• ベストアンサー

上司が女性なのは‥?

会社の上司や経営者が女性であることを、男性はどのように思っているのでしょうか?率直なご意見(男性からの歓迎)お聞かせください。 また上司(女性)が部下(男性)を指導(叱る)するときに、 感情的に『お前!』という言葉使いをどのように思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumidai
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.4

上司が女性であるかどうかは関係が無い事と私は思います。 もし、その事を双方(上司、部下)の何れかでも意識的・無意識に関わらず影響しているならば、それは差別と思います。 ただ、個人的には女性はマネージメント(とくにグループ長)の能力が男性より優れていると思われる人が多いと認識しています。 私(その他の人も)には天敵である女性管理職(グループ長?課長?)も居ますが、その天敵の上司でも手に負えない様なので、本回答とは無関係だと思われる事例です(女性管理職がその上司(男性)の指示・指導・助言を無視することがあると言う事) 指導「叱責」で最初の言葉が「お前!」では良く無いと考えています。 状況にもよりますね。会社に多大の損害を与えたとか、事故を起こしてしまったとかは、どんな上司でも感情がおさえられない限界があるとおもわれますから、あり得ることです。でも、女性は...と言う事が世間では言われているのも否定できない現状なので、上司が女性の場合、不利ですね。 叱るときですが、叱り方の本が多数でていますので、参考にして、場数を踏んでもらうしかありません。 叱り方の本ではありませんが、PHP研究所の江口克彦著「上司の哲学」のP140からの12ページを立ち読みされてみては如何でしょうか?(尚、上記のページは新装版であり、古いのも出回っていますので、違いがあるかもしれません)

beluga-van
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。『上司の哲学』は所有しており、早速P140から読み返してみました。入社の際には『女性から指導されることが嫌であれば弊社では一緒に仕事をすることが不可能です』それでも良いか否か?と問いて入社してもらっています。会社の中で性別的に問題がある訳ではありません。No5さんがおっしゃるとおり女性の上司や経営者自身が一部の男尊女卑(地方は特に傾向が強い)の社会において、空回りしている状況が見られて、女性の立場を悪化させているのは社会のみならず女性自身の原因もあるのでは?と常に疑問視しておりました。 犯罪か過失か?の問題にて感情を抑えられずに『お前』発言をしました。『お前』ではなく『てめェ』だったかもしれません。それほど怒りを抑えることができない事項でした。暴力までには至りませんでしたが 紙一重の状況に、周りの人間は私に対して『怒るとヤバイ』と思っているのは理解できます。再発防止推進できるような指導方法をもう一度 本を読み返してみます。長くなりました、ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.6

直接の上司が女性になった事はありませんが、 率直に言って女性と一緒に仕事をすること自体が嫌です。 経営者が女性の会社は敬遠すると思います。 女性はその人の体調によって感情的であったり気分にムラがあることが多かったり、 いちいちセクハラにならないように気を使うのが面倒なので、 仕事においては係わり合いを持ちたくないというのが本音です。 また、男社会で頑張っているんだ!!という変にプライドが高い人を何人も見ましたが、 そのような人と一緒にいるだけで疲れます。 また、女性が「お前」という言葉を使っていたらダメだと思います。 叱る時こそ言葉を選ぶべきなのに感情的になってる時点で上司としての資質を疑います。

beluga-van
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 非常に残念なことではありますが、No6さんのご意見も現実として認識いたします。共存確立の高い社会になるように努めたいと思います。

  • fumidai
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.5

ANo4への補足です。 私の場合、怒っているときは、目つき、顔の表情にでてしまいますから、言葉になる前に、相手は防衛線を張りはじめます。 良くない事だと自戒していますが、治し様がありませんし、本当に激怒している程度が相手には伝わっている筈です。 言葉だけでなく、目つき、顔つきだけでなく、オーラに近い部分でも激怒は伝わると思います。 だから、責める事よりも対応策検討・再発防止への指導などに精力を使うべきだと私は思います。 また、先ほどの本のP250から6ページもある意味参考になると思います。(ご紹介した責任上、ちょっと読み直しました。こちらが重要かもしれません。逆の立場ですが、反転して考えれば参考になると思います)

  • pkipi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

能力があれば男女など関係ないと思いますよ。 ・個人的な仕事能力も高い。 ・部下のフォロー・問題解決力を持っている。 ・毅然と叱ることができる。 ・論理性を欠如しない 全てというと難しいですが、どこかの能力において「さすが!」と 思える人であればその他のことは埋まってしまうと思います。 逆に上司の器でないと感じると反発がうまれます。 ※弊社(珍しいと思いますが)上司が部下に怒鳴られたりします。 部下が反発→悪口をいってやろう→女性であることに注目 という流れはありえますし、その際は『お前!』というのも酒の肴になりそうです。 が、そういう人は “女性でなくても”“『お前!』といってなくても”別の要素を見つけて悪口を言うので 結局のトコ女性であることは言われやすい要素というだけだと思います。 (1)認められてれば → 言われない/言われてもすぐ鎮火 (2)認められてなければ → 構成要素(女性・若い・声質etc)も非難される。 ※特に構成要素が珍しいものの場合、フォローしてくれる人が少ないため いっそうつらくなりがちと考えます。

beluga-van
質問者

お礼

社内よりも社外の方々(男性)から厳しいご意見を頂戴(間接的に)することがあります。全員に認められようとは思っていませんが、 流石だなと思われるような仕事人になっていければ、自ずと評価はついてくるものなんですよね? ご意見ありがとうございました。

  • moonmist
  • ベストアンサー率32% (113/350)
回答No.2

私の直属の上司が女性です。 上司が男性か女性かよりも、人間性が重要だと思います。 指導する時も同様に、性別は関係なく、叱り方だと思っています。 感情的に叱るのは個人的にはいただけません。 上司としても人生の先輩としても。

beluga-van
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 自身の部下がNo2さんのように思っていてくれると嬉しいです。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

そもそも男女の区別をすることがセクハラの始まりと考えておりますので、 上司や部下はもちろん、自分自身も男性だとか女性だとか認識しないようにしています。 なので、建前上は、なんとも思いません。 しかし、女性の場合はお化粧の臭い(本人は「匂い」のつもり?)を プンプンさせている確率が高いので、 近寄る用事はなるべく作りたくないなー、と思うのが現実です。 近寄りたくなければ、口頭で報告するよりもメールで報告すること選ぶようになり、 日頃の意思疎通という点で、良し悪しは別として影響は出てくると思います。 もちろん、男性のお化粧臭いのだって同じように嫌いなことは、言うまでもありません。

関連するQ&A

  • 女性上司が男性部下を指導するコツ

    女性が大半を占める職場において管理職をしている女性です。 今まで男性の部下を持ったことがなく、この春から男性部下の指導をするにあたって悩んでいます。 男女関係なく気を付けていることは、感情的にならずに具体的な事実において指導すること、相手の人格を否定しないこと、スタッフを公平に扱うこと、です。 私はもともと女性としてはクールで理詰めな性格で、女性スタッフからは「こわい」「嫌われてる」などと言われることもあります。 なので、男性とのほうが仕事しやすいのでは?と思っていたのですが、実際にはなかなか難しいです。 その男性部下は表面上はそこそこ仕事をこなすのですが、失敗を他のスタッフに見つけられた場合に上司への報告がありません。 人の見ていないところで、どんな失敗を自己流でごまかしているのか分かりません。 報告するように指導しましたが、なかなか改善しません。 良い結果だけを上司に見せて評価されたいように、私には感じられます。 男性は弱音を吐けないものだと聞きますので、そのようなものなのでしょうか? その部下は今は日給職員で、今後の成長次第で正職員になれるかどうかが決まります。 だから、できるところを見せたい気持ちはよく分かるのですが、失敗を隠されるといつ大きなミスにつながるか分かりません。 「結果はどうあれ、真面目にやれば正職員になれるよ」と言えればいいのですが、やはり結果的に必要なレベルに達しなければ正職員は無理です。 先日面接をして、「困った時だけ報告するのでなく、途中経過をきちんと報告するように」と指導しましたが、数日後にまた同様の失敗をして、他のスタッフがフォローしたため結果は問題なかったのですが、本人からの報告がありません。そして休日に入ったため会っていません。来週からどうやって指導するか困っています。 このような場合、あるいは一般論として、女性上司が男性部下を指導するコツ等について、ご意見または書籍を紹介していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • どんな女性上司がいてほしいですか?

    40代、女性です。 同じフロアに30人ほどの部下を抱える管理職をしています。 最近若い世代の部下が増えてきて、接し方も難しくなってきたと感じております。私が女性であることもあり、プライドの高い男性などは、わざわざ嫌味をいいにくるようなこともあります。ですので、職場では男性のプライドは傷つけないよう配慮したりしますが、基本は、毅然とした態度でいるよう心がけています。 私は女性ですので、厳しいばかりでなく、部下の話もよく聞いて相談にのってあげて、仕事や人間関係が円滑に進むよう配慮したいと考えているのですが、正直、そういう自分に最近疲れてきました。 そこでお聞きしたいのは、皆さん、部下にはどのような接し方をしていますか?私は上司には上手に接することができるのですが、 部下、特に腰掛け的に仕事にきている女性の部下など、 何を話せばいいのかわからなくて何も話すことができない人もいます。 仕事にやる気のある部下とは男女関係なくいろいろ話もできるのですが、私は上司でありながら、こんな風に気の合う人とだけ、話していてはいけないと思うのです。けれど関わってほしくないという方もいるかもしれないとも思いますし。課も大所帯となってきて、自分のあり方を考えています。 上司の立場の方、部下の立場の方、 こんな女性上司がいてほしいというのがありましたら、 教えて下さい。

  • 女性上司はどうですか?

    こんにちは。 私はメーカー勤務の技術職です。つまりは男のみの職場で課長、部長は男性です。 最近は女性管理職の登用など目立つようになってきました。 当社でも部署によっては女性上司(まだ男性よりは少ないですが)が出てきており、今回4月の昇格辞令でも、今までにないくらい女性管理職が登用されます。 そこで実際のところ、女性上司(当然、個人差ありますが)はどのような感じなのでしょうか。 部下の取り纏め、フォロー、付き合いなどなんでも結構です。男性上司と比較しての意見が分かりやすいかと思います。 私はそれを体験できる可能性が少ないためご意見を伺いたいと感じました。

  • 上司にひいきにされるのは若い女性?

    男性上司にえこひいきされるのは、やはり若い女性部下なのかな? 皆様の職場はいかがですか? また、えこひいきする方、されたことのある経験者のご意見頂けると助かります。

  • 男性上司と女性部下

    以下の質問はすべて、男性上司と20歳ほど下の新人女性部下のやりとりとして質問です。 上司が忙しかったり考え事をしていると、質問されたことに対して言い方がきつくなったりはありますか。 また、今まで男性部下ばかりで扱いに慣れてない女性の部下だと逆に冷たくなったりしますか? また、部下は計算が苦手とかちょっとお馬鹿さん的な感じだと呆れて嫌になりますか?

  • 会社で女性部下と不倫してそうな男性上司

    男性の方のみお答えお願いします。 女性の回答は想定できるので不要です。 会社であなたの上司が美人女性部下と怪しい(不倫してる様子だが、証拠はない)と感じたとします。 その後、その男性上司に対してどんな感想を持ちますか? 女性部下と出来てるなんてズルい、権力の濫用だ! 上司も仕事は出来るが、人の子だ。美人には弱いんだなーと共感。 等々 お待ちしております!

  • 女性の上司は、男性の部下になめられることが多い?

    女性の上司は、男性の部下になめられることが多いですか? なめられないためにはどうすればいいでしょうか?

  • 男性、女性上司からセクハラ?について

     男女同権について考えているときに飛び込んできた、「女性上司に男性部下裸見られる、セクハラでない、と逆転判決」という記事について質問です。  内容は、女性上司に浴室で裸を見られセクハラを受けた、という男性部下で原告の訴えを誇張、脚色されるなど不自然で、信用できないという理由で男性の訴えを棄却。勤務中の入浴と女性上司が疑い扉を開けて問いただしただけだった、との裁判所の判断についてです。  詳しいことは分かりませんが、もしこれが見たのがら男性でみられたのが女性だとしたら判決は変わっていたと思いますか? 私は変わっていたと思います。  こんな話題を質問すること自体、男女同権から考えるとおかしいとおっしゃられるかもしれません。お気を悪くされた方、申し訳ないです。  是非、皆様の見解、意見をお願い致します。

  • 女性から見てどちらのタイプの上司がいいですか?

     A上司は、顔は非常に柔和で見るからに優しそうに見えて実際も部下全員に優しくしています。どちらかと言えば20も25歳も離れている部下と友達感覚で接していますし実際親しみ易い感じがします。仕事は普通に出来ます。しかし日中に一人のお気に入りの部下(男性)を連れて外出することが非常に多く決裁業務に支障が生じているようです。加えて外で気に入らないAのすぐ下のNO2の部下など同じ職場部下の悪口を話してます。そのA上司のお気に入りの部下も慣れて自分から見て上司あるはずのNO2の悪口を平気で他職場の職員に「つまみ」にして率先し話題にして話しています。つまり、お気に入りの部下とべったりとなり自分の部下の悪口を言ってまわっています。B上司は、顔は優しそうに見えるが、A上司よりも少しきりっとした顔をしています。B上司は特定の部下と特に近しくはならず職場全体の雰囲気作りを第一に考えて、仕事も各担当にまかせていて肝心な部分は指示なり、注意をします。部下の前では人の悪口は言いません。ただ持って生まれたものでしょうが、少しとりつき難い雰囲気を持ています。仕事は出来ます。しかし自分からそれを出そうとはせず、まず部下が自分なりにやっているのを見てその後に違っていたりしたら教えてくれたり、指示してくれます。仕事中と後のギャップが大きく大変面白い上司です。  長くなりましたが、ようするに職場では仲良しグループでいて、それでいて特定の親しい部下を作り人の悪口を他職場で話していても女性部下は職場が仲良しであればいいのか? それとも少し取り付き難い雰囲気を持っているが仕事で出来てる。チョットオーバーに言えば部下たちと少し距離を置いた感じの上司がいいのか? の話です。 女性に聞きたかったのは女性が多い職場なので、男性の方からの回答もお待ちしています。

  • 私の上司と部下が

    20代半ば、女性です。 率直に言うと、私は仕事ができる方ではありません。 よく私の居ないところで 上司(30代半ば、男性)と、私の部下(40代半ば、女性、パート)が 私が仕事ができないことについて話をしているみたいです。 よくそのパートさんから「○○さん(上司)がこうゆうところがあいつはできていないって 言ってたわよ~」と話を聞きます。 それを聞くたびに悔しい想いをしています。 仕事ができないには本当だし、私のためを思って言っているのかも しれないけれど、なんでそんなこと部下の口から聞かなければならないのか。 なんで上司は直接あまり私に言ってくれないのか。 この間は「これ今度△△(私)にちゃんと答えれるかどうか聞いてみ~?」 と言っていたらしいです。 これはただの悪口だと感じてしまいます。 私にも部下に対して立場というものがあります。 こんなこと言われていたら部下も私のこと上司として見てくれなくなります。 こんな会話止めてほしいと思うのですが、それは正当なことでしょうか。 私が深く考えすぎなのでしょうか。 そしてもし、言うとしたら本人には言いにくいので上司の上司に言うべきなのでしょうか。 すみませんが、ご意見、お願いします。

専門家に質問してみよう