• ベストアンサー

床ずれ。。

 介護をしていますが床ずれがひどくなり困ってます。 塗る薬をもらいましたが食事の時座ってるのもつらそうです。 何がいいアドバイスをお願いします。。

  • charu
  • お礼率29% (7/24)
  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

知り合いでご主人の介護をされていた方で、体位転換をこまめにやり、シーツの下に小さい目の電子カーペットを敷いてその上にバスタオルを数枚のせていれて、低温で使用して暖めることで、病院関係者も治すことのできなかった床ずれを直した奥さんがいました。 この方法はかなり有効のようですが、こまめな体位転換と低温やけどには十分な注意が必要で、なによりも付けっぱなしにしてはいけません。 特に、伺った話では、最初布団が冷たいからと、強にして使うと温度が上がりすぎてあぶないとのことでした。

charu
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 やけどに気を付けて実行したいと思います。電子カーペットの利用 は気が付きませんでした。 皆様ご回答のエアーマットも用意したいと思います。

その他の回答 (6)

  • snowers
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.7

皆さんが回答されていますが、私の祖母も長期入院していたとき、床ずれがしないようにと、病院でエアーマットを有料で貸してくれました。 そのマットと、まめな体位交換のおかげで、寝たきりにもかかわらず、床ずれは起きませんでした。

  • ohmygod
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.6

床ずれの程度がわからないとなんともいえないのですが。 まず、皮膚科、外科、あたりの診察を受けることです。 が。床ずれは、結構治療方針が難しいのですね。 とにかく病期を的確に判断すること。 壊死組織があれば早めに取り除くこと。 適度な湿潤環境におくこと。 血流を保つこと。(その意味で、体位交換は必要なのですが、2時間おき程度の交換では無意味との報告あり) 円座はたとえば、座位でTVを見るなどの短時間は意味がありますが、寝たきりの場合、かえって中心部の血流が悪くなります。 とにかく自分でできることに固執しないで専門家の意見を聞いてください。 まあ、その専門家を見つけるのが大変なんだけど。 ここでアドバイスできるのはこんなもんです。

  • sisobe
  • ベストアンサー率47% (80/168)
回答No.5

 褥瘡の原因は皮膚の圧迫による血流障害と栄養障害です。したがって治療は簡単に言えばこの逆をやればいいのです。すなわち、 しっかり食べて圧迫をとること。  座るのも辛いということは仙骨部の褥瘡がもっとも考えられますがそうだとしたら円座を使用したり、ベッドはエアーマットにしたりして圧迫をとること。ついで軟膏などは殆ど感染予防を目的にしてのことですから、褥瘡の治療には余り役立たないかもしれません。ただ感染を起こすと確実に悪化しますし、場合によっては敗血症の原因となって生命の危険すらあります。  時には外科的に褥瘡の手術をしたりしますが、あまりいい結果はでていません(成功率が低いのです)。  褥瘡はとっても治りにくい状態です。栄養の改善、圧迫の除去、感染の予防が治療の原則かと思います。

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.4

床ずれがひどい方は固い部位の長期のベットとの接触を避けタイコウを頻繁にしたり、栄養を考えてください.塗る薬のみでは治りません.皮膚科などでは積極的に研究しているところもあるようです.

  • kaleen
  • ベストアンサー率30% (77/250)
回答No.3

まず、介護認定を受けておられればケマネージャーか、医療的には皮膚科医に相談していただきたいのですが、ご参考までに、 東京都衛生局による家庭介護のページです。 医療も日進月歩で、中の内容で若干古い方法もそのまま紹介されてます 今は :マッサージは厳禁 :ドライヤーの風をあてるなど過度の乾燥は厳禁 (いずれも皮膚をいためるため)となっています。 「寝たきり」も「座りきり」もよくありません。場所は圧迫されていれば 耳でも足でも床ずれが起こりえます。 床ずれは専門的には「褥創(じょくそう)」と呼びます。 どちらで検索してもたくさんのサイトが出てきますので、さらに詳しく お知りになりたい場合は他にもご参照ください。

参考URL:
http://www.us1.nagasaki-noc.ne.jp/~nagamed/Pages/ncma/mame/jyo.html
  • joshua
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.2

うちの婆さんが3年以上寝たきりでした。 こまめな体位交換と、エアマットレスで、ひどい床ずれにはなりませんでした。 体位交換は必須ですし、エアマットレスは、介護用品店でお尋ね下さい。

関連するQ&A

  • 床ずれが治りません・・。

     母の床ずれが治らなくて困っています。 寝たきりではないのですが、 身体が不自由なので、起きているのは半日程度です。 介護保険でエアーマットも借りていますし 病院で床ずれの薬も貰っています。 一箇所が治ってくると、他の箇所にできています。 へこんでいて、膿が溜まった状態です。 何か良いアドバイスを、頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • できてしまった床ずれ

    入院中の祖母が風邪をこじらせて肺炎になり、最近になって腰~お尻のあたりに床ずれができてきたらしく心配しています。肺炎の治療のため、肺にたまった水を抜くなどして体位変換など身体を動かせない状態が続き、それで床ずれができたのではないかと思うのですが、自宅介護しているならともかく入院しているのに、肺炎や床ずれは予防できないものなのでしょうか?また、床ずれの苦痛を少しでも軽減してあげるために、できることは何かないのでしょうか?寝ている状態の時はまだマシなのですが、ベッドを起こして座らせている状態にすると、身体がぶるぶる震えだすほどの苦痛のようで、可哀想で見ていられません。同じような経験をされた方、また介護のプロの方で何か良いアドバイスがあればお願いします。(エアマットなどは既に使っています)

  • 床擦れについて

    先週、旦那が仕事で肋骨を多数骨折し、肺に穴まで開いてしまって絶対安静、ベッドからほとんど身動きできない状態です。 母から「床擦れになっちゃうんじゃない?」とは言われてましたが、実は私は床擦れはよく知らなくて気にしてませんでした。 が、今日行ったら「お尻がめちゃめちゃ痛い」と言うので見てみたら真っ赤でした。 看護師さんに相談してみましたが、「床擦れだと思うよ~。体勢動かさないとどんどんひどくなるよ」と言われただけでした。。。 でも食事も自分で食べられないくらい身動きできないんです。 それでも多少動かす努力はすると言ってましたが、とりあえず今真っ赤になってしまってるのを治すお薬はないでしょうか? オロナインとかじゃダメかな。。。 ご存知の方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 老犬の床ずれ

    老犬介護経験者の方、又、現在介護に奮闘中の方、是非お知恵をお貸し下さい。 17歳5ヶ月になる雄のミックス(限りなく大型犬に近い中型犬)なのですが、 2週間程前から、寝たきりになり、介護生活が始まりました。 痴呆等の症状はなく、前日まではなんとかトイレも食事も自分の力で出来ていたのですが、 翌日には立ち上がる事が出来なくなってしまいました。 しかしながら、お水もよく飲み、ご飯もよく食べ、よく眠ります。 獣医さんにも年齢相応の症状と言われ、介護生活に励んでいるのですが、床ずれだけがとても酷いのです。 寝たきり2日目の時に床ずれだけは防止しなくてはと思い、寝返りをさせたのですが、 体をバタバタさせて、とても嫌がったので、獣医さんに相談した所、 「骨の歪み具合が原因で痛みを感じているのかもしれないから、 あまり痛がる様であれば無理に向きを変えないで様子を見ましょう。」との事でした。 100円ショップで小さなクッションを沢山買ってきて、 床ずれにならないように注意しながら様子を見ていたのですが、 数日経って、やはり床ずれが出来てしまったので、 慌てて向きを変えたのですが、(嫌がる様子はありませんでした) どんどん酷くなってきてしまって・・・。 今は病院からパウダーのお薬を頂いておりますので、 傷口を上向きにして寝かせ、乾燥するのを待っているのですが、 上向きにしているにも関わらず、別の場所にも床ずれが・・・。 寝返りさせたくても、傷口が酷いので、させられずにおります。 しかし、某サイト様によると、 「床ずれが出来てるからと言って、そのまま同じ方向に寝かせておくと、 逆の方向にも床ずれが出来てしまうので、傷口をガーゼ等で保護して寝返りはさせた方が良い。」と。 足や手を少し動かすだけで膿が出てきてしまう状態なので、 その部分を下向きにして寝かせてしまったら、 痛いのではないか、もっと酷くなってしまうのではないかと思い、頭を抱えております。 獣医さんには相談するつもりでもおりますが、 介護経験者の方の経験談も是非伺ってみたいと思い、 こちらを使わせて頂きました。 こういう方法で保護しながら寝返りさせてるよ!とか、 こうしたらだいぶ良くなったよ!等、何でも結構ですので、 お話を聞かせて頂けませんでしょうか? 鳴いて騒ぐ等の痛がる様子は全くありませんが、 見るからに痛々しいので、何とかしてあげたいと思っています。 長文になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 介護 床ずれにしないためには

    おはようございます よろしくお願いします 私の母はお尻のしっぽの骨(仙骨ですか?)の皮が薄くなっていて、 あかくなりはじめています 今は車椅子か、寝ていることが多いです。もしくは、ベットの上で座ってテレビを見たり、食事をしたりしています。 いたがっているので、普通のビーズクッションや、やわらかいひらたいクッションを敷いて時間ごとに身体の向きを変えています デパートの介護売り場を視察したら、 床ずれ防止用のクッションは沢山あってどれがいいのかわからず、 看護婦さんごとにアドバイスも違っていますので 困っています。 ご経験上よかったクッション、床ずれを回避するやり方をご存知でしたら 教えてください よろしくお願いします。

  • 床ずれ

    母親の床ずれに困っています。なにかいい方法、商品、薬などがありましたら是非教えてください。

  • 犬の床ずれについて 介護

    犬サイトをよく見ているんですが、寝たきり介護状態になると3時間おきに動かしてやらないと床ずれになると書いてるんですが本当ですか? 私、胆嚢摘出手術のため開腹手術しました。17時に手術が終わりずっと仰向けでベットに寝てました。体を動かせたのは翌日9時に寝たままレントゲンを撮る時でした。約14時間同じ状態だったのですが、床ずれはできませんでした。さらに翌日カテーテルを取るまでほぼ仰向け状態で寝返りを打っていません。3分ほど歩いただけ。犬と人間では構造が違うので、床ずれについても違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ショートで床ずれができましたが、、

    現在、ショートステーをしています。 ところが、痩せているのと、食事が進まないからでしょうか、どうも、お尻に床ずれができたようです(施設の担当者からの説明です)。 で、栄養状態が悪いので、外来で病院にかからないといけないのかな?と思っています。 で、質問なんですが、この、床ずれは一旦、できたら、もう治らないのでしょうか? 病院の外来に床ずれは衰弱でかかるのは、場違いなんでしょうか? すいません、ご教示ください。

  • 仙骨部にできた床ずれ

    要介護5の89歳の母の仙骨部にできた床ずれがなかなか治りません。 おしりの割れ目のちょっと横におしりの割れ目に平行に3センチほど裂けたような床ずれでした。 最近床ずれが横に広がってきました。横は2センチほどになります。 形成外科で診てもらっていますが、座ると仙骨部が座面に当たっているので、常に体重がかかり床ずれは治らないとのことでした。以前2週間ほど肺炎で入院したときは床ずれがすっかり良くなったことがありました。現在母は日曜以外デイサービスに行っていますが、デイでは1時間以上座り続けないようにしてもらっています。病院からはフィブライトスプレーとアクトシン軟膏が処方されています。 何か良い方法をアドバイスしてください。

  • 床ずれの薬について

    床ずれができ、(お尻の上に赤みがあり少しはれている)スタデルム軟膏を処方されましたが、この薬は効果があるのでしょうか。