• ベストアンサー

a k a や R I Pって何かの略ですか?

洋楽でアーティスト名などでたまに見かける a k a や R I Pって何なのでしょう? 所属している会社名とかでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tookrow
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.6

akaはalso known as... アメリカンスラングとかでもたまに出てくる言葉ですけど最近は日本のHIPHOPアーティストも使ってたりします 例えば(あんまメジャーな例は出せないけど…) 「KREVA aka DJ908」(KREVAまたの名をDJ908)とか アンダーグラウンドでは「K DUB SHINE aka ビッグコッタ」なんていう人もいます R.I.PはRest in Peaceで、「安らかに眠れ」の意。日本でも R.I.P TOKONA-X(今は亡き日本のラッパー)なんて使います つまり aka→also known as 「~またの名を~」「~としても知られている~」 rip→Rest in Peace 「安らかに眠れ」 時々、Rest in Piece(s)とつづっていることもあります。

peace4-11
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (5)

noname#29456
noname#29456
回答No.5

RIPは「Rest In Peace」、訳すと「安らかに眠れ」。 正確にはラテン語の「requiescat in pace」の略だそうですが、意味は同じ。 死んだアーティストの名前に付けられます。 たとえば“R.I.P. Notorious B.I.G.”などのように。

peace4-11
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.4

「rip」はリッピング(ripping)だそうです。

peace4-11
質問者

お礼

rippingとは何でしょうか?

  • ju-nah
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.3

 NO.1です。  すいません、as known as ではなくて、NO.2の方の回答の通り、also known as でした。

回答No.2

「aka」だったらよく使うので分かります。 also known as の略。 (本名)aka(ログインネーム)というようにネット上でも 使います。

peace4-11
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ju-nah
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.1

 aka は as known as の略で、「別名」の意味です。  rip は、仰っているのとは違うかもしれませんが、「安らかに眠れ」という意味で、墓石に刻まれたりします。

peace4-11
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • K上のテンソル積P_2(×)RとP'_2:={a_0+a_1x+a_2x^2;a_i∈R}とは同型である事を示せ

    K:={a+b√5;a,b∈Q},P_n:={Σ[i=0..n]a_ix^i;a_i∈K}とする。 K上のテンソル積P_2(×)RとP'_2:={a_0+a_1x+a_2x^2;a_i∈R}とは同型である事を示せと言う問題です。 P_2(×)RからP'_2への全単射な同型写像fとしてどのようなものが取れますでしょうか? P_2(×)R∋∀p(×)r→f(p(×)r):=????

  • R上の線形空間の基底を与える事によるK上のテンソル積P_n(×)Rを述べよ

    どうもです。 Consider K:={a+b√5;a,b∈Q},P_n:={Σ[i=0..n]a_ix^i;a_i∈K}. Describe P_n(×_K)R by giving a basis of the vector space over R. R上の線形空間の基底を与える事によるK上のテンソル積P_n(×)Rを述べよ。 と言う問題なのですが何と述べればいいのでしょうか?

  • P/Iとは何の略?

    会社にきた英文見積書に、記載されている文章なのですが, THIS P/I AVAILABLE UNTIL END OF MAY とあります。 このなかで、P/Iとは何の略なのでしょうか? 意味的には「見積書」という意味だと思うのですが、略さないとどういう文になるのですか?

  • V.I.P.-ホット・R&B/ヒップホップ7

    V.I.P.-ホット・R&B/ヒップホップ・トラックス7の各曲のアーティスト名と曲名を教えてください。

  • R^n∋A_1,A_2,…はΣ[k=1..∞]λ^*(A_k)<∞を満たす.∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_kはLebesgue外測度0?

    よろしくお願い致します。 A_1,A_2,…をΣ[k=1..∞]λ^*(A_k)<∞を満たすR^nの部分集合とせよ。 (ア) ∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_kがLebesgue外測度0を持つ事を示せ。 (イ) これはLebesgue測度0を持つか? 持つなら理由を述べよ。 という問題です。 (ア)について Lebesgue外測度の定義からλ^*(A_k)=inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;A_k⊂∪[i=1..∞]I_i}…(1) (但しI_iはn次元区間塊[a_1,b_1]×[a_2,b_2]×…×[a_n,b_n])と書け, 題意よりΣ[k=1..∞]λ^*(A_k)<∞なのでλ^*(A_k)<∞と分かる。 それでλ^*(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i} から先に進めません。 λ^*(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=Σ[n=1..∞]λ(∪[k=n..∞]A_k)なんて変形もできませんよね。 どのすれば=0にたどり着けますでしょうか? (イ)について 答えは多分Yesだと思います。 Lebesgue可測集合はL:={E∈R^n;E⊂Uでinf{λ^*(U\E);Uは開集合}=0}の元の事ですよね。 なのでLebesgue測度は制限写像λ^*|L:=μと書けますよね。 それで∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k∈Lを示せば(ア)からLebesgue測度0が言えると思います。 今,(ア)より inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i}=0 と分かったので 0=inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i} =inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)} (但しBd(I_i)は境界点) =inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|+|Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)} (∵||の定義) からinf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)} となればI_i\Bd(I_i)は開集合になので inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)}=0が言え, ∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k∈Lも言え, μ(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=λ^*(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=0(∵(ア)) となりおしまいなのですが inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|+|Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)} から inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)} となる事がどうしても言えません。どうすれば言えますでしょうか?

  • P.I.R.

    ハロウィンの飾り付けをみていてふと思い出しました。 よく外国人のお墓の墓石の一番上に「P.I.R.」と書かれているのですが、これは何の略なのでしょうか?

  • P905i

    P905iでYOUTUBEから音楽をとったのですがアーティスト別に分ける事ができません。どうすればできるようになるでしょうか?

  • 証明co({e(1),e(2),…,e(r)})={t(λ(1) λ(2) … λ(r))∈K^r;λ(i)≧0(i=1,2,…,r),Σ[i=1..r]λ(i

    KをR(:実数体)の一つの部分体とし,K上のn次元縦vectorの空間をK^n,n次元横vector の空間をK_nと表す事にする。 e(i)(∈K^r) (i=1,2,…,r)を単位ベクトルとする。 この時,次の等式がなかなか示せません。 co({e(1),e(2),…,e(r)})={t(λ(1) λ(2) … λ(r))∈K^r;λ(i)≧0(i=1,2,…,r),Σ[i=1..r]λ(i)=1} (但し,co({e(1),e(2),…,e(r)})は{e(1),e(2),…,e(r)}の凸包) とりあえず, co({e(1),e(2),…,e(r)})=∩[C∈D]C (但し,D:={C;{e(1),e(2),…,e(r)}⊂C,Cは凸集合} だから ∀x∈co({e(1),e(2),…,e(r)})を採ると ∀C∈D,x∈C ここから先に進めません。どのようにして証明できますでしょうか?

  • R.I.Pとはどういう意味ですか?

    マイケル・ジャクソンさんがお亡くなりになられて、R.I.P Michael Jacksonと書かれているのを発見したのですが、どういう意味なのでしょうか?

  • Rが単位的可換環でf=Σ_{i=0}^n a_ix^i∈R[x]とする。fが単元⇔a_0は単元でa_1,a_2,…,a_nはnilpotent

    Rが単位的可換環でf=Σ_{i=0}^n a_ix^i∈R[x]とする。fが単元⇔a_0は単元でa_1,a_2,…,a_nはnilpotent。 という問題です。 ∃n∈N;a^n=0ならaはnilpotentである というのがnilpotentの定義です。 (必要性) fが単元だというのだから,∃g(x)∈R[x];f(x)g(x)=1。 もし,degf(x)=1なら,明らかにa_0は単元でなければならない。 もし,degf(x)>1でg(x)=_{i=0}^m b_ix^iとすると f(x)g(x)=Σ_{k=0}^{m+n}(Σ_{i+j=k}a_ib_j)x^kでこれからどのようにしてa_iがnilpotentである事が示せますか? (十分性) a_iはnilpotentsだからa_i^r_i=0 (但し,r_i∈N, i=1,2,…,n)とするとここからどのようにf(x)の逆元g(x)を決めれますでしょうか?

専門家に質問してみよう