• ベストアンサー

SEは無謀でしょうか?

現在就職活動している大学4年の文系なのですが、内定を頂いた企業でいいのか、少し考えるところがあったので、就活最後に前から少し興味を持っていたSEの会社を受けてみようと思い。 近いうちにSEの就職試験を受けるのですが、パソコンの知識は、ほぼゼロに近いです。これは無謀なのでしょうか? 大学三年であれば余った時間でSEの勉強もできると思うのですが、今からは無理でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7_7_7
  • ベストアンサー率24% (115/469)
回答No.1

いや僕の経験だとパソコンの知識、ほぼゼロでも全然OKです。 むしろその方が教えやすいのでいいですよ。 変な偏った知識よりもゼロからの出発の方がいいかもしれないです。 SEと言ってもいろいろですがスパコン系ならパソコンの知識なんてあっても無くても同じですからね。 いかに教育期間で覚えるかが大切です。 僕も就職したときには知識ゼロでしたが今は普通に仕事こなしてますよ。

その他の回答 (4)

noname#126872
noname#126872
回答No.5

私は50代後半の男性で、数年前まで大手企業でSEをやり、今は独立しています。 新卒の学生に即戦力を求めない、という意見は正しいのですが、パソコンの知識がほぼゼロ、というのはいただけません。 SEの仕事は幅広いですから、現在は一口にSEといっても、色んな分野があります。その分野で力を発揮するためには、相当深い知識が必要になります。このような知識を学生時代に得るのは、殆ど無理で、会社に入ってからOJTで覚えていくものです。 色んな意味で使い物になるには10年はかかると思います。 そういう点から、新卒の人が持っているIT知識を当てにする企業は、殆ど無いと思います。 しかしながら、パソコンの知識がゼロでは、お粗末過ぎます。別にパソコンの設定などの深い知識を求められることは無いと思いますが、少なくとも、キーボードはブラインドタッチ、もしくはそれに近いスピードで打てること、WORD、EXECLを使うことができる(マクロなどは除く)、インターネットを使って望む情報の検索ができる、一般的なソフトのインストールができる程度は、SEでなくとも、新卒社会人として求められると思います。 SEであれば、仕様書を書いたり、提案書を作る、などということが重要な仕事になります。 まだ、一年ありますから、そういった部分の知識を付けるように努力されたら良いと思います。 それと、英語のドキュメントを読む機会もあるかと思いますので、英語力をつけておくと、更に良いと思います。

  • 7_7_7
  • ベストアンサー率24% (115/469)
回答No.4

補足です 新卒の人間に即戦力は求めないので大丈夫ですよ。 ソフトウェア会社は残業も多く仕事がハードなので一生する仕事ではないと僕は思います。 ユーザ側の情報処理部門は待遇面もよくそこまでハードな仕事ではないので僕はこっちをお薦めしますね。

  • jun3110
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私はある会社で2年弱働き、退職して、今転職活動をしています。 全てSEでの就職活動です。全く異業界への転職です。 理系ではありますが、全く未経験です。 幸い一つ内定をもらい、もうひとつは今選考中です。 初心者でもしっかりと教育してくれる会社を探せば、問題ないです。 妥協したり、後悔をして就職してはなりません。

回答No.2

会社によって、即戦力の人を求めているところもあれば、自社内での教育に時間を割いてくれるところもあります。 ソフトウェア会社とユーザ側の情報処理部門は、似たような作業も多いですが、待遇面では後者が圧倒的にいいですよ。

関連するQ&A

  • SEってどんな職業?

    来年に就職活動を控えている大学三回生です。最近SEという職業に興味を持ちまして、いろいろ雑誌やネットで調べてるんですが、あまりよくわからなかったので質問させていただきます。 まず初めに、SEとはどういった仕事をするんでしょうか?私は文系なんですが文系からでもSEになれるんでしょうか?また就職に有利な資格はどういったものなんでしょうか?最後にどういう業種の会社に就職するんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 文系がSEに…。

    今月、某IT系の企業から内定を頂いたものです。 私は短大生で、しかも専攻は国文学です。 なので、SEになるための必要な言語などは全くといっていいほど分かりません。 そして、現在IT系の仕事をしている兄に内定をもらえた、と話した所、文系出身者がSEになれるわけがない。 言語も沢山覚えなければならない。 最も転職率が高い。 という風に言われてしまいました。 一応兄が忠告してくれたことは頭にはあります。 SEではない兄ですが、IT系の仕事をしているので、その忠告はもっともだと思いました。 まだ完全にそこの内定を受諾しようとは考えておりません。 まだこれからも就活をする予定です。 長々と書いてしまいましたが、 やはり文系出身者、しかも短大生がSEになるなど無謀なのでしょうか? 離職率も高いとのことですし…。 ご意見いただければ幸いです。

  • 未経験でSE

    大学3回で就職活動をしていて、 SEになりたいと思いました。 学部学科不問の企業が多いのですが、 本当に、全然関係ないところから採用されることはあるのですか? 私は、四年制の薬学部生で、 処方箋や電子カルテなど 医療系のSEをできればやりたいなと思っています。 情報処理に興味を持ってから、 ITパスポートなら受けてみたので、持っています。 どこかに採用される可能性はあるでしょうか?難しいでしょうか? また、就活サイトをみていて突然思い立ったので、 アドバイスか何かあったら、どんな事でもいいので、 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • SEは文系からも理系からも受験できる理由

    現在就職活動中の大学院生です. システムエンジニア(SE)は文系,理系を問わず受験できる企業が多いと思います. この理由として,SEは文理問わず幅広い知識を必要とするためと聞いたことがあるのですが, いまいち納得できません. 文理問わない幅広い知識とは具体的にどのような知識が必要なのでしょうか? また,他に理由があれば教えていただきたいと思います. みなさん,宜しくお願いいたします.

  • 無謀でしょうか。

    私は、現在、税理士の専門学校に通っている21歳の男です。 私は過去に地方国立大(理系)に通っていたのですが、1年生の終わり頃にストレスからか病気にかかり2ヵ月入院、その流れのまま後期の単位認定テストも受けれず退学してしまいました。 私は3月から就職活動をしています。パチンコ店の店舗勤務として内定をいただいたのですが、私自身としては事務職として働きたいと思っています。 しかし、大学中退もあり、しかたないのかもしれません。また、時期が時期なので求人が減ってきた気もします。 諦めずに就職活動を続ける気ですが、もし他に内定も出ず、このままパチンコ店に就職するのなら内定を辞退して、税理士事務所でアルバイトとして働くつもりです。 また、税理士事務所は実務経験二年以上、大卒以上という求人が多いようにも思います。 なので、アルバイトをしながら、その給料で通信制大学に編入し学士獲得も考えています。 大学中退した当時の私なら、こんなしんどい考えに至らなかったかも知れません。 しかし、専門学校で、毎日朝9時~夜9時まで休みの日も返上し勉強してきた経験からか頑張れそうな気がします。 そこで質問があります。 1,この考えは無謀でしょうか。 2,このケースで通信制大学を無事卒業した場合、卒業年度に新卒としてもう一度就活できますか。 新卒として就活できる場合、通信制大学の扱いはどのようなものですか。 3,会計事務所への就職をどう思いますか。 4,就職活動に関するアドバイスをください。

  • SEについて教えてください。

    私は、現在26歳でフリーターをしてました。 厳しいのは覚悟ですが、そろそろ正社員で働きたいと思います。 大学時代に1年間語学留学をしたので、卒業3年以内の最後の年です。 ハローワークも一般ではなく学生の方が利用できます。 そこには私のような既卒者向けの求人も多いです。 本題ですが、SEにいきなりなろうとするのは無理でしょうか? 資格とか取るに越したことはないと思いますが。どんなものを取るべきですか? 大学も文系なので情報系の知識はほぼありません。 あとSEは英語ができると多少有利ですか?TOEICは860あります。 調べてみると、SEにもいろいろなタイプがあるとわかりました。 会社によってもだいぶ働き方も違うと感じました。 それと困ったことに情報系の勉強もしてないのですし、漠然とした興味しかないので、 志望動機にも困ります。 文系大学からSEになった方や、SEとして働いている方の意見が聞きたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • SEの適正

    同じような質問はあったのですが、この業界、職種の状況は、日々変化するので最新の質問をさせていただきます。 私は、就職活動中で、SEを目指していますが、まだどこからも内定が頂いていません。 就職活動を開始してから半年以上たちますが、SEという職種を具体的に考えたのは7月からです。なぜSEを目指すのかというと、コンピューターに興味があるからです。これはあくまできっかけです。SEという職種が厳しいというのは、業界研究をして分かりました。その上で、SEを目指すのは、自分で、システムを開発したいという気持ちからです。文系なので、モノ作りに携われる仕事はなかなかありません。好きなコンピューターを使って、システムというモノを作るという仕事に魅力を感じています。 そんな中、何社か面接をしてきました。「弊社は文系、理系問いません」という企業での面接で、「あなたはプログラミングの経験はないけど大丈夫なの?」と聞かれ、結局はプログラミング経験が重視されている気がしました。「今はないですけど、勉強しています。」と言っても、説得力に欠けるようでなかなか前に進めません。 また、よくSEにはコミュニケーション能力が必要だと言われますが、私はその点では、理系でどんなに技術がある人よりも自信があります。でも、それではどうも、自己PRが弱いようで・・・。 質問タイトルの内容とはちょっと違うかもしれませんが、(1)SEの適正ってなんですか? (2)正直な話、文系でプログラミング経験がない人は不利ですか? みなさんの率直な意見をお聞きしたいです。 長い文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • SE システムエンジニア

     就職活動をやっている文系の学生です。SEというのにも少し興味を持っているのですが、実際に仕事をするとなると素人の文系の場合8年ぐらい勉強して、SEになれると聞きます。やはり相当パソコンに向き合う必要があると思うのですが、パソコン好きじゃないと辛いのでしょうか?

  • 中途半端な知識でSEに志望しない方が良いか?

    現在、就活中の文系大学3回生(♀)です。 今IT系(SE)中心に就活を進めています。  大学ではプログラミングを主とするゼミ所属してましたが「文系でも出来るプログラミング」という感じのゼミでした。なので基本的な事しかやっていません。正直、自分一人でプログラムを作れるか、と言われたら自信がありません…。  しかし、少しでもプログラミングに触れているゼミため、面接などではそのことについて質問されると思います。もしくはプログラムが出来る人間だと思われると思います。でも答えられる自信が無いです…。  やはり、中途半端な知識でIT系を志望するのは無謀なことでしょうか?多くの企業は文系理系問わず、とありますが、他の文系に比べて完全な素人ではないため迷っています。 よろしければ、アドバイスお願いします…。

  • 文系でSEになるには?

    私、文系の大学で現在4年次、就職活動中なのですが…IT業界に興味があり、SEになりたいと考えているのですがやはり厳しいでしょうか? また、教育制度のいい会社などあったら教えてもらえませんでしょうか? 私は日本ユニシスなどを考えていますがどうでしょうか?ご意見伺えたら幸いです。

専門家に質問してみよう