• ベストアンサー

ヒノキをあまり使用せずに値段は一気に下がる?

ヒノキを多く使用する住宅メーカーで、総ヒノキにすると家の値段も半端じゃないと思うのですが、一部のみヒノキを使うとか全く使用しないと言うことを仮定して、 (1)総ヒノキを使用して住宅を建てる場合と全くヒノキを使わない家の場合だと値段的にはどのくらいの差があるものでしょうか?住宅メーカーにも当然左右されると思いますが、ヒノキでも一般の木材でもどっちでも使って家を建てますよっていうメーカーということを仮定して教えてください。大まかで結構です。 (2)総ヒノキじゃなく、6畳の和室のみヒノキのみを使って家を建てる場合、総ヒノキに比べて建築予算でどのくらい差があるんでしょうか?200万円程度の差くらいでしょうか? (3)一般的に2500~3000万円程度の家を買う場合、値引きはありますか? 上記値段は家のみの値段で、土地が仮に60坪4000万円の土地を買うことを仮定し、土地の値引きは無しとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.1

1.ヒノキといっても使う場所によって節の有る無し(価格が違う)の違いが有ります。 加えて、建物の大きさ、形状も大壁、真壁など、柱の露出条件等も想定できないとどのくらい差が出るか書くことは出来ないでしょう。 2.一般住宅(どのレベルが一般かはあくまで個人差あり)40坪レベルで材木だけで600万円も有ればそこそこです。 200万円という事は1/3に相当するので、樹種が変わった程度でそれだけの差額は出ません。使う化粧材の条件にもよりますが30~80万程度でしょう。 3.そもそも価格も仕様も決まっていないものに「値引き出来ますか」の質問がナンセンスです。 元の掲示額に対して施主が意見すればそこそこ値引きされるのは1000万円の家でも1億円の家でも同じ事です。 関して補足しますと、構造材材木は一般的に使われる樹種はヒノキ、杉、米松、国産松、ヒバ、集成木などですが、価格が大幅に変わるものは有りません。 下地材(壁、天井内に隠れる)では2割以上差は出ないですし、どの樹種でも化粧材よりはるかに安いです。 化粧材(貴方が3.で書かれた和室の露出柱など)の場合でもヒノキの無節が高いという認識かと思われますが、実は杉とヒノキの場合高価な無節材は杉(秋田杉)で、無節ヒノキの3割以上高いものです。 とはいっても、ヒノキ無節を使うこと自体は化粧柱を使わない行為からすれば、その部分(柱が見える)だけで材料単価は2~3倍見ておく必要があるでしょう。 ということで、化粧柱が多いほど材木単価は上がります。 和室でなくても建物内の真壁部は柱が露出することになるので、その柱の本数が多ければ多いほど材木の価格が増し、オール大壁&既製品窓枠(柱がまったく露出しない)で材木代400万円の家も、オール真壁なら600~800万円になります。

hitorisite
質問者

お礼

家を建てるときに参考にします。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 1と2は同じ内容の問いのような気がするのでまとめて答えると、ヒノキと松で建てた場合の違いは家1軒で50万円もあれば良い方じゃないでしょうか。ヒノキとはいっても、元々のグレードが最上級品を使っての数字ではないと思われますので、違いといってもそんなものと思います。構造用合板やLVLむき出しであれば、200万円ぐらい違うかもしれませんが。気になるのであれば双方で見積もりを出してもらえば済むだけだと思います。ヒノキは松よりは高いですが、材のなかでそれほど高い方ではないので、ヒノキをやめても期待通りの数字はでてこないと思います。杉にかえてもあまり変わらず、一部でもメープルやケヤキにすると値段はぐっとアップします。  3、値引きする所もあれば一切しない所もありますので、なんともいえません。ただ、最初から値引きありきもおかしいと思います。値引きは何社か合い見積もりをとってから、交渉するものであって、質問の意味もよくわかりません。  値引きを前提に話をしてしまうと、その分メーカーや工務店は値引き分を上乗せした価格を提示くることになるでしょう。我が家も1割弱ほど値引きはありましたが、値引きするぐらいならば最初からその数字を持ってこいと怒りました。  値引きにこだわる方であればあるほどあとから値引きを要求するよりも、最初から値引きされた外構も登記やローンの手続き費用など全て込んだ最終の数字を持ってこさせる方が合理的だと思います。それで納得でできなければパスすればいいだけの話ですし。  ちなみに、土地の広さよりも家の建坪を書かないと質問に答えようもないと思います。

hitorisite
質問者

お礼

家を建てるときに参考にします。有難うございました。

関連するQ&A

  • 桧で家を建てたいのです。

    家を建てるに辺り、桧の優れた所を知ったので絶対に桧で家を造りたいと考えています。 今現在、いくつかハウスメーカーや工務店で見積をしているのですが、当然若干内容が違うので悩んでいます。 一社は、土台と柱は乾太郎(含水率15% 背割れ無し)という銘柄の国産桧の無垢材を使用します。その他の部分はホワイトウッド以外の輸入集成材です。 http://www.innosho.co.jp/kantarou/kantarou.html もう一社は、総桧造りです。こちらも国産桧の無垢材ですが、ただ一般的な加工のしかたで、含水率20%程度 背割れ有りです。 この2社の建築工法や、断熱材その他の部分は大差無く、金額にも大きな差が無いとすれば、どちらがお奨めなのでしょうか? 建材は一般的に含水率 が低い方が良いと言われていますし、背割れ加工をしても絶対に亀裂が入らないとはいえず、そうなればクロスのたわみ、剥がれが起こったり、断熱材との隙間が出来たりと聞きます。 そう言った意味でも、乾太郎は品質管理がかなり良く魅力的です。 乾太郎が絶対に亀裂が入らないとは思いませんが、本来であれば乾太郎を使って総桧造りにしたいですが、予算的にまずムリです。 ただ、ホワイトウッド集成材ではないにしても、長い目で見たときに、防腐防蟻の面で結構迷っています。 あと、因みにLVLの建材は長い目で見た場合どうなのでしょう? http://www.lvl.ne.jp/ (強度だけで言うとずば抜けていますし、集成材より細かいので防腐防蟻は中まで浸透しているようです) 専門家の方のご意見を聞かせて頂けると大変ありがたいのですが、よろしくお願いします。

  • 家が一軒 買えるくらいの値段

    世間一般では知られていないモノの値段を聞いた際に、具体的な金額はあまり言いたくないので、「家が一軒 買えるくらいの値段」なんて答える場合がありますよね みなさんは、そう答えられた場合(あるいは答える場合)、いくらくらいを想像しますか? 新築一戸建、土地代 外構込みの前提です。 建て売りなのか、売り建てなのか、注文住宅なのかは、言及しません 私だと、普通 八千万円くらいなので、そのくらいの金額を想像します。 上を見たら切りがありませんが、このくらいの金額だと、過不足ない家が手に入るイメージです

  • 家にヒノキを使いたい

    家を建てるときに(まだまだ先のことですが)山のヒノキを切って使えたらいいなぁと思っています。 樹齢30年位なので柱などには使えそうにもありませんが、壁や天井ぐらいなら…… ヒノキは樹齢30年程度でも建材として使えるでしょうか。 使えるとしたらどのような部分に使えますか。 また、切るのは使いたい時期よりどのくらい前がいいのでしょうか。 実際に建材にしたい場合はどこに相談したらいいのでしょうか。

  • エレキギター等の値段について

    学校の調べ学習でテーマにしたのですがイマイチ答えが見つからないので質問させていただきます ギターやベースの値段をどうやって決めているのかを教えてください 2万、10万、20万、50万、オーダーメイド(70万?) この差の理由を知りたいです 木材の仕入れの値段【木材によって違ったりすると思いますがだいたいでお願いします】 設計、製作の時の値段【人件費や設備費等、工場の利益分(製作費が3万で小売りに売るのが4万とかの場合)メーカーの名前を使う料金】 楽器屋での値段【運搬や店の利益】 それぞれでどこでどれくらいの値段になっているのか知りたいです うまく言葉にできないので質問で返していただければ補足でお答えします よろしくお願いします

  • 土台に使われる木について

    家の建替えを検討しているます。在来工法で検討している のですが、土台に使う木に あるホームメーカーでヒバの木を使うと言われました。 私の住んでいる関東(東京)では、檜が一般的に良く 知られているのですが、木材としても強度や、シロアリ の対策など考えた時に、どちらも大きな違いは無いので しょうか?(集成材になると思いますが、、、) また、木材の価格などは、やはり檜のほうが割高になる のでしょうか?

  • 借地上の建物の値段

    借地上の建物の値段 先日父が亡くなり、借地上の父の家を地主さんに売却する事になりました。 前の質問はこれです。http://okwave.jp/qa/q5795483.html 地主さんとの話では価格については、安ければ安い方がいいが、とりあえず値段を提示してくれと言われています。 家自体の住宅ローンは父の死亡後の保険で支払い済みとなり、住宅ローンは無いのですが、父は銀行に無担保の借金があり、売った費用で返済しなくてはならず、その借金の総額が800万円程度と言う事が分かりましたが、そのうち父の貯金で300万円を返済し残りが500万円です。 その他にも借金があるようでしたが、それらは父の他の遺産で処理できましたので、残りの500万円を家を売った費用で何とか賄いたいのです。 家の新築時の契約書を見ると、1824万円と書かれています。 書類を見ると、2×4の木造で、床面積が32坪で建坪が18坪、外側はサイディングで屋根はスレートで、間取りは3LDKとなってます。 家を建てたのは大手の会社で、住宅展示場で良く見かける会社です。 築12年を経過していて、屋根も壁も床も全く手入れしていない状態です。 車の下取り価格等は分かるのですが、家の場合、12年経った家がどの程度の値段が付くのか、借地の上の建っている家の場合は普通と価格が違うのかなどが分かりません。 ネットで調べても、土地付き中古住宅や、借地権付き住宅と言うのはあっても、家だけというのが見つからなく、値段が全く想像つきません。 家の場所は八王子にあるのですが、僕は今大阪で働いていて、父と僕の二人家族でしたので、東京には誰もいなく、叔父も名古屋なのでどうやって調べたらいいか検討もつきません。 どなたか詳しい人、だいたいでいいので、幾らと提示すればいいかアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 檜のウッドデッキ

    ある業者にウッドデッキ(2階部分)の建築を依頼しました。当初、レッドシーダーを使用して60万円という話でした。しかし後から持ち出されたプランは、人工の何かを使用するものでした。本物の木を希望していたので抗議し、次は「ウリンを使う」と言われました。価格はそのまま。ウリンを使って60万でいいの!?と思いましたが、赤字が出ても構わないとの事でした。完成してみると、素人が見ても判る違う木材が使われていました。近所で工事していた大工さんに聞いてみたら、それは檜でした。「檜は外用じゃないからねぇ」と大工さん。不安になりました。業者に連絡したら「ウッドデッキというのは、デッキ、つまり床部分の事です。床にはウリンを使用しています。全部レッドシーダーを使用しても60万ではできません」と言われました。打ち合わせで確認したら、全部ウリンを使うと言っていたのに。でも「言っていません」と言います。資材を記載した書面をもらっていないので、どうにもできません。その業者には、他にも疑問を抱く点が幾つかあったのでとても不安です。檜はウッドデッキに適していますか?強度も気になります。強度の検査はしてないそうです。また他から、見た感じ防腐剤が注入されていないとも言われたので確認したら、注入はしていないようですが、塗布はしてあるようです。注入と塗布では、持ち具合に差が出てきますか?自分で周期的に防腐剤を塗布すればいいのでしょうか?その場合の周期も教えてください。他にも長く使うためのアドバイスがあればいただきたいです。また、保証書を作るらしいのですが、保証期間を超えたら木が腐って倒れたとしても文句も言えませんよね...通常、2階部分のウッドデッキの保証期間はどれくらいですか?業者を表向きだけで信用してしまった自分が悪いとは思いますが、いい加減さに腹立ちもあり不安もいっぱいです。ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅の売却時の値段について

    もし1000万円の中古住宅を買ってすぐに売る場合、どのくらいの値段になるのでしょうか。 あまり値段差が無いようならば、安くても比較的短期に買い替えるように買いたいし、差が大きければ高めで長期に住みたいと思います。 また、一戸建てとマンションで違いがあるのでしょうか。

  • よいハウスメーカーがなかなか見つかりません。

    新築を検討中です。 色々自分なりには勉強しだいぶわかってきたのですが、 肝心のハウスメーカーが決まりません。 輸入住宅風の外観が好きなのですが、輸入住宅系は いまいち信頼できません。スプルス材の使用は あまりよくないということもわかっています。 なので日本の一般的なハウスメーカーさんに外観図などを 出してもらうと、やっぱり全然イメージが伝わっていなかったりします。 土地は目処がついていますので大丈夫なのですが 自分で検索したりしてだいぶ探したのですが、なかなか これだというメーカーさんがありません。そこで (1)日本の木材とかある程度ちゃんとした木材、作り方で、 信頼できるメーカーで、かつ洋風の外観・内装に強いメーカーが あったら教えて下さい。(建てる予定地は北関東付近です。) やっといいところを見つけたのですが、短期間に営業の人が変わったり、 ネットのクチコミを見ても、なんかあやしくて・・・ (一応、自分が今まで見たり見積りを取ったりした HMさんは以下の通りです。 住友林業・スウェーデンハウス・セルコホームなど。 上記以外のメーカーさんでお願いします。) お金は出せば出すほどいい家ができるのは当たり前なのですが、 値段に見合った良心的なメーカーということでお願いします。 (2)子供がいたりしてなかなか展示場めぐりなども出来ませんので おすすめの信憑性がある住宅掲示板などがありましたら 教えて下さい。検索している時間もあまりなくて・・・すいません。 以上の二点について、なにかありましたらご意見下さい。 小さい子供がいますのでネットしている時間もあまりなく お礼が遅れるかと思いますが、ご容赦下さい。

  • 住んでいる家の値段を調べてもらったら、二千万以下といわれました。それは

    住んでいる家の値段を調べてもらったら、二千万以下といわれました。それは土地だけという意味なのか、住宅も含めてなんでしょうか。時代によっても違いますよね?