• ベストアンサー

1.5Mbps

各社のサービスでスピードが640Kbpsとか1.5Mbpsとか書かれていますが、あくまでも目安で本当はそんなに出ないと聞きました。また、ケーブルTVのインターネットでも、中継回線のところで束ねてあるので、込み合う時間帯とかユーザの数が増えたりするとスピードが出なくなったりするものだとのこと。本当のところ、どの位のスピードを期待していいのでしょうか。

  • ADSL
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yeru
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

今日からADSLのユーザーになる予定のものです。 なので、ADSLの方にお答えします。 xDSLという技術の通信速度は距離に影響を受けます、しかも強く。 なので、あなたの電話局から、あなたのお家が離れていれば離れているほど、 速度は出ません、電話局から電話線の長さが(電話局からの直線距離ではなく)影響するため、判断が難しいのですが、2.5Km位までの距離ならそこそこのよい速度が出るようです。 さらに、ISDN回線の影響も受けます。もし周りにISDNのユーザーさんが多ければそれだけ速度は落る可能性がありますし、最悪の場合開通すらも無理になることがあります。 さらに、ラジオの影響まであるみたいです。 ラジオの電波のですね。 いろいろな、要因があるので一概にこれだけ出るというのは難しいようです。 条件次第と言ったところでしょうか、あとは、もちろん相手方のサイトや回線全体が混み合っているときは速度がでないです。

その他の回答 (2)

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.2

ADSLユーザーです。(640k) ブラウジングは相当サーバ側の能力に影響されます。 遅いところでは10分の1位しか出ていなと思われる時も結構あります。 ブラウジングでは640kの恩恵は受けていないように感じます。 ただ、ファイルのダウンロードは速いです。遅くて半分速いところなら640kしっかり出ます。 50MB近いファイルを10分足らずで落としました。(Appleのサイト)

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

 結局は、見に行くサイトの込み具合が影響します。そのサイトのサーバが遅ければ、レスポンスは悪くなります。  そのサーバがレスポンスを即座に返してくるとすると、半分位の速度は期待してよいと思います。  しかし、回線の太さは、見に行く時よりも見られる時に大きく影響します。

bidder
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 半分くらいということだと、例えば1.5MByteのファイルをダウンロードすると、1.5Mbpsの半分で、16秒くらいで終了ってことでしょうか。それでも恐ろしいほど速いですねえ。10分の1くらいとも聞いていたので、安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 5Mbps→1Mbps

    こちらのインターネットサービスを利用しています。 http://www.catv296.ne.jp/html/mousikomi/ryoukin.htm 家ではそれほど使ってないので、韋駄天コースから韋駄天ライトコースに変更を考えています。 5Mbpsから1Mbpsに変更すると、かなり遅いでしょうか? それと、今使っている韋駄天コース(下り5Mbps/上り512kbps)も、このスピードで4194円は高いでしょうか?

  • アナログ回線の50Mbpsとデジタルの40Mbps

    今インターネットのサービスを切り替えようか悩んでまして、 アナログ回線で下り50Mbpsなのとデジタル回線で40Mbpsなのと 両方のメリット、デメリットが知りたいんです。 調べるとMbpsというのは数値が高いほうが通信速度が高いということでいわゆるネットにすぐ繋がったりダウンロードが早いということですよね? でもアナログ回線よりはデジタル回線の方が情報処理が早いとも聞きました。 ならアナログの50Mbpsとデジタルの40Mbpsはどっちがスピードが早いんでしょうか? あと過去の質問とかほかのサイトなのでも調べたのですがやっぱりいまいち デジタル回線の利点がわかりません、デジタル回線の方がいろいろ良いのは絶対なんでしょうけど、ノイズに強いとか安定しているというのは 具体的に普段パソコンを利用している時にどういうところで力になっているんでしょうか。 なかなかこういうことにうといもので、ごちゃごちゃした質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 100Mbpsから200Mbpsに変更しました

    ■先日(2011/09/13)に フレッツ・光プレミアム ファミリー(西日本)100Mbps から フレッツ・光ネクスト ファミリー (西日本)200Mbps に変更しました ・プロバイダ @niji-net ・地域 香川県 ・ルーター PR-400KI ファームウェアバージョン 01.00.0140 ※PCのスペック OS : Windows 7 Ultimate 64bit CPU : i7 2600K RAM : 8GB HDD : Crusial C300 64GB + 1TB GPU : GTX 470 M/B : P8H67 LAN : オンボード ■200Mbpsにしたにもかかわらず速度が低下しています。 ・100Mbpsのとき 安定して以下の速度だった。 下り 約90Mbps 登り 約80Mbps ・現在(200Mbps) ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/14 14:55:08 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 68.23Mbps (8.52MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 41.36Mbps (5.17MB/sec) 推定転送速度: 68.23Mbps (8.52MB/sec) 19:00~22:00にかけて速度が劇的に低下する。 登りは400kbps以下にまで下がる。 ■どのようにすれば速度向上を望めるでしょうか?

  • 光回線なのに2mbps未満しか出ない

    多摩ケーブルネットワーク(TCN)というプロバイダーに契約していて、光回線なんですが 速度が2mbps未満しか出ないです。以前フレッツ光のUSENスピードテストで ドラゴン級の一つ前のスピードが出ていて快適だったんですが、最近遅いなと感じ、 テストしてみたら2mbpsしか出ていませんでした...光回線でルーターも100mbpsまで 対応しているのは確かです。なにが原因で遅くなっているのでしょうか... PCとルーターとモデムのスペックです↓ [PC] OS:windows7 Home Premium プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7-3770 CPU @ 3.40ghz 3.40ghz RAM:8.00GB(7.89GB使用可能) システムの種類:(64ビット オペレーティングシステム) [モデム] DOCSIS2.0準拠ケーブルモデム BCX280J2 下り最大43Mbps、上り最大30Mbps 周波数帯域 送信 5MHz~55MHz 受信 90MHz~860MHz [ルーター] Buffalo WZR-600DHP3

  • サーバーの回線速度、100Mbpsって遅い?

    Webサービスを始めようと思い、マネージド専用サーバーを借りようと思っています。 さくらインターネット、kagoya、のどちらかのマネージドサーバーを借りたいと思っています。 さくらとkagoyaは回線速度が100Mbps(ベストエフォート)、kagoyaは通常0.3Mbpsだそうです。 Webサービスはある時間帯で300~500人ほどが利用します。 この回線速度だけが気になっているのですが、100Mbpsベストエフォートってこの利用人数では遅すぎますか? 他にシックスコアなど1Gbpsのマネージドサーバーはありますがけっこうなお値段がします。 基準がわからずに困っています。 目安など教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • データ通信カード 1Mbpsくらいで安いもの

    お世話になります。 知識不足でお恥ずかしいのですが、データ通信カードというのでしょうか、パソコンにさしてインタ ーネットできるものを探しています。 現在はケーブルテレビで1Mbpsの回線を使っているのですが、子どもがルータやケーブルを触る ようになったので、そういったものがないデータ通信カードに変更したいと思っています。 回線のはやさは1Mbpsで十分なのですが、いろいろな会社がサービスを提供していて、よくわか りません。 申し訳ないのですが、条件に当てはまるサービスを教えてください。 条件は ・1Mbps以上 ・使い放題 ・安い ・できれば大手(携帯会社とかイーモバイルとか) パソコンはエイサーのASPIPE5750でノートパソコンです。Windows7です。 よろしくお願いいたします。

  • カタログの見方がわかりません」。

    次のカタログの意味がわかりません。 speed usage(GB)          price 512kbps     7           850          14          950          25            1150 1Mbps     7            1250         14             1450         25           1850                         2Mbps     7            2250           14            2750         25             4050 speed は回線のスピード」(?)くらいは想像つきますが、usage がちょっと。。。   また、  512kbps の25GB と 1Mbps の 7 GB はほとんど値段が変わりませんが、   どちらも同じということでしょうか?   ここはある後進国で、ネットの環境はよくないところです。   speed と usage のどちらに重点をおいたらよいのでしょうか?   よろしくお願いします。 

  • スピードテストをしたら・・・・・;;

    ある家の子供です。自分の家の回線の速度を調べました。ちなみにADSLモデム-MS5です。フレッツモアスペシャルとかに対応してます http://speed.rbbtoday.com/ このサイトでスピードテストをした結果が出ました 下り 542kbps 上り 481kbps このスピードはどうなんでしょうか?遅いのでしょうか?多分遅いと思うのですがこんぐらいのスピードしかでないということは繋いでるADSLとかは価格は安いのでしょうか?こんぐらいのスピードしかでない ならどのサービスを使っているのでしょうか?(12mbpsとか?)すみませんがどなたか教えてください(>_<;;)

  • BBIQで20Mbpsって普通ですか?

    今日、自宅でBBIQの工事が完了し、昼からインターネットを使用しています。光なので40~50Mbps位出るのかなと期待していたのですが、残念ながら、15~22Mbpsしか出ません(計測は、Yahoo、Goo、KDDIを含めた複数のスピードチェックで、時間を変えて行いました。)。そこで、BBIQに電話で尋ねてみたところ、BBIQのスピードチェックで測定することを勧められました。測定してみると、46~62Mbpsという格段に良好な値が得られました。BBIQによると、このように測定値に違いが出る理由は、BBIQの網外で測定する他のスピードチェックは、BBIQ網外を余分に経由する分、遅くなるとの説明でした。さて、この説明は本当に正しいのですよね?悪く勘ぐれば、同様のクレームが来ることを想定して、BBIQのスピードチェックを実際よりも速い値が出るように設定してあるなんてことも考えてしまうのですが、どなたか、この点について、ご存知の人がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 無線LAN子機のMbps

    ケーブルテレビのネットサービスを利用しており、それの最大通信速度は下りが8Mbpsで上りが256kbpsというものです。 そこで、無線LANを導入するにあたり、buffaloの箱に大きく300Mbps(そもそも今最新の光ファイバーでも100Mbpsらしいのになんで300もあるんでしょう?)と書いてあるWZR2-G300Nという親機を購入しました。 そして無線LAN内臓ではないPCを持っているため、子機を買う予定です。子機も54Mbpsと300Mbpsのもの2つ売られていましたが、どちらがいいのでしょうか?まったく無知の私は、ネットが8Mbpsだから54Mbpsの子機があれば十分だろうと思っているのですが・・・。 ・そもそもなんでネットの最大通信速度よりかなり大きい数字のMbpsの親機や子機があるのか ・今回の質問の場合、54と300どちらが適しているか。また、それはなぜか 以上2点わかる方いらしたらお力貸してください。