• 締切済み

いまさら子供を産みたくないんです

私38歳、主人47歳、約3年前に結婚しましたが共に再婚同士です。子供は私の連れ子が2人、中2女の子と中1男の子がいます。主人にはいません。 主人は高校生の時に高熱を出したそうで、その影響があってかわかりませんが、今まで交際相手や元妻も妊娠した事はありません。 しかし、男性の本能として自分の子供を残したいというのは主人も例外ではないのですが、もし子供が作れない体だったら・・・と思うと検査にも行かずに今まで来てしまいました。 私はというと、子育ても一段落し、やれやれやっとここまできたかという思いです。 子作りについては、差し障りのない程度に主人とも話をしてきましたが、核心の部分について意見が一致する事はなく現在に至っています。 私の歳も歳ですし、本当に今更もう一度出産なんて嫌なんです。 でも主人を愛していますので、完全に主人の思いを否定する事も出来ません。諦めてほしいとはとても言えません。  最近主人が意を決して、検査に行くと言い出しました。 本当に気が重いのですが、一緒に行かなくてはなりません。  言い方が悪いのですが、私としては、結果、身体的に難しいですとなれば仕方がないと主人も諦めてくれるでしょうが、治療によっては可能性があります。なんて言われたらもう・・・困ります。 結局 男性は薬を飲むくらいで済みますが、女性はそうはいきません。 体にも負担ですし、時間もお金もかかります。本当に憂鬱です・・・ 本当は私はもっと本格的に働きたいと考えています。とても出産、子育てなんて思えないんです。でもそれを伝えれば主人との関係も拗れるでしょう・・・言えません。 どうしたらいいでしょうか・・・ 万が一可能性があるとしても、お医者様に根回しして、無理だと、嘘の報告をしてもらう事は出来ますか? そんな事まで考えてしまっています。 どうする事がいいんでしょうか。教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数14
  • ありがとう数21

みんなの回答

  • rchay5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

No.13のrchay5です。 お返事、読ませていただきました。 私的(あくまでもご主人の立場の者として)、とてもいいお考えだとおもいます。 女性用の避妊用具を用いてもいいのです。 あなたがどうしても産みたくないと思うのならば。 私は、相手に対して、「私はあなたの気持ちがわかるよ。あなたの 気持ちを大事に思ってるよ。あなたの思うようにしたいよ。」と 伝わることが大事だと思います。 結果だけではないと思います。 ご主人はあなたの背負っている全てを受け入れてご結婚されたのです。 自分なら、全てを引き受けられると思って。 でも、人間はそう強いものではなく、初めに決意したことでも、後々、毎日の生活の中から不平不満が出てしまいます。 そして、他者と自分を比較して、自分の状況を不幸だと感じてしまいます。 人は常に隣の芝生が青いのです。 だから、野心もでます。 だから、頑張ることもできます。 ご主人はあなたとの結婚当初に決意したことを決して忘れてはいないと思います。 私も、もちろんそうです。(私は実子が居ますが。) ただ、相手からの感謝や歩み寄りが無いと、頑張れないのも事実です。 でも、結果だけを求めていないのです。 ・・・子供が出来たことの無いご主人は、あなたの子供だけを育てる人生も予想していたと思います。 だけども、「もしも自分の子供が居たら・・・」「もしも、産まれたての子供を抱けたら」とも思うでしょう。 きっと、誰もが思う自然なことだと思います。 今、あなたに必要なことは、ご主人の気持ちを受け入れることだと思います。 それから・・・ご主人に黒白つける前に妊娠を望めないのはあなたです。 その分、ご主人に優しくしてあげてください。 野心家で家庭のことは女性が・・・という男性なら、女性が歩み寄りの姿勢と、優しさや感謝を見せると、案外、気分よく過ごすものです。 あなたがあまり自我を見せずにいたら。 私の夫もかな~りの野心家で、男尊女卑が酷いです。 私の場合は、主人に連れ子がいるのですが、もしも私が連れ子がいたら・・・と考えると、全くもって恐ろしいくらいです。 きっと、子連れ再婚と言うこと抜きでも、ご主人のようなタイプの方には「歩み寄ってます。あなたには感謝しています」の姿勢でいたほうが 何事もうまくいくのではないかと思いますよ。 私もそんな感じでやっています。 お互いに頑張りましょう。

rin2000
質問者

お礼

4/10 rchay5様、再三のアドバイスありがとうございます。 rchay5様のご主人様も我が家の主人と似たタイプのようで、親近感を持ちました(^u^) そうですね。出来るところは譲歩し、ダメな部分もなるべくダークなままの選択が出来ればいいのかもしれません。 rchay5様は色々と我慢しストレスが溜まったりはしていませんか? お互いうまく息抜きして、家族円満にやっていきたいものですね^^ 沢山頂戴したアドバイス、心に留めてやっていきたいと思います。 本当に心強いアドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

  • rchay5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

私は、連れ子がいる主人と結婚しました。 だから、逆の立場ですね。 ちょっと聞き辛い意見かもしれませんが、参考にしてください。 人の子を育てていると、やっぱり実子を育ててみたい、と思うと思います。 それが、叶えられない環境は、相手にとってはとても苦しいと思います。 子連れ再婚家庭では 子供が居ない方の相手に我慢を強いることが多いです。 自分が「我慢」と思っていないうちはいいのですが、「我慢させられている」と感じてしまうと、生活の全てが我慢のようにさえ思い始めてしまうことがあります。 例えば、あなたに子供がいなかったら、高齢出産になったとしてもあなたも夫と一緒に頑張ったかもしれない。 夫が「連れ子がいる為に・・・」という発想になってくる可能性も。 時間やお金に関することでも同じです。 わかってていっしょになったのだけども、自分の思いが通らなかったり、自分の願いが叶わなかったりすると、例え、直接的な原因は全く違うことであっても、「連れ子」に結びついてしまうことが多々あります。 なので、ご主人がそういう思いに駆られないように、導いてあげて下さい。 そういう思いに囚われてしまったとき、ご主人自身もお辛いし、そしてその矛先は殆どと言っていいほど連れ子に向きます。 そうなったときあなたは一番、辛いですよね。 お子さんも可哀相です。 誰も幸せを感じることが出来なくなってしまいます。 だから、ご主人の願いを叶える、叶えないという結果だけでなく、 そのプロセスを大事にしてください。 したくない妊娠を迫られる状態はとても苦しいと思いますが、 あなたの憂鬱をご主人にぶつけるよりも(そういうことをしているとは思っていませんが)、子供がいなくても未来にはもっと素敵な二人がいることを想像できるような接し方をしてあげた方が スムースに行くと思います。 揉めて仕方なしに叶えてもご主人には揉めた記憶が残り実子だけを溺愛するかもしれない。 揉めて産まない方向でやっていけたとしても、ご主人は心の中で納得できない気持ちを抱えるかもしれない。 とてもデリケートな問題なので、感情を出さず、相手の気持ちになってあげながら自分の意見も小出しに・・・がいいと思います。 子連れ再婚の場合は、初めに話し合いをされておくことがやはりベストです。 連れ子がいらっしゃる方には既に実子がいるので、「また子作り」「また育児」という感情が強いでしょうが、実子がいない方の方にとってはとても大きな問題です。自分の存在までを考えてしまうほどに大きな問題だといえます。 なので、「今更、初めから育児をしたくない」などの経験者らしい言葉もちょっと相手にはキツイかも・・・。 立場が違えば、言葉一つでも受け取り方が全く違います。 産む産まないの結果より、言葉を選んで、波風立てない方法を考えることを一番にお薦めします。 すみません、反対の側の意見で。

rin2000
質問者

お礼

4/8 rchay5様、ご回答ありがとうございます。逆の立場からのご意見とてもよくわかりました。おっしゃる通りだなと思います。 やはり昨日4/7は病院には行きませんでした… 朝早く起きて行こうって声かけましたが、具合良くないから行かないって…  主人が病院に行く行くと言って行かないのは、自分の体の真実を突き付けられるのが怖いから・・・どうしても白黒つけたいのであれば、私が声をかけなくても主人から言ってくると思うんです。 違いますかねぇ? だから主人から言って来るまで、この事は曖昧にしておいてもいいんじゃないかと思うんです。 かといって、やはりどうしても不妊治療・妊娠に関して、了承出来ない私がいます。 元々主人は家庭人というよりは社会人(会社人)で、野心家で出世欲も強く、家庭のことは女性がすべきだという考えの持ち主です。自分の子であれば多少の面倒は見てくれるでしょうが、期待は出来ません。 それに、今後ますます会社で重要な役割を与えられ忙しくもなり、ハッキリ言って子供を作って・・・という時期ではないと感じます。 そして、今までの人生で1度も妊娠させたという経験がない事から、半ばダメなのかな?という諦めモードも今まで見受けられました。 主人を欺く事になりますが、リングなどで避妊し、表向きは 40まで頑張ってみましょう。という姿勢を主人に見せたいと思います。 最初の話し合いの入口の扉を私が拒否してしまえば夫婦関係にも亀裂が入ります。 でも結果云々はともかく、私が一緒に頑張ってみようか と言って、主人を受け入れた。主人が 【受け入れてもらえた】と感じる事が大事なのかなぁと・・・ そうすれば例え子供が出来なくても、私が一緒に頑張ってくれたという思いが主人に残れば、あとは子供達が巣立った後、仲良くやって行こう という気持ちになれるのではないかと思います。 やることはやったと感じる事が出来れば、諦めもつく気がするんです。 自分寄りの勝手で、賛美両論あると思います。でも現時点ではこのように考えています。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.12

こんにちは(^。^) 同年代の女性で1児の母です。 30代半ばでの初産でした。 そうですね、rin2000さんの立場ならわたしも欲しくないです。 子連れの再婚で、しかも子供も既に中学生で10数年振りの出産になるわけですから、今更お産なんてしたくないですよね。 今までずっと母子家庭で頑張ってこられてようやく得た幸せならば、夫婦の生活を大事に過ごしたいと思うのも仕方ないですよ。 それでご主人も納得してくれたらいいんだけど、ご主人は違うんですよね。だったら話し合って結論出すしかないですよ。今までずっと先延ばしにしてたのならいつかはその時がくるわけだし、それを乗り越えないとご主人とは家族に、夫婦になれないと思います。 だから医者に根回ししてとかそういうその場シノギ、無責任なことは考えないでくださいね。 皆さんとは違う視点になるのですが、ご自身の年齢や思いのことはさておき、ご主人に歩みよれるためにも彼との子を持つことの良さを考えてみてはどうでしょうか? わたし自身は子連れ再婚は反対派で、再婚相手との間に子を作ることも積極的には支持できません。 ですが、なんだかご主人の悲壮感といいましょうか、孤独感が漂ってくるように感じます。 今の状態はどうしても、ご主人だけ孤立してませんか?お子さんはあくまでも「貴女の」お子さんですし、再婚したとき既に子供たちは物心ついていて、自分の本当のお父さんではないことはよくわかってますよね?だからご主人とお子さんとの関係はどこか遠慮しあう関係じゃないでしょうか? もっと突っ込んでいうと、貴女が先に亡くなると、ご主人がお子さんを引き取って育てるのでしょうか?お子さんは彼についていくことを望んでいるでしょうか?また、将来彼が介護が必要になっても、お子さんたちは面倒を見てくれるでしょうか?また、彼が亡くなった後、お子さんたちは墓守をしてくれるのでしょうか? わたしはこういうことは実子には言えても連れ子には言えないんじゃないかと思います。rin2000さんは今のお子さんがいる限り、きっと貴女の老後についてはお子さんがほってはおかないでしょう。貴女が「実母」だから。貴女はご主人と子供という大きな支えが二つもあるけど、ご主人にとっては貴女一人しかいないんですよね。 それに、お子さんとこれから産まれるかもしれないお子さんとは年が離れている分、兄弟間でもめることは少ないかもしれませんよ。 でも、お互いの年齢もあるし、貴女も乗り気ではないのは事実。中途半端な気持ちでは治療どころか病院へも行けれないわけだから、少しでもご主人の子を産んであげたほうがいいのかな、という気持ちがあるのならば、「40歳まで頑張ってみる」とか「体外受精3回までなら受けてみる」とか、できそうな範囲を考えてみてください。そうすれば少しは歩み寄りができますよ。 ご主人も男性不妊って言われるかもしれないってビクビクしてらっしゃることでしょう。男性不妊を宣告されるのは「男じゃない」って言われるに等しいじゃないですか?先般も男性不妊を宣告された男性が離婚するかどうか悩んでるという相談がありました。「妻から結婚前に種無しとわかってたら結婚しなかった」という内容のことも言われたそうです。だから男性不妊も女性同様苦しいですよ。 ちょっとでも二人が歩み寄れるきっかけになれば嬉しいのですが・・・

rin2000
質問者

お礼

4/8 chapanese様、ご回答ありがとうございます。 だからご主人とお子さんとの関係はどこか遠慮しあう関係じゃないでしょうか? その通りですね。 貴女が先に亡くなると、ご主人がお子さんを引き取って育てるのでしょうか?お子さんは彼についていくことを望んでいるでしょうか? 再婚し約3年になりますが、私から見てまだまだ全然親子になれてるという感じがしません。ですので、私が先に亡くなった時は実家の両親に返して下さい、と言った事があります。 実際はわかりませんが、その時の話では 「もう俺の子なんだから俺が育てるさ。実家の両親も高齢になったりして、お返しするなんて出来ないし考えていない」という答えでした。 娘も「パパと一緒にいる。もう私のパパなんだから。ジジババの所には帰らない」と。 息子は少し主人とは距離があるように感じますので、聞いてはいません。 将来彼が介護が必要になっても、お子さんたちは面倒を見てくれるでしょうか?また、彼が亡くなった後、お子さんたちは墓守をしてくれるのでしょうか? chapanese様のおっしゃる通り、多分主人は私だけだと思います。普通に考えれば主人の方が先に逝きますので、最後は当然私が看るつもりでいます。 しかし普段から子供達には、 主人がどんなに私達家族の為に一生懸命働いてくれているか、みんなの事を考えてくれているか、どれだけ私達にとって必要な人かは、折に触れて伝えています。これから思春期に入り、反抗もするでしょうが、その部分については、勘違いしないように伝えていくつもりでいます。現時点では老後の主人を見放すようなそんな子供達に育てるつもりでいません。子供の事も信じています。 私の今の考えを後のお礼で載せたいと思いますので、そちらも読んでご意見いただければ幸いです。

noname#30427
noname#30427
回答No.11

私も子連れ再婚です。子供・私自身・夫、それぞれ質問者様の立場より若干若いですが(特に夫は同年代です)、子供に関しては消極的です。 夫は初婚ですのでもちろん子供を望んでいます。 私は持病があり薬を飲んでいるので妊娠は止められていましたが…そろそろ薬も必要なくなりそうで、妊娠解禁になりそうです。 が、やはり自分の体力的・精神的な負担、経済的な負担の事を考えると、万が一不妊だったとしても治療をしてまで欲しくないと言うのが本音です。(私は医療行為が非常に苦手なので) また高齢出産のリスク、子供を育てる経済的な面から考えても「夫が40歳まで」が限度だと考えています。やはり子供が成人した時に60歳を過ぎていると言うのは経済的に非常に不安なのです。 うちは結婚してすぐに子供に関して約束をしました。再婚したのが33歳の時でしたから「38歳までに子供が作れない場合は諦めてください」と。(高齢出産ということや、経済的・身体的な面で凄く不安だったので) 私も子供が1歳の時に離婚しており、凄く辛い思いをたくさんしたため「またあの思いをするのか」と思うと怖いんです。シングルではないですから状況は変わると思うんですけど、でもやっぱり怖いです。 愛してればご主人の子供くらい産めるでしょう!?と言う意見もあるかと思います。高齢出産と言えど産んでる人は多いですから。 ただ、産まないから離婚なんていうのは、それこそ女性を産む機械としか考えてない証拠なのでは。ご主人の「子供が欲しい」と言う気持ちが尊重されるのであれば、質問者様の「子供は欲しくない」と言う気持ちが尊重されても良いと思います。 どうしても子作りに励みたいと言うことであれば ・いつまで治療するのか ・どこまで治療するのか(色んな方法がありますよね) ・いくらまで使うのか この3点だけは明確にしておいたほうが良いのではないでしょうか。 我が家は先にも述べたように ・私が38歳になるまで ・痛みが伴う治療はしない ・お金はかけない この3つだけは守ってもらうつもりです。(ただし服薬が終わって、妊娠可能になってから)もしそれで離婚と言われるならそれまでだと思っています。 医師に虚偽の説明をしてもらうことは不可能でしょうが、子作りに向けて夫婦間での十分な話し合いが必要なことは伝えてもらえるかもしれませんね。

rin2000
質問者

お礼

4/8 sisyuumishin様、ご回答ありがとうございます。 とても参考になるご意見でした。ルールを決めるというのはとてもだいじな事ですよね。だらだらと、いつまでも何となく期待されてるという感じが凄く重圧なんです。 色々考えてみましたが、後の方のところに今の私の考えを載せたいと思います。そちらも読んで、またご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.10

ごめんなさい。きつい事を言いますが、本当にご主人を愛しておられますか? ただ、現状のあなたの都合のよいご主人が好きなだけで、本質をちっとも愛しておられない気がします。 ご主人が自分のお子さんを望んでおられるのなら、まずは検査をして、その結果、子供が出来る方法があると判った時点で、ご自分の本心をお話されて、「私はこれ以上子供を産みたくない。子供が欲しかったら、離婚して他の方を探してください。」とちゃんと言うべきだと思います。 そんな、ごまかして、本当はチャンスがあったのに、自分の都合ばっかりで、相手の希望を勝手につぶすのが、本当に愛情を持っている人間のする事だとは私には到底思えません。 誠意を持って、「産めないけれど、あなたとは一緒に暮らしたい。」と伝えた後、ご主人がどう返事をされるかで、その後を決めたらいいのではないですか? ちなみに、私は41歳で3人目を産みましたけど、現在の日本で40代前半の出産なんて、珍しくもないです。 あなたに勇気があれば、ご主人だって判ってくださると思います。

rin2000
質問者

お礼

4/6 natu77様、ご回答ありがとうございます。 「私はこれ以上子供を産みたくない。子供が欲しかったら、離婚して他の方を探してください。産めないけれど、あなたとは一緒に暮らしたい。」 という事は伝えてあります。主人は優しい人なので 他の人とどうこうしようなんて少しも思ってはいない。俺にはお前しかいない。もし自分に能力がないと判れば諦めもつく。けど、何もしないで諦める事は出来ない と言っています。でも裏を返せば、可能性があるなら頼む。という事です。 そこで私が無理だと言えば、表面上は諦めると言ってくれると思います。でもそれは決して本心ではありませんし、多分これから一生 断った私に対して憎しみや恨みに似た感情は捨て切れないと思います。 そして、意思を貫けなかった事をずっと後悔して生きて行くことになると思います。 恐らく死ぬまでそんな感情を抱きながら私と生活を共にしていくのは苦痛で耐えられなくなると思います。 私も同じように、主人の思いを察しながら夫婦でいることはきっと出来ないと思います。  そんなのは嫌です>< どれもこれも思うように手に入らないのは分かっています。 でもそれは主人も同じ事・・・  考えてみれば、主人の一番の望みを私が受け入れられないのであれば、一緒に生きて行くという未来はないのかもしれませんね・・・ そんな気がしてきました。

回答No.9

お礼読ませていただきました。本当に葛藤と板ばさみで苦しんでおられますね。でも、中途半端に相手を思いやっても、傷が大きくなるだけだと思いませんか?まずは検査が大前提であるのに、不安が前のめりになっていて、ご夫婦でまだわかりもしない結果に恐れていては何も前に進めないですよ。男性は本当に検査という言葉に弱いですよね。うちも4年かかりましたからよくわかります。また、病院に行けたとしても、一番大事な「精子」をケースに入れて提出しなければならないので、そこでまた躊躇するかもしれないですね。まずは検査です!徹底的に話し合って悩むのはそれからです。こういう時、女性の方が精神的に強いと思うんです。バシッとご主人の背中を叩いて、気合を入れて、一緒に病院に行かれて下さい!

