• ベストアンサー

サッカーの反則 技の内? 醜いけど

初心者でもわかるドイツやスペインの高度なサッカーを見た後だけに日本・ベルギー戦は、なぜかいらいらさせられた。手で相手を引き倒す小野選手の反則が見ていて嫌だった。 幻の3点目。いらないファールをとられた原因が、無益な反則の多さでは? 柔道で無精ひげのふらふら姿でミスジャッチを誘った事もありましたよね。審判も人の子、ビジュアル的に有利な戦い方をすることも大事では? サッカー無知者ですが、反則なしでは試合が出来ないのでしょうか? 足の速い背の高い選手を育てれば、反則なしで戦えるのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROYFF
  • ベストアンサー率38% (118/305)
回答No.2

どんなスポーツでも、反則ギリギリの行為/見つからないように行なう反則、ってありますよね。 ドイツやスペインだって、ずいぶん手や足が出ていましたよ。(確かにパスの正確さはさすがと思いましたが) サッカーの場合 選手は、その日の主審がどこまで反則を取るか、マーク対象の相手選手がどのようにやってくるか、によりその選手の動き方が変って来ます。 今日の試合の小野選手は、本来クリーンなプレーヤーですが、相手選手が汚い事をする場合にはある程度対抗しなけらばやられてしまうわけです。 主審も、試合によって反則の取り方が変ります。 余り反則を取り過ぎない方がゲームを面白くする一方、選手になめられると危険行為がエスカレートしますから。 今日の主審は、両方のチームに対してペナルティーエリア内のファウルを取らなかった(決定的には1回ずつ)、という点を含め、結構フェアーだったと思います。 主審の裁量範囲が結構広い(例えばビデオを判定に使わない)点は、サッカーというスポーツの面白さ(人間くささ)を保つのに役立っていると思うのですがいかがでしょうか。

noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました。 幻の三点目と記しましたが、相手にスパイクの裏を見せたのが、反則理由でした。  ニュースで見た中国の 走っている相手の顔の前にスパイクの蹴りをしたシーンは、相手の恐怖にひきつる顔も映っていて、ものすごいものでした。 これからは、自分が痛いのではないから、反則を気にしないようにTV観戦をします。 元締めの金にまつわる反則も 自分の懐が痛むわけでなし,,,,。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 19san
  • ベストアンサー率19% (42/215)
回答No.1

サッカーは紳士のスポーツというけれど、そんな奇麗事ばかり言っていては勝てません。 私が思う無益な反則は、反則に対する報復行為などですかね。 報復行為は大体カードがでるようなものばっかりで、前回のフランス大会でもイングランドのベッカム選手が報復行為により警告を喰らって退場、イングランドもその試合に負けました。 これははっきりいってチームに迷惑がかかります。 たしかに醜いファールもあるけどここで止めておかないと危ないというような状況で ファールを犯すのは非常に重要なことです。 うまい選手ほど審判にみえないようにファールをしていますよ。 >足の速い背の高い選手を育てれば、反則なしで戦えるのでは? 無理でしょうね。サッカーは限られたスペース内で行なうわけですから足が速いからといって、 だれにも捕まらないなんてことはありえません。

noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました。 これからは、あまり反則を気にしないで、テレビ観戦をしようと思います。 でも他のプロスポーツは襟首を掴んで足を掛けたりは しないのは何故だろう? 足の速い選手の起用、といったのは、有利だと反則が少なくなるかと思ったからです。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柔道にプロレス技は反則?

     昔、学生時代に柔道をやっておりましたが、練習の合間、遊びでプロレス技のマネをしていたことがありました。  柔道は相手を投げて(内股、払い腰、大外刈)一本、技あり、有効などの判定を審判がします。(固め、絞め、関節などの寝技系でも勝負がつきます)  実際、やってはおりませんが(できるものではないが‥)柔道の試合でプロレス技(ボディスラム、ブレーンバスター、パワーボム、ジャーマン、ダブルアーム、フロント、ワンダー、ノーザンライト、前田日明選手が現役時代に多用したカプチュードなど、色んな名前が付いた○○スープレックスと言われる投げ技で相手を投げたら、審判はどんな判定を付けるでしょうか?無論、意図的に最初からそんな技を狙い、組み合わない、変形の組み手をしていると、審判から指導なり、注意が来ます。  もし、組み手争いの攻防の中で、組み際の一瞬にこれらの技を決め、相手を豪快に頭でなく、背中から投げれば一本に取ってくれるでしょうか?実際、柔道の裏投げと言われる技はプロレスのバックドロップにも似ています。国際大会の外人柔道選手の攻め方を見ると、タックルまがいの朽木倒しやもろて刈りが多いです。  道着の襟や袖を取らせてくれないとき、素早く相手に組み付き、上記技を試したら、反則なんでしょうか?    

  • 特にたちが悪いと思った、スポーツの反則・・・

    スポーツには反則が付きものです。 だから、反則が何でもかんでも悪いとは言えませんが、それでも中には「さすがに、たちが悪い反則だなぁ~」と思うものもあります。 皆さんが今まで見た、そんな反則の事例を教えて下さい。 因みに私がそう思った事例の一つは、 サッカーのJリーグが始まった頃、ゴールまで20mくらいからのフリーキックに対して作った壁から手を上に高く伸ばして、まさに完璧な?バレーボールのブロックで止めた、東京ヴェルディK藤選手のプレーです。 もっとも、このプレーは審判が反則として取りませんでした。当時のあのチームへのえこひいきもここに極まれりという、「特にたちの悪い審判の反則」でもありましたが・・・

  • 「故意の反則」の是非をお聞かせ下さい

    Q:サッカーの試合で時折見受けられる「故意のファール」について、皆さんの考えをお聞かせ下さい。 ゲーム中に、「ここで抜かれたら、間違いなく失点する…」という場面で、選手が、相手プレーヤーに対して反則(警告、退場覚悟のファール)を仕掛けるケースを時折見かけます。 こうした「故意の反則」は、絶対許されないものなのか、それとも仕方がないことなのか、また、プロかアマチュアか、あるいは大人か子供かによって、解釈は変わるとお考えなのか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • サッカーってファウルが多すぎませんか?

    サッカーほどファウルが多いスポーツをみたことありません。 ラグビー、アイスホッケー、バスケットボールなど ボディーチェックの激しいものもありますが、 サッカーほどにファウルをしません。 後ろから押したり、後ろから足を出したり、服を掴んだり、髪を掴んだり、押し倒したり、身体で跳ね飛ばしたり、やりたい放題です。 そのうちの全部がファウルになるかというとそうではなく、 半分は当たり前のように見逃されています。 おそらく全部ファウルをとると試合ができなくなるからではと想像してます。 子供がみてスポーツマンシップをはぐくむスポーツではないと感じました。 サッカー選手というより、審判に問題があるのではないでしょうか? イエローカード=PKなどルールを厳しくしないとファウルはなくならないように気がします。 それともサッカーは本来こんなものなのでしょうか?

  • サッカーのスローインについて

    サッカーのスローインでのファールスローについての質問です。 今日、社会人の草サッカーの審判で、1m以上タッチラインから離れたスローインはファールスローだと選手から指摘を受けました。 フィールド内の相手選手が2m以上離れるというのは競技規則にも記載されてあり知っていましたが、この事は知らずその試合はファールは取らず、帰って競技規則を確認しましたが、記載されているページを見つけられませんでした。 (一応、4級審判です。確認した競技規則は2011.8.1県のサッカー協会から送付されたものです。) パソコンでも検索したところ、いくつかのサイトではその記載も確かにありました。が競技規則の記載を見つけれなかったので納得していません。私が見つけられなかっただけでやはりファールスローなのでしょうか?それとも過去のルールなのでしょうか?有資格者の方々で記載ページで”ここに載ってるよ”と教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • プロ野球やサッカーの選手は、どうして無精髭を生やす人が多いの?

    プロ野球やサッカーの選手は、無精ヒゲを生やしたままプレーする人が多いように見えますが、どうしてなんでしょう? 他のスポーツでも、ヒゲを生やしている人はたくさんいますけど、無精ヒゲは、あまりいないような気がしますが・・・ どんな観点からでも結構ですので、教えていただけませんか?

  • 芸術的な反則?神の手ゴールは、なぜ反則にならなかったの?

    マラドーナ 1986年メキシコワールドカップ、準々決勝イングランド戦において、『神の手ゴール』(ゴールする際に手でボールを叩いていた(反則)にもかかわらず審判がゴールを認めた) 以上ウキィペディア抜粋なんですけど。意味がわかんないんです。マラドーナってフットボール選手ですよね。バスケじゃなく? 1◆当時のマラドーナは問答無用のスタープレーヤーで審判をだまらしたのか? 2◆黙認した審判は、責められなかったのか? 3◆紳士のイギリス人は、大反対しなかったの? 4◆悪しき前例にならなかった?神の手ゴールのマネをする選手続出、ルール乱れなかったのか?たしかミドリの武田信宏がやってた様な・・・。 5◆観客は、後からVTRで気づいたのか、それとも目の前であんな反則されて、だまって観てたのか? 6◆ハンドなんてあからさまな反則ですよね。マリーシア?とはまた別なんじゃないですか?なぜ納得させ、伝説あつかいになったのか? 答えられる範囲で、誰か教えてください。80年代のサッカー全然しりません。気になって仕方がないんです。

  • スポーツで審判に説明責任はないのだろうか?

    ワールドカップのベルギー戦の後半の場面。 稲本の幻のシュート・・・何故ファウルだったのでしょう。 どの場面で、どのプレーヤー(敵選手)に対してのファウルだったのでしょう。 テレビで観戦してましたが、わからなかった。 後の選手インタビューとか、解説ニュースとかでも、「わからない」という 答えばかりだった様です。 審判って絶対なんでしょうか? 審判を批判できる存在は、いないのかな。アンタッチャブルって奴。 審判の誤審があった場合、ほとんどが泣き寝入りなの。 それとも、こういうケースはよくある事で、運が悪かっただけって事かな。 目くじら立てることでもないのだろうか。 わからない、釈然としない事をほったらかしで、なんかキモチ悪いです。 運営側が、ゲーム観戦者を無視してる様な気がしないでもないです。

  • サッカー観戦での疑問。

    サッカー観戦での疑問。 こんばんは。 Q1.サッカーの審判ってなんであんなにいつも怒っているのですか? 悪質プレーを見たら人間誰だって怒りたくなる気持ちは解りますが、 いつも大抵怒ってます。自分がファウルされたわけじゃないのに。 バレーボールの審判はいつもやさしそうです。 Q2.言葉の通じないはずの選手が審判に話しかけてますが何を話ているのですか? Q3.オイオイオイ!だいじょぶ!だいじょぶ!オイオイ!イケェーーイ岡崎!! 松木さんは解説者なのか?又は口数の多いゲストなのか? 以上宜しくお願い致します。

  • サッカーのファウルについて

    サッカーにあまり詳しくない人間からの質問です。 サッカーの選手同士が接触した時の(DFのタックルとかで)ファウルの基準てなんですか?あとイエローとレッドの基準も。 あと先日の日韓戦で、アン・ジョンファンがゴール前で倒されたとき、なんで日本の監督のジーコが審判に文句言ってたんでしょうか? すいませんくだらない質問で・・・・

このQ&Aのポイント
  • スマホから固定電話にかけても着信音が鳴らないトラブルについて相談します。
  • 固定電話にかけてもコール音がならず画面も切り替わらない問題についての質問です。
  • スマホから固定電話にかけると受話器を取るとつながるが、着信音を出したいという問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう