• ベストアンサー

ごちゃまぜを分けるには

ここにプラスチックのネジ(オス、メス)があります。 若干重さが違うモノで、袋に100セット組み合わさっていない状態でオスメスがごちゃ混ぜになって入っています。 それをオスメスのセットに分けなければならないのですが、簡単に分けられる方法はありませんか オスが1cm太さ5mm 2g メスが1cm太さ8mm 3g(パイプ上になっていて穴が空いている) 良いアイデアあったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

手にとって、指の隙間の幅を微妙に調節しながら、ふるう。 片方がうまく落ちることもあるし、手のひらの中でだいたい分離することも。 最後の細かいところは手分け。 子供がビーズ系のおもちゃ2種を混ぜてしまったときには、これが一番早いです。 たぶん100個なら5分くらいでなんとかなるでしょう。

その他の回答 (6)

回答No.6

駄文を寄せることお許しください。 先に書き送ったわたしの回答で、書き損じていたところがありましたので、あと、もうちょっとだけ書かせてくださいね。(*^^*)>゛゛゛そそっかしくて、ごめんなさい。 グラム分けがいいんじゃないかとおもったのは.... ネジ一本の長さと太さが、記載してありましたよね? 長さ1cmで太さ5mm<-これって、めっちゃちっちゃいネジだなと、 ひとつづつ組み合わせる作業は、根気がいるなとまず思いました。ネジの総数は200本といえども固体のおおきさがとにかく細かい。だぁ-っと、机の上にネジを200本広げてちまちま組み合わせていくと作業半ばで、「やぁ-めた」と、投げ出してしまいたくなるかもしれません。集中力の持続の問題になってくるかと思います。 あらかじめ、単位ごとに仕分けすることでひとつの固まりを順序良くこなす。ゲ―ムでいうなら、一面クリア。そうです、細かい作業もゲ-ム感覚であそびに置き換えます。一面クリアするごとに達成感を得られます。達成感を得ることで、次へのスッテプアップ。はずみをつけることはモチベ―ションを維持することにつながりまた高めることになると考えました。その結果、効率よく作業ができる。作業からくる疲労ストレスの軽減。おっくうになる作業も遊び感覚を取り入れることで、楽しみながら作業に打ち込むという作業への取り組み姿勢にも変化が生まれるのではないかと考えました。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.5

これは,オス100個,メス100個を (オス1個+メス1個)×100にする,ということでしょうか. 1回やるだけなら,せいぜい10分のことなので,何も考えずにとにかくやる, というのが結局早いかな,と思います.

回答No.4

だぁ-!すみません。訂正させてください。 ワンセット2+3=5 5g 100セット100×5=500 500g 100セット(オス100+メス100)=ネジ200個 200個=500g まず、ごちゃまぜでもいいから10等分重さ別に取り分けてみませんか? 50gのかたまりを10個 で、取り分けた50gのかたまりをオス/メスに選別する。 50gのかたまりには、当然最初から偏りがありますオスばっかり多かったり、メスばっかりおおかったり...それでも、ひとまず、グラムで大まかに分けることによって幾分そこから先の作業がはかどるのではないでしょうか? (*^^*)>゛゛゛あまりお役に立たなかったらごめんなさい。 たいへん失礼いたしました。

回答No.3

kurokurosiさんはじめまして。 ワンセット2+3=10 10g 100セット100×10=1000 1kg 100セット(オス100+メス100)=ネジ200個 200個=1kg まず、ごちゃまぜでもいいから10等分重さ別に取り分けてみませんか? 100gのかたまりを10個 で、取り分けた100gのかたまりをオス/メスに選別する。 100gのかたまりには、当然最初から偏りがありますオスばっかり多かったり、メスばっかりおおかったり...それでも、ひとまず、グラムで大まかに分けることによって幾分そこから先の作業がはかどるのではないでしょうか? (*^^*)>゛゛゛あまりお役に立たなかったらごめんなさい。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

手にすくうか、袋に入れて揺すってみてはどうですか。軽いオスの方が徐々に上部に集まると思いますが。 何度か繰り返すうちに、分離の度合いが上がります。最後は目で確認する必要はあるでしょう。

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

7ミリの網でこす? だめだよねぇ。

関連するQ&A

  • ごちゃまぜ部品を分けたい

    ここにプラスチックのネジ(オス、メス)があります。 若干重さが違うモノで、袋に100セット組み合わさっていない状態でオスメスがごちゃ混ぜになって入っています。 それをオスメスのセットに分けなければならないのですが、簡単に分けられる方法はありませんか オスが1cm太さ5mm 2g メスが1cm太さ8mm 3g(パイプ上になっていて穴が空いている) 良いアイデアあったら教えてください http://www.koniviola.com/catalog/128_04.htm

  • 車のプラ・メスネジ山、バカにしました

    インパネのプラスチックメスネジ(オスは金属10mm)の山が弱いのを知りつつ、弱いトルク(あたりがあるとやめる程)で閉め止めていたのですが、何度かやったことにより、ついにあたりがなくなり(いつまでもオスネジが回る)、なめたようです。 手近に木工ボンドでメス穴を埋め、乾かし、オスの金属10mmネジを締め付けたのですが、全然fix性がなく、効きません。 復活法として、金属ネジのØを大きくする以外に(また、DIY店で専用剤を買わずに:これ用だけではもったいないので)家にあるもので復活できないでしょうか?

  • なめた車のインパネ・プラのメスネジ山復活法?

    車のインパネのプラスチック製メスネジ(オスは金属10mm)の山が弱いのを知りつつ、気を付けて弱いトルク(あたりがあるとやめる程)で閉め止めていたのですが、何度か分解のため、やったことにより、ついにあたりがなくなり(いつまでもオスネジが回る)、なめたようです。 手近に木工ボンドでメス穴を埋め、乾かし、オスの金属10mmネジを締め付けたのですが、全然fix性がなく、聞きません。 復活法として、金属ネジのØを大きくする以外に(また、DIY店で専用剤を買わずに:これ用だけではもったいないので)家にあるもので復活できないでしょうか?

  • 3つの部品を袋詰めしたい

    ここにプラスチックのネジ(オス、メス)とs字のフック(鉄)があります。 パーツフィーダーで部品を分けることができることまではわかったのですが。 当社は、大量に需要があるわけではないので、 定期的に、ある一定の量を3つまとめて1つの袋に入れて梱包していただきたいのですが このように、機械を買わなくても、まとまった数を 一つの袋にまとめてくれる業者さんなどはあるのでしょうか? 機械を買わないとこれらはできないのでしょうか? 探し方などがあったら教えてください。 参考: プラスチックのねじ http://www.koniviola.com/catalog/128_04.htm s字のフックは1×2ほどの小さなモノです。

  • 蛇口パイプ変換アダプタを探しています

    蛇口パイプ変換アダプタでオス:W30山20メス:W26山20かG1/2のものを探しています。 検索をかけたのですがうまく見つかりませんでした。 該当の品をお知りの方教えて頂けますでしょうか。 また、当方このアダプタを購入する理由に、 水道パイプ(スワン型)19mmの高さを上げようかと考えておりました。 しかし、水道パイプを取り替えるだけではあまり高さが上がりません。 19mmのパイプ自体が少ないようなのです。そこで延長パイプをつけようと部品を探しておりました。 しかし19mmがネックでうまくパーツが組めません。 あわせて高さを上げる方法などアイデアがありましたら教えてください。 どうかご教授をよろしくお願い申し上げます。

  • ネジサイズと開ける穴のサイズについて

    ネジがM4さいずで決まっており、それにあった穴をドリルで開けたいと考えています。 いろいろ調べてみたのですが、ピッチ、2級ネジ、3級ネジ、オスネジ、メスネジなどいろいろと出てきてしまい、結局どうすればよいのかがわかりません。 プラスチックに添付画像のM4ネジを開けるのですが、開けるドリルのサイズはいくつが良いのでしょうか。 詳しい方ご教示願います。

  • 両端がオスネジのボルトの名称&ショップ

    両端がオスネジで中心がナットの形状をしていて メスとメスをつなぐために使うボルトを探していますが、 その名称がわからずネット上で探せません。 その名称とできれば販売しているネットショップを教えてください。 ちなみに欲しいサイズは、両端のオスネジのどちらもネジ径10mmで、 長さは両ネジとも1.25cmで中心のナットのサイズはいくつでも大丈夫です。 材質は、真鍮以外の堅い素材で。(真鍮製はホームセンターで売ってるので。) 用途は、シフトノブに使いたいのですが、メス→オスの変換はよく売ってますが オス→オスが見つかりませんでした。 文章での説明でわかりにくいかもですが、よろしくお願いします。

  • 取っ手(ハンドル)の取り付け方

    ハンドルの裏にネジがついており、裏側からとめるタイプの製品ですが、取り付け方がわかりません。 下のページの3にあたるものです。 http://www.pureweb.jp/~brico/hanbai/D03-2-1.html ネジ付ハンドル、ナット×2、丸いプラスチックのカバーのようなもの×2、穴の開いた丸いプラスチック×2、以上がセットになっています。 とりあえず家具に合わせてみたところ、かなりネジ部分があまっています。 これはこの家具には使えないということでしょうか? 家具の穴の間隔は90mm、厚さは17mmです。

  • RS232Cケーブルとは

    PC詳しくないので教えてください。今持っているRS232Cケーブルの種類(人に言葉で伝えたい)を知りたいです。 穴が9個あいてますがこれが 9ピン と読んでるものでしょうか? あとオス、メスとはどう違うのか。 あと、先のところが銀色の金物?でできていてネジの長さが長いです。 これと先が白いようなプラスチックでネジが短いもの(入る長さは同じですが)とは違いがあるのかなど教えてください。 ちなみに今のものにはKRS-433XFと書いてあります。

  • 材料の選定方法と加工方法について

    皆様初めまして。よろしくお願いいたします。 VESA規格の液晶ディスプレイを鉄パイプ(イレクター)に吊るすため、 以下のような正方形の金属の板を選定し、ネジを通す穴を開けたいと考えております。 ←---11cm---→ ┌────────┐ │穴←-10cm-→穴│ ←隅の4つの穴はM4のネジを通します。 │        │ │  穴  穴  │ ←中央付近の穴と穴の間隔は5.5cmです。 │        │ │        │ │  穴  穴  │ ←中央付近の穴4つの直径は5mmです。 │        │ │穴←-10cm-→穴│ └────────┘ 隅の穴にはモニタにM4ネジで止めます。 中央付近の穴はパイプをはさんだ鉄の両サドルでネジ止めします。 ━━━━━━━━━━ パイプ    ────    金属板 ┏━━━━━━━━┓ ┃        ┃ モニタ(10kg) ┗━━━━━━━━┛  因みにパイプやサドルの強度・耐久性については問題ないことが既にわかっております。 以上の状況なのですが、以下をご教示願えないでしょうか ・ご教示いただきたいこと 1.このような金属板には何が最適なのでしょうか。 2.その金属板はどこで手に入るでしょうか。   (ホームセンターなどにあるものでしょうか。) 3.加工を個人的に行いたいのですが、可能でしょうか。   可能だとすると、どのような器具が必要でしょうか。 4.その他アドバイス等がございましたらお願いいたします。 金属部材の選定や加工をしたことがこれまで一度もないため、 不備・不明な点があるとは思いますが、 ご理解いただける範囲で結構ですので、 ご教示よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう