• 締切済み

退職と再就職の間があいてしまうと何か問題あり?

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

健康保健は国民健康保健に、厚生年金は国民年金に入る必要があります。いずれも市役所などで手続きします。 手続きの時には、今の会社の退職証明書が必要になります。 新しい会社へ入ったときの手続は以下のとおりです。 今の会社から今年の1-3月の源泉徴収票を貰っておいて新しい会社へ提出します。これで、税金については新しい会社で引き継ぎますから確定申告は必要ありません。 住民税は一年遅れの納税ですから、12年度の住民税については市役所から通知が来たら、新しい会社の担当の人に話して、給料から差し引いて貰うように手続きを頼みます。 年金は市役所へ行って、新しく就職した旨を話して国民年金から厚生年金へ切り替えます。 退職金の税金については、今の会社で税金を処理しますから、確定申告などは必要ありません。 不明な点は補足願います。

関連するQ&A

  • 退職後~再就職まで無職の間の健康保険・年金について

    寿退職後~再就職までの健康保険と年金に関してご教示いただけると幸いです。 ・5月に入籍済み ・8月20日に退職(現在は有給消化中) ・10月上旬に挙式予定 ・再就職先はまだ決まっていない ・できれば挙式後に再就職したい 退職~再就職まで2ヶ月程度無職の時期になります。 この間の健康保険・年金はどうしたらよいのでしょうか。 調べたところ、自己都合の退職なので失業給付は3ヶ月以上経たないと受け取れないということで 失業給付の手続きはしないでもよいかなと考えております。 この無職の2ヶ月間だけ夫(会社員)の扶養に入り、国民年金第3号被保険者になることは可能なのでしょうか。 またその場合、再就職したときの手続きが面倒だったりするのでしょうか。 いろいろと調べてみたのですが、こんがらがってしまって・・・ 無知で申し訳ありませんが、最善の方法をお教えいただけると助かります。

  • 退職後、次の就職までの間の色々な手続きについて

    2月20日退社いたします。毎日遅く休日もなく上司からのDVなどがあり、今回は体と精神をリセットしたく1ヶ月ほど休み、次の会社へは4月からと考えております。 そこでご質問なのですが、休みの間は無職になるので保険や年金の手続きは自分でするのでしょうか? (ちなみに、現在の会社(社会保険)、次も(社会保険)です) 今までこのような状態になったことがないので、どれをどのような手続きをすればよいのかが分かりません。 皆様のお知恵をお借りできればと。 よろしくお願いいたします。

  • 退職から再就職までの間

    こんにちは。 無知でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。 3月31日付で退職し、4月2日から新しい会社に再就職する場合ですが、 4月1日分の健康保険や年金についてはどうなるのでしょうか? 年金は1日だけでも未納扱いになってしまうのでしょうか?

  • 退職してから新会社へ転職するまで期間が空く場合について

    6月末にある会社を退職し、内定を頂いた会社に7月中旬に入社が決まっております。完全に無職の期間が発生しますが、年金や保険、税金等何か問題になること、損をすること、また手を打っておくべきことはありますか?教えて下さい。

  • 退職→就職 の間の保険料、年金

    12月の真ん中で退職し、1月31日までには就職することに決まりました。 現在の状況としましては、国民年金の切り替えの手続きはしておらず、健康保険の方は昨日任意継続で保険証と納付書が届きました。 質問なのですが… (1)今月就職した場合は、1月分の年金は新しく就職した会社の方で厚生年金として手続きをするので、国民年金への切り替えの手続きはこのまましなくても良いのでしょうか? (2)保険料は12月、1月分の納付書ざ届いたのですが、約5万くらい。 正直に申しますと、経済上支払うのは難しいのですが、 払わなかった場合は、資格喪失や、医療費が全額負担という以外にデメリットはありますか? 新しい会社で国民健康保険に加入する場合に、出来なかったり、加入しても2ヶ月の未納分は払わなければいけないなどあったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職→無職→就職の場合

