• ベストアンサー

YAHOOオークション この場合どうしたらいいでしょうか・・

hel318の回答

  • hel318
  • ベストアンサー率22% (26/114)
回答No.3

双方に落ち度はあります。送料は折半が妥当と思いますので落札者に折半を提案してみてはいかがですか? もし合意が得られない場合は授業料と云うコトで諦め今回は2890636さんの方で負担した方が懸命だと思います。 ネットオークションは様々なトラブルが起こる可能性があるので利用者が十分に注意して出品・落札をする必要があります。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションでの返金、返品について。

    ヤフーオークションに出品した品物に落札者から返品返金を申しでられました。 当初から小さい穴のある100円の中古品だったのですが、1200円で落札され発送しました。 ところが、オークションページに表記していなかったシミがあるため返品、返金を申し出られ、240円の送料と返送料金240円の合計1680円を返金してほしいと銀行口座の番号が連絡されました。 品物はもういらないので不用ならばそちらで廃棄してくれていいともうしでたのですが、全額返金要請の連絡が来ました。 1200円は返金しても、送料は落札により生じた経費であるし、落札者の意向での返金にこちらが手数料を負担するが疑問です。 私としては落札者にも落札責任があるのだから、返金手数料を要求したいのですが、私にはいくら支払う義務があるのでしょうか? 落札者の責任での支払いは生じないのでしょうか?

  • yahooオークション:返品時の手数料や送料について

    はじめまして。 yahooオークションの落札者です。 同じような質問はいくつかありましたが、微妙に条件が違うようなので、質問させて頂きます。 ■ 先日yahooオークションで、4万円で商品を落札し、今日その商品が届いたのですが、説明にはない不具合があったので、返品をしたいということを出品者に伝えたところ、返品には応じてくれるとのことでした。 ■質問:手数料と送料は落札者が払うものですか? ただ、yahooオークションの手数料、2000円と、梱包料1000円を負担して欲しいと言われました。私としては、送料着払いだったので、送料約2000円に加えて、手数料、梱包料合わせて、5000円も負担することが腑に落ちません。 その由を出品者にメールで伝えたのですが、37000円でないと返品には応じないと言われました。これは払うしかないのでしょうか? ちなみに、説明にない不備については、「中古品ということはご理解いただけている筈です。」というふうに言われました。また、不具合に関しては「こちらで使用していたときは特に感じなかったので説明の欄に書いていませんでした。」とのことです。 ■↓どうしたらいいのか困っています。 また、そのまま返品するのではなく、出品者の方で同じ商品をもう一度yahooオークションで出品し、新たな落札者が決まり次第、私のほうから直接その新たな落札者に送って欲しい(着払いで)とのことでしたが、これもどう対処していいのか良く分かりません。 この件についても、そうでないと返金しないとのことです。 5000円損してでも返金してもらった方が良いのでしょうか?今のところ、このまま了承するかどうかの返事は送っていません。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • オークション 返品について

    オークションにこのたび電化製品を出品し落札してもらいました。 しかし後日、商品が届いたと連絡とともに壊れているようだとの連絡がありました。 私も完動品で出品していましたので返品することになりました。 この場合、当然落札金額は返金するのが筋とは思いますが、どこまで返金していいのかわからず質問しました。 アチラが返して欲しい金額は落札金額・送料・振り込み手数料です。 また、一応私も本当に壊れているか確かめてみたいため、返品をお願いしましたのでその分の送料もかかります。 やっぱり、コレは全部返金した方がいいのでしょうか? あと、戻ってきた商品が全然壊れていない場合の対処も教えてもらいたいです。 「壊れてませんよ」と言って送り返すときの送料や相手が返品してきたときの送料はこっちが払わないといけないのかなどです。 わかりにくい説明ですいません。

  • ヤフーオークションで

    ヤフーオクションを始めました。 出品したはいいものの…いまいちシステムが解りません。 出品後・落札後は何をすれば良いのでしょう? また、私が出品した商品を誰かが落札した場合、お金を先にもらいますよね? その金額は落札金額+送料を貰えば良いのでしょうか? また、送料はいくら貰えば良いのかも解りません。 謎だらけで少々混乱気味です。 できればスムーズに相手の方とやり取りを行いたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • 楽天オークション 返金申請について

    楽天オークションに詳しい方や実際に返金申請を行った経験がある方、ご教授願います。 先日、楽天オークションにて商品を落札しました。通常配送を選び無事に商品が送られてきたのですが不良品だったため返金申請を行いました。 出品者の方も理解ある方で返金に快く応じてくれました。私が支払った金額は無事に返金されるのですが、こちらから商品を返品する場合の送料が含まれてないのです。(出品者の方は返品分の送料も負担すると言ってくれました) 匿名取引の場合は出品者が返品分の送料を負担するかどうか決められると聞いていたのですが、通常取引の場合の返品送料をどうするのかいろいろ調べましたがわかりませんので教えてください。 この場合は出品者と電話などで連絡をとって、こちらの口座に入金してもらうという方法しかないのでしょうか???

  • 返品になった場合の送料負担と出品者責任範囲

    質問よろしくお願い致します。 中古タイヤの出品だったのですが7日間という十分な時間をとり、質問をできる限り答えますと明記したにもかかわらず落札者が見落としがあったようで、取引完了後に返品要求されました。 内容は「商品が思ったより古かったので冬道は危険だから」だそうです。 非常に不満でしたが事を荒立てるのもどうかと思い、又落札者の気持ちも充分考慮しようと考え、返品に応じました。 しかし返金も要求され、ですがそれも穏便にと思いまして応じましたところ、一番はじめに落札者に商品を送った際の送料まで請求されました。 当該オークションページ左上にも「送料は落札者負担」と明記してあるのにもかかわらずです。 取引ナビに置いては、「素人出品」に「説明文の意味を読みまちがえられた上」、「質問せずに入札」し、「タイヤを見たら古かったのでやっぱりオークションやめた」で「返品して返金して送料も出せ」で「それが全て通らないなら何らかの評価をつける」とし、「過去にいつもそうやってきたからオークション規約がどうであれ、これはおまえが悪いと思う」という趣旨で話にならないのです。こんな事がまかり通るとなるとオークションを落札者として利用の際は、何でもありになると思うのですが、規約上や一般的見解はどうなるのでしょうか。 私(出品者)は落札者に対し、返品、返金に応じたということでもう十分に責任を果たしたのではないかと思うのですが、初回送料も出品者責任で負担しなければならないのでしょうか。 そこまで負担して落札者の見落としや勘違いの責任をとらなくてはならないのは理解に苦しみます。 当事者同士でしばらく話し合ったのですがかみ合いません。このような場合における皆様の見解をよろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションにて

    セットで出品した問題集を購入した落札者が、半分は持っているもの 返品したいといってきました。発送にかかった代金は出品者が支払うようにという要求です。みなさんどうお考えですか? 参考までにメールのやり取りを載せておきます。 一日に何通もメールが来るのですが、どうしてよいのかわかりません。 どうかお知恵を貸してください。 【落】 送料込みで5000円で早期終了してもらえませんか? ------------------------------------ 【出】わかりました対応させていただきますね。 ------------------------------------ 【落】 落札者の○と申します。宜しくお願いします。 まず対応している銀行を教えていただけますでしょうか? ゆうちょもしくはイーバンクなら、明日までには行うことができます。 ------------------------------------ 【出】 こんばんわ。 ▲の学生さんなんですね(^O^) こちらが口座をもっている銀行は□銀行もしくは■銀行になります。 申し訳ありませんが、郵便局は対応しかねます。 金曜から実家に帰りますので、入金確認が金曜以降ですとと、発送は少しおくれて連休あけになります。ごめんなさいね。 ------------------------------------ 【落】 簡単決済にて振り込みました。連休前に送っていただけると非常に助かります。もし可能ならばぜひよろしくお願いします。 ------------------------------------ 【出】 先ほどメール便で発送致しました。 荷物を二つにわけないとメール便で対応できなかったので、 590円と290円の荷物に分けておくっています。 到着は月曜の予定だそうです。 もうしばらくお待ちください。 ------------------------------------ 【落】 商品を受け取りました。 ですが、こちらは2009年版を購入したつもりがIII-2、3が2008年のもので、もう既にこちらも所持しております。ですのでここは、年度が違うものが含まれている事の説明がなされていなかった分はそちらに非がございますのでこの2冊だけは返品願をお願いします。返送時の送料はこちらで負担しますので、支払代金の半額2500円の返金宜しくお願いします。 ------------------------------------ 【落】 こちらの勝手な言い分でしたが、質問しなかったこちらにも非がございますので、返品時の送料はこちらが負担し、支払代金5000円の返金で宜しくお願いします。 できるだけ早目のご連絡お待ちしております。なお、返送先の住所も一緒にご連絡願います。 ------------------------------------ 【出】 お気持ちは十分にわかります。 ですが、お受けしかねますよ。 画像をもう一度ご覧ください。 2009年のものと2008年のものは表紙をみれば確認できます。 (それがわかるように撮影しております) また中古での出品で返品不可を指定しておりました。 きっとあわててご購入されたのでしょう。 まわりのお友達にお譲りいただければと思います。 ------------------------------------ 【落】 画像は全体像を写してはおりません。それに新しいものを持っていないのにどうして2009年ではないと判断できましょうか?たまたま『こあかり4』に2009という文字が見えたのでこちらはそう判断してしまったというだけです。 それにそちらにも、こういう紛らわしい出品をする場合はしっかり説明する責任があります。また、返品不可というのはそちらに説明責任を負った上でのことなのでこういうトラブルの場合はあまり意味を成さないことはオークション規約からわかると思います。 こちらも一応返品時の送料は負担するとしておりますので、誠意ある対応を宜しくお願いします。 ------------------------------------ 【出】そうなんですね。 説明どおり中古につき返品不可の商品ですのでご理解下さい。 参考までですが。 もともとお安く出費していますので、往復送料をあなたが支払うのはもったいないです。また出品者である私があなたをキャンセルすると、自動的にあなたの評価を下げてしまうことになります。お友達に譲るか、ご自分で出品されてみてはいかがですか。意見としてお役にたてれば…と思います。 ------------------------------------ 【落】 それでは、説明不足な出品にもかかわらず返品不可という対応をしたそちらの評価が下がっていしまうことになりますが大丈夫でしょうか?最悪こあかり3-1,2だけでも2500円で返品していただきたいのですが、どうでしょうか?

  • オークションで返品したいといわれました。

    洋服です。私が以前オークションで落札したジャケットですが、色や着た感じが似合わなかったので、自分で出品しました。 このたび落札されて、発送も済ませましたが、落札者側から 「ジャケットのボタンがすべて付け替えてあります。 ポケットのボタンの糸の色とあきらかに違い、 全く糸の色が合っていないので目立ちます。 裁縫が全く出来ず、出品の際に書かれていませんし、今回は返品して頂きたくて、ご連絡しました。 よろしくお願いします。」 という内容が・・・・私は付け替えていませんし、私が落札した時は私は気がつきませんでした。 なんのためにボタンを付け替えているのか、よくわかりません。 やはり返品に応じないといけないのでしょう?あまり応じたくないのですが・・・ なんて返事したらいいでしょうか? 返品を受けてもいいですが、送料は返したくないです。 相手は評価が700で全てよいです。私は75で悪いのがひとつあります。

  • ヤフーオークションでの送料について

    初めて出品します。落札後送料をどう請求すれば良いですか? 別のオークションを参考に見てみました。 ●「落札料金+送料」を振り込んでもらう この場合送料を始めから知らないと伝えることができませんよね? 出品するものによって大きさも違うので、皆さんその都度 送料を調べているのでしょうか? 例えば、品物を宅配所まで持って行き、あるいは寸法を測り電話などで わざわざ問い合わせているのでしょうか? 例えば送料着払いだと失礼に当たるのでしょうか・・・? 「出品者への質問」で「地域は○○ですが、送料は一番安くていくらですか?」 など質問がありますが、その質問がある度に皆さん宅配業者へ 問い合わせているのでしょうか? 私は普通に勤めておりますので、即座に質問に答えることができません。 (落札後の処理は会社から帰ってすぐ送るようにするつもりです。) 皆さんは送料についてどうされているか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ヤフーオークションでPCソフトを落札しましたが

    先日ヤフーオークションでPCソフトを落札しました。 海外画家のスクリーンセーバーなどが入ったソフトなのですが。 出品コメントにも対応OSなどは一切書かれておらず 商品の画像に「CD-ROM for Macintosh & MS-Windows」と書かれていました。 「MS」は何のことかわかりませんでしたが 当方のパソコンがWindows XPですので対応できると思い、入札し 落札となりお取引しました。 商品が届いてみましたら CD-ROMが入っているビニールの袋に 「Windows95&Windows3.1&Macintosh」対応と言うシールが大きく貼られていました 誤作動が起きては怖いので読み込むのかだけのチェックをしましたら 一応読み込みはするようですが、スクリーンセーバーなどのチェックはしていません (PCに不具合がきたらイヤなので) これでは使用できないと思い、出品者様に返品できないかどうかを連絡してみました。 すると 「今回のご返品の件ですが、オークションページにも ”当出品は委託出品ですので入札・落札後のキャンセルは一切受け付けてはおりません。” と記載していますように受付しておりませんが、返品・返金の際は商品代のみとなります。 また、返品の際の送料と、返金の際の手数料をご負担いただきます。」 と返事が返ってきました。 確かに出品コメントには 「●出品代行依頼品になります。  商品は当方が保管しておりますので安心してご入札ください。 ●当出品は委託出品ですので入札・落札後のキャンセルは一切受け付けてはおりません。」 と書かれています。 私の勉強不足だった または勉強代だと思って諦めるべきなのかと考えていますが (往復送料・返金手数料の負担が納得いかないですので) 出品者として、最低限の説明書きをする必要はないのかな?と疑問に思っています。 出品者様も委託出品だから対応OSがわからなかったと言うのであれば 納得いくのですが、あんなに大きく書かれたシールがあったのにも関わらず 画像にも載せず、説明もしていないって故意的ではないのかなと感じたりもして 評価もまだお互いにつけておらず、どうしたらいいかと悩んでいます。 こういう時皆様ですと、どういう風にされるのか気になって質問させて頂きました 本当の希望は使えない物にお金を出して取っておく気もしないので 返品して代金、往復送料のご負担を出品者様にお願いしたいですし こちらからの振込手数料はいりませんので、返金の手数料は出品者様に願い頂きたいです。 もし私が出品者側でしたら代金・往復送料・手数料の返金もしますので。。。 私の考えが一般的ではないのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします