• ベストアンサー

今、熱中していることは何ですか?

IXTYSの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。  65才の男性です。 最近、顔の表情筋を鍛えています。 鏡に向かって、顔中の筋肉を動かしています。 目的は鼻呼吸を徹底させ、健康増進を図るためです。  誰もが『自分は鼻でちゃんと呼吸しているよ。』と主張します。 でもそんな人達を横から見ると、口を尖らせて、まるでストローでチューチューと音を立ててジュースを吸うように、口から空気を吸い込んでいます。 私の見るところ、80%の人は口呼吸です。  私はそんな口呼吸の弊害に気がつき、鼻呼吸に矯正することにしました。 そのやり方は実に簡単。 舌を定位置である上の歯茎の裏側のスポットに固定させるだけ。 24時間、ここに固定させるだけ。 これで鼻呼吸が完成です。  しかし、四六時中舌を固定させるのは易しいことではありません。 だからこそ鼻呼吸は難しく、価値のあることだともいえるのです。  日本では美しい女優さんが、平気で歯茎をむき出しにして笑っています。 しかし、舌をスポットに固定して笑うと、絶対に歯茎が露出されるはずがありません。 日本を代表するような素敵な女優さんだって、平気で口で呼吸をしている。 それがこの国の悲しい現実なのです。 

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 顔の筋肉を動かすのはとても良いことらしいですね! 顔痩せにも効果的だとか・・・♪ 鼻呼吸、口呼吸は意識したことがありませんでしたが、よく考えてみると、口呼吸しているんだろうな・・と思いました。 ダーッと一気にしゃべったら息苦しくなるということは、口呼吸しているということなんでしょうかね?? 私も心がけるようにします。^^

関連するQ&A

  • 映画鑑賞と読書という趣味

    映画鑑賞と読書って趣味なんですかね?読書は2日に1冊くらいで趣味になりそうですが、映画鑑賞ってどのくらいの量を観てたら趣味に入れてもおかしくないと思いますか?

  • 彼は依存症?

    彼は毎日毎日自分の用事が入ってないときは、会いたがります。 交際当初は私は愛されてるんだと思いましたが、 どうやら彼は依存症なのでは?と思う様になりました。 なぜなら、家にじっとしてられないというか、彼は趣味がパチンコ位で、家に趣味らしいものはひとつもありません。一人で家にいられないタイプ スポーツをしたり、家で読書をしたり、映画を鑑賞したり、インターネットをしたりと、普通は教養を高めようとか、勉強しようとか、興味のあるものを徹底的に極めようと思いますよね? 彼は言葉のキャッチボールができないというか、 私がネタをふると、笑ってるか、多少頷く程度です。 そこで思ったのが、彼はする事ないから、私と会いたがるんだ。と。 彼は私が何かを始めようとすると、止めにはいり、最近では「ちっとも俺の事を考えない!!!と怒り出します。飲む、打つ、買う(多分?)の悪趣味しかなくて、一緒にいてもつまらないんです。 一緒にいてもつまらないから、会う約束をどう断ろうかと、毎回考えてるのですが、あってしまいます。 彼の事は好きだけど、一緒にいてもつまらない場合は、うまくいかないでしょうか?

  • 時間の使い方

    私は、時間の使い方がぜんぜんわからないんです。休みの日も一人きりでボーっと過ごし、一日が終わってしまいます。せっかくの休みなのに気分転換が出来ないんです。一人で町に出て行ってもつまらないし、打ち込める趣味もありません。遊びに誘えるような友達も特にいません。読書や映画鑑賞も好きではないし。でも時間を無駄使いしてはだめだという思いだけはあります。有意義に時間を過ごすにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 価値観の違い?

    趣味読書とありますがどれくらいの範囲から趣味と言えますか?自分は履歴書とかによく読書とか映画鑑賞とありますが 月に2冊 月に2本も見ない人がそれを趣味と言うのが納得いきません あと履歴書に月に2冊しか本を読まないでも漫画は毎月何十冊と買いよんでいます。履歴書には漫画とかいていいのか?それとも読書書くのが無難かどちらでしょうか?自分は漫画だと思うんですよしかし先生は読書がいいといいます?履歴書にはあまり趣味としてやってないのに建て前でも定番の読書 映画鑑賞 音楽鑑賞 スポーツでいいのでしょうか?

  • 1000、2000ピースジグソーパズル

    1000、もしくは2000ピースのジグソーパズルやったことある人にアンケートです。 1つ仕上げるのに何時間かかりましたか? 日数とかではなく作業時間を教えてください。

  • 秋の夜長にジグソーパズルに没頭

    秋の夜長にジグソーパズルに没頭するってちょっと暗い印象がありますか? それよりもみなさんなら家の中で1人でする遊びなら下記の遊びのほうがしたいでしょうか? 1、1人人生ゲーム。 2、1人オセロ。 3、1人将棋。 4、部屋を真っ暗にして妄想に耽る。

  • みなさんの趣味を教えて下さい

    30才会社員男性です 昔から趣味はと聞かれると凄く困ります。 映画鑑賞とか読書とかいっていますが 自分でも趣味がほしいと最近よく感じます。 なるべくお金はかけたくないのですがみなさんの趣味を教えてください 仕事上地元から離れていますのであんまり周りに友達はいないので 一人でできるものを教えてください

  • 男の人って、そんなにドライブが好きなんですか? そして芸術に興味がないんですか?

    こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。 以前こちらで相談にのっていただいて、某結婚相談所に登録しました。 定期的に男性のプロフィールが送られてくるんですが、趣味の欄にドライブや旅行と書かれている男性が非常に多いです。 わたしはドライブや旅行にはまったく興味がなく、芸術や読書に興味があるので、いっしょに美術鑑賞に行ったり、感想を語り合ったりできる人との出会いを求めているのですが、趣味の欄に美術鑑賞や読書と書いている人はとても少ないです。 ごくたまに美術鑑賞とか読書と書いている人もいますが、そんな男性でも、自己PR欄には「一緒にドライブに行きましょう」などと書かれています。 「一緒に美術鑑賞に行きましょう」と書かれているプロフィールは、一度も見たことがありません。 美術鑑賞どころか「映画鑑賞に行きましょう」と書かれたプロフィールさえありません。 男の人って、そんなにドライブや旅行が好きなんですか? そして、そんなに芸術に興味がないんですか?

  • 現状を変えたい

    今年で26歳になる会社員の男です。 実家暮らしで、彼女はいません。 今まで私は、ゲームしか趣味がなく休日は家の中で過ごすことが大半でした。 ところが最近ゲームばかりしている自分がむなしくなり、ゲームをやめました。 しかし、空いた時間は読書やDVD鑑賞になり、休日を家の中で過ごすことに変化がありません。 このままの生活が続けば、親がいなくなったときにひとりでは生きていけないし、出会いもないので結婚できずにひとりぼっちになってしまうし…とネガティブな未来ばかりを想像してしまいます。 なんとか現状を打破したいのですが、まず何をどうするのが最良なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • やめられないこと何かありますか?

    こんにちは いつもお世話になっております。 これだけはやめられないこと、何かありますか? 趣味、読書、運動、映画鑑賞・・・色々あると思います。 くだらないですが 私は甘いもの好きなので、甘いものだけはやめられないです。