    税金や年金等払うべきものはきちんと払いたいと思うのですが 正直段取りがよくわかりません。お詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイスいただければと思います。 【現在の状況】 ・私は既婚者で今現在は夫の扶養には入っていません。 ・夫の年収は私の年収を上回ります。 ・健康保険?も【本人】になっていて夫婦それぞれ所属している団体の組合のものに加入してます。 【私の今年度の収入等】 1:7月末で退職(500万程度の収入)→8月以降正社員として再就職(100万程度の収入) 2:7月末で退職(500万程度の収入)→8月以降パート(50万程度の収入) *退職後の収入は概算です 1と2の場合で年金や保険等手続きは変わってくると思うのですが【どの時点で何をすべきか】(特に退職時・年末・新年度等)可能であれば手続き等教えていただければ幸いです。 夫が面倒なことが一切嫌いで事務手続き等に関して非協力的です。なのでできうる限り自分で調べねばと思うのですが全く分からず(相談先も分からず)正直不安なのです。ご面倒だとは思いますが、お心のある方のご回答、お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 月末以外で退職すると損なのですか?

    転職して、2月4日より新しい会社で働きます。 現在の会社には1月末日で退社したいとの届けを出していますが、 会社側より退職日が1/20に早まるかもしれないがどうかと聞かれました。 調べたところ、末日に会社に在籍していると、 社会保険料を会社側が支払うことになるようですね。 個人的には2/4から働けさえすれば、 いっそ末日退社じゃなくてもいいとも思うのですが たとえば極端な話、1/30で退社した場合、 1/31~2/3までの保険料や年金等はどうなるのでしょうか? 1、いつ支払うのですか 2、支払い金額が倍になるなどのデメリットがあるのですか あるとしたらどのくらいの金額になりますか? 3、短期間無職になりますが、国保や年金の加入手続きをしなくてはいけないのですか? 上司に返事をしなくてはいけませんので、少し急いでおります。 至急お願いいたします。

  • 退職して年金滞納。そして再就職・・・

    こんにちは。年金のことでご相談があります。 私は今年の2月に退職しました。 それから免許を取りに行ったり、職業訓練校に通ったりしながら就職活動をし、 7月31日に再就職する運びとなりました。 この無職の期間中、私は年金の問題を棚上げにしてました。5月ごろに社会保健事務局から書類が郵送されて来ましたが、忙しさにかまけて何もしませんでした。 ↓これです。 国民年金被保険者 資格取得 種別変更(第1号被保険者該当)・種別確認(第3号被保険者該当)届書 これを窓口に行って提出、とのことですが。 数日で新しい会社に就職しますし、 滞納分は何年か遡って払う事ができると聞きます。 新しい会社で何らかの手続きをしてくれるのでしょうか。 それとも何か必要な手続きはありますでしょうか。 ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • 試用期間中の退職と再就職について

    2013年8月末 株式会社A 退社 介護のためブランク 2014年3月1日株式会社B 入社(契約社員) 2014年5月末 同社     退社(契約期間満了) 再就職活動の末 2014年8月1日株式会社C 入社(正社員) 2014年10月末同社     退社予定(パワハラの末に試用期間で雇用打ち切り) 現在就職活動を行っています。 (1)履歴書の職歴記載について 試用期間内の退職であれば、履歴書には記載しなくてもよいと聞きますが やはり短期間の退職はマイナスイメージになってしまうため 今後の履歴書には職歴を記載しなければいけないのでしょうか?       (2)平成26年度末の源泉徴収票について 1年で複数社在籍した場合、C社退職時に貰う源泉徴収票はどうなっているのでしょうか? 通常は在籍した期間とその年の給与が記載されていますが。 26年度の職歴を伏せて26年度中に再就職した場合、C社の源泉徴収票はどうすればいいでしょうか? 27年2月くらいに自分で26年度の確定申告をすればいいでしょうか? (3)仮に26年度中に再就職できた場合 給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告がよくわからないのですが、 会社でする年末調整で添付して、自分でする確定申告には記載しないという形になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職時期

    就職2年目ですが12月、もしくは来年1月での退社を考えていますが、どちらが税金面などでメリット(もしくは面倒ではない。。?)があるのでしょうか?教えてください。