• ベストアンサー

新入社員の合宿体験者に質問です。

IT企業に就職するものです。 再来週、新入社員の合宿研修が始まります。 約2か月間、田舎の合宿所でITの基礎を学ぶそうですが、とにかく周囲は何も無くて、最寄の駅までバスで1時間かかると会社から言われました。 合宿所なのでアメニティは何も無く、コンタクト用品だけでなく、体用の石鹸やタオルまで自分で持って来ないといけなくて、荷物は相当のものになりそうです。洗濯機は数台はあるようですが、何百人もの合宿者にはとても足りないと思います。 もう一つ心配なのは、ほぼ初対面の方と5人部屋になることです。 布団ではなくベッドなので最低限の自己空間は保障されますが、下手に荷物をたくさん持って行っても狭い部屋には恐らく置く場所もないし、もし誰かの荷物が無くなったりしたときのトラブルがとても面倒に感じられて…。 実際に長い期間、誰かと相部屋で研修の合宿を体験された社会人の方に相談したいのですが、 「そのとき、何を持っていきましたか」 「部屋の空間は、同じ部屋の仲間と均等に割り振りできましたか」 「その他、生活面で困ったこと、工夫したこと、実際に経験した相部屋でのトラブルなど」 いろいろと教えていただきたいです。私の同期はSNSなどに積極的なので、その繋がりで一部ではすでに仲良くなって、飲み会や遊びなどを体験しているようです。 私は内定が遅かったことと、SNSに参加しなかったこと、自分自信が活発でないことからそういったものがおっくうに感じられ、全く参加していません。同大学からの内定者もいないため、完全に全員が初対面です。 合宿の荷物、人間関係(それも初対面なので特に)、勉強に付いていけるかなど、いろいろととても気がかりで困っています。 できれば経験者の方、よろしくお願いします。

noname#37203
noname#37203

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは☆ 私は質問者様とは業界は違いますが、研修で半年間70人ほどで何もない田舎で過ごしました。 最初の1ヶ月だけ相部屋、その後は一人部屋を与えてもらいました。 何を持っていくかということですが、これはとりあえず最低限必要な身の回りのものだけでいいと思います。 わかりやすく言えば、素泊まりで宿に泊まるときに持っていくものです。 必要なものは後から買い足すことができます。 最寄り駅まで1時間かかろうとも、今の時代は通販という手段もありますし、実家から送ってもらうということも可能ですよね。 相部屋でのトラブルは特にありませんでしたが、全く面識のない人と突然同じ部屋で過ごすわけですから当然気は使います。 一番気を使ったのは電話でした。 私は2人部屋だったので、相手がお風呂に入っている間に電話するようにしましたが、5人だとそうもいきませんね。 部屋を出てどこか話せる場所を見つけられるといいと思います。 また、それぞれ生活スタイルが異なりますので、お互いにそれを侵害しないこと。ただし、お互いに譲り合うことが必要です。 例えば私の相方はテレビをほとんど見ない人で、私は1ヶ月の間テレビをほとんど我慢しました。(相手は気にしなくていいと言ってくれていましたが) また、共同で使うもの(お風呂やトイレ)はきれいに使うようにすることが重要です。 きっと、色々あると思いますが、数十年の人生の中でもう他人と共同生活をすることなど一生ないと思います。 貴重な体験です。 そしてもう一つ。 私も内定決定が遅かったことや、あまり人付き合いが得意でないことから、何度も集まって飲み会などしている人もたくさんいた中、入社前には誰とも交流していておらず、とても不安でした。 でも、それは、断言します! 関係ありません。 何ヶ月も一緒にいるのに、最初の数回の飲み会は関係ありません。 あまり深く考えず、前向きにがんばってください!

その他の回答 (2)

  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.2

こんばんは。 私もIT企業で仕事しています(ちなみに男です)。 新人研修で1ヶ月間本当に何もない田舎で合宿しました。 (近くにあるスーパーに行くのにバスで30分くらいかかるところでした) ちなみに同じ部屋に3人で寝泊りという生活でした。 (私と入社前に顔合わせした同期と初顔合わせの同期という構成でした)私自身あまり人付きあいは上手ではないです。 >「そのとき、何を持っていきましたか」 もって行ったものですが、ジャージとかの着替えとタオルなどの生活用品と遊ぶものと小説、参考書等々でダンボール1個分を宅急便で送りました。 ちなみに遊ぶものとは個人で遊ぶものではなく皆で遊ぶものです。 私達の場合はUNOやトランプなどでアホみたいに盛り上がりました。 >「部屋の空間は、同じ部屋の仲間と均等に割り振りできましたか」 均等に割り振ったりはしなかったです、というか自室にいるのは仕事(研修)の後から寝るまでの間くらいなんで布団をしける場所さえあればいいという感じでしたね。 >「その他、生活面で困ったこと、工夫したこと、実際に経験した相部屋でのトラブルなど」 困ったことやトラブルなどまったくなかったです。 基本的に皆回りに気を使うはずですし、皆研修を受けていくうちに同期という仲間意識が無意識に芽生え研修終わる頃にはすごく仲良くなりました。 人間関係に関してはそんなに心配しなくてもアレ?って思うぐらいあっさり仲良く慣れると思いますよ。

  • fk10th
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

荷物など、確実にあなたがほしい情報を得るには、その会社の先輩社員に聞くのが一番です。 >>「同じ部屋の仲間と均等に割り振りできましたか」 ベッドがあるので、その周辺に荷物をおけばいいだけで、そんなに深く考えなくてもいいと思います。その考えがすでに壁をつくっているような気がします。 人間関係も、小中高大に入学した時同様、あなたと同じようにみんな不安を持っています。一部ですでに仲良くなっていても、心配することはありません。今までの学生とは違い、お金をもらう社会人になるわけですから。 勉強に関しても、みんな社会人一年目でスタートラインは同じです。ようはあなた次第です。

関連するQ&A

  • 新入生研修の合宿が嫌

    来年から社会に出る大学4年生です。 内定先はもともと一つの会社だったのですが、半年前に買収されて、現在は親会社の傘下に入っています。 研修は、親会社の内定者とともに合宿を行うらしいのですが、私の内定先は本当に特化した会社なので、親会社の仕事とはほとんど関係が無いのです。それなのに、会社を知るために、とのことで使うことの無い知識を詰め込むために一週間、親会社の内定者たち、つまりその知識をこれから使う人たちと行います。 別に参加するだけは構わないのですが、全くやる気がでないし、やる気がでないところを周りの人に見せるのも嫌だし、でもそれを隠す努力を思うとウンザリする、、と無限ループです。 これから先使う知識だったら一生懸命学ぼうと思うし、一週間でどれだけ成長できるか!ととても頑張れると思います。それなのに.... どう考えればいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 新入社員同士の関わりあい方について

    はじめまして。 私は現在大学4年生で、来年4月から就職します。 その就職先の内定式を10月に終えたばかりです。 最近、新入社員だけのコミュニティに入りました。 そこで気になった事なのですが… 飲み会を開くことにこだわっているコミュニティのリーダーがいて、他の新入社員はある程度参加しているようです。 私は仲良くなることをそんなに焦らなくてもいいのでは?と呆れる反面、やっぱり参加しないと厳しいのかな…?と不安に思っています。 私には同じ出身地の同期が1人もいないし(おそらく勤務先でも同期がいないと思います)、内定式では出身県ごとにもうグループができてしまっていて非常にやりにくかったです。他県は5~6人の採用があったのに私のところは1人しか採用してなかったようで…。(それもおかしな話ですが) 私は近隣の県のグループに混ざりましたが、様々な壁を感じました。 他人に縛られなくて楽!という点もありますが、やっぱり寂しいです。 3月に5泊6日の研修があるので雰囲気に馴染むことができるか不安です。今から早くも悩んでいる自分にあきれてしまいます。 会社で働くようになれば、そういうことはあまり関係なくなりますか? 同期が1人もいなくてもうまくやってけますか? 同期って一体どの程度まで仲良くしていけたらいいのでしょう。 全く想像がつかないので困っています。 体験談でもアドバイスでもなんでも構いませんので回答よろしくお願いします。必ずコメントもします。

  • 合宿の自動車学校について

    今度合宿に参加してオートマの普通免許を取ろうと思っていますが、実際日数や金額はどのくらいなのでしょうか?学校によって違うとは思うのですが一般的や体験で教えて下さい。6月に行こうかと思っているのでそんなに高くはないとはおもうのですが・・・ それと私は横浜なのですが、どこの合宿所がおすすめかわかる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 24歳の合宿免許!

