• ベストアンサー

肺からの血管と左心房との接合部には弁がありますか?

肺からの血管と左心房との接合部には弁がありますか? 僧帽弁閉鎖不全症の患者ですが、心臓について、勉強しています。 肺からの血管と左心房との接合部には弁があるのでしょうか? もしそれがなければ、直ぐ肺水腫になるのでは? それがあるのであれば、どのような形状をしているのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

通常、ありません。 http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20061105/1 そのため確かに左心房が収縮した時に一部の血液は肺静脈に逆流しています。 しかし、僧帽弁狭窄がなく健康な左心室であれば心房が収縮した分の多くの血液を左心室が拡張し受け止めますから肺静脈への逆流は少しで肺うっ血とはなりません。 高血圧などで左心室筋が厚くなったり、加齢などで筋肉の柔軟性が低下しますと次第に左心室の拡張能力が低下し肺静脈への逆流が増え、ついには肺うっ血~肺水腫となることがあります。拡張不全性の心不全と呼ばれます。

参考URL:
http://www.lifescience.jp/ebm/b_blocker/1/colurm1/koen_1_2.htm
reinosuke
質問者

お礼

大変有難う御座います。 また、興味深いURL有難う御座います。

関連するQ&A

  • 心臓と肺静脈との間には何故弁が無いのですか?

    私は、僧帽弁閉鎖不全です。父は現在心不全で時々肺に 水が貯まります。 それで、不思議なのですが、何故肺静脈と左心房との 間に弁が無いのでしょうか?

  • 心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)の手術について

    心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)の手術について 遺伝的な肥大型心筋症でさらに僧帽弁閉鎖不全症で、 カテーテル検査ではかなりの逆流が認められました。 息切れ・足のむくみもあり、収縮率47%だったので僧帽弁の形成手術を勧められました。 右心房のカテーテル検査はしませんでしたが、 圧が正常値6~8のところ25あり、三尖弁も手術が必要と言われました。 こうした場合、僧帽弁の手術だけではだめでしょうか? 三尖弁も手術すべきでしょうか? 心臓を2箇所もいじるのは不安なのですが…

  • プラザキサというお薬について

    プラザキサという直接トロンビン阻害薬が日本で発売されるらしいですが、非弁膜症性心房細動患者に適応だと書いてありましたが、この非弁膜症性というのはどの程度までをいうのでしょうか? リウマチ性僧帽弁障害や 弁修復術を受けていないなど書いているのも見ましたが、例えば軽度の僧帽弁閉鎖不全症なども当てはまるのでしょうか? すみませんが教えていただけないでしょうか?

  • 心電図の陰性T波と心臓エコー

    私は、僧帽弁閉鎖不全症ですが、心電図には、私が見るところ特にV5に陰性T波があります。 その場合、心筋虚血とか心筋梗塞とか僧帽弁閉鎖不全とかが考えられるようですが、心臓エコーではどのように反映されるのでしょうか。僧帽弁閉鎖不全は勿論心エコーでわかるわけですが、心筋梗塞もわかるのでしょうか。心筋虚血は心エコーではわからないのでしょうか。

  • 新型インフルエンザのワクチンについて

    9才の息子が心房中隔欠損症です。ワクチンの優先接種ができるかわかりません。どなたかご存じの方がおりましたら回答よろしくお願いします。 いままで上記の疾患の他に肺動脈狭窄症と僧帽弁閉鎖不全を患ってました。 今は完治してますが再発するかもと言われています。 よろしくお願いします。

  • 愛犬が突然死しました

    もうすぐ11歳になるミニチュアダックスの雄です。 1ケ月半くらい前に動物病院で心臓の「僧帽弁閉鎖不全症」と診断され、それに伴い発症していた「肺水腫」の治療を行っていました。 心臓の働きをサポートする薬と利尿薬とを服用していましたが、なかなか症状が改善されず、ようやく先週あたりから今の薬で落ち着いてきました。 しかしながら昨日から急に元気がなくなり、今まで10年間一度だって食べなかったことのない食事も食べなくなり、本日病院に連れて行くとそのまま息をひきとりました。 先生の話では「肺水腫」が直接的な原因ではなく、弱っていた心臓に何かしらの内的な衝撃が加わり急速に衰弱したのではないかということでした。 そういうものなのでしょうか? 一昨日まではそれなりに元気に甘えてきた子がこんなにも急にいなくなるものなのでしょうか? 診断された病気がそんなに重篤なものだとは考えていませんでしたが、もっと注意を払うべきだったのでしょうか? みなさん教えてください・・・

    • ベストアンサー
  • ペット保険の補償について

    現在10歳のヨークシャテリアを飼っています。 最近、病院に連れて行ったら 心臓が大きくなったいる(僧帽弁閉鎖不全症) と診断されました。 なので、心臓の薬を与えようと思ってます。 そこで、今現在の状況でペット保険に加入できますか? また、加入できるとすれば僧帽弁閉鎖不全症の費用も補償 されるのでしょうか? 今考えているペット保険はペッツベストです。

  • 肺水腫が生じるメカニズムについて

    生物学、医学、生理学について詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。 肺水腫が起こる原因の1つに、左心系の拍出力が低下する左心不全から発症することが考えられているかと思います。 左心の血液拍出が障害される→左心房圧が上昇→肺静脈圧が上昇→肺胞毛細血管圧が上昇→血漿が肺胞内に押し出される。 というメカニズムの下、発症するようです。 ここで教えていただきたいのですが、左心の拍出力が低下することで、左心の血液拍出が障害されることはわかるのですが、それによってどうして左心房圧が上昇することがよくわかりません。左心房圧が上昇するということはどういうことなのでしょうか?同様に、肺静脈圧が上昇することや、肺胞毛細血管圧が上昇し、血漿が肺胞内に押し出されることもあまり理解できておりません。 大変、恐縮でありますが、このメカニズムに関して、教えていただけると幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • 素朴な質問で申し訳ありませんが…素人には??です。

    (1) 尿毒症による肺水腫、心臓が悪くて起きるうっ血性心不全?何が違うのでしょう?    これはすべて血管の中で起きることでしょうか?たとえば、アルブミンの値が低いと第三スペー   スに血管内の水が移動しますが、この移動した水が肺水腫を引き起こすわけではないですよ    ね。血管内の溢水によってですよね?!    (2) 肺水腫は、水ですか?うっ血性心不全は血液ですか?     (3) 尿毒症による肺水腫は、尿毒で起きるわけではないですよね。括りとして尿毒症の症状に収められているだけで。 (4)尿毒症の症状に出血とありますが、この出血は何処から出血することが多いのでしょうか? (5)出血しているかどうかを調べるには、どの様な検査を行うのでしょう? どうなんだろう?の質問で申し訳ありませんが・・

  • 僧帽弁閉鎖不全症治療の生体弁には免疫抑制剤を飲む必要があるか?

    僧帽弁閉鎖不全症治療で弁を縫い合わせる手術が開けてみて駄目なら豚の生体弁とか機械弁とか考えなければならないと言われているのですが、生体弁をつける場合、免疫抑制剤を飲む必要がありますか?

専門家に質問してみよう