• ベストアンサー

連れ子同士の結婚はOK?

こんばんは。 懐かしのママレードボーイを見ていてふと思ったんですが・・・ 連れ子同士の結婚っていうのは法律的に認められるんでしょうか? 例えば、息子がいるAさん(男)と娘がいるBさん(女)が共に再婚したとします。もし、Aさんの息子とBさんの娘が結婚するとしたらそれは許されるんでしょうか? もちろん血のつながりはないので、血縁的には許されるのだとは思うんですが兄弟同士は結婚してはダメですよね? また、実際こういうことはあったのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

結論から言いますと、婚姻できます。 ご質問のような場合、2通りが考えられます。 まずは互いの連れ子をもう片方(実親でないほう)が養子にした場合と、養子にしなかった場合です。 簡単に養子にしなかった場合ですと、男の実子Aと女の実子Bの互いの関係をみると、Aからみて女はそもそも親ではありません。あくまで父親の配偶者に過ぎません。つまりAからみて女は姻族になります。血族ではありません。またその実子Bもやはり親戚にはなるものの姻族であり、血族ではないので禁止されていません。 もう一つの養子縁組している場合は少々ややこしいです。つまりAからみて女は母親ですからその子供Bとは義理の兄弟になります。 で、民法の規定を見ると、 第734条 直系血族又は3親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。ただし、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。 と書いています。ここで注目すべきは、 「養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。」 という部分です。 つまり養子からみて傍系血族(兄弟関係は傍系)でかつ、養親がわの人とは「この限りではない」なので婚姻できるのです。 兄弟自体、つまり単なる傍系血族との間ではもちろん3親等以内だから婚姻できません。

chako1203
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。お詳しいんですね。 結婚したとしても親が子どもを産んだ場合、弟または妹から見れば 兄と姉ということになるんでしょうから、できるとしてもする人はいないんでしょうね。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>結婚したとしても親が子どもを産んだ場合、弟または妹から見れば 兄と姉ということになるんでしょうから、できるとしてもする人はいないんでしょうね。 そんなことはないようですよ。実際にそういうケースはあるそうです。 ちなみに基本は生物学的な近親婚の禁止をする規定ですけど、それ以外にも一度養子縁組により親子となった人が離縁した後に夫婦として婚姻することは出来ないなどの社会的な秩序としての禁止規定もあります。 わかりやすく書いているサイトとして、元役所の戸籍係のひとの、 http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/dare/dare.kinnsin.html が参考になるでしょう。 あと、 http://www.takaoka.ac.jp/zatsugaku/index.htm (この中の「インセストタブーの謎」が近親婚に関する話題) は参考になるでしょう。日本だけではなく他の国の事情も含めて説明されています。(法科大学の教授による解説です) これによると日本では養子同士で地のつながらない兄弟は婚姻できるけど、イタリアは出来ないなど国によって違うようですね。

chako1203
質問者

お礼

こんばんは。 実際にいらっしゃるんですかー!?ビックリっ! ママレードボーイ実写版☆ 国によっても違うんですね・・勉強になりました。 わかりやすいご回答ありがとうございました。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

もっと単純にまったく関係ない男の子と女の子を養子養女にすればその子同士は兄妹だから結婚できません。 夫が妻の子と養子縁組する、妻が夫の子と養子縁組すればだめです。そうでなく親同士が結婚しただけなら子供同士は結婚できます。 注 結婚=入籍、法律上の夫婦関係です。相続などの権利できます。

chako1203
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 血のつながりはなくても結婚できないんですか・・・かわいそうですね。法律上禁止されていても血縁の上では大丈夫なんでしょうね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 血の繋がらない兄妹、家族の結婚について

    血の繋がらない兄妹、家族の結婚について こういった場合、結婚できるのか気になります。分かる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 (1)AとBが再婚し、お互いの連れ子C、Dは兄妹になりました。 C、Dは結婚したい思いました。 A、Bは夫婦です。C、Dは結婚出来ますか? (2)A、Bは夫婦です。AはBの連れ子Dに養子縁組をしました。この場合、C、Dは結婚出来ますか? (3)AとBが再婚し、離婚しました。他人になったC、Dは結婚出来ますか? (4)AとBが再婚し、離婚しました。AとBの連れ子Dは結婚できますか? よろしくお願いします。

  • 【再婚相手の連れ子の娘】再婚相手の連れ子の娘さんに

    【再婚相手の連れ子の娘】再婚相手の連れ子の娘さんに仲良くしようとしたら、娘目的で言い寄って来た変態男扱いにされて、若い娘目的ではないアピールで娘に無関心のフリをすると連れ子であなたとは血縁関係がない赤の他人だから愛想がないと言われ、男はどうすれば良いのでしょう? わざわざ血縁関係もない赤の他人の子供の養育費を払っているのに罵倒される。嫌われる男。 しまいには、シングルで経済力がない女の弱みに漬け込んで寄って来た変態扱い。 赤の他人の子供を育てるお金は大人までに1000万円は掛かる。何が悲しくて嫌われている娘に1000万円も払うのでしょうか? 男は娘と妻にどうすれば良いのでしょう?

  • 再婚同士の連れ子は結婚できるの?

    自分や周りにいるわけではないのですが・・・ よくドラマや漫画で、親同士の再婚で兄弟になった男女が恋に落ちるなんてシュチュエーションがありますよね。 その場合、血縁関係はないものの戸籍上は兄弟だと思うのですが、二人は結婚できるのでしょうか? 結婚を認めるなら、親が離婚しなければいけないのでしょうか?

  • 血のつながりのない兄弟の結婚について

    連れ子同士の再婚などで、戸籍上は兄弟となっている場合、年頃になった血のつながらない兄弟が結婚をするということは、法律上可能なのでしょうか。父親と舅、母親と姑が同一になって、兄弟が夫婦というのはちょっと変な気がしますが、血がつながってないなら良いのでしょうか。長年の疑問です。回答をお待ちしております。

  • 連れ子について…

    『自分の孫が連れ子』にあたる方に質問です。 息子・娘が離婚して子供を引き取ったとします。 そして違う異性と子連れで再婚し、その家庭で赤ちゃんが生まれました。 赤ちゃんからすれば どちらも両親ですが、連れ子からすれば片親が違いますよね。 そのことについて やはり祖父母から見ると『連れ子は可哀相』という気持ちが強く出てしまうものでしょうか? 差別せず同じように育てても そんな風に見える(思う)のでしょうか?

  • 結婚可能ですか?

    私に関連することではないのですが、次の結婚は不可能でしょうか。 A家(母・娘A)父は離別 B家(父・息子B)母は死別 A家の母とB家の父とが結婚 ↓ 数年後離婚 娘Aと息子Bの結婚は可能か(血縁関係はない) また、このような複雑な婚姻関係の例をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 連れ子への再婚相手の態度が冷たくて悩んでいます

    当方、連れ子(女 4歳)で再婚(相手は初婚)した男性です。 再婚後しばらくして子供ができましたが、相手が私の子供を「自分の子供にはお姉さんとは呼ばせない」と言われてしまい、困っています。 今は子供も幼いので(子供心には)そのあたりはまだわからないでしょうが、どうしようか悩んでいます。 初婚の方と連れ子再婚した私の立場としては、再婚者にもあまり強いことはいえないのですが、双方の子供は(異母とはいえ)兄弟姉妹であることに変わりないので、「姉」と呼んで欲しいのです。 再婚者には兄弟がいないので、あまりそのいう気持ちはわからないのかもしれませんが、次男である私にはその感覚が理解できません。 また、当方は再婚前に1年ほど連れ子と別れて暮らしていましたので、連れ子である「姉」の方には、寂しい思いをさせてしまったという気持ちもあり、どうしても、連れ子にはさびしい思いをさせたくないという気持ちになってしまいます。 更には、再婚者にも連れ子の気持ちを斟酌して欲しいし、またそれをわかって再婚したのでは・・・とも思ってしまい、気持ちの整理がつきません。 2人目はまだ幼いので言葉は話せませんが、上の子は(弟)を「○○ちゃん」と呼んでかわいがってくれています。 もちろん(私にとっての)2人目の子供もかわいいと思う気持ちはあります。 「異母」であっても血はつながっているので、兄弟として「姉」と呼ぶことは、二人目の子供にとってもある意味自然なことであり、呼ばせない・呼ばせたくないというのはむしろ(再婚者の)エゴではないかとも思ってしまいます。 特に同じような経験をされた方のご意見・ご回答をいただければ幸いです。 また、連れ子への説明・対応など子供への接し方でもご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 義兄弟との結婚

    母の再婚相手の連れ子と結婚した場合、法律上兄弟配偶者どちらが優先されますか。 あと義理兄弟の子と結婚すると兄弟は親から見れば2親等ですが、配偶者から見ると1親等ですがどっちが優先されますか。同様に祖父母はどうなりますか。

  • 再婚 連れ子の結婚

    再婚して 十数年経ちます。 私の子供は 夫と養子縁組していて 二人とも結婚してます。 上の子の時は 再婚前でした。 夫の兄弟が三人いて 夫の甥の結婚式には私も出席しました。 ずっとモヤモヤしてることがあります… 連れ子ではありますが 義兄姉達とは 仲良くやってますし 夫と子供も 仲良くやってます。 養子縁組の時は 既に成人していて 二人をつれ 義兄弟には 挨拶に行きました。 下の子は 籍だけいれ写真をとっただけですが 結婚って やはり式を挙げないと お祝いとか してもらえないのでしょうか。。 大袈裟なお祝いが 欲しいわけではないですが とても 寂しい気持ちです。 連れ子ではありますが 義兄弟三人も一緒に旅行に皆でいったこともありますし 甥の式には 夫婦で参加して 子供が生まれてからも 色々 買って行きました。 うちの子に お祝い金じゃなくとも 付き合い程度として ペアカップなどでもいいんです… おめでとう!と 祝ってほしかった…というのが本音です。 図々しい それぞれの考えかたの違い…などではなく このモヤモヤを 払拭してほしいんです… もちろん 夫に言わないですし 義兄弟とも うまくいってますが…

  • 連れ子の結婚祝い

    主人と再婚して12年になります。 私の二人の子供は 養子縁組しています。 主人の姉兄との関係は良好のつもりです。 メールをしたり 泊まったり 旅行もいきます。 私の子供達は 養子縁組した時 挨拶に行き 義姉兄との旅行にも行きました。 私の息子が 今年結婚しました。 式は挙げず写真だけの予定です。 そこで質問なんですが 主人の甥が再婚した時 結婚式に私も出席したので 御祝いは当然なんですが やはり 連れ子は 血が繋がってないし式を挙げた訳でもないのでないので 結婚祝いは やはり無いものと思って当然でしょうか。 これが 主人との子なら 結婚式を挙げなくとも 御祝いはするのかな?ともおもいます。 兄さんの方は まだ誰も結婚してないのですが 結婚すれば 御祝いは当然すると思うんですよ。 でも 生涯独身と言ってるみたいなので(笑) 兄さんの方は 御祝いはしていませんし 気にしませんが 姉さんの方には 私と再婚後 御祝いしてるので 御祝いを返す意味では 気持ちでも気にかけて欲しい…と言うのが本音です。 金額の問題より ちょっと…寂しいんです。 それぞれだから…というような回答ではなく 自分なら そう言う場合 御祝いをするか しないか…お聞きしたいです。 私も自分の場合だったら?と考えましたが 自分だったら 夫婦出席してもらい御祝いを頂いていたら… 御祝いをするとは思います。(気持ちではありますが) 皆さんは どうですか。。