    こんにちは。 現在フリーターで24歳なのですが(あまりその辺は触れないで下さい・・)免許が必要になり、最短でとれそうな合宿を考えています! ですがこの年齢なので、周りの若い子から浮いてしまいそうで少し怖気づいています。 それに2週間も誰かと同じ部屋で寝るというのも正直キツいです。 なのでシングルルームでと考えているのですが、やはりせっかくの合宿なので周りの人とも交流はしたい!とも考えています。 実際のところ、私くらいの年齢で合宿免許参加されてる方ってあまりいないのでしょうか? また、シングルルームでの合宿免許だと仲間も出来ず孤独な2週間を送ることになってしまうのでしょうか・・・。 合宿に参加するのは4月半ばからと考えています。 また僕自身は特にコミュ力が無いわけでは・・ないと思います。学生時代は楽しくサークルやってました。 なにぶん初めての経験なので不安が多く、この年でお恥ずかしい質問ばかりですがどうか経験者の方々の意見を頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 女一人での車の合宿免許

    今年の夏休みに車の免許を 短期コースか合宿で取得しようと考えています。 そこで質問ですが、 合宿は女子一人で参加しても大丈夫でしょうか。 友人には、 合宿は止めておいた方がいいと聞きました。 時々良くない噂も耳にします。 実際はどのようなものなのでしょうか。 参加された方などの意見をお聞きしたい と思い、質問させて頂きました。 又、体験談やここの合宿所は良かった などなども教えて下さい。 今のところ新しい環境で免許を取得するのも良いかと思い、 合宿を考えています。 宜しくお願いします。

  • 合宿免許の不安

    はじめまして。 一人で合宿で免許に参加しようと思う女です。 予定していた教習所との料金トラブル(説明と違う料金だった)のため、新しく教習所を探しています。 見つけた教習所が2LDK各部屋に2人の計四人部屋、という内容なのですが、こうしたプランだと人間関係が大変でしょうか? 人見知りではないので、2人までの相部屋だったらよかったのですが、4人だとグループ三人+私という部屋割だと寂しいですし、あまり溶け込める気がしません。 合宿に参加したことのある方は、何人部屋でどんな状況だったか、どんな生活だったか、ということを教えて頂けると嬉しいです。 また、卒業予定美の次の日から旅行が入っているので、日数がぎりぎりなのですが、これでは厳しいでしょうか? 勉強や教習は真面目に行うつもりですし、友人が合宿はめったに落とさないということで安心しているのですが、甘いでしょうか。落としても追加料金のないプランなので延泊料金の心配はありません。 同じくらいの料金で通いにすることも考えていますが、不器用なので通いだと追加料金が怖いです。(卒検を落とすと+1万円) 夏はあきらめて冬休みに合宿へ行こうかも考えていますが、現在3年生なので3年の冬は就活があり不安です。この時期にとるのは無謀ですよね。 長々と書いてしまいすみません。どうかアドバイスお願いします。

  • 合宿する場所について。

    高校生がクラブ(ギター部です)の合宿で使う宿泊施設を探しているのですが、どこか良い所はないでしょうか?条件としまして、 1、なるべく京都市内であること(なければ近郊であれば大丈夫です) 2、同じくなるべく安いところ。三泊四日くらいの予定ですので食事代も含め安いところがいいです。部屋も一日中使えるところを希望します。夜も使えると、尚いいです。 3、研修室のような部員全員で全体練習ができる場所が欲しいです。 京都県内在学の生徒さんや、先生方の実際に行っている所を是非ご紹介下さい。お願いします。

  • 新入社員、会社辞めようか悩んでいます(長文)

    私は4月から中小IT企業に新卒として入社いたしました、文系出身の女性です。 しかし、会社に不満を抱き、会社を辞めようか悩んでおります。 (以下長文で申し訳ありません。) まず一つ目の理由は、研修も終えていないのに2週間で現場に行き、戦力外と言われたこと。 入社して半年は研修を経て現場に出てもらう、と言われておりました。 しかし入社して2週間目、プログラム研修をまだ終了していないのに現場に行くことが決定。さらに私が勉強してきたプログラム言語とは違う言語を扱う現場でした。 (ちなみにプログラム研修は自分で本を読み進めていくという内容で、ほぼ独学、研修といっていいものか疑問なものです) 現場で私は簡単な実装を任されたのですが、なかなかプログラムが組めず、毎日上司に怒られてばかり。 このままでは仕事についていけないため勉強しようと思ったのですが、毎日23時過ぎに帰宅、土日は会社説明会の手伝いをするため、勉強する時間もなかなかとれません。 そこで社長に通信講座等、受けたいと提案したのですが、お金がかかるからと断られてしましました。 このままでは何も成長できないと将来に不安を抱きました。 そして先日上司から戦力外であると言われ、もうこの会社を辞めたいと思うようになりました。 (教育され何もできず怒られるのは自分が悪いため納得できますが、教育すらしてくれない、勉強できる時間も与えてくれないのに戦力外といわれるのはどうかと思ってしまいました) 二つ目の理由は、上司が職場で私の仕事の悪口を言い、私にも聞こえるため精神的に辛い。 私が参加しているプロジェクトはほかの会社の方も集まって仕事をしております。わざわざ社外の方に言い、私にもその内容が聞こえるように言うので本当に毎日が辛いです。 三つ目、有給、残業代が出ないこと。 今私は仕事ができていないので残業代がほしいとか思っていませんでしたが、この先も出ないのかと思うと不安でした。 四つ目、大学と連携していた人材派紹介会社との間で就職先の会社が規約違反(未遂?)をしたこと。 私は大学と連携していた人材派遣紹介から会社を紹介してもらい選考を受けました。 会社は学生を雇うことになったら派遣会社に成功報酬を払うという決まりがありましたが、「あなたは採用するが、成功報酬は払いたくないので口裏を合わせてください」と言われました。 最終的には会社は面倒になったのか、成功報酬を支払いこの場は収まりました。でも私は納得がいかず規約違反ではないかと人材派遣会社に訴え、内定辞退を考えました。 しかし実家の諸事情で内定辞退できなくなってしまい、入社に至りました。この時なにがなんでも断るべきでした。 五つ目、女性社員が私ののみなで同期がいないこと。 私が入社する前に女性社員がはいることが決まっていたのですが、トラブルがあったようで入社には至らなかったようで、結局私しか女性がいません。なので会社での女性特有な悩みも相談しにくい環境です。 他に不満はあるのですが、このままでは時間がもったいない、次に進んだほうがいいのではないかと考えるようになり、このままこの会社で働いていいものか、それとも新しい道へ行った方が良いのか悩んでおります。 ゆとり世代と言われてもしょうがないと思っておりますが、何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです。

  • 内定者研修開始時期について

    来年4月入社の新卒1人に、6月末内定通知書を渡しました。 これから入社までに、研修プログラムを組んでいこうと思っていますが、何月頃から開始するのが一般的なのでしょうか。 研修プログラム内容についての情報はたくさんありますが、いつから開始という情報が見つけられませんでした。 会社は中小企業です。 また、その内定者は部活に燃えていて、いちお研修を入れようとする日の予定を確認してみたら、その日は部活の合宿で行かれません・・・という返事が返ってきたりします。 それって、どうなの?って思いますが、強制的に参加させられるものなのでしょうか。 ご指導いただければ幸いに存じます。

  • 内定式、合宿参加後の内定辞退(長文です)

    現在、大学4年生の者です。6月の下旬にある企業から内定を頂き、7月には承諾書を提出しました。そして、9月1日の内定式に出席し、同月下旬に行われた2泊3日の親睦会を兼ねた合宿にも参加しました。 先輩社員の方々も、同期の雰囲気も良く、私の願いであった英語を活かすチャンスがあるという点においても問題はないので、この企業が嫌になったわけではありません。 しかし、今になって、愛知万博や中部国際空港での仕事に興味を持ち始め、このまま就職していいのかどうか迷うようになりました。内定企業でも、英語を活かせるチャンスがあるのですが、勤務地や職種(希望は聞いてもらえません)によってばらつきがあります。 できるだけ多く英語を使いたいという思いが捨てきれず、今更ながら、万博や新空港での求人情報に目を向けては、どうしたらいいものかと悩んでいます。 もちろん、雇用のかたちは契約社員、派遣社員やアルバイトといった、新卒で新入社員に比べれば不安定なものばかりですが、それでも英語を使う機会が多いなら就職するよりいいのではないかと考えています。 しかし、その一方で内定企業をはじめとする周囲への迷惑も気がかりでなりません。同期の内定者の中に、同大学の方が一人いることも大きな気がかりです。来月には入社前研修があるため、遅い時期ながらも、せめてこの研修前のがいいのではないかと悩んでいます。 ご意見、よろしくお願いします。