• ベストアンサー

面積5平方センチメートルの正方形を小学生に簡単にかかせるには?

 √を知らない小学生に、面積が五平方センチメートルの正方形をかかせるにはどうしたらいいのでしょう。  どうやら、中学受験にあるようなのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.4

一辺3cmの正方形を描くと9平方センチ。 次に、この正方形の4つの辺の上に、頂点から右回りに1cmの所に印を付けます。印同士を順に結ぶと傾いた正方形ができますね。そして縁に4つの直角三角形が出来ます。 この直角三角形ひとつの面積は (1cm × 2cm) ÷2 = 1平方センチ 従って、傾いた正方形の面積は、 元の正方形の面積(9) - 4×(直角三角形の面積(1)) = 5平方センチ ですね。 これがすらすらできる小学生って、末は博士か凡人か。

ankoro
質問者

お礼

すばらしい! 感動しました! なるほどなあ~! これを、自分でできたら涙が出てくるほどうれしいですね。

その他の回答 (3)

  • DESTINY
  • ベストアンサー率54% (86/158)
回答No.3

一辺が1センチメートルの正方形1個と 1×2センチメートルの直角三角形4個を使います。 面積の合計が5平方センチメートルになることは直ぐにわかるはずです。 正方形を中心において、正方形の一辺と直角三角形の長辺をあわせ、正方形の他の一辺と直角三角形の短辺が一直線となるようにします。 正方形の周りに直角三角形を4個並べれば終わりです。 一つ目はこんな感じ、     /|    / |    / |______   /  |   |   /  |   |  /_____|_____|

ankoro
質問者

お礼

誠実なお答をありがとうございました。 なるほど五平方センチメートルになりますね。

  • aomasa
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.2

1辺3cmの正方形ABCDを書き、AB:BC:CD:DA=1:2に分けます。 隣の辺のその内分点どおしを線で結ぶと、 内部にできる正方形が、面積5平方cmになります。

ankoro
質問者

お礼

数学的な言葉で答えを与えてくださいましてありがとうございます。 あなたにも点数をお渡ししたいのですが…。 感謝の気持ちを受け取ってください。

  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.1

短辺1cm,長辺2cmの直角三角形を作図し 斜辺(5^(1/2)cm)を一辺とする正方形を作図する。 と、いうのではどうでしょうか?

ankoro
質問者

お礼

あなたはとっても頭の言い理数系の方だと思います。 あなたにもポイントをお送りしたいのですが…。 「ありがとう」 感謝の気持ちを受け取ってください。

関連するQ&A

  • 三平方センチメートルの正方形の作り方

    1cm方眼を利用して面積が3,6,7平方センチメートルの正方形の作り方を教えてください!!

  • 正方形の面積が奇数のときの一辺の長さ?

    私立中学の試験問題です。 正方形の面積が29平方センチメートルのときの一辺の長さはいくつでしょう。 小学生の知識で解ける方法がありましたら、教えていただければ幸いです。

  • 面積3平方センチメートルの正方形の作図の仕方

    平方根の授業で面積1~5平方センチメートルの正方形の作図ができると聞いたのでやってみたのですが、1,2,4,5はなんとかできましたが3だけがどうしてもできません。コンパスを使うということはヒントとして先生から教えてもらっています。作図の仕方を教えてはいただけないでしょうか。

  • 13平方センチメートルの正方形を小学4年生に書かせるには

    小学校4年生の娘の冬休みの宿題です。 1cmの方眼用紙を使い13平方センチメートルの正方形を書きなさいという問題がとけません。 どなたか教えてください。

  • 正方形の面積について

    1マス1平方センチメートルの紙で、2平方センチメートルの正方形って書けるんですか? もし、書けないならばどこを変えたら書けますか?

  • 小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。

    小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。 以下の問題の導出方法を頼まれました。 問 正方形を組み合わせて図1のような図形を作りました。一番小さい正方形の一辺(茶色部)は1cmです。次の問いに答えなさい。 (1) 一番大きな正方形の周囲の長さ (2) 二番目に大きな正方形の面積 (1) 一番小さい正方形の面積は1cm2 二番目に大きい正方形の面積は一番小さい正方形の面積の二倍だから2cm2 ・・・ 一番大きな正方形の面積は64cm2 正方形の面積は一辺×一辺なので、 同じ数字をかけて64になるのは8、つまり大きい正方形の一辺は8cm 周囲の長さは 8×4=32 A. 32cm (2) 二番目に大きな正方形の面積は、一番大きな正方形の半分なので 64÷2=32 A. 32cm2 このように導出したのですが、 この問題文の条件だけで本当に「一つ大きな正方形は、元の正方形の二倍」なのかという点に疑問が発生しました。 「正方形の中点で接している」とういう条件があれば別ですが、 単に「正方形の組み合わせ」だけならば、極端な話、図2のような組み合わせもあるわけで、この場合面積は二倍になりません。 課題らしく、手元には解答・解説等ありません。 この問題の解答はどのように導出していけばよろしいのでしょうか。

  • 正方形の面積

    四角形ABCDの面積の問題で疑問が浮かんだので誰かどうしてか教えてくれると助かります。 一辺が10cmの正方形があるとして、その正方形の面積は100cm2じゃないですか。 それで辺ABと辺CDに+1cmして11cm、辺ADとBCから-1cmして9cmにすると、面積が99cmになるんです。 すべての辺を足した長さが変わっていないのに面積が変わるのはどうしてですか?

  • 正方形に円が重なる面積の問題です。

    正方形に、正方形の一辺を半径とする円を、正方形の各頂点を中心として、4っつ書きます。この時、中央にできる、膨らんだ正方形に似た感じの面積を求めよ。 この問題、実は小学生に解けて、大学生には解けないと言われている問題です。この問題どう解きますか?自分は正解知りません。

  • 3つの正方形の面積の和を求めなさい

    中学1年の数学の問題です。 3つの正方形の面積の和を求めなさい このような問題がありました。 答えは分かったのですが、 どうしても式が分かりませんでした。 分かる方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 正方形で正方形を作る

    互いに異なる面積を持つ正方形を用いて、大きな正方形をつくることって可能なのでしょうか?