rin2000
質問者

お礼

4/6 pomepome39様、ご回答ありがとうございます。  先のお礼でも申し上げましたが、毎日 苦悩→葛藤→躊躇 その繰り返しです。 pomepome39様に気合いを入れて頂いて、本当にそうしなければなぁ~と思っています。 気が重い事だらけですが、やはりしなければ前には進めないということですよね。 わかってはいるのですが・・・ (じれったいとお思いでしょうね。ごめんなさいm(_ _)m) 今また新たに、気持ちと闘っています(〃_ _)σ∥

noname#30925
noname#30925
回答No.8

不妊治療をしていた者です。 子供を望む気持ちが中途半端だと、治療も相当苦痛になりますよ。 質問者様の状況を文面で拝見する限り、私も#7さんと同じく 本心を話さなくていいと思います。 とりあえず、不妊治療をはじめるフリをされてはいかがでしょうか? ご主人の精液検査で問題があればそこで終わりますし、 もしご主人に問題がない場合、適当な検査段階で質問者様の方に 問題があって妊娠が難しいと医師に言われた・・・などとおっしゃっては? 過去出産歴があっても、二人目三人目不妊に悩む人は世の中多いです。 不妊の原因はいろいろありますが、ご主人に突っ込まれても大丈夫なよう 十分に準備をして・・・。 通院している病院は突然患者さんが来なくなっても後追いしませんので その点は心配いらないと思います。(実際、私も転院経験がありますが、 最初の病院に特別さよならを言ってきたわけではありません^^) ちょっと悪知恵になってしまいましたが、今の家族でうまくやって いくためには嘘も必要だと思います。

rin2000
質問者

お礼

4/6 potpoupou様、ご回答ありがとうございます。 不妊治療をはじめるフリ そうですねぇ。それも視野に入れてみようと思います。 主人を欺く事になるので、気が引けますが、現状ではそう考えてしまう自分がいます。  本当は明日、主人の検査に行こうという話になっていたんですが どうも2日程前から 体調が悪いと言ったり、病院や検査の内容についても全然積極的に調べようという姿勢が見られず、何を考えてるのかわかりません・・・。元々私は行きたくないので行かないなら行かないでいいですが、だからと言って諦める訳でもなく、もし明日行かなければまたずるずると、今までの繰り返しです。 最近、ずっとこの事が頭にあり、気持ちも落ち込んでいて嫌になります。

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.7

本心など話す必要はないと思います。 表向きは子供を望むようなフリをして、ピルや避妊リングなどを使うべきです。うそも方便です。

rin2000
質問者

お礼

kiuko様、ご回答ありがとうございます。  全く思いつかなかった事でしたが、それもありかな・・・と思いました。 けど、検査で不可能でなければ多分、人工授精や体外受精までするつもりでいると思います。 治療は夫婦揃ってしていくと思いますので誤魔化しがきかないのではないでしょうか? 私の本心を医者に打ち明けて、協力してもらっていいものでしょうか? だって、詰まる所夫婦が同じ気持ちでないと本来こういう治療自体成り立たないですよねぇ? こうしてお返事していると、なんて酷い妻だろうと思い自己嫌悪に陥ります・・・ 世の男性もそう思うでしょうね。。。 主人ももっと若い、いくらでも時間のある女性を好きになれば良かったのに  とまで思います。 申し訳ない気持ちで一杯ですが、私も切ないです。

回答No.6

もうすでに二人お子様がいて、どちらも思春期なのに、自分の子供が欲しいなんていわれたら、子供の立場として考えても切ないですね。 あなたもこれから子育てとなると、体力的にとても大変です。 また、不妊治療では双子が生まれる確率が高くなりますし、そうなると家計費や住居の面でも負担が大きいと思います。 男性は仕事を言い訳にして子育てから逃げることができますが、女性にしてみれば産んだら終わりではなく、生涯母親でいないといけませんものね。 結婚前にちゃんと話し合っておくべきだったと思いますが、いまさらそんな事を言っても取り返しがつきません。 子供を持ちたい気持ちもわかるけど、今いる子供を育て上げるためにも、大事な時期なんだから、夫婦で充分に愛を注いであげたいと話してみたらどうでしょうか。 今いる子供を大切にできないようなら、たとえ次の子供を産んでも、「子育てなんか知らん。女の仕事だ」と丸投げにしてしまうと思います。

rin2000
質問者

お礼

angie_gogo様、ご回答ありがとうございます。 多胎妊娠の可能性も話しましたが 「勘弁してよ」と言うだけで、自分にはそんな事、該当しないよと言わんばかりの返答でした。 主人の願いを叶えてあげたい気持ちも僅かながらありますが、やはり主人の考えてる事は、現実を見ていない感じで私はやはり不安になってしまいます。 angie_gogo様のおっしゃる通りだと私も思います。 主人は私が好きで結婚しましたので、どちらかと言うと子供は付属的な感じです。とはいえ、勉強もよくみてくれたり父親になろうと努力はしてくれていますので全く不満がない訳ではないけど、感謝しています。 かといって、お礼に貴方の子供を産みます。という話にはなりません。 今いる子供を育て上げるためにも、大事な時期なんだから、夫婦で充分に愛を注いであげたいと話してみたら・・・ だから俺の子は産めないのかと逆に言われそうです。。。 こうして皆さんの回答からお返事していると、本当に私、現実的に産むのは無理でしょ。。。という気持ちに傾いてきてしまって、ますます検査が嫌になってきてしまいました 泣

noname#26605
noname#26605
回答No.5

ご主人も47歳ということで高齢になりますよね。 やはり38歳でまた出産をし子育てをするって大変だと思います。 男の人は目先の事でしか物事を考えられなくて判断できない生き物だと思うので、今一度話し合ってみてはどうでしょうか? 38歳と47歳で両親になれば、子供が成人した時に父親は67歳ですよね。 それまであなたは(ご主人)がんばっていけるの? 38歳で出産するリスク・子育ての大変さを話す。 子育てに協力してくれるのか? 作るだけ作って満足して後は任せたなんていう事になれば結局は女が全て背負わなければいけないですものね。 正直勘弁してくださいという気持ちになりますよね。 ご主人の自己満足のためだけに子供を作ってはいけないと思います。 話し合いの中で自分はこの歳で不妊治療をする事はできないと伝えた方がいいと思います。 女の人の治療の大変さを伝えるべきです。 お医者様に協力してもらってもいかもしれないですね。 ちなみに高熱はあまり関係ないと思われます。 うちの主人は20歳過ぎてからおたふくで1週間40度出した上、睾丸炎にもなりましたが、子作りには問題なかったです。

rin2000
質問者

お礼

hayahaya25様、ご回答ありがとうございます。 hayahaya25様のおっしゃった事は既に話しました。 そして、お互いの主張をわかってもらおうとすると摩擦が生じ険悪なムードになり家の中も暗くなってしまいます。 主人をなるべく傷つけないように言葉を選んで話してはいるつもりなのですが、結果なかなか歩み寄る事が出来ずにいます。 不妊治療をし、不可能でなければ、主人は出来るところまでやりたいと思っているようです。検査をする段階で私が覚悟を決めなければならないのでしょうか? 高熱はあまり関係ないとのこと・・・ 微かな望みも断たれそうです。

関連するQ&A

  • 子供欲しい私、子供いらない主人

    主人41歳、私38歳、新婚です。 付き合ってる時は深く話さなかったんですが、結婚後、子供について主人と話してみると、主人は「子供はいらない。この歳で子供作ると将来年取ったお父さんで子供もかわいそうだし、何より君が大変だよ。子育ては大変だし、高齢出産になるし、身体も心配」と言いました。 私は身体が弱く、付き合ってる時にも数回入院して彼に心配かけました。生理も不順で、妊娠できる身体かどうかもわかりません。 けれどもやっと結婚し幸せになれた今、彼との子供がほしい気持ちが強いです。検査も受けたいです。 しかし彼は「女性なら子供欲しいかもしれないけど、子供がいなくても二人だけで幸せに暮らせれば十分。何より君の身体が心配」と言ってくれます。 もう妊娠できる限界年齢に近づき、早く決めないといけないのですが、彼が望まないなら子供はやめた方がいいのでしょうか? 妊娠可能かどうかの検査もしない方がいいのでしょうか? 個人的な事ですみませんがアドバイスお願い申し上げます。

  • 子供?(長文です)

    32才子なし夫婦です。 子作りについて同じように悩まれた方、悩まれている方の意見お聞きしたいです。 結婚して2年になります。そろそろ子供は?とよく聞かれるようになりました。 私はどちらかと言うと子供は苦手で、主人は子供好きです。 主人には結婚前から“子供は苦手だから産みたくない”と言っていました。 その当時は本当にいらないと思っていましたが、最近は年齢的な事も考えるようになり、本当に産めなくなるかも…がにわかに現実味を帯び始め、欲しい訳ではありませんが、このままでいいのかな…?と思うようになってきました。 産みたくても産めない女性もいますし、折角女性として生まれてきたのだから健康であれば子供を持ってみるのも…とも思いますが、赤ちゃんや子供を見ても全然可愛いと思えません。 新婚当初、主人は子供の事をよく言っていましたが、私が不機嫌になるので段々と子供の話はしなくなりました。 “出産で痛いのは嫌!”と言うと、“皆産んでるんだから大丈夫だよ”、と。“欲しいなら自分で産んでよ!”とまで言っていました。 子供作らないと離婚する?と聞いてみた事もありますが、そんなことはないよと言ってくれています。 漠然とした出産への恐怖や子育ての不安、自分の子なら出来てみれば可愛いもんだ、とよく言われますが、可愛がれなかったらどうするんだろうなど。出産や育児の素晴らしさも聞いたりしますが、痛みや大変さの方が恐怖です。 高齢出産となれば、染色体異常の子供を身ごもる率も格段に高くなりますし、出産リスクも高くなります。そんな事をグズグズ考えているうちに本当に産みたいと思った時に(人の気持ちって変化しますよね)産めなくなってしまったらどうしよう、でも欲しいと思えない…の状態です。 SEXの回数も減っていますが、たまにする時は避妊していません。でも欲しいと思ってないので避妊しなくちゃな…と最近思っています。主人はたまにしかしないけど出来て欲しいと思っているようです。そんなSEXで出来てしまうのもどうなのか…と思ってしまいます。 体に問題が無ければ男性はかなりの年齢まで子供は作れますが、女性はそうはいきませんよね。自分の気持ちと、身ごもれる年齢制限の間で悩んでしまいます。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 子供の事で悩んでおります。

    自分の子供の事で悩んでおります。 現在結婚3年目、私が27歳、主人が30歳の夫婦です。 子供はまだおらず、これからの事について悩んでおります。 今まで子供を授からなかったのは、経済的に不安があったからです。 結婚して3年、色んな面で落ち着きが出てきたので、そろそろ子供を…と考えた矢先、 私が卵巣嚢腫という病気になってしまいました。 幸い、卵巣を残すことができたので子供を授かることはできるのですが… 今になって、子供を授かる事・産まれた後の事(子育て、経済的など)・自分はちゃんと母親になれるのか、主人がちゃんと父親になれるのか… など、考えれば考えるほど苦しくなってきてしまいました。 そういった中で一番の原因が、主人があまり子供を望んでいないことです。 私が欲しいのなら…という考えのようです。決して子供が嫌いとかではありません。 主人も経済的な不安と、このご時世幸せにしてあげれるのか…。など不安があるようです。 授かれる体なのに、何を言ってるのかと思われるかもしれません。 ただ、本当にわからなくて…子供が欲しいのか欲しくないのか… 私たちが幸せにしてあげれるのか… 授かる前から自信のある方なんて少ないかとは思いますが… 子供を授かり、出産し、身の回りが変わり、環境が変わり… 不安がたくさんあります…。 何かアドバイスなど頂けると幸いです。 長文・乱文、失礼いたしました。

  • 子供を産んで育てるということ

    新婚です。主人は早く子供が欲しいといいますが、私はまだいいかなと思っております。理由は、子供が生まれて子育てをするようになると子供中心になってしまうと聞いたことがあるので、それまでに旅行とか遠出などしておきたい。と思っているからです。でも、主人は「子供が生まれたって両方の両親がいるんだし、二人で遊びに行く時は預けていけばいいよ」と言います。環境にもよると思いますが、子育てをしていらっしゃる方は実際にどうなのでしょうか?お子さんを出産なさって子育て中だとおっしゃる方に教えてください。

  • 子供がほしくないんです・・。

    私は結婚2年目の主婦です。子供を作る予定はまだありません。 主人は「まだいらない」と言っていますが本心は2,3年後には 欲しいようです。 私は母との関係があまりよくなく、子供心に愛されていた実感があまりありません。 よく叩かれたりして怒られていましたがそのころは躾だと思っていました。 (今では立派な虐待といえるほどです。) 子供を愛せる自信がないんです。無条件に愛せるものだ、とは聞きますが 私も母のようになってしまいそうでとても怖いです。それに、主人とのこの生活を壊したくないんです。 結婚前、「子供はほしくない」と言ったところ主人は 「出産は女性に大きな負担がかかるから、君が本当にほしくないならしかたないね、子供が欲しくて君と結婚するわけじゃないから。」と言ってくれました。 でも、実際結婚して友達の子供などを見るとやっぱり羨ましいようで・・。 義父母は、はっきりとは言いませんがやはり孫を楽しみにしているようです。 (主人は一人っ子なので当然だと思います。) 私の親は「それはあなた達の家庭の問題だからよく二人で話し合え」との事。 主人や、義父母の想いに応えてあげたい気持ちもすごくありますが、 やはり子供を作ることに抵抗があります。 結婚=子供、というのが当たり前となっている今の世の中でこのような考えの私は非常識なんでしょうか? 子供を産む時はみんなに望まれて産みたいと思います。 それなのに母親の私が「まだほしくなかったのに・・」なんて思いながら子育てしたら子供に対して失礼だし、かわいそうですよね。 ちなみに私はできにくい体質のため努力しないと子供はできない、ということもあり子供を意識してしまいます。 私らしく生きたいと思うことは、わがままになるんでしょうか? 長くなりましたが、お姑さんの立場にいる方やその他色んな方のご意見をお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 子供を産むことって怖くないですか?

    37歳 結婚二年目です。 三年前に腎臓ガンになって腎臓をひとつ摘出しました。 今は3ヶ月に一度検査にいっています。 主人とはその後知り合い、病気のことも理解してくれて 結婚しました。 年齢的にもそろそろ子供をつくらなきゃって思うのですが。。。 ガンが再発したらどうしようと考えてしまいます。 主治医の先生は「そんなこと考えていたらなにもできないよ。子供はかわいいよ」といってくれました。 いま婦人科にも通っています。 もともと生理不順なので、妊娠できるような体になりたいとおもって通院をはじめました。 だけど、排卵誘発剤の注射をして、体の状態を知るために何度も内診台にあがることがだんだんつらくなってきました。 年齢や病気のこと、いま子供をつくるのがベストだとわかっているのですが、私は子供をつくることが怖くてたまりません。 こんな私が子供を育てられるのかと思うと怖くてたまらないんです。 主治医の先生や婦人科の先生に「早く子供を」「今日は排卵日だからがんばって」といわれると、どんどん追い詰められている感じがするのです。 主人も子供を欲しがっています。 でも、わたしが「子育てするのが怖い」と話すと 「僕も手伝うけど、子育てをするのは君のしめる割合が多くなるから、ゆっくり考えよう」と理解はしてくれているようです。 早く子供をっていうのと、怖いって気持ちに今押しつぶされそうです。 みなさん、初めて子供を産むときって怖くなかったですか?

