• ベストアンサー

第2種電気工事士の資格を取りたい

第2種電気工事士の資格を取りたいのですが、どなたか関係のある職業に従事している方はいらっしゃいますか?? 聞きたい事は、受験資格は特にない事は知っているのですが、第一種電気工事士の資格と言うのは、どう言う経路で取得するのでしょうか?    それと、電検とは何でしょう??電気工事士の取得と平行して進められるものなんでしょうか?? 受験資格は特に学歴等は関係ありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.1

 向学心のある前途ある青年とお見受けし、頼もしい限りです。  まずは、ご自分で解決する努力をすることが肝要です。  ご質問の内容は、Google 検索で見つけることが出来ると思います。  下記に限らず、検索キーをいろいろと工夫して検索してみてください。  「第1種電気工事士」「第2種電気工事士 受験資格」「電検」「第3種電気事業主任技術者」「第3種電気事業主任技術者 受験資格」「第3種電気事業主任技術者 勉強方法」  なお、「Google ツールバー」をインストールして検索すると一層便利です。  電検と電気工事士の取得とは平行して進められます、がんばってください。

pikonomi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。頑張ってみますね

その他の回答 (1)

  • takedono
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

まずは第2種電気工事士の合格を目指してがんばってください。電気工事士は実技があるのでしっかりと練習しておいてください。よく覚えてはないのですが第1種電気工事士は現在は受験をして合格しても実務経験が必要だったと思います。まあ先に合格だけしておけば今後仕事に就いたとき申請をすればいいわけで。電検を狙うのならまずは3種です。正式には第3種電気主任技術者です。これを取得し実務経験を積むと条件にもよりますが電気工事士は何年か後に申請だけでもらえます。自分も独学で電検に合格しているのですが、はっきり言って電気工事士と平行して取れるようなものではありません。電気科を出ている人なら有利かもしれませんが、自分のように普通科出身だと何もかもが最初からの勉強となりました。まずは電気工事士を目指しましょう。試験前間でに勉強が終わってしまえば電検の問題を勉強して見ましょう。電気工事士の問題がものすごく簡単に解けてしまいます。まあ電検を合格する実力があれば電気工事士の計算問題でミスすることはほとんどないでしょう。それくらいレベルが違います。 最後に電顕のアドバイスですが、過去問題はほぼ出てこないのですが最低限過去問題位は理解しておく必要があります。あとは予想問題を何とかして探してください。範囲も広いししっかりと勉強しないと行けません。努力すれば合格します。バカな自分でも3年間努力すれば合格しましたので(もう軽く忘れてしまいましたけど)がんばってください。

参考URL:
http://www.shiken.or.jp
pikonomi
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。非常に解り易く本当に感謝しています

関連するQ&A

  • 第二種 第一種 電気工事士

    第一種電気工事士は第二種電気工事士の仕事に従事して数年経験をつまなければ取得できないとのことですけど、それは第一種の仕事(業務)のことを言っていて、その年数たたなくても先に受験して資格を取得しておくことは可能でしょうか。

  • 2種電気工事士の資格について教えてください。

    2種電気工事士の資格について教えてください。 1.電気工事士の資格には、1種と2種があるようですが、当方DIYを趣味としており、家の中の電気スイッチ、コンセントの交換等や、照明関係をいじりたいと思っています。この場合は、2種の資格を目指せばよいのでしょうか? 2.当方中学卒なのですが、電気工事士の勉強は独学でも可能でしょうか?お勧めの勉強方法および参考書があれば教えてください。 3.専門資格というのは、資格を取っても、実務経験を積んで色々出来るようになると思うのですが、電気工事会社従事者ではない素人である人でも、電気工事士は合格すれば、家の中の配線関係をいじれる位になれるのでしょうか? 上記3点よろしくお願いいたします。

  • 電気工事士について教えてください。

    電気関係の資格の内容がよくわかりません。 第一種電気工事士と第二種電気工事士との違いについて教えていただけませんか。 また第三種電気主任技術者と電検三種と同じですか。 電気工事士と電気主任技術者とどう違うのでしょうか。 お尋ねしたいのはその資格でどのような内容の仕事が出来ますか。 また受験資格についてはどうでしょうか。 例えば第二種電気工事士は誰でもok、第一種電気工事士は二種を持っていないとだめ・・・・。 よろしくお願いします。

  • 第一種電気工事士資格

    素人でいきなり第一種電気工事士受けるのは無謀ですかね? 仮に合格しても経験ないから免状もらえない。 認定工事従事者として仕事しても第二種電気工事士の範囲のすべての工事も出来ないのはなぜ? 一種は二種の上位資格ですよね?

  • 第一種電気工事士

    第一種電気工事士の資格取得についてお聞きします 当方二種電気工事士をもっています。 友達には後は実務経験5年やれば申請して取得できるといっていまいたが・・・取れるのでしょうか? 例外で二種持っていなくても5年の実務経験があれば一種を取得できるのでしょうか? あ試験でで取るときと一種は二種を持っていないと受験できないとかって事はあるんでしょうか?

  • 認定電気工事従者認定証があれば、二種電気工事士の資格は必要ないでしょうか?

    初めまして。四年前に一種電気工事士の試験に合格しました。二種電気工事士の資格を持ってなかったので、認定電気工事従事者の申請をして認定証をもらいました。そこで質問なのですが、二種電気工事士免許を持ってなくても、認定電気工事従事者の認定証を持っておけば、二種電気工事士は必要ないのでしょうか?必要ならば今年受験しようと思っているのですが・・・。よいアドバイス宜しくお願いします。

  • 電検三種と2種電気工事士

    今仕事でビル管理の仕事に関わっています。 自分自身がビル管理をしているわけではないのですが、取引先の相手や一緒に働いている人がビル管や電検、電気工事士といった方々です。 勉強の為もありますが、将来今の会社を退職して仕事をしたいとも考えており、資格を取るならどれがいいでしょうか? 電気関係には疎くて電流や電圧の事も簡単にしかわかっていない状態です。 2種電気工事士が一番簡単で入門資格と聞いたので取ろうとも思っていますが、最終的には電検3種がほしいです。 いきなり、電検を受けた方がいいのか、2種電気工事士を受けて基本を身に着けた方がいいのか専門の方やベテランの方に伺いたいです。 転職後はビル管理の仕事がしたいと考えています。 今、仕事で関わっていて興味を持ったのが理由です。 一緒に働いているスタッフの話もよく聞いて影響を受けました。 ぜひ、教えていただきたいです。

  • 2種電気工事士について教えてください。

    2種電気工事士について教えてください。 よろしくお願いします。 40代前半の者です。 転職活動をしているのですが、資格の必要性を感じています。 興味のある資格は2種電気工事士なのですが、就職に有利になる資格なのでしょうか? 正直、電気工事関係の仕事の経験はまったくありません。 40代で資格を取得しても就職は厳しい業界なのでしょうか? お詳しい方、アドバイスなどお願い致します!

  • 第二種電気工事士の資格

    第二種電気工事士の資格を取得したいのですけれども、良い参考書教えてください。

  • 第一種電気工事士について

    1種電気工事士のひとは試験に合格しても実務経験を積まないと免状がもらえない。 でも2種電気工事士の人は合格した時点でもらえる。 1種の人は試験に合格しても、免状が無いから2種の範囲の工事はできない…のかな? 1種電気工事士は2種の上位資格であるにもかかわらず2種以下扱い・・・ だから認定電気工事従事者の資格が必要??? 1種が受かる人は2種の範囲なら簡単に出来てしまう人のはず。 ならば申請で2種の免状がもらえてもおかしくない話。 分かる方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう