• ベストアンサー

エンドロールの名前の順番

ドラマや映画のエンドロールの名前の順番は どういうふうにきまっているのでしょうか? 1番最初は主役でその後はどうなっているのでしょうか?

noname#46423
noname#46423

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

5番さんへ。 確かにおっしゃるとおりですね。 主役→脇→その他→脇→準主役(もしくは大物) 簡単に言うと上記のようになると思います。 でも大物ぞろいの場合(この冬のドラマで言えば「拝啓、父上様」など) 主役→脇→その他→大物→脇→準主役 そういう場合もあります。 間に大物をはさむ場合、仲締めみたいなものですね。 最後の人は言葉通り、おおとりみたいな感じです。 そもそもロールというのは技術的にそれほど古いわけではなくて 「渡る世間は鬼ばかり」に代表されるように カットチェンジするのがオーソドックスなのです。 その場合、一枚の画に何人書かれているかも基準です。 主役や出番が多ければ一枚に一人。 脇になれば脇になるほど一枚にたくさん書かれます。 カットチェンジの場合一枚の画を最低3秒ほどは必要になりますから、 千部処理するのにある程度時間がかかりますが、 ロールの場合は速さなどで時間の調整も出来ます。 今はロールが主要ですが、 NHKの大河や朝ドラもほとんどカットチェンジですね。 上手く説明できたかどうか・・・。 すみません。

noname#46423
質問者

お礼

大変詳しくわかりやすくありがとうございます! わかりました!

その他の回答 (5)

noname#68947
noname#68947
回答No.5

NO2の者です。 他の方の回答を見て、ちょっと考えたので再度書き込みさせて下さい。 主演→助演という順番の決め方は、まぁ普通ですよね。 で、ベテランの方が出ていらっしゃる場合は、例えちょっとの脇役でもやはり特別扱いという形になるのではないでしょうか。 脇役でも、ベテランの方は、エキストラとして参加した劇団の紹介の後に、ドーンッとエンドロールのトリを飾るという感じで…。 ベテランの方が脇役だからと言って他の駆け出しの若手俳優さんと一緒にすると、ベテランさんもプライドがあるでしょうし、やはり芸能界と言っても、ある意味大きな組織ですから、その中での上下関係というところでしょうか。 ギャラとか難しいことはよくわからないんですけど、人間の本能的に、ベテランは特別にしなきゃ、顔を立てなきゃという気持ちになりますよね。 何となく、ベテランの方の名前が出るときって、前後の間隔が広くないですか?これは勘違いかもしれないですが^^; 文章にまとまりがなくて申し訳ありません!!

noname#46423
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりました

回答No.4

3番の答えをしたものです。 すみません、ちょっと誤解を与えかねないので補足です。 木村拓哉さんが北大路さんよりギャラが安いと断定してしまったような書き方ですが、 例で出しただけなので、そこは私は知らないです。 スミマセン、申し訳ないです。 要は役者さんというのはギャラの目安と言うのがあるのです。 その人の売値というか。 ですので大物が脇で、主役が若手の場合は逆転する可能性もあると言うことです。

回答No.3

重要な役柄の順番です。 もちろん一概には言えませんが 主役→主役の家族・恋人(準主役)→主役の友達 という感じでしょうか。 出番の多い順ともいえますね。 ちなみに主役が若手でベテランが脇を固める場合、 ロールの後にまた重要な人を持ってきます。 最後が主役の次に重要な役柄であったり大物であったり。 「華麗なる世界」は最後に北大路欣也さんでした。 たいがいは真ん中辺りが一番ちょい役ですね。 実のところ非常に難しい問題があります。 やはり大物が集う場合はロールの順番で揉めることもあります。 その対処として、出番がちょっとしかない、でも大切な役という場合や 役者の知名度に対して役の重要性が低い場合などは (友情出演)や(特別出演)と付けたりします。 このようなカッコが付いている場合は、 その役者さんの普段のギャラより安いギャラであることもあります。 ギャラの値段順というのはスミマセンが私は聞いたことはありません。 というのは度々出しますが「華麗なる世界」など 若手が主役、脇が大物の場合は、主役のほうがギャラが安いこともあります。 5、6年前の再放送などを見ていると 今ではそれなりに主役張るような役者さんが ロールの真ん中(一番脇役)ということがあります。 そういうのを見るのも面白いですね。

noname#46423
質問者

お礼

長文をありがとうございます だいたいわかりました!参考になりました

noname#68947
noname#68947
回答No.2

私の勘ですが…^^; 大体のドラマは、主役→助演→ほぼメイン→協力してくれた劇団→大御所→主題歌… となってる気がします。今、手元にあるドラマの録画を3本ほど確認しただけですが。この質問を見て、そういえば…と思ってしまいました。真実はどうなんでしょう。

noname#46423
質問者

お礼

ありがとうございます! かなり気になりますよね。

  • hapinasu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

海外ではギャラの高い順番って聞いたことあるけど 日本では関係ないって聞きました。 全部人からの受け売りなんですが・・・(汗)

noname#46423
質問者

お礼

そうなんですか。 大御所とかがいつも最後になっているような気がするのですが。

関連するQ&A

  • エンドロールについて

    旅行の際に撮影したビデオを映画風に編集しました。最後にエンドロールをつけたいのですが、普通の映画ではどのような順番、内容で流れるのでしょうか。 また、英語でエンドロールをつけたいので、編集、監督等の英単語も教えていただけると助かります。 (質問するカテゴリが異なるかもしれませんがよろしくお願いいたします。。)

  • エンドロール

    映画のエンドロールでどうでもいいスタッフ名まで全列挙してますが「誰も読んでない」事が確実なのでやめたらいいのではないでしょうか。10分くらいありますよ。せいぜい監督とか音楽くらいまでで、CGのスタッフとかいらないでしょう。10分だと1日映画館の上映が、5回×8スクリーンで40回として400分のロスです。2時間映画3本上映できます。スタジアムシートで真っ暗で危ないので出るに出れない。例えば企業へのプレゼンで、いちいちスタッフの名前とか記載しないし、トヨタの車のボデイにエンジン作った人の名前とか書いてないでしょう。錯誤してますよね。 エンドロール後に落ちとか入れる事もあるけど、エンドロールなくてもできるし。

  • エンドロールについて

    いつもお世話になっております。 今度、友人の結婚式があり、披露宴で流すエンドロールを作成しています。 とりあえず、名前の順番なのですが、 友人に席次表をもらい、会社上司⇒先輩⇒友人⇒親戚… という順番にしているのですが、 何か名前の順番を出すルールみたいなものはあるんでしょうか? あと、両親の名前も出すべきでしょうか?

  • 映画 エンドロール

    映画の終了後には、テーマ曲に乗って、エンドロールが延々と流れるというのが、邦画でも洋画でも定番になっています。 しかし、クラシックの映画をみると、たいていは、オーケストラがジャジャーンと盛り上がり、エンドマークで幕というのが多いですよね。 そこで気になり始めたのが、一番最初にエンドロールのラストを採用した映画はなんだったかということ。 おそらく、1960年代後半から、1970年代の映画だろうと踏んでいるのですが、邦画と洋画それぞれで、最初にエンドロールのラストを採用した映画をご存知の方、いらっしゃいますか。

  • エンドロール中orエンドロール後に「お楽しみ」がある映画

    洋邦問いません。 エンドロール中orエンドロール後に、何か演出のある映画を探しています。 具体的に言うと、エンドロール中に映像(エンドロール以外の)が出てきたり、エンドロール後に、話の続きや後日談が語られる映画を探しています。 例を出すと、 1、後日談。 例)ボブはその後精神病院に入院した。のような。 2、話の続き。例)「ドーン・オブ・ザ・デッド」エンドロール中にカットバックで話の続きが挿入される。 3、粋な演出。例)「愛しのローズマリー」スタッフでエンディングテーマを歌う。 4、アルバム形式 例)「踊る2」エンドロール中に写真が次々と映し出されていく。 のような演出のある映画です。もちろん、これら以外の演出方法でも構いません。 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、 ご存知の方がいましたら、回答をお願いします。

  • 映画のエンドタイトルでのキャスト名

    映画のエンドタイトルでキャストの名前が表示される順番ですが、 主役が最初、二番めが準主役、 最後が大物みたいな規則性はありますか?

  • 映画のエンドロールについて(長くないですか?)

    いつの頃からか分かりませんが、特に洋画のエンドロールが長いと感じています。 映画の本編が終わり、エンドロールが始まると席を立ち始める人が多く、せっかく場内の灯りが点くまで座っていようと思っても、何だか座ってるのが悪いことをしているような感覚に陥ります。 席を立つ人をとやかく言うつもりはありませんが、本編が終わったら「THE END」だけでいいように思うのは私だけでしょうか? どうせエンドロールなんてロクに観ようともしない人間が結構いるのですから、映画製作側もこれらのことを踏まえてエンドロールをなくしてしまうとか、もっと短くするようにすればこのような状況も改善されると思うのですが…。 本編前にキャストやスタッフのクレジットが入りますが、エンドロールをそこに持って来ると言うのも一つの手段だと思います。 エンドロールが必要か否かと言うのではなく、もう少し何とか短く出来ないものかと常々感じている一映画ファンとして、皆さんはどのように感じていられるかご意見お待ちしております。

  • 映画ホリディのエンドロールにかかっているBGM

    映画ホリデイのエンドロールや冒頭に流れているbgmですが日本のドラマか映画でも使用されていた気がするのですが何ていうドラマでしたでしょうか?曲名もあれば教えてもらえるとうれしいです!よろしくお願いします

  • 結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。

    結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。 主賓、友人まではわかりますが、親族と家族の流れをお願いします 新郎親族>新婦親族>新郎兄弟>新婦兄弟>新郎父>新郎母>新婦父>新婦母 の流れで良いでしょうか? そして、親族の話ですが 1、新婦伯母〔長女〕と新婦叔父〔長男〕どちらが先ですか? 2、従兄たちは?〔成人してます〕 新婦伯父>伯母>従兄>新婦叔父>叔母>従姉でよいですか? 3、新婦祖母〔母方、別居〕と新婦祖父〔父方、同居〕は兄弟の前ですか? 同居の祖父の場合は様はいらにでよいですか? 4、プランナーさんの名前を入れる場合は、新婦母の後で良いでしょうか? 突っ込んだところまですみません・・・。

  • 結婚式に流すPVのエンドロールの名前の順番。

    はじめまして。 困っているので、ご存知の方は是非お知恵を貸してください。 友人の結婚式の披露宴で流すPVを作ることになりました。 PVの最後にエンドロールを流し、当日のゲストの名前を入れることにしたのですが、名前の順番ってどうなるんでしょうか? 新郎会社関係→友人→親族→新婦会社関係→友人→親族もしくは、 新郎会社関係→新婦会社関係→新郎友人→新婦友人→新郎親族→新婦親族でしょうか? それとも全く別の順番でしょうか? 冠婚葬祭関係なので、失礼が絶対あってはならない場所…。 是非教えてください。