• 締切済み

パーツ数が多いプラモデル、ラジコン

題名の通り市販されている物の中でパーツ数が多いラジコン、プラモデルを教えてください。 自分が作るとかじゃなくてただ興味本位で知りたいだけです。^^ あと「これは大変だったけど作り甲斐があった」みたいな体験談も聞きたいです。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (1987/7430)
回答No.9

 プラモデルマニアとまでは行きませんが、子供の頃はプラモデルを良く作っていました。  もっとも、完成したプラモデルは少なかったように思います。戦艦「長門」や空母「赤城」などを作りましたが、長門は未完成で終わり、赤城は完成しましたが、航空機が多いので製作にずいぶん時間がかかったのと、塗装時の臭いがひどかった記憶が残っています。  他にドイツ潜水艦のUボートなども作りましたが、プラモデルはモーターで動かすものではなく、飾って置く為に作る方が長持ちします。モーターで動かして遊んでいた自動車、戦車などのプラモデルがたくさんありましたが、全部壊れてしまって、今でも残っている物は1つもありません。  プラモデルはパーツ数が少ない物をいくつか作って置いて、製作時間を記録して置き、完成までにどのくらいかかるかを計算してからパーツ数が多いプラモデルを作る方が現実的です。  いきなりパーツ数が多いプラモデルを作り始めると、受験勉強などで中断が相次いでいる間に忘れてしまい、思い出した時は埃まみれになっていたなんてことになります。私も埃まみれにしたプラモデルが数多くありました。  プラモデルはあまり時間をかけずに完成した方が良いようです。長いものでも1週間か、10日ぐらいで完成出来るメドが立つものにして、半年も1年もかかりそうな複雑なプラモデルは見送った方が良いでしょう。大きなプラモデルを1つ作るよりも、小さなプラモデルをたくさん作った方が思い出が残ります。  私がプラモデルを作っていた時期はプラモデルが多様化していた頃で、航空機、自動車、戦車、航空母艦、戦艦、潜水艦、SF物、アニメ物など、種類が多かった時代でしたが、テレビゲーム時代になってからは、プラモデルが売れなくなったとかで、寡占化が進み、ロボットアニメのプラモデルぐらいしか人気が無いようですが、プラモデルは色々な物を作った方が思い出になりますよ。  もっとも、プラモデルは接着剤や塗料が臭かったのが嫌で、大人になってからはコンピュータに趣味を変えたので作らなくなりました。時代の流れでしょうか。  ラジコンは学生時代に関心を持っていたのですが、プロポが高価だった時代で買えませんでした。ラジコンが買えない時代でしたが、趣味の雑誌だけはたくさん読んでいましたね。テレビゲームをやるようになってからは、雑誌やラジコンからも遠ざかりました。  振り返ってみると、インターネットを始めてから以降は趣味で買った物がほとんどありません。インターネットが趣味になっています。インターネットを始めると趣味が減るのかもしれませんね。

  • haru2556
  • ベストアンサー率24% (50/208)
回答No.8

こんばんは。 むかし、彼氏にプレゼントした数万円のプラモデル、 タミヤのケーターハム?スーパーセブンは実車と同じパーツ分割で すごく小さいボルトやナットも数種が何百とあり、 素人の私たちでは、二人で作っても完成に至りませんでした。

回答No.7

アニメこちら葛飾区亀有公園前派出所の派出所のキットとかは200以上あるそうです

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.6

プラモデルではないですが、模型というのであれば、建築模型が圧倒的に部品数が多いかと思います。1~3千位はあるかと。ちなみに下のリンク先(メーカー)では「木製部品 269種 / 金属部品 16種」という種類数しか書いてありませんが。(1/40日光東照宮陽明門がもっとも部品が多そうです)

参考URL:
http://artmodel-k1.com/top/index2.htm
  • hsystem
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.5

PGのZガンダムです。 私は仕事の合間に塗装を含め、約1ヶ月かけて完成しました!! さすがに、つくり応えがありましたよ~(^_^)v

  • YAMAHE
  • ベストアンサー率22% (52/227)
回答No.4

ラジコンだと ヘリ じゃないでしょうか それも すごーく高い最上級モデルですね わたしは 安いモデルで まんぞくしてすけど・・

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17764)
回答No.3

プラモデルならガンプラのパーフェクトグレード(PG)ではないでしょうか。 ガンダムMarkIIを作ったことありますが、部品600点以上。完成まで延べ2日かかりました。 ガンプラのハイグレード(HG)だと半日もあれば余裕ですが、PGは別格でしたね(^^; ラジコンは部品数が多いと壊れやすいので基本的に部品は少ないですよ。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

関連するQ&A

  • プラモデルをラジコン化

    最近車に興味を持ちラジコンを買おうかなと思ったのですが、自分の欲しい車種は1/24のプラモデルしかなく結局それを買って作ったのですが、やっぱり走らせたいと思ったのでラジコン化を考えたのですが、どのようにしたらいいのかわかりません。キットとかも探したのですが、1/24はありませんでした。 いい方法は無いでしょうか。

  • ラジコンのアルミパーツのアルマイト

    タイトルの通りなのですが、ラジコンのアルミパーツを自分でアルマイトしてみたいのですが、可能ですか? 可能でしたら、方法、HPを教えてください よろしくお願いします

  • プラモデルみたいなものを探しています(自分で組み立てるもの)

    プラモデルみたいなものを探しています(自分で組み立てるもの) 以前にカメラを作るキットを購入して(2000円しないぐらいの値段で) 普通にプラモデルみたいに部品が入っていて それを組み立てると、 普通にフィルムを入れれば写真が撮れるカメラが出来上がりました。 で、他にもそういうものがないか探しているのですが どんなものを探しているかというと プラモデルというと少し語弊があるのかもしれないのですが 私の知っているプラモデルの認識はガンダムとか、戦車とかお城とか、 作って塗装等をして飾っておくというイメージなのですが (違うものも中にはあるようでしたらすみません) 私が欲しいのは、カメラみたいに、実用的なもの または動かして遊べたりするもの ウクレレとかバイオリンとかの製作キットとかも見ますが ああいうのは、プラモデルみたいにパーツとパーツを組み合わせるというよりは 貼り合わせるという感じなので パーツとパーツを組み合わせて、 何か作りたいのですが 何かご存知でしたら教えてください。

  • ターボオプティマのパーツ

    子供の頃、難しくて作成を断念したしたラジコン 京商のターボオプティマを 作ってみようとウン十年ぶりに箱を開き ばらばらになったパーツを組み立てておりました 予想通り足りないパーツがチラホラ 今でも手に手に入る汎用の物や 代用品で何とかなりそうなうな物が殆どなのですが インターネットでメーカーやラジコン販売店の ホームページを探しても見つからないパーツが あります ・ステアリングシャフト ・モータークリーナー ・ベアリングカラー の三点なのですが 今日でも手に入る物で代用可能なものが あれば是非お教え頂きたく思っております また 当時のスピードコントーローラに変わり アンプと言うものが出ているという事で これが古いラジコンにも使えるか? 8.4vのバッテリーを余り見かけないのですが モデルガン用に8.4vバッテリーがあるらしく これがラジコンカーにも使用可能なものか? 等に付いても教えていただければ ありがたいです 何卒宜しくお願いします

  • プラモデルやガレージキットのメッキ(正しくはメッ…

    プラモデルやガレージキットのメッキ(正しくはメッキではないということですが)について こんにちは初めて質問させていただきます。現在自分の持っているプラモデルやガレージキットに金属のメッキのような表面処理をしていただける業者さんを探しています。金属に対するメッキ屋さんはいくつかあるようですが、プラモデルやガレージキットへの処理を専門としている所が見つかりません。市販のプラモデルにもメッキパーツ(正しくはメッキではないということですが)があるので技術的にはできると思うのですが?よろしくお願いします。

  • クリアでないパーツに塗装でウインカー表現

    タイトルどおり、クリアーパーツでないパーツに対して、塗装でウインカー表現をしたいのですが、単にオレンジを塗るとおもちゃっぽくなるし、何か良い方法はないかと模索しています。昔のプラモデルはウインカー部がクリアーパーツで分割されていない物が多く、今作りたい物がその様な物ばかりで困っています。良い塗装方法を御存じの方、よろしくお願いします。

  • プラモデルの不要部品について

    先日購入したプラモデルの中に、不要部品と称される部品がありました。自分なりに考えてみたのですが、本当に何の役にも立ちそうにないようにみえます。これらは何のためにあるのでしょう?予備? 当方、お察しの通り素人です。

  • プラモデル製作の指南書

    昔からガンプラなどをずっと作っていて、最近、本格的な(接着剤使用・塗装必要)プラモデルを作ってみたいと思うようになってきました。 中でも、戦闘機のプラモデルを作ってみたいと思っています。 自分自身小学生のころからガンプラ作りをしてきているのですが、なにせ接着剤の必要な物など作ったことが無く、当然のように塗装もしたことがありません。あるとしても、スミ入れとガンダムマーカーで細かいところを塗っていただけです。 つまり、作り方というのがまったくわからないのです。 父が艦船のプラモデルを作っていたので、父に作り方をアドバイスしてもらおうと思っていたのですが、どうも最近忙しいらしく教えていられないということでした。 なので、プラモデル作りを自分でなんとかやってみよう、ということになりました。 幸い塗料や接着剤は貸してくれるみたいなので、問題は色の塗り方や下準備の仕方などがわからないということです。 そこで質問なのですが、こういったプラモデルを製作する上で必要な知識がわかりやすく書かれている書籍を教えてください。 できれば戦闘機のプラモデルに関する物だと有り難いです。 よろしくお願いします。

  • マクロスFのプラモデルをお作りになった方に質問です。

    自分はガンプラしか作ったことが無い(下手)のですが最近マクロスFのアルト機のプラモデルを作りたいなと思ったのですが パッケージを見る限りガンプラに比べてパーツも多そうでシールやデカールの数がハンパ無かったのですが、 そこら辺はどうなのでしょうか? 下のURLの質問も回答受付中でございます。 こちらの質問もプラモデルについた質問ですので是非よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa4757838.html

  • エンジンラジコン 止め方について

    エンジンラジコン 止め方について 初心者ですのでよろしくお願いします。 エンジンラジコンが届き早速エンジンをかけたところなんの苦もなくすぐにかかり、こんなもんかーと思っていたのですがあまりに音が大きいのでいったん止めようと思ったのですが止め方がわからずすぐにネットで調べたところエアクリーナーを塞ぐとありました。 そこでエアクリーナーを塞ごうとがんばったのですがなかなか塞げません。 買ったラジコンはインファーノneo 2.0レディセットです。 パーツリストにはHDエアクリーナーと書いてありました。 ふさごうとしてもなかなかうまく塞げず空気が入ってしまいます。みなさんエンジンを止める時にどのようにエアクリーナーを塞いでいるのですか? 質問とはそれますがブレークインについても質問があります。 ブレークインできるようにニードルなどを調節されて出荷されていると説明書に書いていたのでなにもいじらずにそのままエンジンをかけたところ、タイヤが周りだしメインニードルを開けてもあまり変化がありませんでした。 なにもしてないのにどんどん回転数が上がって行きとても焦りましてとにかくエアクリーナーを塞ごうと火傷までしてしまいました(笑) そそでスローの方のニードルを緩めたところ回転が少々落ち着きタイヤが回らなくなりました。 説明書や他のサイトにはメインを調節してからスローを、と書いていますがスローは回転数の低い時の調節ポイントですよね? それならアイドリング状態はスローを調節しないと意味ないのではないですか? 自分もよくわかっていません(笑) メインニードル スローニードル なんか小さいアイドリングの回転数が上がる?下がるのを調節するネジ この3つの働きについても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。