• 締切済み

プログラマーへの仕事を考えたときの大学選びについて

現在理系の高2で、将来はプログラマー、欲を言えばゲーム関係でのプログラマーを目指しています。 そこで質問なのですが、今、情報系大学への進学を考えています。 ですが正直言って、どこの大学も大幅な違いがあるとは思えません。 プログラミングは独学で、なんて言われてますし、自力でしっかりと勉強すれば、どの学校を選んでも問題はないのでしょうか? ちなみに、候補としては東京電機、武蔵工業、芝浦工業、電気通信、東京工業辺りの情報工学科or情報科学科です。

noname#26604
noname#26604

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.5

#4 の方の意見に賛同しますね. 大学ではプログラマになるための訓練なんてしないでしょう. 知り合いの某超有名ゲームメーカに最近就職した人は,大学の情報系学科出身とはいっても,大学の実習で単位を取れるレベルのプログラミング技術しかなく(その程度ではまったくウリにならない),卒業研究ではプログラムなどまったく作らなかったそうです. プログラミングには会社なりの流儀があって,チームで開発が行われる以上,その流儀にあわせたプログラミングが大前提になり,結局,プログラミングが得意であろうがなかろうが,初期研修で根底から勉強し直しになったとも.彼はそのままプログラマとして仕事を続けていて,何も問題ないようです.同期入社の半分近くは専門学校卒だとも言ってました.

回答No.4

プログラマーは『3K(キツイ・キタナイ・キケン)』をもじって『1K(キツイ)』と呼ばれているのはご存知だという事を前提にお話します。 土木業界に置き換えてみると、貴方のご質問はこうなります。「将来は土木作業員になりたい、欲を言えば橋梁関係での土木作業員を目指しています。どこの大学がいいですか?」 この答えとしては「大学に行く必要は無い」という事だと思います。スキルさえあれば良いのですから。専門学校にでも言ってプログラミングのスキルを実につけると良いでしょう。 本当にプログラマーをやりたいのか。この辺はキチンとリサーチした方が良いと思います。最近のゲームなんてのは大規模なチームによる分業制が当たり前ですから、プログラマーはシナリオライターが作ったシナリオ通りに、CGデザイナが作った絵やモデルを動かすコードを書く仕事に過ぎないですよ。 大学の情報科学はプログラミング学校ではありません。情報学においてプログラミングは、数学における四則演算のようなモノです。上記の土木作業員の例で言うならば、大学とは橋の立て方を習うのではなく、今までに無い新しい構造の橋を研究するわけです。その点はもう一度『情報学』が何なのかをご自分で調べられるとよいかと思います。 と、こんな事をつらつら書きましたが、、、ゲームプログラマーになりたいというのは情報学にどっぷり漬かるキッカケとしては十分だと思います。東工大は良い大学ですよ。貴方があげられた大学以外にも首都圏では筑波大、電通大、農工大等も情報系が強い大学です。ただ、どこの大学に入っても、プログラミングは自分で頑張ってください。

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

今年ゲーム関係を目指して、芝浦工業、武蔵工業の合格を蹴って地方国立大の情報科に進んだ方の様子を見ると、 ゲーム系でも アーケードや、シューティングなど大量のデータを数学的に処理するなら大学で数学や物理、データの流れ、処理方法を学ぶ必要があると思います。(貴方の推察通り多分どこも講義内容には差が無いと思う) 受験してみると判ると思いますが 東京電機<武蔵工業<芝浦工業<<電気通信<<<東京工業 の順で難易度が異なります。 芝浦工業卒の進路には、任天堂もありました。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

やっている事は似たようなものでも、教える側と学ぶ側の質の違いというのが出てきます。 レベルの高い大学には当然優秀な学生が集まります。凄い連中が周りにいた方が刺激になっていいかも知れませんよ。それに、今現在のプログラム技術ではなく先に来るであろう技術を知るためには、やはり先端を行っている大学の方がいいでしょうし。 ただ、東大や東工大に行ける人がゲームプログラマーというのももったいない気はしますが。今のゲームはチームで作るので、下手をすると単なる歯車で終わります。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

詳しくは下記URLの記事を読んでいただきたいのですが。 日本のIT人材危機を憂えた経団連のIT専門職大学院構想,それを受けた文科省の「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」というのがありまして。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060926/249043/ 大学が主導する,ソフトウェア技術者育成のための6プロジェクトに対して国の予算がつきました。リーダー役の大学と協力大学がすでに採択されています。 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/09/06092715/002.htm 単年度で終わるようなプロジェクトではありませんから,該当大学の該当学部に入学できると,他の大学よりも多少は恵まれた環境でソフトウェア技術者教育を受けられるかもしれません。 ただ,ゲームプログラマを目指すとなるとぜんぜん別で。コンテスト入賞作品でも,大学より専門学校・ゲームスクール出身者の方が目立っている印象があります。 http://www.famitsu.com/ad/school/contents_shoolindex/

関連するQ&A

  • 何故東京理科大学には附属校がないんですか?

    芝浦工業や旧武蔵工業大、工学院や東京電機大等には中学・高校が普通にあります。 なのにどうしてこの大学には無い、または作らなかったのでしょうか? 国内の理系私立大学の中では名門校ですし、あってもおかしくないと思います。 (近くにある上智大学が似たようなケースとして挙げられますが、ここの場合 、経営しているイエズズ会の方針で附属校を設置していないようです。)

  • 大学選びについて

    芝浦工業大学 工学部 機械工 日本大学 理工学部 精密機械 東京都市大学 工学部 機械工 東京電機大学 工学部 機械工  工学院大学 工学部 機械工 この中の就職の良さの順位を教えてください。

  • 東京理工4大学

    東京理工4大学で(東京電機大学・工学院大学・武蔵工業大学・芝浦工業大学)ではどこが一番いいでしょうか? 就職力や授業や学校の感じ・イメージなどを教えてください。

  • 芝浦工業大学について

    私立大学理系志望の高2男子です。芝浦工業大学の電気工学科と機械工学科の違いを教えてください。また、エネルギー工学を学ぶなら、どちらの学科がよいですか?

  • 大学選び

    今大学選びで非常に迷っています。 候補は 千葉工業大学工学部電気電子情報工学科 日本大学工学部電気電子工学科 東京理科大学工学部二部電気工学科 工学院大学工学部一部電機システム工学科 東京電機大学工学部二部電気電子工学科 金沢工業大学工学部電気電子工学科 あたりです。 工業高校電子機械科のため、推薦で行くつもりです。 また、将来は大学院への進学も考えています。 客観的にみて、この中で最もベストな大学はどこですか?

  • マーチ理系と武蔵工業大学(東京都市)について

    マーチ理系と武蔵工業大学(東京都市)について どっちの方がいいですか? 武蔵工業のほうがいいっていう話もあるのですが マーチといっても明治理工と青山理工と中央理工、そして武蔵工業を 比べているのですが。。。 就職などを考えてどうですか? 武蔵工業より芝浦工業のほうがよさそうですが 受けていない&通える範囲じゃないので。。。

  • 東京電機大学(建築)について。

    東京電機大学は建築学科にもオタクはいるのでしょうか? 他の学科にいるのは噂にはきいています。 武蔵工業などの理系大学でも建築学科は女の子が多く、 オタクな人は少ないみたいですが、 東京電機について知っている方 教えてください。

  • 大学の過去問について

    高3の理系志望です。僕は芝浦工業大学の工学部を志望しています。まだ先の時期の話ではありますが、過去問は何月あたりから、何年分手をつければいいでしょうか?また、滑り止めで受ける大学の場合はどうですか?ちなみにこないだの進研模試の判定は芝浦がC、以下は東京都市大がC、龍谷がB、東洋と神奈川大と東京電機がAでした。

  • 大学どっちにしようか・・・

    日本大学の理工学部の電子工学科 東京電機大学の理工学部の電子・機械工学系のどちらに進学しようか悩んでいます。芝浦工業大学の理工学部には電子は電子でも電子情報システム学科しかなく、そちらは自分の将来やりたい職業の道とは違うため、日本大学か東京電機大学で悩んでいます。 どちらもセンター・一般で合格出来るとは思われますが、自分は指定校・公募で進学しようかと考えています。 どちらに進学した方がいいかのご回答お願いします。

  • どの大学へ進学するべきか・・・

    帝京大学 理工学部 ヒューマン情報システム学科 芝浦工業大学 工学部 情報工学部 東京理科大学 理学部第二部 数学科 東京電機大学 情報環境学部 ネットワーク・コンピュータ工学コース 上記の4大学を (1)偏差値 (2)授業内容の濃さ (3)他大学を含む院への進学率 (4)大手企業への就職率 (5)企業からの評判の良さ について、それぞれ不等号等を用いて表すとどうなりますか?? 将来、SEやプログラマーもしくは数学や情報の教員になるとしたら4つの中のどの大学がお勧めですか?? また、在学生やOBの方がいましたら実際の学生生活がどのようなものか教えてください。