  • 誰の子供になりますか・・・?

    質問です。 現在、離婚調停中で主人と別居して3年経っております。 その間一度も主人と会うことはおろか話す機会さえありませんでした。 この状態で私が別の男性との子供を出産したとしら、主人の子供になってしまうのでしょうか。 物理的に主人の子供ということはありえません。 家庭裁判所等で認知裁判を起こす以外に本当の父親の男性の籍に入れる、もしくは非嫡子で私の籍に入れる・・・ということは可能でしょうか。 どうか教えてください。 まだまだ正式な離婚への道は遠いのです・・・。

  • ステップファミリー子どものしつけ(叩く)

    初めて質問します。私は30代で小学校高学年の子ども2人を連れて遠距離ですが2年付き合った未婚の方と再婚して5ヶ月になります。在、妊娠初期がわかり主人も喜んでくれています。私も嬉しいです。普段は主人の帰りが遅いのですが、週末に勉強を見たり一緒に遊びに行ったり本当によくしてくれています。子どもたちも慕っています。 悩んでいることは、しつけの面で叩くことについて意見が違うことです。思春期の時期に入り、子どもも色々変化がでてくると思うのですが、主人は遊ぶときは遊んで、叱るときは叱るという態度です。私もそれには何の相違もありません。ある日、子どもが嘘をついたことに主人が怒り、叱るときに長男が頬が赤くなるくらいですが何度か平手打ちにあいました。悪いことは悪いので私は横から口は出しませんでしたが、見ていてすごく嫌な気持ちになりました。 その後、主人は違う部屋に行ったので私は子どもに「どうして叩かれたかわかる?」といって悪いことは悪くて真剣に考えてくれてるから怒ってくれると言い聞かせました。 でも私は叩くのはやめて欲しいと思っていて、子育てについて話す機会があったので主人に伝えました。 主人は、ただ甘いだけじゃダメだ。(もちろんそう思います。)嘘をつくとどういうことになるか。ショックを与えないと。男の子は厳しくなど言いました。しかし、下の女の子は叩かない、女の子に手はあげない主義だからだそうです。そこはあまり理解できません。 主人は、長男で親にもほとんど叩かれず育ってきたそうで、先生に叩かれてよかったと言います。私は、母親に叩かれたり蹴られたりで育ちました。主人が叩いてるところを見るとゾッとしてしまいます。 まだ一緒に住んで5ヶ月あまり主人には連れ子で再婚してくれたのだから、いつでも感謝しなくてはなりません。 色々なことが起こると思いますが、私がしっかりして話し合うしかないと思っています。 ぜひ、連れ子で再婚された先輩方にどのように子育てされてきたかお話を伺いたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 子供を諦めきれない夫

    結婚13年、44歳の主婦です。 流産を何度も繰り返し、可能性がないわけではないけれど子供は諦めました。 元々、それほど子供が好きなわけではなく、でも結婚したら自然にできるだろうくらいの気持ちだったので、高度な治療にお金をかけてまで子供を切望するでもなく・・・・ 主人はそれでも欲しかったようですが、私の流産の苦しみ(精神的な)を理解してくれたと思っていたんです。 そのせいか周りのご夫婦に比べてとても夫婦仲が良く、これからの老後も夫婦2人で仲良く年老いていくと思っていました。 最後の流産から8年が過ぎました。 それが最近になって、私が女性としての機能を終えようかというこの時期に(一応まだ生理はあります)「最後にもう一度だけ可能性に賭けて頑張ってみないか」といってきたんです。 主人は代々続いてきた家系の長男で、それでも諦め半分、捨てられない希望が半分、だったのでしょう。 まだ40歳くらいまでなら何とかなったかもしれないけど、もうこれからの人生をのんびり生きようというこの歳になって、一から子育てなんて無理です。なぜ今頃になってそんなことを・・・ 45歳くらいでの高齢出産の話も聞きますが、自分はイヤです。 体力的にも、体質的(流産しやすい体)にも、精神的にも、私は反対。 でも主人の子供を残せなかったという罪意識もあり、主人がかわいそうでならなくて板ばさみになってしまいます。 主人のために、自分の体をかけて、お金をかけて(おそらく顕微受精?)、イヤイヤ子育てをするなんて(授かればの話ですが)変だと思うのですが、子供を作るのも作らないのもどちらも苦痛です。 前向きになれる考え方はないでしょうか?

  • 子供がいない人生

    今年44才の独身です。 わたしはとても出産し、子育てをしたいです。でも独身のため出産できません。付き合っている人さえいません。まず出産するにはパートナーをさがさなければいけません。ここ数年いろんな方法でいろんな方とデートはしましたが、お付き合いにいたるまでにはいきませんでした。 いくら子供がほしくても 誰でもいいという気持ちにはなれません。 でも年齢のことを考えると子供をつくることはかなり困難な状況です。 子供が産みたいという強い思いから今の状況がつらくてなりません。 でも人生は子供を産むことだけではないと思います。 どうやったら子供を産めなくても幸せだと思えるようになれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう