマンションの間に、別のマンションが 建ってしまう心配はないです。 1階だとここしかないので、すごく悩んでいます。 都会では50メートル先にマンションが建っているというのは よくあることですよね?気にはなりませんか? (ちなみにうちはそんなに都会ではないんですが・・・) 帰宅が遅い、これから子供(出来れば二人)と考えている場合 1階を選ぶのがやはり住みやすいでしょうか?

  • 中古マンション リフォーム トラブル

    築20年の中古マンションを購入し、全リフォームをしました。工事内容のひとつに下の住人に苦情がないように床は防音対策をしっかりしてほしいと頼んでおきました。 ですが、工事も終わり生活をしていると下の住人から騒音による苦情がありました。実際に確認してみると確かに生活するには多少騒音がありました。 マンションの規則でフロアは禁止なので、工事内容は元々の板に遮音シートをひき、その上にコンパネ、クッションフロアでした。 床の騒音を軽減する工事をやり直すために、まずひとつの部屋をLL45というマンション用のクッション材がついたフロアの工事をして、下の住人に確認してもらいましたが軽減はされているものの まだ支障があると言われ工事やり直しになりました。次の試す工事は吸音材をひきクッションフロアという内容です。 しかしこれで問題が解消されるか不安です。 これ以上に良い対策があれば教えてください。 あとこのマンションの売主と下の住人がまったく同じトラブルがあり、その途中で売りに出し私が購入した流れだと知りました。しかし売買契約の時にトラブルの有無を確認したところ、ないとの返答でした。この場合、不動産や売主を訴えたりできるのでしょうか?

  • 売却予定のマンションで近隣トラブル起きそうです。

    こんにちわ。 近々自宅の買い替えを計画している者です。 近隣トラブルのことで、仲介業者に伝える必要があるかどうか、判断できず困っています。 ご存知の方、お教えくださいますようお願い致します。 現在、自己名義の分譲マンションに居住して11年目です。 下の階の部屋は、所有者は他所に自宅があり、ここ数年賃貸しています。 先月、下の階の部屋の住人が変わりました。 特に挨拶に来られることも無かったので、面識はありませんが、ベランダの洗濯物を見る限りでは、赤ちゃんのいるご夫婦のようです。 先日、マンションの管理員から、下の階の部屋の住人から騒音の苦情がきていると言われました。 我が家は夫婦と5才の子供の三人家族です。 子供を寝かせるのが遅くなってしまうこともあるのですが、夜9時以降は走り回ったりジャンプしたりはしないように気をつけていたつもりです。 下の住人が言うには、夜以外も「うるさい」と言っているそうです。 管理員の方は、 「子供がいるのだから仕方ないです。共同住宅なのですから、それぐらいの事はお互い様としなくては。」 と言ってくださり、 「気をつけます」 と私が言うと 「そんな気にしなくて良いですよ。子供に走るなと言えません。一応、下の階からそう言われているのでご承知おき頂ければ。時間帯に応じて更に注意すると下の方には伝えます。」 と応じてくださいました。 その後、管理員の方からも下の方からも、何もアクションは今のところありませんが、どうやら下の方はご主人が休みの土曜日に管理員に訴えたようなので、次の土曜にはまた何かあるかもしれません。 マンションは築21年で、壁の防音機能はあまり整っていないようです。 隣近所、特に上の階の物音が聞こえることは珍しくありません。 私個人の考えとしては、下の階の新しい住人は、予想に反して上階の物音が聞こえるので、建物の機能の問題ではなく上階の住人の問題と捉え苦情を言ったのではないかと考えています。 先にも書いたとおり、住まいを買い換える予定なのですが、このマンションを売却するに当たって、下の階から騒音の苦情が来たことを不動産業者に伝えるべきなのでしょうか。 お教えくださいますようお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 中古マンション購入後のトラブル。

    リフォーム済みの中古マンションを購入したのですが。 購入後1ヶ月足らずでペンキは剥がれ、クロスが剥がれ、排水口が詰まるなどのトラブルに見舞われています。 不動産屋に確認したところ、中古マンションは現状維持と言われました。 なんか胡散臭い不動産屋でいけ好かないんですが、手抜き工事をした業者を調べてクレームを言ったり。 なにかの手段を使って手直しをさせたいのですが、方法はありますでしょうか? こういったことに詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 築20年中古マンション、希少物件ですが、買いますか?

    九州在住です。 築20年の中古マンション購入(Aマンション)を検討しています。 このAマンションは、3階建てのヴィラ形式で、現在義父の名義で、角の塔の1階に部屋があり、私たちが今そこに住んでいるのですが、真上の部屋(2階)が空くことになりました。 20年前から一人暮らしの独身女性(売主Bさん)が住んでおり、施設に入ることにしたため、部屋を売却する予定との事。 ただAマンションは普通のマンションではなく、敷地内に贅沢に庭があり、ヴィラ形式なので、全ての部屋に窓がたくさんついており、マンションだけど戸建ての感覚が味わえるマンションです。 Aマンションは、民間が建設したマンションなのですが、地方都市が直接関係しており、議員の方や医師、施工会社の社長夫妻も入居されているマンションで、基礎もしっかり作られていたと、近所では評判のマンション。 とても交通・買い物・公園などなど、あらゆる点で申し分のない地域ですし、3階建てのヴィラ形式で、2階と1階で揃うなら、購入したいと考えていました。 ただ、Bさんは20年前購入価格2800万円のマンションを、2100万円で、不動産を介さず取引しようと言っています。 近所にスーパーができて以降、購入額より売買価格が上がった時期もあるそうです。 また、このマンションは、30坪の土地の権利があるため、土地だけで1000万円の価値があり、不動産価値も高いと言うのです。 Bさんと義両親とは20年来の付き合いで、お互いの信頼関係があるということと、不動産を介すると手数料がもったいないと言います。 また、マンションの住民同士、マンションの不動産価値が下がらないように、それぞれがそれなりの値段で取引していると言うのです。 また、Aマンション自体が部屋数が少なく、みな顔見知りのようなマンションで、得体の知らない人は入って欲しくないと言う理由で、不動産を介入させず、それぞれの親戚や知り合いに転売しているマンションなので、探している人も多いのですが、簡単に住むことができないマンションです。 参考までに、不動産に査定(私の住んでいる部屋)してもらいましたが、「戸建ての感覚が味わえますし、明るく窓も多いから、1500~1600万なら売れるかな、高くて1800万円でしょうか。でも、場所にこだわりがある人は、もっとお金を出すこともありますからね・・。」と言います。 不動産会社の人も、「こんなマンションがあるんですね~」と、驚かれるマンションです。 数年前めずらしく、別の塔ですが、売り主Bさんと同じタイプの2階の角部屋が、1700万円で不動産を通して売買が成立していましたが、1700万円で売れた真上の3階の部屋は、個人売買で2350万円で取引されていたようでした。 1階と2階で揃うなら、皆さんなら築20年の中古マンションでも、売主の言い値(2100万円)で買いますか? ただ、Bさんも我が家に優先的に声をかけてくれており、他の人に声をかけていないため、公表すれば買い手がつく可能性もあります。 逆に、高すぎて売れ残る可能性もあるのですが・・。 Bさんはとてもしっかりした人ですので、マンションの方々と、取引額を聞いたりしながら、それ相当の金額を提示しているようではあります。 ただ、2100万円という金額は、場所にこだわらなければ最低ラインの新築マンションが買える金額でもあり、とても迷います・・。 何かアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 中古マンションを購入。業者について。

    中古マンションを購入しました。 手付金を払った後に知ったのですが、その物件は以前の入居者がローンを払えなくなって売りに出されたものでした。 先日、鍵の引渡しがあり、マンションに行ってきたのですが、以前の入居者の郵便物が郵便ポストにあふれんばかり詰め込まれていました。こういったことは売主である業者は放っておくものなのでしょうか? (水道・ガスに関しては契約が以前の入居者のままだったようで、請求書が山の様にきていました。電気だけは売主に変更されていました。また、電話で郵便物をどうすればいいかを聞いたところ、「破棄してください」と言われ、信書の破棄・開封などは罪になると言っても、「大丈夫です」と言われました。売主は実際捨てたわけではないので罪にならないかもしれませんが、直接捨てた私たちは罪に問われてもイイという事なのでしょうか…) また、角部屋だったので、鳥が住みついていたようで、バルコニーの1つが鳥のフンだらけでした。その掃除もしてくださいと売主に頼んだのですが、引渡しのずいぶん前に掃除を入れたらしく、結局引渡しの時には鳥のフンがまたありました。(普通、夜になれば鳥が帰ってくるということくらいわかりますよね) 中古マンションの売主というのは、こういったふうにいい加減な業者が多いのでしょうか?文句の1つも言いたいのですが、全体的に中古マンションの業者はこんなものだというのがわかれば、我慢しようかと思います…

  • 中古マンション購入で迷っています

    中古マンション購入に当たり、二つの物件で迷っています。 価格はほぼ同じです。 1.私鉄特急停車駅から徒歩6分(JRの駅までもバスで10分)。  4階建ての1階で100m2の南向き角部屋3LDK。 専用庭つき。  築25年ほど建っているが、大手デベ分譲の高級感のあるマンション。戸数約30戸。  室内リフォーム済みなので、ハウスクリーングだけで入居可能。  公立小が市内で最も人気のある学校。   2.1と同じ私鉄の各駅停車駅から徒歩6分。  7階建ての6階で80m2の西向き3LDK。  築15年のファミリー向けで活気がある。戸数約90戸。  外壁修理は終了しているが、室内リフォームは多少必要。  公立中が市内で最も人気のある学校。 我が家は夫婦と子ども二人。上は公立中進学予定ですが、下は私立中受験の可能性あり。 マンション購入後、夫が転勤になれば単身赴任になります。 そのため防犯上は2のマンションが安心かなと思う反面、これから子ども達も大きくなるので必ずしもファミリー向けマンションである必要はない気もします。 西向きも気になります。 ただとてもきれいな大手ゼネコン施工のマンションで、滅多に売りに出ない物件です。 主人が自宅通勤の間は1が圧倒的に便利です。 また、現在100m2程、庭も広めの二階建て戸建に居住中で、家具等も多い上に芝刈り機等庭の手入れ用品一式もあります。 更に私がフラワー関係の教室を開講する可能性もあります。 夫婦とも悩んで決め切れずにいます。 ご意見をお聞かせいただけたらと思います。