親族会社の倒産時の責任とは?

このQ&Aのポイント
  • 親族会社の倒産時における責任について、家族関係や業種の同一性、経営責任の問題などがあります。
  • 質問者は次男であり、兄の会社が倒産しても自身の店に責任が及ぶのか疑問を抱いています。
  • 法的には、次男の店に借金の取立ての義務は無いとされていますが、親族かつ同業種であるため、催促がある可能性も考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

親族会社の倒産時の責任について

2キロほどの距離を置いて私(次男)の店と兄(長男)の店があります。2つの店は小売同業種で、仕入先も重複しています。大きな違いは私の店は個人事業であり、兄の店は株式会社というところです。ところが兄の会社の代表取締役には現在は私(次男)と同居している母がなっています。さらに兄の会社は兄嫁が従業員としてはいっており、仕入れ等諸々の権限は実質その嫁(兄嫁)が握っている状況です(これは母が長男夫婦と同居していないため母が直接的な経営指南を下せにくいことに加え、兄の嫁が非常に強い性格のため仕入れ等に関しても事後承諾しかできない状況であるからです)。実はこの会社が火の車です。もういつ倒産してもおかしくない。なのに商品は売れないのに嫁がどんどん商品を仕入れているのです。母は恐ろしくなり、兄に代取になってもらうよう頼みました。今のままでは代取である母に全責任がかかってくるからです。兄は承諾しました。この6月には兄が代取になり母は役員から退きます。もし、母が退いてから兄の会社が倒産した場合、母の経営責任は問われないのでしょうか?問われないと思いますが、私の店と兄の会社が2キロしか離れていないため(しかも親族、同業種であるため)、借金の取立てには私(次男)の店にも催促があると思いますが法的に支払う(肩代わりする)義務は無いと思っています。この認識でよろしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

連帯保証などでない限り、義務はないです。 ただ、あなたの仕入先からは、取引条件の見直し(現金取引)など 求められる可能性はありますね。

coin-inko
質問者

お礼

早速ご回答いただいてありがとうございます。肩身が狭くなるのは 必至でしょうが、取引条件の見直しに関しては受け入れるつもりです。 参考ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倒産に伴う質問です

    祖父の関わる事です 祖母は数年前に亡くなっております  祖父には 3人の子供がおり 私の母が末っ子ですが 長男(私の叔父)が 会社経営しておりましたが 数年前に倒産 祖父は その長男の会社の担保で 家、土地を入れて居たそうです 長男は 倒産に伴い破産宣告し 担保の家、土地も処分されたし 財産はゼロになったと言いますが 担保にしたハズの家、土地に住んでいます 理由を聞くと 長男の子供(私のいとこ)が 銀行から買い戻し 今は 家、土地は 長男の子供の名義に変更されたと言います 最近になり 祖父のボケがひどくなり 跡取りの 長男が祖父を放棄すると 兄弟に宣告しに来るのですが 前に書いた様に会社倒産で 祖父 長男には財産も無いし 次男と私の母(長女)で何とかしろとの事ですが 次男、長女も65才以上で年金生活で 老人ホーム費用を捻出出来る状態に有りません 長男の自己破産は 計画倒産に思え 長男の子供は 倒産した会社の社員で 担保の家、土地を買い戻す 余裕は無いハズなのです 次男や母には一銭の財産分けも無い状態で 跡取りのハズの長男が 計画倒産に便乗して 祖父の財産 家、土地を 長男の子 名義に変更したのも 騙し取って 利用価値の無くなった 祖父を捨てる事と思いますが 法律的に 合法なのでしょうか? 3兄弟の中で 倒産で担保になっていた 家、土地を 長男の子供が 買い戻し 名義は長男の子供になるのでしょうか?

  • 会社が倒産したら・・・・

    会社が倒産したら・・・・ 知人が小さな株式会社を経営しています。ところが、先ごろ売り上げが伸びず、資金繰りに困っていると相談を受けましたが、こちらは業種が全く違い、経営の知識も全く無いので相談にのってあげられませんでした。スタッフが70人位の警備保障の会社です。(1)もしも倒産したら、住んでいる家には住めなくなるのでしょうか?(2)借金を抱えたまま倒産したら、それをみなさんはどうやって返しているのですか?返したくてもきっと膨大な借金なので、普通に転職しても返せないのではないでしょうか?(3)あるいは破産宣告?という形式をとって倒産した場合、その後の生活にはいろいろな制限があるということですが、どのようなことができて、どのようなことはできなくなるのでしょうか?例えば携帯電話なども没収されてしまうのでしょうか? 以上3つについての質問です。よろしくお願いします。

  • どんな嫁が会社を倒産に追い込むのか教えて下さい。

    二代目経営者の嫁です。 主人は次期二代目で給料は社員の中では一番多く貰っています。 正直私は会社を手伝いたくありません。 簿記も分からないし、子供の面倒を見たいし 専業主婦でいたいのが本音です・・・ でもそうは行きません・・・ 姑から、早く経理や会社の仕事を覚えて欲しいといわれています・・・ 私は姑のような子供より仕事となかなか思えませんし 姑のように節約できていません。 欲しいと思ったら買ってしまいます。 そろそろ自分を変えていかないとと最近焦っています。 こんな私が会社の経理をする自信が今はありません・・・。 私の母からは 「そんなんじゃ会社倒産するわよ!」 「あんたには無理だよ」 と言われてしまいました・・・。 どんな嫁が会社を倒産に追い込むのか、 どうしたらよいのか、心構えなど教えて下さい。

  • 長男は家を継ぐ、次男は財産放棄

    姑は一人暮らしで 長男夫婦、次男夫婦とも割りと近くにすんでます。 私の夫は次男ですが、夫がいない時に長男は家を継ぎ、次男は家を出るのだと、 はっきり財産を放棄しろとは言いませんでしたが、長男は財産を全部相続する、他の兄弟は放棄するものだと言われました。 姑は息子達の意見は聞かず、自分と同じ考えたと思い込んでいるようです。 夫の考えは今時長男次男 関係ない、介護も財産も平等だと思っていたようで、自分の母親の考え方にびっくりしたようです。 夫の兄の考えはわかりませんが、多分姑は兄とも話し合ってないようです。 以前兄嫁に姑と同居してよ といわれたことがあり、うまくいっているかどうかは不明ですが、姑と会話 するのを見たことがありません。兄嫁の行動から長男の嫁という立場が嫌なんだと思いました。 私達夫婦と義両親の関係は普通ですが、兄弟仲はよくないのか知りませんが、会話しないので、風通しが悪いです。 ・・・・・・・・・ ここから質問です。 私は結婚して10年になりますが、義家族の価値観がよくわかりません。 せっかく兄弟がいるのに、どうして責任を全部一人に押し付けたいのか理解できません。 兄嫁は私達が姑と同居してほしい、兄は何を考えているのかボーとしている、姑は兄夫婦と暮らしたい次男はもう家を出たから関係ない と協力し合う姿勢がまったくない義家族に疑問を感じます。なら長男が産まれた時点で次男はいらなかったと思いますが。 姑はどんなことがあっても長男は家を継ぎ、次男は財産を放棄するのが普通だといいますが、普通ですか ?姑の実家は田舎で母親は生前ですが、長男が亡くなったのに嫁とその息子が20年以上ずっと面倒を見ているようです。私にはまったく理解できません。姑はそれを当たり前だといいます。 ちなみに姑は同居経験もなく、介護経験もありません。 私は財産は放棄してもいいですが、姑の老後はすべて長男夫婦が見るべきだと思ってます。 それはおかしいですか ?

  • 倒産してしまった親戚にしてあげられることは?

    兄嫁の実家は小さな印刷会社を経営していました。 しかし数年前から負債がかさみ、 先日とうとう倒産してしまいました。 義姉はすぐに実家に帰りましたが 兄も実家にお金を貸していたこともあり、 どうも兄とは喧嘩して飛び出したようです。 余計な干渉をしてこじらせては大変ですので 私はとりあえず見守っています。 ただ、相手の負担にならない程度に 義姉と実家の方々に何かしてあげたいのです。 金銭も考えましたが、義姉の父親の誇りを傷つけるでしょうし・・・。 せめて果物でも贈ろうかと思うのですが、 それすらも止めた方が良いでしょうか。

  • すぐ泣く甥(5歳)と過保護(?)な兄嫁(長文です)

    小1女児、1歳男児の母です。 甥(5歳)とその母(兄嫁)との関係および周囲の反応についての相談です。 うちの兄には、小2の長男と年中(5歳)の次男がおり、兄嫁は専業主婦です。 兄嫁は、自分に似ているからか、次男ばかりをかわいがります。 兄弟げんかというものは、たいていどちらも悪いところがあり、ある程度は放っておいてもよいと思うのですが、長男の言い分も聞かず、すぐに長男を叱り付けます。 客観的に見て、長男が悪いということは少なく、むしろお行儀のよいお利口さんで、ちょっと要領の悪いかわいらしい子です。次男のほうは、すぐ泣く、手を出す、でも要領が良い子です。 長男が、親のいないところで、次男に叩かれたり蹴られたりするのを我慢していて、我慢しきれずやり返したら、(手加減している様子でそんなに強くではないですが)すぐにワーンと泣かれて、長男が怒られるのです。兄嫁の見ているところで、次男が長男に手を出しても笑ってみているだけなのに。 先日は、うちの長女が、「お兄ちゃんのもの取っちゃだめだよ!」と注意して胸を蹴られました。そのときの詳細は見ていなかったので知りませんが、蹴られたところは私も兄嫁も見ていました。でも、次男が泣いて、「ママー!」と兄嫁のところへ行ってしまい、まるでうちの娘が悪者のようで可愛そうでした。蹴られた娘は泣かずに我慢して、「もう!仕方ないんだから!」という感じでしたが、兄嫁は次男に一応「ごめんなさいしなさい」とだけ言っていましたが、次男は謝りに来ることはありませんでした。 先日も一緒にお弁当を食べ始めたときに、娘が間違って次男のお箸を使ってしまい、「お箸がないー!」と泣き始め、兄嫁が慌てて次男に駆け寄り、娘に「なんで泣いているんだろうね、お箸がないからだよね、なんでお箸がなかったんだろうね?」と嫌味のように言っており、びっくりして私は何もいえませんでした。みんなが次男をいじめているという被害妄想?があるようなのです。 兄は争いを好まない性格で、一度次男を注意して兄嫁に非難されてからは口出ししない感じです。 このままでは、長男もかわいそうだし、次男にも良くないと思うのですが、次男を注意すると明らかに兄嫁は不機嫌になります。 はっきりとものを言ううちの娘のことも気に入らないようで、うちの娘が長男と仲良く遊んでいると、2人で次男をいじめているとか、のけ者にするとか言いがかりをつけてきます。 もう遊ばないほうが良いのかとさえ思いますが、長男と娘は年が近いこともあり仲良しなので、それもどうかと思います。 一度はっきりと言ってぶつかるしかないのでしょうか? 私もあまり争いは好まないタイプなので、悶々としています。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 どんなご意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 会社を閉めさせたい

    父(83歳)が代表取締役として経営していた従業員5名程の機械関係の会社(工場は賃貸)を父が重度の脳梗塞で寝たきり(痴呆症も発症)になったため、丁度職に就けず身体の空いていた兄(50歳妻子有り)(会社の事も全く素人で無能且つ浪費家)が役員として引継ぎました、兄が去年引き継いでからは経営状態がどんどん悪化し兄は病院の父にサインさせ銀行から15000万円の借金をしましたが、それでも足りず毎月母から200万づつ借りている状態です(しかも身勝手な兄は母に全く会社の状態を説明もせずお金だけを持って行きます)全く会社の事も経営の事もわかっていない兄がこのまま続けていては大変なことになりかねないので会社を閉めさせたいのですが本人が承諾しません(おそらく他に働き口がないからでしょう)。役員は父、母、兄の3人です。ここのまま借金が膨れ上がり果ては破産した場合、代表取締役である寝たきりの父(持ち家有り)と役員である年老いた母(75歳)に全ての負債がきてしまうのではないかと心配です。おまけにその場合嫁に出た私(長女)と外で真面目に就職している次男にも財産差押え等の負債が及ぶのでしょうか?又兄は会社の閉め方さえわからないと思います、会社を閉める事を頼めたり相談したり出来るところはあるのでしょうか?

  • 会社倒産

    会社倒産 有限会社を主人が代表となり経営してます。 現在、会社兼自宅は主人個人名義の不動産でローンが800万残っており、根抵当で1200万くらいの債務は残ってます。 仕入れや設備維持に使い上記の債務とあわせて約1億くらいの借金があります。 主たる債務者は主人で保証人や連帯で主人の母は名義を使ってますが私は会社にタッチしておらず名義は使ってません。 この場合、倒産になったら会社や主人の個人財産は差し出すのは勿論のことにはなりますが、私の個人の預貯金も差し出すことになるのでしょうか? この場合、離婚するしないとで変わってきますか? たとえば離婚しなければ私の両親にも借金返済の件で関わってくることがありますか? 財産としては会社兼自宅の土地建物しか不動産はありません。 主人や主人の母の預貯金は無しです。 私がパートでコツコツためた預貯金がなくなるのか心配です。 それによっては離婚も考えてます。 主人は個人破産も考えてます。 至急、回答をお待ちしてます。 よろしくお願いいたします。

  • 会社倒産の時の子どもたちへの伝え方

    父が経営する会社が倒産することになりました。主人も役員になって一緒に仕事をしています。家も同居であることもあり、これから家にもいろいろな方が来られることになりそうです。そこで子どもたちにこの現状を話そうと思いますが、どのようにお話されたか経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。子どもは中学生と、小学校高学年の子どもです。

  • 甥っ子への対応

    先日兄に第二子(男)が誕生し、来週実家にお祝いに行く予定です。 長男は超未熟児で生まれたせいか、少々甘やかされてるとは感じますが、やっぱり私もかわいくて仕方ないです。そして今回の次男のお祝いに行くのもすごく楽しみです。 が、話には聞きますが長男のヤキモチがすごいらしく、私の母が抱っこしては怒り、父が次男の名前を出しては怒り、兄がお風呂に入れては怒り、義姉がミルクをあげては怒りながらシクシク泣くそうです。 弟をかわいいと思う気持ちもあるようで、誰もかまってない時は話しかけたり自分のオモチャを持ってきたりはするみたいなんですが。 私も先月嫁に行く前までは一緒に住んでいて(言い忘れましたが兄は同居してます)非常に長男をかわいがってました。なので私が実家で次男のお祝いをする時にも長男はヤキモチをやくと思います。甥っ子達にどう接したらいいでしょう? 例えば「長男がやかないようにまず長男と遊んだりして次男は長男のいないところで」とか、もしくは「長男が、ヤキモチをやいても次男をかわいがっても大丈夫」とか。 そこまで考える必要もないのかもしれませんが、過保護でも私にはとってはとてもかわいい甥っ子なので…。

専門家に質問してみよう