• ベストアンサー

各言語の特徴

いろんな言語の特徴が知りたいです。 C:処理速度がはやい VB:開発効率がいい VC++:ネットワークに強い JAVA:ネットワークに強い? Delphi: COBOL: 他たくさん知りたいですσ(^^) 教えてください、お願いします(^^)

  • aika25
  • お礼率49% (168/340)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.2

C:処理速度がはやい。なぜはやいかというと、メモリのアドレスを直接操作するからです。しかし誤るとシステムが暴走します。 VB:開発効率がいい 。むちゃくちゃいいです。「3分経過しました。」のプログラムが10秒で作れます。 VC++がネットワークに強いとはいい難いです。。VCはコードはC記述のためCの知識が大前提の上、windowsAPIのしくみなども知らなければなりません。初心者には頭の痛い言語です。 JAVAはネットワークに強いです。むしろ一般アプリをjavaで開発することは無いです。 Delphi: 開発効率がいいです。 COBOL: 今後死んでいく言語です。しかし昔の大型メインフレームなどCOBOL を使っているので知っている人は必要です。が新規で作ることはもうないでしょう。 Fortran:数学者に愛用されている言語です。BASICのような言語体系でありながらコンパイルするとC並にはやいです。 アセンブラ:最速です。というかマシン語を言葉に置き換えただけのものです。しかしマシンに依存するため言語としての互換性はありません。 他にも Visual C#(Javaに対抗したC) LOGO言語(教育用) klinx(linux GUI環境開発用) C++(オブジェクトしこうっぽいC) VisualJ VisualFortrun N88Basic(いわずとしれたインタプリタ言語) PHP(最近流行りのネットワークに強い言語) F-Basic(富士通のベーシック) Java script HTML XML SQL 他にマイナーなものを含めるときりがないです。

aika25
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱ今はJavaですかね~ 一応やっていますが、めっちゃ難しいです・・・。 ほんと勉強になりました! どうもありがとうございますσ(^^)

その他の回答 (1)

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

これは総論的にお答えしなければならないと思いながら検索していたのですが、プログラミング言語のリストが一番多いのはYahooの「プログラミング言語」のカテゴリでした。 http://dir.yahoo.co.jp/computers_and_internet/software/programming_tools/programming_languages/ ここから飛んでいくと各言語の特徴が書いてあるホームページが必ず見つかります。がんばって開いてみてください。下記のリンクは総論的な話で、DelphiはPascalだしVCはC言語という枠でくくられた話になります。それよりも上記のリンクの方が有意義だと思います。

参考URL:
http://www.computerworld.jp/resource/keyword/back/200011sw.html
aika25
質問者

お礼

かなり参考になりました! っていうかめっちゃ勉強になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 各プログラム言語の特徴

     プログラム言語の特徴を教えてください。 汎用的なソフトが作れる事、またネットワークやデーターベースが(Apacheなどを使わず)扱える事。 当方素人のため、言語に謝りや追加される事もあります。 前の人の回答や補足も見て頂けると幸いです。 知りたいのは、習得の難易度/生産性/実行速度/主な開発ソフト/将来性、他。 もちろん、一つでも問題ありません。 Visual Basic Visual Basic .NET C言語 C+ C++ C# Visual C Visual C+ Visual C++ Visual C# Visual C# .NET D言語 JAVA Delphi Ruby  第4世代言語(?)で他にもありましたらお願いします。 日本語プログラムのひまわり/なでしこなんかもあるみたいですねー。

  • C,C++,VB,Java 各言語の特徴って何ですか?

    C,C++,VB,Java これらの各言語の特徴や開発にあたって注意しないといけない点などを教えてください。 ■背景 現行のシステムには様々な開発言語が用いられていますが、時々なぜこのシステムを開発するのにこの言語を使ったんだろう?と思うことってありませんか? 私は試行錯誤すればどの言語でも大抵のことはできると思っているせいか、いまいち言語の特徴が明確にできません。 上記の言語を比較してそれぞれどのようなことが言語の特徴となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 言語の特徴

    VBとASPはかじった程度ですが、どういうような言語かは知っているのですが VC C# C++ VC.NET VB.NET などの違いがよくわかりません。 また、Cとベーシックとの種類は上記だけでしょうか?

  • 今、開発言語をどれにしようか、迷っています。

    マシンはデュアルコアのAthlon64 4800+は 決定しているのですが開発言語をどれにしようか、迷っています。 Windows: ASM, C, VB, Delphi, C++Builder, VC++, Java, VB2005, VC2005, C# ... Linux:GCCが良いよでしたら、Linuxにするかもしれません。 計算とグラフ表示が主な処理で、なかなかアルゴリズムが難しく、開発途中で試行錯誤しますので、開発のし易さも選ぶポイントです。 以下の優先順位です。 1番目:実行速度の早いもの(最適化など) 2番目:Profile機能がある(サードパーティでもよい) 3番目:ソースの記述量が少ない。(簡単) 4番目:書籍や情報が多い 5番目:汎用性が高い(今後のメンテナンスも考えて) 1番目の実行速度にこだわるのは、VB6でプログラムを書いて実行させたところ、昔BCCで書いていたプログラムより遅かったので驚愕しました。 簡単なのはよいのですが、速度が遅いのとプロファイル機能が手に入れなかったので、VisualBasicは断念しようと思います。 仕事とは直接関係ないのですが、今後の参考にしたいので、皆さまのご意見をお聞かせください。

  • delphi等で作ったものをCDやDVDに写す方法教えてください。

    delphi等で作ったものをCDやDVDに写す方法教えてください。 又、C言語、java、c++、vc++、php、vb、vba・・・などプログラミング言語で作ったものはどうやってCDやDVDに写せばいいか。 また、どの言語がそのようなソフトを開発できるのか教えてください。 C言語とdelphiをやっているのですが、正直C言語はソフトをなかなか開発できるところまでいかないので、つまらないと思ってしまっています。それに対してdelphiはすぐにソフトを開発できるため、とても面白く感じています。それでそのソフトをCDやDVDに写したいと思いました。

  • 言語の実行スピードで早い順に並べてみたら

    VisualStudio2005とVisualStudio6を持っていますが、同じアルゴリズムで書かれたプログラムで実行速度が速い順を知りたいのですが 私の主観ですが(抜けているものがありましたら追加してください。) 以下のような予想になります。 VC2005++ VC6++ Delphi BCC C# VC.NET 2005 VB.NET 2005 Visual J++ VisualBasic6 皆さんの意見が知りたいです。(Lispやその他の言語もご存知な場合もよろしく。) また、アセンブラ(マシン語)の埋め込みができる言語も知りたいです。昔、下のような記述ができた言語があったような記憶がありますが 今でもどの開発ツール(ボーランド社など他のメーカーも含めて)で可能なのでしょうか? asm{ mov ax, 4000h; int 0x21; }

  • JAVAはどんなプログラミング言語を用いて開発されたんですか?

    JAVAに関して質問があります。 (1)JAVAはどんなプログラミング言語を用いて開発されたんですか? (例えばC言語で作成されたとか) (2)JAVAで作られたプログラミング言語とかはありますか? (例を挙げるとRubyやHSPはC言語で書かれているとか、なでしこはDelphiで書かれているとかです。)

  • 究極の言語は作成可能か?

    ふと思ったのですが、 C,C++,C#,VB,Javaの利点を「すべて」含んだ言語は開発されるでしょうか? 今では、D言語なるものが開発中だそうですが・・・。 個人的には、Javaに近い言語だったらいいんだけど。。

  • プログラミング言語について

    私は、汎用機でCOBOLをやっていましたが、その他の言語についてわからない(特にオブジェクト系)部分が多いのでおしえてください。 1) .NET環境で使える言語は? 2) C,C++,C#,VC,VC++の違いとは? 3) ASP.NETとは? 以上、宜しくお願いします

  • オブジェクト指向の利点とは?

    汎用機でCOBOLのSEを10数年やってました。(今は自営業) COBOLはプロセス型の言語といわれているのに対して C言語はオブジェクト指向型の言語といわれています。 私はC言語やJAVAで開発したことはないのですが、 C言語、すなわちオブジェクト指向の利点ってなんでしょう? JAVA、C言語はオブジェクト指向ですよね。 私はソフトウェア開発技術者の資格など持っていますのでオブジェクト指向の表面的な意味は分かります。 ですが実際、アプリ開発時・運用時にどのような利点があるのかがイマイチ分かりません。 「どっちでもいいんじゃないか」なんて思ってしまいます。 プロセス指向(VB、COBOL等)とオブジェクト指向(C言語、JAVA)の差異って何なんでしょう。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう